■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1957
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/05(月) 21:31:24 ID:???
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。
2327 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:55:39 ID:???
まあ雪国の住宅は南関東や関西に比べれば柱がぶっといよね
2328 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:55:50 ID:???
活断層より括約筋の警戒を
2329 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/11/08(木) 02:55:55 ID:???
>2318
東北ではめづらしい正断層が沢山出来てて、地面も割れてたねぇ
2330 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:56:08 ID:???
そのせいか、地中に設置する水道管やガス管がどんどんコスト高になってきた
2331 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:56:11 ID:???
阪神は住人の意識の差で家が異常に脆かったのだろうか?
東北レベルのきちんとした家ならおそらく被害はなかったんだろうけど
せっかく津波が来なかったのに地震で崩れたんじゃ元も子もないな
地震はM9でもほぼ無害に抑えられるのはわかってるんだしきっちりやらないと
あとは津波をどう防ぐかだけだな
2332 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:56:21 ID:???
てーきゅうハジマタ
2333 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:56:31 ID:???
地割れといっても表層土がずれた程度の地割れと
断層直上とかじゃ別物だからね
2334 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:56:36 ID:???
>>2327
防寒や防音がしっかりしてて、そのへんはうらやましい
2335 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:56:57 ID:???
>>2327
屋根に積もった雪の重さに耐えなきゃいかんからな
2336 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:57:03 ID:???
>>2330
ま、昔の水道管とか安かろう悪かろうの素材使ってたからね
2337 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:57:22 ID:???
>>2331
東北は、頑丈に建てないと雪に負ける
阪神で被害がひどかったのはバラック建てから発展したような町
2338 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:57:54 ID:???
東北北海道の人が関東以西に引っ越して驚くのが、冬寒いってことらしい
ぶっちゃけ、家の中は東北の方がずっと暖かい
2339 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:58:06 ID:???
東北の地震は断層どころかプレート境界がズレたM9の地震だよ
阪神とは比べ物にならない大きな地震だった
東北は揺れの被害だけならかなり防いだんだから阪神の被害がしょうがないって事はないと思うよ
ここは意識の差だと思う
2340 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:58:07 ID:???
地震抜きにしても昔の水道管の劣化問題とか色々あるからなあ
2341 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:58:09 ID:???
>>2334
やっぱ北海道東北だと安アパートでも
隣の部屋の壁ドンや上の部屋のギシアン聞こえにくいのかなあw
2342 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:58:29 ID:???
豪雪地帯に行くと消雪に使ってる水の水質が路面の汚れ方で分かるから
ドライブしてて結構楽しい
2343 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:58:31 ID:???
( ゚ プ)の住居も千葉と宮城では作り違うんかのう
2344 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:58:42 ID:???
>>2338
屋内の防寒度の違いを感じるねえw
2345 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/11/08(木) 02:58:45 ID:???
>2341
レオパレスも自社物件以外が多いらしいしなw
2346 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:59:07 ID:???
>>2338
冬なら北海道最強伝説でしょ?
夏じゃなくて冬に半袖でくらすってやつ
2347 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:59:38 ID:???
東北の住居が主流だったら阪神なんて被害なんてなかったんじゃないかな
阪神の被害は防げたと思うね
今の技術でも津波以外は全部防げると思う
2348 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/11/08(木) 02:59:48 ID:???
>2343
宮城は住居じゃなくて蔵だからなぁ。
むしろ縁の下が無い分暖かいと思うよ。朝鮮やアイヌの家みたいな感じで。
2349 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 02:59:49 ID:???
防寒では2重窓の差は大きいのかな
2350 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:00:13 ID:???
木造住宅はどうしたって津波には耐えられないって
奥尻で学んだ
2351 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:00:19 ID:???
冬に半そでって考えられないけど、北海道ではそれが普通なんだよね
2352 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:00:53 ID:???
>>2339
プレート境界でもあの辺は人が住んでる場所から離れてる
自分地の真下の断層が動く方が怖さはガチ
あ、ここ関東はプレート境界の直上だった\(^o^)/
2353 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:00:59 ID:???
>>2350
その奥尻っていうのは知らないな
東北以前に津波の被害があった地域なのかな
詳しく教えてくれないかな
2354 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:01:13 ID:???
頑丈に造ってあってもなあ新潟小千谷市の親戚の家は全滅だったな
2355 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:01:19 ID:???
>>2349
西日本では二重窓ってほとんど普及してない、温度うんぬんは別にしても防音という意味ではもっと普及してほしいんだけどねえ
2356 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/11/08(木) 03:01:36 ID:???
>2355
流石に伊丹とかの近くは二重窓なのかな?
2357 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:02:04 ID:???
>>2355
普及率1%未満だろうな
2358 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:02:18 ID:???
>>2353
奥尻も知らずに津波とか地震を語るなよ…教科書以前の基礎知識だろ
2359 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:02:19 ID:???
>>2352
2つが同規模なら関係あるだろうけど規模が違うなら距離なんて些細なこと
東北はM9なんだから
関東ですら震度5になるほどの威力があったわけでして
2360 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:02:26 ID:???
俺の息子も二重構造です
2361 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:02:50 ID:???
>>2353
本気で知りたいというなら素直にググれ
ここで人に聞くよりも詳しい内容がすぐに出てくる
2362 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/11/08(木) 03:02:53 ID:???
>2360
つまり、ドリチンですか( ´ フ`)
2363 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:03:22 ID:???
>>2358
俺は東北の地震でかなり勉強した方だが知名度が低い災害まではまだフォローしきれてるとは言えないんだ
無知だと言うなら甘んじて受け入れよう・・・
2364 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:03:30 ID:???
>>2353
とりあえず画像を見たら分かると思う
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E9%9D%92%E8%8B%97%E5%9C%B0%E5%8C%BA
2365 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:03:53 ID:???
奥尻を知らないとか、まさかここにも若い人が増えたのか!?
2366 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:04:39 ID:???
これまでのレス内容見ると相手すると面倒だってのはわかった
2367 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:04:43 ID:???
みんな暇なのか安っぽい釣りにかかっていくなあ
2368 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:04:46 ID:???
北海道の車両は二重窓にデッキ付き
そう思っていた頃が有りました…
2369 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:05:50 ID:???
北海道の電車はしゃけを咥えたクマさんが運転してるんだヨ…
2370 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:06:03 ID:???
西日本でも鹿児島は強そうなイメージ
2371 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:06:36 ID:???
鹿児島は灰で大変そう
2372 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:06:45 ID:???
桜島一度行ってみたい
2373 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:07:30 ID:???
大根食べる
2374 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:08:08 ID:???
北海道の寒さのなかでアルミ車体の785系ってのは大丈夫なのだろうか
2375 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:08:32 ID:???
東京上級デートに倉科カナか売り出し中なのカナ
2376 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:08:48 ID:???
小倉唯ちゃんもあの頃はまだ生まれてなかったんだなあ…日高里奈ちゃんでギリか?
2377 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:08:53 ID:???
>>2364
1993年・・・かなり大昔の地震だな
やはり地震より津波の被害が大きかったんだな
人口が少ない場所だから死者数が少ないのは不幸中の幸いか
被害や規模は小さいが東北の前にこういう教訓もあったんだな
覚えておこう
2378 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:09:04 ID:???
しかし暇だ、CLはまだか
2379 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:10:15 ID:???
>>2377
東北の場合もそうだけど
津波になれた地域は避難が早くてさすがだと思う
それでも逃げ遅れたり逃げなかった人がいるのが残念だけど
2380 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:10:33 ID:???
一応大丈夫だけど札沼線用733はステンレスって流れか
2381 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:11:25 ID:???
>>2379
津波警報が出たらすぐに避難するのが大事だな
2382 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/11/08(木) 03:13:38 ID:???
>2381
奥尻では津波第一波到達が2分後で津波警報が5分後発令でしたなー
2383 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:15:58 ID:???
>>2382
へえ、被害や規模が小さいわりにはシビアだったんだね
2384 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:17:06 ID:???
奥尻を常識だって言ってる人がいたが当時はそれなりに報道されてたの?
2385 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:17:11 ID:???
せんせいさんの職場はちょうど鈴木先生のクラスの年代だったかな
2386 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:18:06 ID:???
>>2382
日本海中部地震の反省から津波警報もかなり早く出るようになったけど
それでも奥尻島のは早すぎたからなぁ
2387 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:18:39 ID:???
奥尻は丸ごと更地にされちまったからな…
これが本土でも起こりうるとはさすがに想像はできても
実感はできなかった
2388 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:19:32 ID:???
女の子を手で洗うっていいよねと言うことでさっぱりしてきた
2389 名前:
ノート ◆
ReNaHalw9.
投稿日:2012/11/08(木) 03:19:42 ID:???
コテ抜けてた
2390 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/11/08(木) 03:20:08 ID:???
急に寒くなってきたな。
2391 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:20:45 ID:???
湯たんぽ用意しようぜ
2392 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:20:48 ID:???
>>2390
今夜は風が弱くて星も綺麗に見えてたから
放射冷却真っ最中だね
2393 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:20:59 ID:???
>>2388-2389
おまわりさんこの人です
2394 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:21:15 ID:???
最近何時間寝てもまだ眠いんだよね
2395 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/11/08(木) 03:21:37 ID:???
>2392
今日は昼太陽が照って、部屋も大分暖かくなってたから普通に上着着ずに
煙草吸いに行ったら体が一気に冷えたw
2396 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2012/11/08(木) 03:22:20 ID:???
仮眠してきた
2397 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:23:51 ID:???
>>2395
北海道だけ風残ってるよなーと思ってアメダス見たら
低温TOPがやっぱり菅平w
今夜は甲信地方とその周辺が冷えそうだね
2398 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/11/08(木) 03:23:57 ID:???
そろそろエヴァか
2399 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:24:21 ID:???
おっと、エヴァの時間か
2400 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:24:49 ID:???
エヴァ実況してくる!
2401 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/11/08(木) 03:26:11 ID:???
エヴァ・ハイネマンか
2402 名前:
ノート ◆
ReNaHalw9.
投稿日:2012/11/08(木) 03:34:04 ID:???
>2393
ま、まだ何もやっていない!!
>2394
俺もそんな感じだなあ
2403 名前:
ノート ◆
ReNaHalw9.
投稿日:2012/11/08(木) 03:35:15 ID:???
梨(゚д゚)ウマーだけどなんかふにゃふにゃ
2404 名前:
( ゚ プ)
投稿日:2012/11/08(木) 03:35:51 ID:???
>2403
梨の場合は(゚Д゚)リ・・・じゃなかった、ナシッ!!だ
2405 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2012/11/08(木) 03:39:07 ID:???
トイレ行ってうんこ漏らしてきた(*´ー`)
2406 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2012/11/08(木) 03:42:13 ID:???
日本への影響はなしか
2407 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:42:29 ID:???
間に合わなかったのか。・゚・(ノД`)・゚・。
2408 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:43:41 ID:???
寒い><
2409 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:48:23 ID:???
昨日の夕刊1面にゴルゴへ依頼広告があったらしい
ttp://mantan-web.jp/assets/images/2012/11/07/20121107dog00m200032000c_450.jpg
2410 名前:
ぎにゃー
投稿日:2012/11/08(木) 03:50:53 ID:???
えばんげっ!シテキタ
2411 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2012/11/08(木) 03:51:20 ID:???
エヴァ見てきた
2412 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:51:23 ID:???
尿は深夜に良く漏れる
2413 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 03:51:54 ID:???
やっぱりエヴァ実況して来ちゃった!!!!
2414 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2012/11/08(木) 03:54:03 ID:???
U-19とりあえず決勝トーナメント行けたっぽい
2415 名前:
ぱよお兄ちゃま ◆
134ISMH.K6
投稿日:2012/11/08(木) 03:55:03 ID:???
>>2414
次イラクなんですね・・・胃が苦しくなりそうだ(イラクなのに)
2416 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2012/11/08(木) 03:57:17 ID:???
11/11 26:00-ですな 対イラク
2417 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 04:00:19 ID:???
嫌味キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
2418 名前:
ノート ◆
ReNaHalw9.
投稿日:2012/11/08(木) 04:00:28 ID:???
嫌味
2419 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 04:01:12 ID:???
フットサル決勝トーナメント行けたのか
2420 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2012/11/08(木) 04:02:35 ID:???
嫌味忘れてた
2421 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 04:02:44 ID:???
(σ^∀-)σケ
2422 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 04:04:26 ID:???
鈴木先生観てたら嫌味の時間になっていた
2423 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 04:10:41 ID:???
深夜アニメ見逃して起きたらダウがめっちゃダウンしとる!
2424 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 04:10:57 ID:???
やべえ鈴木先生面白すぎる
2425 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 04:13:48 ID:???
声優映したれや
2426 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/11/08(木) 04:17:23 ID:???
>>2425
実写に耐えうる女性声優って誰だ
はなざーさんの実写CMだって散々言われてるのに
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)