■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1974

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/13(日) 02:12:29 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。

3769 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/01/15(火) 00:47:37 ID:???
>3767
ほどんとの高校生がなまってない仙台で訛ってる高校生出されるみたいなもんですね( ´ フ`)

3770 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 00:48:21 ID:???
もう咲VS照だけやってくんねーかな

3771 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2013/01/15(火) 00:48:23 ID:???
>>3765
仕事で報告書作るのにこれじゃないとダメだった時あったな

3772 名前:どうみん@スマホ 投稿日:2013/01/15(火) 00:49:22 ID:???
はぁ、俺も膝枕してもらいたいなぁ

3773 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/01/15(火) 00:49:29 ID:???
>3771
「データで送るならOASYSで」って相手なら多かったなぁ

3774 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 00:49:36 ID:???
>>3768
今やってるのは違うのか

3775 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 00:50:08 ID:???
>>3774
阿知賀編の続き

3776 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/01/15(火) 00:50:16 ID:???
>>3774
阿知賀編じゃなくて本編のほうの

3777 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 00:50:21 ID:???
じゃあさ、訛りの多い地方の地域だけ方言にしておけばいいんだね。

3778 名前:どうみん@スマホ 投稿日:2013/01/15(火) 00:50:44 ID:???
膝枕してもらいながら、大丈夫、大丈夫て言われながら(^_^)ノ""""ヨシヨシされたい

3779 名前:どうみん@スマホ 投稿日:2013/01/15(火) 00:51:23 ID:???
OASYSってなんかで聞いたことあるな

3780 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/01/15(火) 00:51:36 ID:???
>>3778
はやみん声のキャラに緊縛されて目隠しされた上で、罵倒されながらちんこ蹴られるのはどうですか?

3781 名前:どうみん@スマホ 投稿日:2013/01/15(火) 00:52:07 ID:???
マジで明日通勤出来るのかな・・・ イヤだなぁ

3782 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 00:52:16 ID:???
大人は訛ってて子供は訛ってないとか地元の人じゃないと分からんからな

3783 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 00:52:40 ID:???
>>3768
さすがに天挑五輪の次は仲間になるのないよなあ
転入も無いし、人数多いし…と思ってたら普通にやってのけてふいた

3784 名前:どうみん@スマホ 投稿日:2013/01/15(火) 00:52:51 ID:???
>>3780
蹴られるのは嫌です。アシコキでお願いします。

3785 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2013/01/15(火) 00:52:55 ID:???
>>3779
富士通のワープロ機

3786 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/01/15(火) 00:54:26 ID:???
>3785
OASYSは中毒性が酷くてなぁ

3787 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 00:54:55 ID:???
>>3779
光浦と大久保さんがやってるイギリスのバンドじゃなかったか

3788 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 00:55:40 ID:???
今でも相当数いるといわれるニコラ患者はどうやって日常生活を送っているのだろう

3789 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/01/15(火) 00:57:33 ID:???
>3788
親指押しやすいキーボード探してそれなりのエミュレーター入れたら
IOの問題ならどうにかなるからねぇ。

3790 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 00:58:08 ID:???
OAK使っていた人ははJapanistも使っているのだろうか‥‥?

3791 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 00:59:06 ID:???
さくら荘のペットより帰還

3792 名前:どうみん@スマホ 投稿日:2013/01/15(火) 00:59:14 ID:???
真綾の曲で、大人になると叱られないと、周りから咎められないという歌詞あるけど、ほんとそうだなぁ

3793 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/01/15(火) 00:59:20 ID:???
>3790
うーん、結局OAK使ってるなぁ
windows8環境ではどうしようか迷っているところ

3794 名前:どうみん@スマホ 投稿日:2013/01/15(火) 00:59:54 ID:???
>>3785
あー、それだ

3795 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:01:11 ID:???
んなんか録画動いているけどなんだ

3796 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:01:25 ID:???
オエイシス

3797 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:01:40 ID:???
アニソンぷらす遅いのね

3798 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:01:40 ID:???
OAKってまだ使えたのか

3799 名前:どうみん@スマホ 投稿日:2013/01/15(火) 01:01:53 ID:???
はぁ、叱られたい

3800 名前:JOUH-DTV ◆36chjnZUh. 投稿日:2013/01/15(火) 01:02:23 ID:???
OASYSのワープロ使ったことはあるなあ

ワープロ機なのにMS-DOSが内部的に実行されていたような
(コマンドラインが表示される)

3801 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:02:31 ID:???
>>3799
こらっ!駄目童貞!

3802 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:03:30 ID:???
>>3800
それってOASYSポケットだけじゃねーのか

3803 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:03:43 ID:???
親指シフトってどうなったの?

3804 名前:どうみん@スマホ 投稿日:2013/01/15(火) 01:03:49 ID:???
>>3798
Wiki先生によると、Javaの前身でもあるんだね

3805 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:04:01 ID:???
>>3799
こらっけんじ

3806 名前:どうみん@スマホ 投稿日:2013/01/15(火) 01:05:03 ID:???
>>3801
誰かを怒るってエネルギー使うよね。相手のことを思っていないとできないな・・・

3807 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/01/15(火) 01:05:05 ID:???
>3798
xpまでなら使えたねぇ
>3800
OASYS/Vですな。MZ書院みたいなもんだ( ´ フ`)

3808 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:05:12 ID:???
今の若者はワープロが何かわからないらしい

3809 名前:どうみん@スマホ 投稿日:2013/01/15(火) 01:05:55 ID:???
>>3803
あれは普通に使いやすい気がする

3810 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:05:59 ID:???
タブレットはソフトキーだから親指シフト実装できそうなもんだが
アローズとかやればいいのに

3811 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:06:14 ID:???
ワールドプロレスリング

3812 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/01/15(火) 01:06:27 ID:???
>3802
ってか何でその流れでOASYS-Rにならなかったんだろうなぁ
FM-OASYSの出来がよすぎたからかなぁ

3813 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:06:35 ID:???
そういえば、1200円のうちにWin8買っておかねば

3814 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:06:48 ID:???
>>3808
満月を見るとプロになる人

3815 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/01/15(火) 01:07:13 ID:???
>3810
タッチパネルで親指シフトはきついと思うw
外付けキーボード+親指エミュが実用的じゃない?

3816 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:07:25 ID:???
>>3813
1200円?

3817 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:07:47 ID:???
ああそうか、さくら荘2週目してないで今のうちに琴浦さん消化すればいいのか
面白いかな?

3818 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:07:53 ID:???
俺はWin8はたぶんスルーかなぁ、来年にはもうWin9のベータ版とか出てくるだろうし

3819 名前:どうみん@スマホ 投稿日:2013/01/15(火) 01:07:53 ID:???
>>3808
なんかワーキングプアの亜種思われそう

3820 名前:JOUH-DTV ◆36chjnZUh. 投稿日:2013/01/15(火) 01:07:58 ID:???
>>3802
ポケットではなかった

実際にコマンドラインに入ることはできなかったが
MS-DOSで自動実行される表示はあった

3821 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:08:17 ID:???
>3817
まあ見ようぜ

3822 名前:JOUH-DTV ◆36chjnZUh. 投稿日:2013/01/15(火) 01:08:43 ID:???
>>3816
Windows7PC買うと1200円でWin8proが買える

3823 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:08:45 ID:???
タッチパネルは何かもっと別の入力方法考えた方がいいか
せっかく可変なんだしね
しかしなかなか物理キーボードを超えるものは出てこないなあ

3824 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:09:02 ID:???
親指シフトとかキー打つのにこだわる人がタッチパネルのキーボードで納得できると思えないな

3825 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:10:02 ID:???
>>3823
マウスは馴染んだけどタッチパネルはどうかな

3826 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/01/15(火) 01:10:06 ID:???
>3820
DOSを子プロセスで実行できるシェル使ってるのはOASYS/Vだけだったような記憶が有るんだけどねぇ
因みにコマンドラインにも入れたし、OASYS-OS起動せずに直接MS-DOS/Vも起動できたしWINDOWSもインストールできた

3827 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:10:13 ID:???
>>3822
あーそれなら関係ないなあ
Amazonでアップグレード版あと2つくらい買っとこうかな
3つもありゃ十分だろう…

3828 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:10:17 ID:???
既存ユーザーも3200円ぐらいでアップデート出来るよ

3829 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/01/15(火) 01:11:20 ID:???
>3824
どうしてもタッチパネルって同時打鍵の判定がねぇ
エミュつかってても違和感感じる事が多い(からわざと遅く打鍵する)くらいなのに

3830 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:11:33 ID:???
タッチパネルの機能自体がもっと進化すればなあ
最低限、物理キーボードの性能を物理的に超えないとダメかも

ハイレベルユーザー限定だとしてもキーボードより上手く速く入力できるようになれば、少しずつ変わってくるはず

3831 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:11:39 ID:???
ダウンロード版ってなんか手続きややこしいと聞いた

3832 名前:みどにてさん@がんばらない ◆ASUMI.z4o6 投稿日:2013/01/15(火) 01:11:51 ID:???
お、STVでやってるsakusakuが木村カエラ回だ。

3833 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:11:55 ID:???
>>3825
大多数の人はキーボードが必要になるほど文字を打たないから

3834 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:12:42 ID:???
タッチパネルで実況しようぜ!

3835 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:12:46 ID:???
フリック入力は「こりゃすげえ」と思ったけどまだキーボードのが速いな

3836 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:12:48 ID:???
>>3830
高機能のものは製造しようと思えば技術的に可能なんだよ、でもコストの問題で高機能パネルは実質ほとんど作られない

3837 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:13:10 ID:???
まぁでもWindows9もすぐに出そうな気がするな
OSXみたいに毎年アップデートしたりしてな

3838 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:13:26 ID:???
うわ、琴浦さんギャグアニメかとおもったらけっこうヘビーだな・・・17歳w

3839 名前:どうみん@スマホ 投稿日:2013/01/15(火) 01:13:27 ID:???
そろそろ思考入力出来ないかな

3840 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:13:37 ID:???
タッチパネルってキーボードの置き換えにはならんよなぁ
せいぜいマウスの置き換えは狙えそうだけど、マウスならではのホバーが使えないから結局中途半端になる

3841 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:13:39 ID:???
>>3835
フリック入力ができる物理キーボードができればいいんだが

3842 名前:みどにてさん@がんばらない ◆ASUMI.z4o6 投稿日:2013/01/15(火) 01:14:04 ID:???
>>3838
ちょっと評価に困ってるw

3843 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:14:04 ID:???
>>3837
MS的にはそのつもりらしい
とりあえずは2年刻み

3844 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:14:18 ID:???
>>3837
Windowsも今後2年おきで新しいのが出るみたいね

3845 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:14:33 ID:???
音声入力が一番速いぞ

3846 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2013/01/15(火) 01:14:38 ID:???
琴浦さんのこと考えながらさっぱりしてきた

3847 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/01/15(火) 01:14:39 ID:???
>3841
キー全部をIBMのタッチポイントみたいな奴にすれば可かねw

3848 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2013/01/15(火) 01:14:59 ID:???
>3839
マウスを動かすのはできてるんだっけか?

3849 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/01/15(火) 01:15:12 ID:???
>3845
電車の中とかで使えないのがw

3850 名前:どうみん@スマホ 投稿日:2013/01/15(火) 01:15:18 ID:???
>>3845
声に出すの恥ずかしいじゃん

3851 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:15:24 ID:???
>3839
しこしこしこ

3852 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:15:38 ID:???
>>3845
音声入力って誤変換の時どうやって修正するのか分からない

3853 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:15:39 ID:???
>>3845
自分の声録音されるみたいで恥ずかしい(´・ω・`)

3854 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2013/01/15(火) 01:15:51 ID:???
>3849
あああ(^ω^)ペロペロしたくなってきたあああ
とか公共の場じゃ絶対言えないな( ´∀`)

3855 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:15:59 ID:???
>>3845
でも人間の発声はキーボードのスピードには追いつけないんだぜ・・・
インデックスさんみたいな高等魔術圧縮言語とか使えるならともかくw

3856 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:15:59 ID:???
>>3842
重たいのはとっかかりだけで、あとはコメディにs徹してくれれば申し分ないんだがな

3857 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:16:36 ID:???
>3845
顔文字とかどう入力するんだろう

3858 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:16:43 ID:???
>>3855
世界一早口な人と、世界一高速タイピングの人が勝負したら、どっちの方が語数多いだろう

3859 名前:どうみん@スマホ 投稿日:2013/01/15(火) 01:16:51 ID:???
>>3854
顔文字とかどうすんだろw

3860 名前:みどにてさん@がんばらない ◆ASUMI.z4o6 投稿日:2013/01/15(火) 01:17:39 ID:???
>>3856
そうなんだよねぇ…アレ、そのまま最後まで続いたらどうしようかとちょっち不安になってしまったぜ。

3861 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:17:52 ID:???
>>3859
辞書登録しておけば

3862 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:17:58 ID:???
骨伝導マイク流行るといいね

3863 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:18:13 ID:???
>>3855
キー入力の邪魔になるのは文字変換の部分だな
やっぱり日本語も全部ローマ字にすべき

3864 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2013/01/15(火) 01:18:17 ID:???
>3857
きたーって言えば
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ってなるとか?

3865 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/01/15(火) 01:19:04 ID:???
BS11で録画したグレンラガン見てたらちんこ勃ってきた

3866 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:19:07 ID:???
ヘッドマウンド型PCがあれば、電車の中でも自由に駄文が書けるんだが

3867 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:19:35 ID:???
>>3865
ホモに目覚めたか

3868 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/01/15(火) 01:19:50 ID:???
音声入力こそ変換がネックになる。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)