■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1981

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/12(火) 17:33:07 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。

1946 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:19:45 ID:???
>>1945
わふー

1947 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:20:00 ID:???
>>1936
新宿東口のビック……

1948 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:20:40 ID:???
二郎品川店ですら隣の店を買い取って1つの大きな店舗に改装拡大するというのに、昔のアキバときたら・・・

1949 名前:むら茶 ◆Sastuvj1Pg 投稿日:2013/02/14(木) 20:21:40 ID:???
昨日教えてもらった「恋するドライブ」の動画見てる

1950 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:21:58 ID:???
今夜のアニメのためのHDDが足りない、早くBDに焼かないと('A`)

1951 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:22:02 ID:???
>>1947
しんじくや池袋は西口と東口でべつの街と言ってもいいのではないか

1952 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:22:48 ID:???
石丸ソフトは残しててもよかった気がする

1953 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:22:48 ID:???
>>1947
新宿西口の淀…

1954 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:23:00 ID:???
>>1949
気に行ってもらえたらなによりで

1955 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:23:00 ID:???
3月からサンシャインでヨシヒコ展をやるらしい

1956 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/02/14(木) 20:23:25 ID:???
>>1950
俺も容量は足りてるのにタイトル数がやばい・・・

1957 名前:お外妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2013/02/14(木) 20:23:50 ID:???
渋谷のビックは狭い

1958 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:23:51 ID:???
まあ淀も大ガード店はなくしたけどな!
今何になってるんだっけ

1959 名前:むら茶 ◆Sastuvj1Pg 投稿日:2013/02/14(木) 20:24:18 ID:???
>>1954
いつも通ってるところばっかりや

1960 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:24:27 ID:???
>>1951
遠回りする以外、通り抜ける道がないというのが酷いよね
新宿駅ど真ん中をぶち抜いて大きな通路作ればいいのに、というかプラットホームの上を全部使って駅ビル建てればいいのにw

1961 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:25:29 ID:???
>>1948
ヨドバシの新宿西口本店北館は元北海道銀行だったな

1962 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:27:07 ID:???
来期のロボアニメ3作品の主役ロボ
ttp://www.enraiha.net/src/1360841189566.jpg

1963 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:27:07 ID:???
そう淀の西口は、信長の野望みたいにチマチマ店舗ふえてるよな
俺がJSだった頃はエロゲー店とかなかった気がする

1964 名前:むら茶 ◆Sastuvj1Pg 投稿日:2013/02/14(木) 20:28:05 ID:???
なかなかあの動画ツッコミどころが多いな

1965 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:28:16 ID:???
>>1960
今は蒸気機関車が通ってるわけでもないから、ホーム上空を利用しない理由はないんだな
駅構内の車内からどうしても空が見たい人がいるのかもしれないが

1966 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:28:57 ID:???
>>1962
右の2つがあまりにも似すぎてるw

1967 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:29:01 ID:???
>>1962
いまいちピンと来ないな

1968 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:29:19 ID:???
>>1962
どれがどれだかわからなくなりそうだな

1969 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:29:46 ID:???
カーデザインの流行と似たようなものだけど、ロボのデザインも流行があってどれも同じようなデザインになりつつあるよね

1970 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:29:54 ID:???
>1962
右二つ被ってんな

1971 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:30:10 ID:???
>>1962
全部違うロボアニメなのか 全部同じに見えるな

1972 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:30:56 ID:???
ましてや白ベースに赤いラインなんてユニコーンさんに喧嘩売ってんの?って感じだ

1973 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:32:28 ID:???
ジャイロゼッターのがよっぽどインパクトあるな

1974 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:32:31 ID:???
>>1969
最近の流行としては腕や脚を含めて鎧のように薄い装甲を置くアーマードタイプ
人間と同じような細いウエストライン、そして身長の半分ぐらいを占める長い脚が特徴的ですなあ
あと、フェイス部はフルヘルメットをかぶったような耳アンテナ付きが流行

1975 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:32:38 ID:???
まあロボと戦隊は動いてる所を見ないとなんとも言えないからなあ
タウバーンとか初見の印象は酷かった

1976 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:32:49 ID:???
>>1962
キングゲイナー・アクエリ・ビルバイン?

1977 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:32:51 ID:???
>>1958
カラオケの鉄人。ビルはまだヨドバシが持ってるっぽい

1978 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:33:15 ID:???
たしかに昨今のロボは足が異常に長くなったとは思う

1979 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:33:18 ID:???
主役機って意味ではタウバーンは括弧良かったと思ふ

1980 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2013/02/14(木) 20:34:21 ID:???
ロボットに流線型は必要ないと思うの(・ε・)

1981 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:34:47 ID:???
>>1978
ぴっけるくんよりは短いよ

1982 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:35:50 ID:???
ロボはごついのが好きだ、細長いデザインのロボはちょっと苦手

1983 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:36:09 ID:???
>>1980
機体が大きくなって高速に動かすと末端は音速超えるかもしれない

1984 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:36:56 ID:???
エクシアなんかも細くてあんま好きになれんかったな
プラモもすげーひょろひょで微妙

1985 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:38:13 ID:???
最近の子供たちは細い方が好きなのかもしれん

1986 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:38:55 ID:???
過激なダイエットは体壊しますぞ

1987 名前:お茶か牛乳 投稿日:2013/02/14(木) 20:39:38 ID:???
あんまでかいロボには思い入れないな
メダロットとか好き

1988 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:39:47 ID:???
>>1984
そんなあなたにはヴァーチェをお薦めw

1989 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:40:02 ID:???
アイカツが細いのも、子供たちの好みに合わせたのか

1990 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2013/02/14(木) 20:40:15 ID:???
もっとこう・・・ゴリマッチョな機体もいいんじゃないだろうか

1991 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:40:29 ID:???
>>1988
あれは着ぐるみじゃないですかーやだー

1992 名前:JOUH-DTV ◆36chjnZUh. 投稿日:2013/02/14(木) 20:40:34 ID:???
>>1950
自分はやっと昨年の1クール作品を片付けたところ
まだ2クール作品の前半だけでもBD2層に焼いておかないと

1993 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:40:56 ID:???
>>1985
アイカツのCGキャラが細めなのはそこら辺が理由という話を聞いたことがある

1994 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:41:10 ID:???
>>1988
あの手の機体はイイね いかにもって感じで

1995 名前:QQQ ◆QQQ/TMREEo 投稿日:2013/02/14(木) 20:41:59 ID:???
マジェスティックもヴァルヴレイブも来期かあ

1996 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:42:01 ID:???
レイカちゃんがやせたのも流行りか!

1997 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:42:44 ID:???
イグチェに載ってあんなことやそんなことをヤりたいです( ´∀`)

1998 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/02/14(木) 20:42:55 ID:???
ttp://sep.2chan.net/dec/18/src/1360578847985.jpg
人外がいる

1999 名前:お茶か牛乳 投稿日:2013/02/14(木) 20:42:57 ID:???
え、イナイレのEDがおでんになってる

2000 名前:お外妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2013/02/14(木) 20:43:13 ID:???
人間サイズで女性型ロボットがいいです

2001 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:44:17 ID:???
>>2000
ドラえもんのロボ子で

2002 名前:お茶か牛乳 投稿日:2013/02/14(木) 20:44:19 ID:???
ゾイドはロボでいいのか
そろそろアニメ新シリーズが見たいんだけど

2003 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:44:22 ID:???
>>1998
え? ttp://anime.20ch.net/s/anime20ch255579.jpg

2004 名前:むら茶 ◆Sastuvj1Pg 投稿日:2013/02/14(木) 20:44:25 ID:???
>>1998
よく見たらふしぎ星の住人が

2005 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:44:35 ID:???
>>1985
ロボアニメが子供のものなんていつの時代だよww

2006 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:46:10 ID:???
スパロボog以来バリバリしたロボ見てないので見たいでゴワス

2007 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:46:14 ID:???
いやヴァーチェとセラヴィーのガンプラは安定しててちょーいいよ?安い1/100モデルのヤツがMGクラスに見栄えあるもの

2008 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:46:15 ID:???
>>2005
声優の話かもしれない

2009 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:46:42 ID:???
最近のロボアニメは機動力重視の物が多いせいか演出の問題か
重量感が無い物が多くて

2010 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2013/02/14(木) 20:47:04 ID:???
ゴツさを求めるとスーパーロボット系になるのかね

2011 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:47:16 ID:???
鉄人28号はよかったなぁ

2012 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:47:36 ID:???
>>2009
CGだからじゃないの

2013 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:47:48 ID:???
最近のロボアニメがイマイチ思いつかない

2014 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:47:52 ID:???
ttp://viploader.net/pic2d/src/viploader2d734986.jpg
二月になると話題がなくなったな

2015 名前:お茶か牛乳 投稿日:2013/02/14(木) 20:47:57 ID:???
戦隊のロボは終盤合体過多でかなりゴツくなるよね

2016 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2013/02/14(木) 20:48:08 ID:???
グラヴィオンが好きです(´¬`)

2017 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:48:13 ID:???
>>2013
TF……

2018 名前:お茶か牛乳 投稿日:2013/02/14(木) 20:48:20 ID:???
>>2013
ジャイロゼッター

2019 名前:むら茶 ◆Sastuvj1Pg 投稿日:2013/02/14(木) 20:48:30 ID:???
>>2014
髪の毛わしゃわしゃしたい娘がいない

2020 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:48:47 ID:???
>>2016
ロリキャラいねーじゃん、G大公も所詮はおっぱいか

2021 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:48:50 ID:???
>>2002
GREEのゾイドゲーに金を落とせばワンチャンスあるかもしれない

2022 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2013/02/14(木) 20:49:09 ID:???
>>2020
ちょ、ロリもちゃんといるだろ!!!111

2023 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:49:12 ID:???
髪の毛を触られてくすぐったくなるって言う感覚が理解できない…
髪の毛は死んだ細胞だから感覚なんて無いはずだが…

2024 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:50:16 ID:???
>>2010
上でも挙げられてるヴァーチェとかはリアルロボットだけどゴツいよ

2025 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:50:54 ID:???
一時期あった半生物みたいなロボットはさっぱりなくなったなあ

2026 名前:お茶か牛乳 投稿日:2013/02/14(木) 20:51:16 ID:???
>>2023
まあハゲにはわからんだろうね

2027 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:51:39 ID:???
>>1962
並べてみると左は量産機みたい

2028 名前:お茶か牛乳 投稿日:2013/02/14(木) 20:51:48 ID:???
>>2025
エヴァか

2029 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:52:07 ID:???
女にレオタードみたいなスーツ着せてゴッツイメカ装備のほうがウケるもんね!

2030 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:52:13 ID:???
綺羅星はロボアニメ?

2031 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:52:38 ID:???
ベスト◯◯ストに声優が選ばれる時代
ttp://www.japan-fundoshi.com/best-fundoshist/

2032 名前:お外妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2013/02/14(木) 20:52:41 ID:???
>>2029
そういうの好き

2033 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/02/14(木) 20:53:30 ID:???
たまこを景品とした福引き会が商店街で開かれる薄い本は絶対出ると思うんだ

2034 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:54:37 ID:???
>>2028
あの頃は良かったな
ttp://viploader.net/anime/src/vlanime087620.jpg

2035 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:54:44 ID:???
>>2029
ISのメカはただのオマケじゃないか

2036 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:55:22 ID:???
>>1962
左は杉田だったっけ

2037 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2013/02/14(木) 20:55:22 ID:???
あんこちゃんの処女権、売るよ!

2038 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:55:43 ID:???
>>2029
三姉妹だったら

2039 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2013/02/14(木) 20:56:45 ID:???
>>2034
マダオが実に長谷川さん

2040 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/02/14(木) 20:58:10 ID:???
兵部さん見たけど、夕霧ちゃんはprprせずにはいられない

2041 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2013/02/14(木) 20:59:14 ID:???
帰宅

2042 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 20:59:32 ID:???
ガルパンはMXの勝利か

2043 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 21:00:00 ID:???
>>2041
おか妖姉さんや

2044 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 21:01:01 ID:???
女の子が武装して戦うアニメは数多くあるけど
ロボットに乗って戦うってなると途端に女主役が居なくなる
なーぜー

2045 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/14(木) 21:01:30 ID:???
>>2042
栃木より遅いけどな


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)