■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1982

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/17(日) 08:38:34 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。

3722 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:21:11 ID:???
アニソンぷらすに出てた三森さんの挙動を見ると他人と距離を置くタイプのように感じる

3723 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/02/20(水) 20:21:20 ID:???
>>3716
核融合発電は事故も起こらないし放射能も出ないクリーンな発電だよねー

3724 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:22:25 ID:???
>>3719
教師は「女児から乗ってきた」と供述してる模様

3725 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:22:47 ID:???
>3719
俺はワイセツという漢字を描くことができない

3726 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:23:02 ID:???
>>3723
実際、実用化できたらマジで産業革命じゃね
今のところ、核融合を維持するのに必要な電力>>>>>核融合で得られる電力で
とてもじゃないが使い物にならんけどw

3727 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:23:27 ID:???
子宮内膜症の写真を見て俺の腹の中がムズムズするのは何故だ

3728 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:23:38 ID:???
>>3721
ウルトラセブンの光線みたいだよな

3729 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:23:57 ID:???
部屋とワイセツと私

3730 名前:名無しさん@ハァハァ福島出張中 ◆/JHanaETOM 投稿日:2013/02/20(水) 20:23:59 ID:???
>>3713
MRIだったら被ばくしないけど、強烈な磁気を体に掛けます
リスクは判りません
X線CTはX線だから、バリバリ被ばくします(w

3731 名前:お茶か牛乳 投稿日:2013/02/20(水) 20:24:02 ID:???
>>3727
あるんじゃね、お前にも

3732 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:24:32 ID:???
人間で発電すればエコ

3733 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:24:49 ID:???
>>3730
別にバリバリというほどの被曝ではないだろう
そりゃ短期間で何回もやったら危ないだろうけど

3734 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2013/02/20(水) 20:24:51 ID:???
録画を間違って消したものをネット配信で見てきたが、他のことできなくなるのがつらいな

3735 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:25:03 ID:???
>>3716
別に最近始まったことじゃない。そういった基礎研究は俺達が精子になる前から続けられてる。
レアアース代替技術のときもそうだけど、急いで金掛ければ基礎研究もすぐ実を結ぶと思ってるやつが多すぎる。

3736 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:25:06 ID:???
>3732
ダイエットにもなりそうだな

3737 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:25:29 ID:???
>>3686
見てきたけど本数がちょっと微妙だわ・・・

3738 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:25:34 ID:???
>>3723
事故は起こらないとは限らないけど今の原発よりずっと危険度は下がるし高レベルの放射線廃棄物を出さないし止めるまで何十年かかったりもしない

3739 名前:名無しさん@ハァハァ福島出張中 ◆/JHanaETOM 投稿日:2013/02/20(水) 20:26:05 ID:???
>>3723
中性子で放射化して放射性廃棄物は出るよ
プラズマは高温高圧だから、制御をミスれば事故も起こるよ

3740 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:26:18 ID:???
>>3732
駅の改札口の床に、踏むと発電するマットを仕込んだらエコじゃねって事で実験した事あったけど
大した発電量が得られなくて大失敗だったらしいぞ

3741 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:26:26 ID:???
自家発電ダイエット

3742 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:26:42 ID:???
>>3714
ベースはLNG車でいけるだろうからもうあるんじゃないの。

3743 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:26:43 ID:???
>3735
でもまあ予算が増えれば開発スピードは上がるのは確かで

3744 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:27:30 ID:???
ブレーキをかけなければ反応がどんどん加速していくのが核分裂で
アクセルを踏まないと反応がどんどん小さくなっていくのが核融合

3745 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:27:31 ID:???
>>3740
改札を回転ドアみたいのにしてくるくる回せば効率的に発電できるんじゃね

3746 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:27:51 ID:???
プラズマといえば、教師オオツキ・・・じゃなくて大槻教授懐かしいな

3747 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:27:55 ID:???
燃料電池車の話題が無くなったな

3748 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:28:02 ID:???
今の原発よりはずっといい物ができる
成功すればの話だけど
問題はその実験を妨害してる奴等が居るって事だな

3749 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:28:34 ID:???
>>3745
急いでる奴は突っ込んでくだろうし、子供や老人が巻き込まれて大惨事では

3750 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:29:16 ID:???
>>3737
じゃあ日本一遅い1時37分着がある高尾に

3751 名前:名無しさん@ハァハァ福島出張中 ◆/JHanaETOM 投稿日:2013/02/20(水) 20:29:28 ID:???
>>3733
検査の内容にもよるけど、1回につき、大体数mSvくらいですね
リスクは低いけど、被ばくする事には変わりない

3752 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:29:39 ID:???
>>3747
バッテリーは容量もだけど経年劣化の対策ができないときつい
アフリカでその対策技術が完成したらしいけどレアな素材使ってて量産しにくい上にコストがすげえかかるから
そこをクリアしようと模索中って言うのを最近見た

3753 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:31:13 ID:???
アフリカも侮れないんだな

3754 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:31:15 ID:???
>>3751
それを怖がって病気を見つけられない方がリスク大きいと思うけどねぇ
理由もなく撮影するのは控えるべきだと思うけど

3755 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:31:48 ID:???
穴ドル

3756 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:31:58 ID:???
アフリカなら象とかに乗ったらどうだろう

3757 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:31:59 ID:???
>>3752
マサイ族にそんな秘伝が・・・

3758 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:32:19 ID:???
なぜアフリカにできることが群馬県にはできないのか

3759 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/02/20(水) 20:32:19 ID:???
>>3739
放射化した容器とかって半減期どんくらいなのかな
あとプラズマは磁力を使って低温でも作れるみたいな話を聞いた

3760 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/02/20(水) 20:32:40 ID:???
どうやらおとんは明日退院のようだ

3761 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:32:42 ID:???
>>3757
マサイ族の家の屋根は太陽光発電パネルあるよ

3762 名前:むら茶 ◆Sastuvj1Pg 投稿日:2013/02/20(水) 20:33:01 ID:???
Nexus 7のAndroid 4.2.2アップデートがようやく出たから当ててみた

3763 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:33:14 ID:???
>3761
いつも天気良さそうだもんなぁ

3764 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:33:17 ID:???
バッテリーの容量増やす技術は結構発表はされてるんだけど
実用化までこぎつけてる所がないんだよね

3765 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:33:35 ID:???
>>3757
携帯電話で「今から観光客いくから伝統服に着替えて」とかやりとりすくらいには近代的だぞ

3766 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:34:04 ID:???
>3758
グンマーはボクサーエンジンと四駆を組み合わせただけで満足しちゃったんだよ

3767 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:34:20 ID:???
半減期が来たら安全になると勘違いしている奴いるよな
あれは文字通り半減するだけだし、危険な場所は半減したくらいじゃ危険なままだと思うんだが

3768 名前:名無しさん@ハァハァ福島出張中 ◆/JHanaETOM 投稿日:2013/02/20(水) 20:34:50 ID:???
>>3754
だから、医療被ばくは、我々放射線管理者の言う被ばく線量には換算できません
仰るとおり、病気を見つけられるメリットの方が大きいからです

3769 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:35:21 ID:???
>>3767
だから高レベル放射能を出さないようにするんじゃね?

3770 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/02/20(水) 20:35:26 ID:???
>>3767
放射能は拡散させるのが一番安全

3771 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:35:48 ID:???
しばらくは地熱発電で食いつなごう

3772 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:36:10 ID:???
>>3756
すげー燃費悪そうw

3773 名前:ファメ@200SH 投稿日:2013/02/20(水) 20:37:22 ID:???
公衆携帯電話があるぐらいアフリカの田舎も近代化してる

3774 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:37:30 ID:???
最近の地熱発電って、発電した後のお湯をちゃんと地面に戻すんだっけ

3775 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:37:36 ID:???
>>3771
地熱発電て言っちゃえば地下活動が活発って事だからなあ
まあ噴火サイクルに比べたら人間の一生なんてあっと言う間ってレベルだからよほど運が悪くない限りは大丈夫だろうけど

3776 名前:名無しさん@ハァハァ福島出張中 ◆/JHanaETOM 投稿日:2013/02/20(水) 20:37:46 ID:???
>>3759
モノにもよるけど、金属材料は確実にコバルト60を生成させると思います
コバルト60の半減期は5.27年ですが、原発などでも主要のγ線源になります

3777 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:38:18 ID:???
象は高速とか乗れないだろ、長距離には向かない気がする

3778 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:38:25 ID:???
>>3775
箱根山は最近になって活発になっててやばいらしいぞ

3779 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:38:41 ID:???
アフリカ貧困ド田舎のイメージを植えつけてる怪しい募金団体を許すな

3780 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:39:39 ID:???
箱根の山は天下の剣

3781 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:39:43 ID:???
>>3777
知ってるかい
長距離の移動に最も適応した動物は人間なんだぜ!
速度はともかく、移動可能な距離は圧倒的なんだ

3782 名前:名無しさん@ハァハァ福島出張中 ◆/JHanaETOM 投稿日:2013/02/20(水) 20:39:49 ID:???
パンツじゃなければ恥ずかしくないよね

3783 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:40:00 ID:???
>>3774
戻すというか循環させる感じでエネルギーだけ取り出す

3784 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:41:32 ID:???
>>3779
単に格差があるだけじゃね
有名な部族なんかは観光収入があるから携帯電話とか持てるってだけだろう

3785 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:42:19 ID:???
アフリカどころか、エベレストの山頂でも3G回線は繋がっているというのに
日本の田舎ときたら・・・

3786 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:42:29 ID:???
やっぱり藻から油取るやつを実用化させるべきだな

3787 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:43:02 ID:???
>>3781
地上動物では犬系だと思っとった。

3788 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:43:09 ID:???
コバルト文庫読んでる方はいませんか

3789 名前:名無しさん@ハァハァ福島出張中 ◆/JHanaETOM 投稿日:2013/02/20(水) 20:43:15 ID:???
プリキュアの曲いいのかNHK(w

3790 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:43:30 ID:???
>>3778
日本で地熱発電に向いたマグマ溜まりがあるのは九州と東北だから大丈夫

3791 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:44:21 ID:???
>>3786
エネルギー問題を解決しても工業製品の潤滑油とか必要だからそれの代替品も開発しなくちゃいけない

3792 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:44:21 ID:???
>>3781
東京国皇帝になりそこねた暗黒騎士さんチーッス
しばらく見ないうちに口調が丸くなりましたね
ttp://goo.gl/stCMz

3793 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:44:42 ID:???
>>3789
プリキュアのBGMってNHKに限らず、結構あっちこっちで使われてる気がする

3794 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:44:56 ID:???
日本は地熱と潮流発電開発すればいいんじゃね

3795 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:45:13 ID:???
>>3791
ぺぺローションで

3796 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:45:19 ID:???
九州はマジでやばい
カルデラ噴火とかシャレにならない

3797 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:47:07 ID:???
阿蘇山の火口を掘削してマグマ発電すればええんや。

3798 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:47:39 ID:???
>>3793
日本を代表する二大作曲家・佐藤直紀と高梨康治が渾身の力をこめて作ってるからな

3799 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:48:40 ID:???
阿蘇山噴火したら凄いんだろうな
九州どころか本州の端っこまで火砕流届くんだっけ
火山灰は周辺諸国まで引っ括めて気温下げたり

3800 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:48:52 ID:???
一昔まえだとCCさくらもよく使われてたな

3801 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:49:09 ID:???
>>3798
ジャイロゼッターとKawaii! JeNnyの曲書いた人たちですね( ´∀`)

3802 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:49:36 ID:???
アニメやゲームのサントラは、あらゆるシチュエーションを想定した曲が収録されてるから使いやすいと聞いたことが

3803 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:49:59 ID:???
>>3788
コバルト文庫なんてアニメ化されたのと悪魔のような花婿のしか知らない!

3804 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:50:29 ID:???
>>3786
アレどうなったんだろね、是非大々的にやって欲しいけど邪魔する連中が多そうだよな

3805 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:50:47 ID:???
>>3798
今年から作曲家変わったんだよな。印象に残る曲を作って欲しいもんだ

3806 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2013/02/20(水) 20:50:47 ID:???
シンキングタイムでまほろのEDがよく使われてたなあ

3807 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:51:35 ID:???
オーランチンギニウムはまだ実証実験の段階。

3808 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:52:01 ID:???
腹減った

3809 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:52:13 ID:???
>>3787
諸説あるんだろうけど、「移動し続ける能力」は結構高いという話

3810 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:53:09 ID:???
パラジウムリアクターさえあれば

3811 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2013/02/20(水) 20:53:54 ID:???
(´Д`;三;´Д`)
地熱発電は温泉街が嫌がるから

3812 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:54:29 ID:???
でも水力発電みたいに村ごと移動はないよね

3813 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:55:03 ID:???
>>3804
ぐぐってみたら、こんな記事が出てきた
やっぱりコストが問題になるみたいだねぇ
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/121108/bsc1211080501002-n1.htm

3814 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:56:17 ID:???
>>3811
別府の杉乃井ホテルみたいに自前で地熱発電してる所は

3815 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:56:29 ID:???
>>3802
戦隊、ライダー、プリキュアは毎年更新されるから使いやすいらしいな
細川茂樹が響鬼出た後に色んなとこで言われたと話してた

3816 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:56:35 ID:???
>>3812
今からこの村は消滅する!

3817 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/20(水) 20:56:46 ID:???
チンギニウムってなんだよ、オーランチオキトリウムじゃないかw

3818 名前:むら茶 ◆Sastuvj1Pg 投稿日:2013/02/20(水) 20:57:22 ID:???
メールサーバに使っているベアボーンのマザーボードに載っているコンデンサが1つ妊娠しかけてた

3819 名前:お茶か牛乳 投稿日:2013/02/20(水) 20:57:24 ID:???
モンスーノは相変わらず突っ込みどころが満載だぜ

3820 名前:ファメ@200SH 投稿日:2013/02/20(水) 20:58:59 ID:???
震災前の話だか草津と嬬恋が地熱発電で揉めてたな

3821 名前:元Σ||--|(○=(●3●)=○)゚ パ)7巫女子 ◆wmyd.RlaVM 投稿日:2013/02/20(水) 20:59:34 ID:???
嬬恋といえばフェス!


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)