■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 1989

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/21(木) 02:01:37 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。

2938 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2013/03/25(月) 00:24:27 ID:???
>>2930
俺はPanasonic好きだから

2939 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:24:38 ID:???
>>2932
トリプルチューナ対応は一番早かったからな
アニメ録画では他に選択肢がないという時期もあった

2940 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/03/25(月) 00:24:42 ID:???
フォルダ機能とPCで編集できる機能があるREGZAじゃないとダメだ

2941 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2013/03/25(月) 00:24:47 ID:???
>2931
2位死守おめ

2942 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:24:51 ID:???
どれ?
ttp://blog-imgs-56-origin.fc2.com/a/n/i/animepaper/darkness17.jpg

2943 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2013/03/25(月) 00:25:07 ID:???
>>2923
テレビとかも買ってでかすぎたあああああってなるよな

2944 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:25:08 ID:???
>>2937
ぱよはもう何度も見てるんだろう

2945 名前:JOUH-DTV ◆36chjnZUh. 投稿日:2013/03/25(月) 00:25:31 ID:???
>>2931
ぱよが両方とも出る予定なんですか?

2946 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:25:56 ID:???
>>2930
DIGAは安定しているからね。
東芝没落と時を同じくして、その穴を埋めるかのように一気に新機能獲得に
アグレッシブになったし(編集機能を除く)。
編集機能や自動録画機能はSONYが上回るから、
松下とSONYを交互に買っていくとバランス的にちょうどいい。

2947 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:26:03 ID:???
>2940
PCで編集ってどんな編集?

2948 名前:JOUH-DTV ◆36chjnZUh. 投稿日:2013/03/25(月) 00:26:19 ID:???
>>2940
毎週録画すればちゃんとまとめてくれるよ>DIGA

2949 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:26:25 ID:???
カラーなとらぶるっていいですよね

2950 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:26:27 ID:???
>>2942
内面的なモノも含めるとヤミ一択だな

2951 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/03/25(月) 00:26:50 ID:???
>>2947
タイトル名や番組内容を変更したり

2952 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2013/03/25(月) 00:27:16 ID:???
>>2942
乳的に右で

2953 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:27:31 ID:???
>>2946
自動録画アニメのけならDIGAだけで十分だね
普通の番組相手だと全然役にたたんけど

2954 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2013/03/25(月) 00:27:32 ID:???
そろそろBDレコに買い換える時期だが他にも欲しいものがあるから悩む

2955 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/03/25(月) 00:27:36 ID:???
>>2942
この中ではモモちゃんだけど、やはりマスターが一番良い

2956 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:27:44 ID:???
>>2939
その頃から使ってて今さら他に変える理由も無いって感じか

2957 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:28:02 ID:???
編集はTMPGEnc MPEG Smart Renderer 4でやるとして、
BDAVに書き戻すのが面倒くさいな

2958 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:28:08 ID:???
どうせ買ってしまうと慣れるだろうからってワンサイズでかい液晶テレビ買ってしまっても結局慣れてしまった(´・ω・`)ショボーン

2959 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:28:10 ID:???
俺モバマス三日間引退からの復帰乙!!!111美希かわいい!!!111

2960 名前:JOUH-DTV ◆36chjnZUh. 投稿日:2013/03/25(月) 00:28:11 ID:???
>>2946
DIGAは編集が弱いとは聞いているが、慣れれば1番組2〜3分で済む
部分消去でなくチャプター一覧で切りながら消去している

2961 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:28:14 ID:???
>>2942
ワキが股間みたいにみえる

2962 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:28:38 ID:???
>2951
文字入力か
そういうのはキーボードがないと辛いやね

2963 名前:ぱよお兄ちゃま ◆134ISMH.K6 投稿日:2013/03/25(月) 00:28:42 ID:???
>>2937
まぁ間違ってないwしかし劇場版第3弾とはねぇ

>>2941
>J2第5節 鳥取1−1栃木
うーん・・・勝てたんじゃないかなぁ(欲張り)と言ってみるw
しかしまだ負けてないのは誇らしい

>>2944
もう何年も生で見てない・・・

>>2945
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

2964 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:28:52 ID:???
はぁ美柑ちゃん

2965 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:28:59 ID:???
>>2953
DIGAはチャンネル変わったり時間帯が極端に早くなったりすると対応できない
SONYはそこまで追いかける

2966 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:29:17 ID:???
どうせ編集しても見返すものがいくつあるか

2967 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:29:19 ID:???
あのね!ミキはミキだよ!

2968 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/03/25(月) 00:29:26 ID:???
>>2962
俺は焼くときにタイトルに話数を必ず入れるようにしてるから、その辺は必須なのです

2969 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:29:37 ID:???
>>2960
この場合編集というのは非破壊編集なんだ
すなわちプレイリスト機能

2970 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:29:42 ID:???
アニメ以外撮る理由があまり無いな
ドラマならまだしもバラエティ撮ってもしょうがないし

2971 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:29:44 ID:???
>>2956
結局そうなっちゃうんだよね
同じメーカで揃えた方が操作も同じで楽だし

2972 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:29:59 ID:???
ほんと1日24時間しかないのがうらめしいこともあるよねー
たまには30時間くらいほしい

2973 名前:JOUH-DTV ◆36chjnZUh. 投稿日:2013/03/25(月) 00:30:08 ID:???
>>2951
DIGAもPCでタイトル変更できますぜよ
実際MANPAを分割してからPCで変更させているし

2974 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:30:36 ID:???
>>2965
あー、選挙で210分繰り上げとかだと無理だった記憶が

2975 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:30:37 ID:???
>>2959
ソシャゲーの引退しますコメほど信用ならんものはない

2976 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2013/03/25(月) 00:30:54 ID:???
>>2972
ほんとだよねー

2977 名前:JOUH-DTV ◆36chjnZUh. 投稿日:2013/03/25(月) 00:31:12 ID:???
>>2969
アナログ時代のDIGAにはあったなあ>プレイリスト

2978 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/03/25(月) 00:31:21 ID:???
>>2969
細かい消去繰り返してると断片化されてしまってHDDに良くないと聞いた

2979 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:31:26 ID:???
なにかの特番が早く終わって繰上げスタートしたアニメがあったような記憶

2980 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:31:30 ID:???
>>2963
黄色い昇格候補2連戦を何とか切り抜けましたね
これで、最後は参入組の長崎と

2981 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:31:54 ID:???
>2970
アニメ情報番組を録画して声優さんのご尊顔を

2982 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:32:01 ID:???
そろそろ、1台目で4ch目になったら2台目に予約を割り振る
連動機能がほしい

2983 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:32:04 ID:???
>>2972
たまに30時間あるけど翌日が18時間に減る

2984 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2013/03/25(月) 00:32:19 ID:???
NHKがたまにやる、通常放送の30分前に過去の放送ってやつをやられると
DIGAは古い方を録画してしまうんだよなぁ

2985 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:32:34 ID:???
うちの子供が勝手に数十万使ったんですテヘッって言ったら許してくれると聞きました

2986 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:32:57 ID:???
>>2977
一瞬だけあったんだよね
松下車内で何が起きたのか、その後は頑なに採用してない

2987 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:33:31 ID:???
>>2970
怒り新党とか後半CM多くなると録画して風呂入ったりはするな

2988 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:33:40 ID:???
>>2978
断片化とか気にしだすとハゲるぞ
気にするなw

2989 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:33:42 ID:???
プレイリストなんて必要ない

2990 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:34:27 ID:???
RD好きだったけど、さすがにHD DVDとか言い出したので諦めた。
そういや秦野最近みないな。

2991 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:34:33 ID:???
>>2975
カンバックログインボーナス狙いだよ

2992 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:34:36 ID:???
プレイスタイルが気になるね

2993 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:34:48 ID:???
NHKの311津波リアルタイム中継はなんか録画してしまったがまったく見返す気が起きない…

2994 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:34:49 ID:???
>>2988
まあ東芝だとリアルで編集不可になるらしいけど
俺はなったことないので信用できる情報じゃないが

2995 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:34:56 ID:???
レイプリストもいらない

2996 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:35:02 ID:???
>>2988
RDユーザーは結構断片化に気を使う必要があるんだ

2997 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:35:25 ID:???
3000位狙いなのでさすがに3日引退はできないなぁ

2998 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:35:26 ID:???
HD DVDって持ってる人いなかったんだよな

2999 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:35:33 ID:???
>>2990
秦野、神奈川県人やめるってよ

3000 名前:ぱよお兄ちゃま ◆134ISMH.K6 投稿日:2013/03/25(月) 00:35:45 ID:???
断片化はあまりに気にしません

>>2980
しかしうちは去年、新参組のいいカモになってるんだよなぁ
JFL時代4戦4勝だったけどもう忘れる
ちなみに岡野の最後のゴールは長崎戦

松本:2敗(アルウィンでは7失点)
町田:1分1敗

3001 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:35:57 ID:???
>>2994
編集どころか録画も再生も出来なくなるよ!

3002 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:36:20 ID:???
>>3001
それ、壊れてる

3003 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:36:37 ID:???
>>2999
福島に飛ばされるのか…

3004 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/03/25(月) 00:37:16 ID:???
>>2988
うちの古いレコなんか最近は録画するたびに、
「HDDが複雑になってます、録画内容をして消去してください」
みたいなメッセージが出てウザいです

3005 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:37:39 ID:???
断片より断面だ
ttp://may.nijiura-doll.info/fullmirror/08keta_2/30/may_30949776/1294996304509.jpg

3006 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:37:58 ID:???
そいや最近「ここ壊れてます」表示をあんまり見ないわん

3007 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:38:00 ID:???
>3004
型番は?

3008 名前:ぱよお兄ちゃま ◆134ISMH.K6 投稿日:2013/03/25(月) 00:38:11 ID:???
>>3004
そんなメッセージあるんだ

3009 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:38:18 ID:???
単純なレコーダーからプログレッシヴHDDレコーダーの時代に

3010 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:38:33 ID:???
>>3004
一旦、外付けのHDDに全部逃がしてみるとかやってみたらいいんじゃね。
どの程度の時間がかかるか分からんけど

3011 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:38:51 ID:???
お天気壊れてる?

3012 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:39:57 ID:???
破壊だぁ!破壊こそ再生と救済だぁあぁぁあ

3013 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:40:02 ID:???
フラッシュメモリの値段がもうちょっと下がれば、アニメ1シリーズを1メディアにつっこんで管理とか出来そうだなあ。

3014 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:41:48 ID:???
うちのREGZAに付けてる外付けHDDは録画が貯るとそのうちエラー吐いて初期化しないと認識されないという状態になって
録画全部飛んだなー

3015 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:41:53 ID:???
>>3013
もうBDの次の光メディアは開発されないっぽいから将来的にそうなるのかねぇ

3016 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:42:15 ID:???
テレビもレコーダーも滅亡の淵に立たされている…
もはや困るのはアニオタだけかもしれんが

3017 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2013/03/25(月) 00:42:44 ID:???
先代のRDは録画も再生もできなくなってそれで引退したっけ

3018 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2013/03/25(月) 00:43:01 ID:???
>>3005
膣内断面スレのテンプレじゃないか

3019 名前:はんかくのM ◆mymxvzmqew 投稿日:2013/03/25(月) 00:43:23 ID:???
>>2467
たんていぶ? ・・・違うかね

3020 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:44:16 ID:???
>3016
そうなったらネット放送が盛んになるだけで困ることもない気がする

3021 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/03/25(月) 00:44:43 ID:???
>>3007
RD-XS48
>>3010
外付けHDDに対応してない型です
>>3014
それはHDD側の問題?こえー

3022 名前:道民ストレート! ◆.qgst1cvQI 投稿日:2013/03/25(月) 00:44:53 ID:???
心!身!誠!救!済!

3023 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:45:04 ID:???
テレビはともかくとしてラジオはネットに完全移行した方がいいよね

3024 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:48:15 ID:???
これからは見えるラジオの時代

3025 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:48:20 ID:???
>>3023
ラジオのデジタル化はgdgdになっちゃってるからなぁ

3026 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:48:22 ID:???
>>2999
秦野湘南説が大ウソとばれて何処へ逃げるんだ?

3027 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:48:22 ID:???
>>3023
アニラジだけじゃなく普通のラジオも?w

3028 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:53:17 ID:???
>>3027
デジタル化が頓挫しちゃって今度はFM移行とか言い出してるからね
貴重な電波食いつぶすくらいならネットでやれと

3029 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:55:59 ID:???
ラジオはテレビ以上にアナログ依存の爺さん婆さんが多いから打ち切るのは無理じゃないか?

3030 名前:ぱよお兄ちゃま ◆134ISMH.K6 投稿日:2013/03/25(月) 00:56:10 ID:???
一個ずつ移行していこう

3031 名前:ファメ ◆JUICEKxlAE 投稿日:2013/03/25(月) 00:58:16 ID:???
ラジオの場合災害対策もあるからな、そういうことを考えるとFMとかネットに完全移行は難しかも

3032 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 00:59:51 ID:???
カグラしてきた
なんかスッキリしない終わり方だったな

3033 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 01:00:06 ID:???
震災んとき夜までずっと停電しててラジオにかじりつきながら状況確認してたわ

3034 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/03/25(月) 01:00:32 ID:???
大災害時のときを考えるとアナログのほうがいいとは思うが、それでも無理して新規開拓させる必要性はないわな
今あるものの中で最低限だけ残すようにすればいい

3035 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/03/25(月) 01:00:44 ID:???
さっき寝過ごしたAKB0048消化したけど、ちょっと理解が難しくなってきた

3036 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2013/03/25(月) 01:02:35 ID:???
>>3035
トンデモ展開にゲラゲラ笑ってりゃいいのよ

3037 名前:ぱよお兄ちゃま ◆134ISMH.K6 投稿日:2013/03/25(月) 01:03:50 ID:???
最近地元FM局を聴くようになった


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)