■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
最新50
レス数が4950を超えています。5000を超えると表示できなくなるよ。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 2015
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/21(金) 20:12:37 ID:???
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。
2913 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 14:56:13 ID:???
苺ましまろ事件の頃までの様に録画時間の変更で右往左往しながら予約してた時代が懐かしい
2914 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 14:57:00 ID:???
>>2911
全録画機なんて目じゃないなぁw
2915 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 14:57:03 ID:???
すごいなー。ウチはレコのダブルチューナーと、REGZA直結のUSBHDDで2つの計4つだわ。
この構成で時間変更による放送被りがあっても録り逃した記憶はない。
2916 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 14:57:29 ID:???
>>2909
いや、松下は6時間以上の時間変更、曜日変更、チャンネル変更には対応できないので
油断はできない。DIMORAでキーワード検索をしておけばいいのだが…
2917 名前:
お外妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2013/06/23(日) 14:58:04 ID:???
>>2913
旅行から帰ってきたら、野球延長のせいで録画失敗しているものばかりで。
あまえないでよはそれで見れてない
2918 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 14:59:15 ID:???
そういやMXのクロスゲームが一度月曜日休んで火曜日に放送したけどレコは追随出来たのだろうか
2919 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 14:59:27 ID:???
うちはPT2 2枚だな
そういや1つで8チャンネル録画出来るカードが出たんだっけ
2920 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:00:24 ID:???
>>2916
確かにある程度の時間変更まではDIGAでも全然問題ないけど、
2話連続とかになるとソニーの番組名予約が有利だよねぇ
自分は710Tなんだけど、最近のはソニーに追いついてるのかな?
2921 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:00:32 ID:???
あまえないでよなんてやってなかったからレンタルでみたよ
2922 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:00:53 ID:???
>>2916
6時間以上の時間変更って、それはもう放送曜日変更な事態にでもならなければ大丈夫のような気も。
卑近な例でいえば、アキバレンジャーの最終回が来週じゃなく先週最終回だったRDGの枠でやるような
2923 名前:
お外妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2013/06/23(日) 15:01:01 ID:???
あと、リモート予約も便利になったねぇ。
酒飲んで遅くなった時なんかスマホから録画予約できて
2924 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:01:04 ID:???
PC録画は旅行とか入院とかでは怖いんだよなぁ
固まってそのままだったら・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
2925 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:02:32 ID:???
>>2924
さすがに入院中は諦めて治療しよう
2926 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:03:45 ID:???
昔より格段に録画j環境が良くなったけど、その分どれは録画で代わりにどれは実況でって悩まず
とりあえず全部録画しとけばいいや→結局全部未消化の悪循環になると
2927 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:04:11 ID:???
セイクリットセブンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
2928 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:04:25 ID:???
>>2925
いや安心して治療に集中するためにも録画は安全が・・・
2929 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:04:47 ID:???
>>2924
一つじゃ不安なら複数マシンだ
2930 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:05:52 ID:???
俺、退院したら録画アニメ見まくるんだ!
2931 名前:
メーテルたん(;´Д`)ハァハァ♥ ◆
GE999c4yH2
投稿日:2013/06/23(日) 15:05:52 ID:???
win5オワタ
2932 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:06:31 ID:???
>>2930
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
2933 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:08:05 ID:???
>>2924
録画専用機にすればそうそう固まる事は無いよ
2934 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:08:13 ID:???
病院ていまだにペイチャンネルみたいなTVなの
2935 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2013/06/23(日) 15:10:21 ID:???
>>2934
テレビカードってのが売ってて、それをチューナーに入れないと見れない
2936 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:10:28 ID:???
>>2934
今はだいたいテレビカード(テレホンカード)みたいなの自販機で買って
1000円で60時間ほど見れる
2937 名前:
名無しさん@ハァハァスマホ
投稿日:2013/06/23(日) 15:11:14 ID:???
2927
狙いのオールあずにゃんは最下位付近でした(T_T;)
2938 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:11:31 ID:???
実家に置いてるPT2サーバがマザーとの相性なのか2週に1度くらいはチューナオープンに失敗する。
だから保険で2チューナで同じ番組録画するから2台積みなのに2番組しか録画できない間抜けな状態。
2939 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:11:47 ID:???
>>2920
DIMORAである程度対応できる。
ただ、圧縮率とかは細かく調整できないんだな。
その辺は有料かな。
2940 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:12:13 ID:???
>>2934
あまり病院行かないけど、うちの家族が世話になる企業病院だと
大部屋は有料のカード式、個室以上は無料だったね
2941 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:13:10 ID:???
>>2938
何かそれだとMBを変えた方が幸せになれそうな気もするけど
やっぱり面倒かね
2942 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:15:48 ID:???
やったことないけど、
HDDに入れてるOSその他の設定データそのままでマザボだけ換装すると、
再設定みたいなことが必要だったりするの?
2943 名前:
メーテルたん(;´Д`)ハァハァ♥ ◆
GE999c4yH2
投稿日:2013/06/23(日) 15:16:27 ID:???
ゴルシ、ええ馬体しとるのう
2944 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:16:28 ID:???
携帯TVは医療機器に影響あるの
2945 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:16:50 ID:???
マザー交換はOS入れ直しになるんじゃない
2946 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2013/06/23(日) 15:18:23 ID:???
最近は携帯に影響される医療機器なんて少ないんでないの?
2947 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:19:17 ID:???
入れ直した方がいいとは思うけど
別にそのままでも使える
2948 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:22:19 ID:???
Windowsの使用許可はマザー換えただけだと何も言ってこないっけ
2949 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:22:54 ID:???
買う予定の本の発売日がみごとに一週間づつずれている
一気に出してくれたら1回で買えるのに
2950 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2013/06/23(日) 15:25:19 ID:???
OSが入ったHDDを他マシンでデータディスクとして流用するために接続して、
初期化前に試しに起動できるかやってみたらOS起動したな
2951 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:26:50 ID:???
本馬場入場曲を生演奏ってw
2952 名前:
ファメ ◆
JUICEKxlAE
投稿日:2013/06/23(日) 15:27:26 ID:???
宝塚が11頭立てってちょっと前だったら当たり前だったな
2953 名前:
名無しさん@ハァハァスマホ
投稿日:2013/06/23(日) 15:27:57 ID:???
宝塚記念はローゼンメイデンじゃなくローゼンケーニッヒで
2954 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:29:38 ID:???
>>2941-2942
RAID1組んじゃってるのよね。。。
寮で使ってるのはマザーだけ別のPT2が一枚構成(2枚刺しできないMB)でこっちは好調なんだよね。
8月には転勤による実家戻りで実質3チューナ体制にはなれるからまあとりあえずそれで。
2955 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:30:17 ID:???
PT2使ってるけど事故ったことなんて数えるほどしかないな
2956 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2013/06/23(日) 15:30:46 ID:???
レコーダだって固まるときあるしな
2957 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:32:55 ID:???
よっしゃー
2958 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:33:38 ID:???
>>2956
昔ほど家電としての信頼性はないよね
2959 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:35:01 ID:???
複雑になりすぎた
2960 名前:
TF特派員@後楽園 ◆
TF2010TFvo
投稿日:2013/06/23(日) 15:35:28 ID:???
ウインズ着いたー
宝塚記念本馬場入場生演奏だと…
2961 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:36:26 ID:???
でもビデオデッキに比べたら格段に楽になったよ(´・ω・`)
2962 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:37:41 ID:???
>>2961
ヘッドの摩耗によるテープカミカミと、HDDのクラッシュと、
どちらが頻度高いかな
2963 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:37:44 ID:???
>>2955
ハード構成が大事なんだとよくわかった。
寮で使ってるのなんか2年半でエンコやら負荷かけてる最中でもいまだ0だからね。
2964 名前:
TF特派員@後楽園 ◆
TF2010TFvo
投稿日:2013/06/23(日) 15:38:15 ID:???
オルフェ戦線離脱は残念だけど豪華メンバーになった宝塚
どれが勝っても楽しそう
2965 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:38:54 ID:???
>2963
自作でいろいろ拘ってると逆に不安定になりそうな悪寒
2966 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:38:55 ID:???
肉にゃんの乳首をカミカミしたいです
2967 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:39:17 ID:???
空気を読まずシルポートの逃げ切りとかだったら面白いのにw
2968 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:40:07 ID:???
ファンファーレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
2969 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:40:08 ID:???
肉にゃんなら腹肉ハムハムだろ
2970 名前:
メーテルたん(;´Д`)ハァハァ♥ ◆
GE999c4yH2
投稿日:2013/06/23(日) 15:40:17 ID:???
ダノンバラードカテキタ!!!!!!!!!
2971 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:40:19 ID:???
年に一回しかないファンファーレ
2972 名前:
ファメ ◆
JUICEKxlAE
投稿日:2013/06/23(日) 15:40:23 ID:???
ファンファーレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2973 名前:
TF特派員@後楽園 ◆
TF2010TFvo
投稿日:2013/06/23(日) 15:40:39 ID:???
宝塚ファンファーレキタ――(゚∀゚)――!!!!!
2974 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:40:44 ID:???
>>2961
テープの入れ忘れ、ツメ折ってない録画済テープ使って上書き失敗、何度悲劇を起こしたか
2975 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:41:42 ID:???
ゴールドシップいいのかw
2976 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:42:36 ID:???
シルポ速い逃げw
2977 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:42:48 ID:???
馬券購入間に合わなかった
2978 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:43:12 ID:???
俺の宝塚記念オワタ
2979 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:43:46 ID:???
圧勝じゃん
2980 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:43:47 ID:???
10-4-11か
2981 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:43:48 ID:???
ダノンバラードイラネー('A`)
2982 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:43:51 ID:???
ざわ…ざわ…
2983 名前:
メーテルたん(;´Д`)ハァハァ♥ ◆
GE999c4yH2
投稿日:2013/06/23(日) 15:44:58 ID:???
ヽ( ‘ ∀‘)ノ
2984 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:45:46 ID:???
>>2983
スシでいいです(´¬`)
2985 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:46:21 ID:???
>>2983
寿司! 寿司!
2986 名前:
名無しさん@ハァハァスマホ
投稿日:2013/06/23(日) 15:46:22 ID:???
(・ω・)
2987 名前:
TF特派員@後楽園 ◆
TF2010TFvo
投稿日:2013/06/23(日) 15:47:28 ID:???
こんなレースで圧勝できるのゴルシ(w
2988 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:50:25 ID:???
>>2963
ある意味PCの醍醐味だよね
うちも10年物の自作XP機はHDDが壊れる事も無く、動作が重い以外は健康w
ビデオカードのRADEON9000proも元気に動いてる
2989 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2013/06/23(日) 15:51:40 ID:???
えみりんとかおりんでBS西武戦中継オワタ
2990 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:51:43 ID:???
SANDY Brigdeは今のところ組み換え需要がないなあ
もう少し大型で静音のケースに換えたいなあってくらいか
2991 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:52:09 ID:???
オルフェーヴルがいないのが残念だなぁ
でもいいレースだった( ´∀`)
2992 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2013/06/23(日) 15:53:33 ID:???
>>2988
そろそろ買い替え資金を用意しておいたほうが
突然の電源落ちが増えてくる
2993 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:54:06 ID:???
>>2989
楽しそうに旗振ってたね
2994 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:55:07 ID:???
>>2990
最近は小型PCの方が興味有るなぁ、自分
NUCとまではいかなくても、ITXのMBで一つ組みたいけど、キャベリたんはまだ出てこないしなぁ
2995 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:56:16 ID:???
俺も1回電源死んだな
2996 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2013/06/23(日) 15:57:01 ID:???
このMac miniはどのくらいもつかなぁ
2997 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:57:14 ID:???
寒いと電源が入らないってことがあったなぁ
2998 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:57:46 ID:???
>>2992
さすがにXP機の稼働率はかなり落ちたねぇ、下手すると月1ぐらいとか。
そろそろデータとかサルベージして、と思いつつ買ってきた外付けHDDは箱の中だけどw
2999 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:58:10 ID:???
>>2996
SSDと電源だねえ
あ、HDDにしたんだっけ
3000 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:58:38 ID:???
SSDは寿命短いのか
3001 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:58:39 ID:???
>>2994
俺も次は小型か横置きケースにして、ラックに突っ込もうと思ってる。
でも、ラックに入れるとメンテが面倒そうで悩む
3002 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:59:04 ID:???
電源の故障って未だに経験無いんだよね
いつも高級品というわけにはいかんけど並以上の製品を買ってきたらかかなぁ
3003 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 15:59:21 ID:???
>>3001
引き出し型のラックにするんだ
3004 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2013/06/23(日) 15:59:27 ID:???
>>2999
Windowsの領域も欲しかったんで、HDD750GBに構成変更した
3005 名前:
ファメ ◆
JUICEKxlAE
投稿日:2013/06/23(日) 16:00:46 ID:???
電源故障はないけどマザーと繋ぐ端子がやられて買い換えたことが
3006 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 16:01:20 ID:???
幻影ヲ駆ケル太陽先行上映イベントオワタ、面白かった( ´∀`)
3007 名前:
妖怪 ◆
wYouKaIH0.
投稿日:2013/06/23(日) 16:02:21 ID:???
外に洗濯物干してたのに雨が
3008 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 16:02:23 ID:???
>>3000
NANDフラッシュメモリは書き換え可能上限があるからね
それでSSDが駄目になったという話も聞かないが
3009 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 16:02:45 ID:???
>>3000
使い方次第とは言われてたけど、普及の黎明期?ぐらいの製品で極端な書き込みを続けてそろそろエラーとか
ベンチで影響が見られてくるレベルじゃないかねぇ
3010 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 16:03:31 ID:???
>>2990
IvyBridgeとSandyBridgeの違いがわからないのは俺だけでいい・・・
3011 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 16:04:34 ID:???
省電力を重視してi3にしたけど十分速い
てかむっちゃ速い
3012 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/06/23(日) 16:04:42 ID:???
Cドライブ用と考えたら、5〜6年持ってくれればいいよね
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)