■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 2018
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/04(木) 10:03:47 ID:???
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。
2372 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:42:54 ID:???
ジミー・ペイジ、ジェフ・ベック、エリック・クラプトン
2373 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:43:26 ID:???
>>2366
さすがに蕎麦は信州とかの方が上だったな、うどんはたしかに大阪でも美味い店知ってる
2374 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:43:30 ID:???
関西人て関西の物が全てのスタンダードだと思ってるんだろうな
2375 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:43:31 ID:???
>>2371
就職して上京したので
2376 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:44:02 ID:???
>>2368
嫌いってわけじゃないが、日本文化のほとんどは関西発祥っていう自負はある
2377 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2013/07/06(土) 03:44:11 ID:???
よかった、凝ってて美味いけど商売は下手パターンじゃなくてw
2378 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:44:11 ID:???
大阪と東京両方で生活してる俺勝利ということかw
2379 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:44:25 ID:???
うどんは焼きうどんになるけど、そばはならない
つまり、うどんの方が格上
2380 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:44:44 ID:???
関西人だが、そばは圧倒的に関東圏がうまいし、うどんは讃岐が一番
関西のそばもうどんもだるだるで、向こうに住んでる時はほとんど外食では食ったことなかったぞ
2381 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:44:49 ID:???
>>2379
やきそば!やきそば!
2382 名前:
ノート ◆
ReNaHalw9.
投稿日:2013/07/06(土) 03:44:51 ID:???
あ、これやっちゃったパターンか
2383 名前:
ノート ◆
ReNaHalw9.
投稿日:2013/07/06(土) 03:44:59 ID:???
>2379
お、おう
2384 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:45:06 ID:???
関西人って味オンチなんだな
2385 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:45:09 ID:???
やっちゃった!
2386 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2013/07/06(土) 03:45:20 ID:???
そばを焼くなんてとんでも(ry
2387 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:45:28 ID:???
>>2377
あー、地主の次男のおっさんが始めたパスタ屋はすげーおいしかったけどまもなくなくなったわ・・・w
2388 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:45:32 ID:???
中心が東京になってまだ150年なんだからそらそーだろーよw
2389 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:45:35 ID:???
>>2376
だいぶ偏った教育受けて来たんだね
2390 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:45:36 ID:???
まあ、言うだけなら自由さ!つまり、沖縄最強!
2391 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:45:51 ID:???
焼きうどんとかざるうどんとか
そばの真似事ジャン
うどんの本場には存在しない
2392 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:46:01 ID:???
>>2379
せやな
ttp://www.peyoung.co.jp/uploads/products/515a69185d903.jpg
2393 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:46:01 ID:???
うちは出雲そばの本場だからラーメン屋がほぼ皆無なのが困る
2394 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:46:13 ID:???
東京って沖縄料理の店多いよねw
2395 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:46:28 ID:???
なんでも醤油味にすればいいってものでもないよね
2396 名前:
ノート ◆
ReNaHalw9.
投稿日:2013/07/06(土) 03:46:33 ID:???
>2394
つうかいろんなものがある
2397 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:46:44 ID:???
>>2393
ラーメン屋は特に地域でいろいろだからなあ、一番カオスかも
2398 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:46:45 ID:???
なんでもソース味にすればいいってものでもないよね
2399 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:46:47 ID:???
東京には全てがある
2400 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:47:09 ID:???
>>2380
東京の汁って真っ黒くて見るからに塩辛そうじゃね
あれじゃラーメンと変わらん・・・
2401 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:47:11 ID:???
>>2394
珍しがられるかららしい
2402 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:47:15 ID:???
東京は日本の中心だから
2403 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:47:22 ID:???
博多ラーメンと北海道ラーメンが好きだけど、周りに醤油ラーメンが好きな連中が多くて言い出せない
2404 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:47:37 ID:???
そういや姫路駅だかで食べたラーメンとそばの間みたいな奴は個人的には微妙だった
2405 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:47:38 ID:???
>>2394
田舎者を受け入れてくれるのは事実上、東京だけしかない
西のほうとか東北とかだとハブられるから
2406 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:47:44 ID:???
>>2400
入った店か見た画像が悪い
2407 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:47:48 ID:???
>>2400
見てるだけじゃ分からないことに気付きなさい
2408 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:47:55 ID:???
二郎はラーメンじゃないよ!二郎という食べ物よ!
2409 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:47:55 ID:???
>>2397
尾道ラーメン食って育ったから
ちょっとでも市外に出ると麺からスープからまったく違う食い物なのは参った
2410 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:48:15 ID:???
>>2394
本場でうまい店さがすと、結局オバアに頼んで作ってもらったのが一番うまかったりするw
東京だと、まあ簡単にみつかるわな
2411 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:48:18 ID:???
>>2405
沖縄だけにハブられるんですね
2412 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:48:49 ID:???
>>2409
尾道ラーメンはうまいねえ
俺的にも一番かも
2413 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:48:56 ID:???
>>2400
うどんつゆは、見た目に反して関西のほうが塩分が高い
2414 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:49:10 ID:???
>>2409
たしかによく考えてみると、スープも麺も違うのに、同じラーメンというジャンルでくくられるのも珍しい食物だな
2415 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2013/07/06(土) 03:49:21 ID:???
流派ザコ編!ハーブ!
2416 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:49:27 ID:???
醤油の色がこいだけだよね
2417 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:49:30 ID:???
尾道ラーメン、18切符で移動中に途中下車して食べたなぁ
2418 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:49:33 ID:???
>>2399
ロシア人プリマと次元の会話が思い浮かぶ
2419 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:50:01 ID:???
>>2414
多分違うけどおにぎりみたいなもんだよ
2420 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:50:10 ID:???
つまり日本では、熱い汁に麺と具を入れて食うのは全部ラーメンというジャンルなのかも(うどんそば等を除く)
2421 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:50:52 ID:???
ラーメンが中華料理ってイメージ最近薄れてるよね
海外でも日本料理って認識だし
2422 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:50:55 ID:???
>>2420
まあ、たしかに間違ってないというか・・・今後、そういう定義がされてもおかしくない
2423 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:51:13 ID:???
>>2404
きい蕎麦な
関西だと和歌山辺りに多いなあ
それと一膳飯屋みたいなところには必ずあるなあ
2424 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2013/07/06(土) 03:51:16 ID:???
うどんでもそばでもなければラーメン、か・・・
2425 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:51:16 ID:???
>>2420
スープスパ「」
2426 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:51:23 ID:???
生ニンニクがまるごと置かれてる店があって、ちょっと引いた
どうやら潰して入れるらしい、無理っす
2427 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:51:32 ID:???
>>2420
つけ麺がラーメンの仲間になりたがっている
2428 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:51:39 ID:???
>>2420
米粉で麺を作るとフォーになる
2429 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:51:46 ID:???
>>2421
中華料理屋のラーメンって完全に違う食い物だよね、アレはアレでうまいけど
2430 名前:
ノート ◆
ReNaHalw9.
投稿日:2013/07/06(土) 03:51:50 ID:???
ヽ(゚∀゚)ノフォーーーーーーーーッ!!!!
2431 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:52:42 ID:???
>>2426
小さい下ろし金ついてこなかったの?
2432 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:53:02 ID:???
中華料理やアジア料理のラーメンは出汁を取ってないんじゃないかな?単なる味付きのスープ
日本のラーメンは少なくとも魚か豚骨か何かで出汁を取ってる
2433 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:53:15 ID:???
>>2421
ジャパニーズヌードルだよね。中華ラーメンとはもう別物になってる
2434 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:53:27 ID:???
>>2421
麺が圧倒的に違うし、どっちかっつうと汁そば系は南方のや西方のモノ(中国的に)が上手い気がする
国境越えてベトナムとか、西へいってトルファンとか、あのへんの汁そばはうますぎて困る
2435 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:53:30 ID:???
普通のラーメンは熱々すぎて食べるのが疲れるので
つけ麺を食べてる
2436 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:53:54 ID:???
日本の中華料理は、陳建民が日本人向けにアレンジしたものがベースになってるイメージ
2437 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:53:58 ID:???
>2426
ニンニクつぶす道具あるでしょ
2438 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:54:01 ID:???
>>2435
そこで汁なしラーメンですよ
2439 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:54:12 ID:???
高菜食べちゃったんですか!!!!1
2440 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:54:13 ID:???
>>2431
ギュって潰す器具があった
2441 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:54:26 ID:???
>>2432
いやそれはないw
出汁はとるよw
つか、出汁という概念は向こうからきたもんだ
2442 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:54:43 ID:???
>>2437
たまにあるけど、慣れないと使いづらいよねw
2443 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:55:08 ID:???
中華のチャーシューは本当に焼いてるしな、まずそこから違う
2444 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:55:31 ID:???
にんにく入れるとにんにくの味が強すぎて
なんでもにんにくの味しかしなくなる
2445 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:56:10 ID:???
>>2444
ジロリアンに消されるぞw
2446 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:56:23 ID:???
日本のラーメンのチャーシューって、煮豚が多いよね?なぜかチャーシューって呼んでるけど
2447 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:56:24 ID:???
嫌だわ、早くすり潰さナイト
2448 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:56:33 ID:???
>>2445
ユリカ様も激怒ですよ
2449 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:56:34 ID:???
食べてて途中でちょっと味をお変えたいときにおろしニンニク入れるのが好き
2450 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:56:53 ID:???
>>2444
全ての家系も敵に回したようだ
2451 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:56:57 ID:???
>>2439
なつかしいw
2452 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:56:58 ID:???
焼いてないのにチャーシューとはこれいかに
2453 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:57:10 ID:???
電車移動メインだからにんにくたくさんはきつい
2454 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:57:24 ID:???
イタリアンのニンニクの使い方と一緒にしたら怒られるわ
あれは香りづけだし
2455 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:57:39 ID:???
>>2452
ゆかりんなのに17歳といういうがごとし
2456 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:57:40 ID:???
ジロウは人間の食い物じゃねえ、あれは豚のえさだ
2457 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:57:45 ID:???
途中から豆板醤と摩り下ろしニンニクはガパガパ入れますよ
2458 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:57:59 ID:???
にんにくは焼肉の網の隅で揚げる奴好き
2459 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:58:22 ID:???
ジロウって、最初からニンニクが山盛りで入ってるんだろ
2460 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:58:30 ID:???
にんにくは入れるタイミングが難しい、翌日が休みならいいけど・・・
2461 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:59:05 ID:???
ニンニク少な目アブラカラメが良いです( ´∀`)
2462 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:59:06 ID:???
>>2459
いや、普通は言わないとニンニクは入れられない、タダでそれほどサービスはしてくれない
2463 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:59:32 ID:???
にんにくラーメンにんにく抜きで
2464 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:59:34 ID:???
>>2460
体臭に出るからね・・・
2465 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:59:39 ID:???
日本人って結構ニンニク好きだよな
2466 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 03:59:41 ID:???
ニンニク代だってタダじゃないしな・・・
2467 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 04:00:27 ID:???
どうせ中国産のにんにくです、たっぷり使いましょう
2468 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 04:00:44 ID:???
たまに、にんにくのすりおろしをテーブルに置いてスプーンで取る店あるけど
あれ、数日でなくならないと夏はダメになるよね
2469 名前:
ノート ◆
ReNaHalw9.
投稿日:2013/07/06(土) 04:01:45 ID:???
>2463
にんじんラーメンに見えた
2470 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 04:01:54 ID:???
>>2468
そういうのはさすがに毎日全部替えてるだろう、客が多い店だからこそできるんだろうけど
2471 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/06(土) 04:02:09 ID:???
>>2468
余ったらスープとかにぶっこまれてそう
次100
最新50
(10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)