■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 2039
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/06(日) 19:32:11 ID:???
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。
1332 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:28:19 ID:???
>>1325
クラリネットをこわしたんじゃないかな
1333 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:28:42 ID:???
>>1298
こんな痴女のキャラだったのか
1334 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:28:53 ID:???
>>1259
ゲームとかラノベだったら「たぶん大丈夫」は絶対にダメなフラグなんだが・・・
1335 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:29:03 ID:???
>>1331
Yes
1336 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:29:05 ID:???
>>1331
個人的にはアレを腐と言うのならばハイキューも弱虫ペダルも腐向けだわなー
と思う
1337 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:29:10 ID:???
>>1329
えっメガネブは
1338 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:29:14 ID:???
>>1335
あー(ry
1339 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:29:15 ID:???
>>1250
オルフェは去年帰国初戦も年下のオニャノコに負けたよw
1340 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:29:57 ID:???
>>1334
バラエティでも「押せっ・・・」「飲めっ・・・」フラグだな
1341 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:30:07 ID:???
>>1317
要は大元の「システム」の利用料が0円になるだけで
売買ごとにかかる「ピンはね代」は当然そのまま
1342 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:30:41 ID:???
>>1336
実際、801本が多いみたいだからねえ
1343 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:30:41 ID:???
せかつよはてーきゅうが無ければ切れるんだけどな・・・
日曜は再放送見ないからてーきゅうなければ寝られるのに、てーきゅうって関東で日曜夜以外どっかあったっけ?
1344 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:30:56 ID:???
>>1336
ハイキューと弱虫ペダルはめっちゃ腐食いついてるけど
ダイヤはあんまり
1345 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:31:24 ID:???
>>1342
もとみこねーさんの書き込みを見ればわかるけど何でも掛け算出来る時代だからねーw
1346 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:31:51 ID:???
ジャンプやマガジンの少年漫画の同人は7割が腐向けと言われている
本当は少年や青年は見てないんや!
1347 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:32:00 ID:???
>>1284
視聴予定から視聴完了の比率みたいなのが気になる
1348 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:32:06 ID:???
>>1343
あっても切れんだろ!
1349 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:32:20 ID:???
>>1343
あなたの都合に合わせてアニメは放送されていません
1350 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:32:24 ID:???
>>1344
ダイヤはイケメンキャラ少なめで汗臭そうだからね
おお振りみたいに全員フォモ臭を漂わせてるのもどーかとおもうがw
1351 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:32:27 ID:???
ハイキューはこの前ジャンプ掲載順最下位になった時腐が切手買わなきゃっていろんなとこで言ってた
1352 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:32:38 ID:???
男のオタはみんなラノベや萌え漫画にシフトしてしまったので
1353 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:33:25 ID:???
少年はみんなガンガンにいってたが今の受け皿はなんだろう
別冊少年マガジンか?
1354 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:33:26 ID:???
>>1320
スマホのアプリからだとプレミアムじゃなくても5000円以上入札できたから
その時だけ入れて落札出来たら削除してたけど、それをやらなくてよくなったというわけか
1355 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:33:29 ID:???
>>1346
集英社が何故最強ジャンプを創刊したのか、その理由が分かった気がするわー
1356 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:33:50 ID:???
漫画に限って言えば「アニメ化されないとヲタは興味持たない」レベル
1357 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:34:16 ID:???
>>1353
ラノベラノベ
1358 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:34:34 ID:???
ジャンプとマガジン原作のやつは、漫画なら何とか読めるけど
アニメだと何かテンポが合わなくてダメなのが不思議
1359 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:34:39 ID:???
>>1355
ほんとかー本当にわかったのかー
1360 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:35:06 ID:???
>>1352
そのおかげで、芳文社や一迅社といったマイナー出版社がまさかの大躍進
創業者はまさかこんなことになるとは想像もしていなかっただろう
1361 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:35:10 ID:???
最強ジャンプってVジャンプと被って悲惨じゃん
1362 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:35:17 ID:???
>>1355
アレはコロコロ一強にしてはいけないという玩具・ゲーム業界の思惑がバックにあった気もするな
ケロケロエースはつぶれたし、月刊ブシロード?なにそれ美味しいの状態だし
1363 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:35:27 ID:???
>>1358
退屈なとこは超スピードですっ飛ばすからじゃないのか
1364 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:35:47 ID:???
子供がラノベなんて読むわけねえだろ
オタクじゃないんだから
1365 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:36:10 ID:???
>>1360
芳文社はウメスてんてーに足を向けて寝られないな
1366 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:36:11 ID:???
別冊○○って雑誌は、本家を既に凌駕してるのは常識
1367 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:36:17 ID:???
>>1362
ラノベとゲーム雑誌もKADOKAWAグループ一社独占にしてはいけないという動きはないんですかねえ
1368 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:36:48 ID:???
>>1364
たぶん青い鳥文庫とかKADOKAWAつばさ文庫とかを読んでんだろ
1369 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:37:03 ID:???
>>1364
小学生はマガジン読まないよ
1370 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:37:29 ID:???
俺たちはジャソプSQでTO らぶるだけ読んでろってことなのかぁー!
1371 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:37:57 ID:???
今のリアル小学生世代は漫画どころか書籍離れで大変なことに
1372 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:38:31 ID:???
>>1368
前者はともかく後者はラノベ成分多いよな
ハルヒとか生徒会の一存とかも出してるしw
1373 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:38:34 ID:???
いまや教科書以外の本を読んだことがないという子供たちも
1374 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:38:56 ID:???
>>1371
みんなLINEかー
1375 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:38:59 ID:???
ゲーム雑誌ってほとんど消滅したよな
1376 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:40:00 ID:???
>>1375
ファミ通は業界向け雑誌みたいなもんだからまだ存続を許されてるっていうのはあるな
1377 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:40:17 ID:???
チャンピオンはなんだかんだで
腐=ペダル ヲタ=イカちゃん オサーン=ドカベソ
ってすみわけてんだよなぁ
1378 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:40:36 ID:???
結局、めっちゃ売れてた時期に洗礼を受けた、当時の子供や大人が、そのまま支えてるんだろうな
特に漫画は
1379 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:40:59 ID:???
>>1377
昔はコレにヤンキー=CROWSもあったけど最近はなくなったなー
1380 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:41:10 ID:???
インターネットの普及でゲーム攻略サイトが役割を担ってしまった
そして今は有益な情報を有料アプリ化するようになって、また金がかかるように
時代は揺り戻す
1381 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:41:18 ID:???
小説を読むようになったのは中学生になってからだったな
1382 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:41:43 ID:???
チャンピオンは全ての層の読者を満足させる貴重なバランスをもった雑誌である
1383 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:42:06 ID:???
セガサターン〜PS2初期らへんは20冊くらいあった気がする
1384 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:42:27 ID:???
>1377
今のドカベン当時の高校野球の読者からするとスゲー不評なんだけど・・
1385 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:42:32 ID:???
ガリガリ君シチュー味・・・だと・・・
1386 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:42:41 ID:???
小学生時代はズッコケ3人組あたりを図書室で
1387 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:43:01 ID:???
はじめの一歩とかいつまでやるんだよ
1388 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:43:13 ID:???
チャンピオンはすべての層にクソ漫画と思わせる集まれ糞漫画的な雑誌である
1389 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:43:38 ID:???
ドラえもんとドカベンとはだしのげんは、どこの図書館にも置いてあった時代
1390 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:43:39 ID:???
>>1385
コンポタも同じだろ!
1391 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:43:46 ID:???
>>1381
ヴォードレールを読むと怖い女が契約を迫ってくるよー
1392 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:43:57 ID:???
>>1364
小学生のときにフォーチュンクエストに出会わなければ!俺はこんなオタクになってなかったのに!
1393 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:44:26 ID:???
>>1387
こち亀にも言ってくれ
1394 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:45:00 ID:???
>>1390
一平ちゃんコンポタ味とか、冬になったら一度食ってみたいw
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2013/10/VTasC1gfJecWUzG_13455.jpeg
1395 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:45:18 ID:???
>1391
ハナガサイタヨー
1396 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:45:32 ID:???
はじめの一歩が終わるとマガジンがヤバい
1397 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:45:40 ID:???
俺が小学生時代にオタクになったきっかけは、親戚の家に置いてあったアニメイトが間違いなく原因だ
あのときアニメイトさえ読まなければ、今ごろ絶対にアニメは中学あたりで卒業してた・・・
1398 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:46:18 ID:???
アニメイトじゃねえ、アニメージュだ
1399 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:46:19 ID:???
>>1394
何か味が想像できない いやまあコンポタ味には違いないんだけどw
1400 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:46:34 ID:???
一歩って何年やってるの?
1401 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:46:37 ID:???
現実の出来事を取り入れるようになった漫画は、残念ながら現実の劣化コピーだからつまらない
作者が必死に妄想した世界の方が面白い
1402 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:46:52 ID:???
ゴルゴ13とこち亀と一歩、どれが長く続くか
1403 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:46:54 ID:???
>>1400
そろそろ四半世紀が見えてきたかなーってくらい
1404 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:47:15 ID:???
ガラスの仮面も忘れないで!
1405 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:47:24 ID:???
>1402
そこであさりちゃんが一気に追い込みを
1406 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:47:55 ID:???
>>1402
どっちも作者亡くなってもスタッフの事とか考えちゃうと続きそうだ
1407 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:48:00 ID:???
ゴルゴとこち亀は1話完結系だからまあな
1408 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:48:10 ID:???
>>1405
終わった
1409 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:48:12 ID:???
一歩の連載ページ数が少ないってバカにしたら作者に消される
1410 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:48:12 ID:???
死ぬまで同じ漫画を描き続けるのって、楽なのか大変なのかわからん
1411 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:48:19 ID:???
>>1404
忘れてないからそろそろ完結させてください先生
1412 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:48:35 ID:???
ゴルゴはもう目しか書いてない
1413 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:48:49 ID:???
一歩はアニメやっても新規取り込み無理だろ
1414 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:48:56 ID:???
最後に冨樫が勝つ
1415 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2013/10/07(月) 20:48:59 ID:???
今月のToLOVEるダークネスもエロかったな!
1416 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:49:00 ID:???
ガラスの仮面でいつのまにかスマホを使うように
1417 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:49:31 ID:???
パタリロとかまだやってるのか?
1418 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:49:38 ID:???
>>1403
連載開始が1989だから概ね平成と同じくらいかー
って事はあと2年くらいやね
1419 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:49:42 ID:???
クレしんのように死んでも書き続けるのだ(事務所が)
1420 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:49:57 ID:???
>>1417
定期連載ではないけどやってる
1421 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:50:02 ID:???
ネギま!の人も、結局ネギま!を描くしかないんだな
1422 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:50:41 ID:???
簗瀬「みんなまだまだ若いんだから、ぼくみたいにもっと頑張ってください」
1423 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:51:08 ID:???
個人的には王家の紋章を完結させてほしいんですがねえ
1424 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:51:27 ID:???
>>1421
荒木先生みたいに「僕はどうやってもジョジョしか書けない」って若い頃に見極めちゃうのも慧眼ではあるな
1425 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:51:38 ID:???
赤松も既にスタジオ会社化して漫画の共同制作体制だから、永遠に続けようと思えば可能
1426 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:52:06 ID:???
>>1422
やなせ先生は来年氏にますとか持ちネタにするのやめてくださいw
1427 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:52:25 ID:???
荒木は本人が永遠に生きられるから、別の意味でずっと続く
1428 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:52:29 ID:???
(ドカベン)<…
1429 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:52:52 ID:???
そろそろ本当に未完のままで終わる漫画が出てきそうだな
1430 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:52:52 ID:???
二本漫画でヒットだすのは天才じゃないと無理
とかこばやしよしのりが言ってたな
1431 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/10/07(月) 20:53:11 ID:???
そもそも、アンパンマンの漫画をいまだに読んだことがない
次100
最新50
(10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)