■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 2040

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/11(金) 04:08:20 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。

4656 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:04:05 ID:???
板倉小隊面白かった( ´∀`)

4657 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:04:10 ID:???
>>4651
門は用務員さんがやってたなぁ
その子供は学校に住んでたw

4658 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:04:24 ID:???
>>4651
>>4654
ひぇー 大変だなあ
しかも管理職だから超勤手当てとか無いんだろうな…

4659 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2013/10/14(月) 02:04:30 ID:???
>4652
そっちは避ける方向ですw 教科指導しないとか教員やってても面白くも何ともなくなるし

4660 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:04:53 ID:???
(エレン)<教師として優秀であればあるほど、現場からは離れて行く・・・

4661 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:05:00 ID:???
あいなま小隊してきた

4662 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:05:50 ID:???
7時前に学校に来て、帰るのは毎日10時過ぎとか
教頭先生の家はどうなってるんだろうなあとか人ごとながら思っていたな

4663 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2013/10/14(月) 02:05:57 ID:???
>4658
教員には残業手当はありませんよ。教職特別手当みたいなのはありますけど、雀の涙ですね…逆に管理職の方が地域の方や何かとの集まりで遅くまで残ると手当が出ます

4664 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2013/10/14(月) 02:06:33 ID:???
鼻詰まって頭痛い

4665 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:06:35 ID:???
教育委員会から来た先生の大学での講義は記憶に残るぐらいつまらなかった

4666 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2013/10/14(月) 02:06:39 ID:???
>4660
教師として教科指導や学級運営が出来ない人ほど管理職になります…

4667 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:06:52 ID:???
>4591
まじか!

4668 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2013/10/14(月) 02:08:50 ID:???
なり手がいなくて主幹の試験とか3人受けると5人受かるとか言われてるしなぁ…

4669 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/10/14(月) 02:09:09 ID:???
>>4659
そう言えば( ゚ プ)が高校生の頃の先生方って、ここ数年で定年したり今が終盤で出世の最期みたいな人が多いんだけど、
良く球場で会う定年過ぎた先生から話を聞いていると本当に出世か、現場かで二つに道が別れているんだよねぇ。

4670 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:09:26 ID:???
>>4663
ひえぇ

4671 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:09:44 ID:???
教員として仕事に尽くしすぎて、家庭が駄目になって離婚とかいう話聞くと
なんだかなあと思う

4672 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:10:54 ID:???
>4668
え?どういういこと?

4673 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2013/10/14(月) 02:11:17 ID:???
>4670
基本的に部活動の顧問すると、少なくとも定時は過ぎるのですが、その分は全くのボランティアです。じゃあ顧問やらなくていいかというとそういうわけにもいかないから、半強制的に残業をさせられることになってますw

4674 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/10/14(月) 02:11:22 ID:???
>>4666
小学5年の時の担任がそんなんだったなぁw
ってか、試験勉強の為に自習にするとかそんな奴で小学生(ガキ大将の旗降り)にまで授業ボイコットされたりしてたけどw

4675 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2013/10/14(月) 02:11:45 ID:???
>4672
まあ実際に合格者が増えるわけじゃないですけどそれぐらいなり手がいないってことです

4676 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:12:16 ID:???
>4675
あー、そういうことですか

4677 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:12:31 ID:???
名前書けば合格ってやつだな

4678 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:13:15 ID:???
顧問は自己満足の世界かな

4679 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2013/10/14(月) 02:13:23 ID:???
風呂あがり〜

4680 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2013/10/14(月) 02:13:32 ID:???
給料の問題があるから、いずれ主任教諭はとろうかと思ってますが、主幹はちょっとやりたくないなぁ

4681 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:13:34 ID:???
>>4666
小学校の担任が一時期大学で研究のため先生から離れてたなぁ
その後の経歴は23区の校長先生やって、教育委員会で働いて学校心理士とかでNPO法人とかでも活動してるらしい
めっちゃいい先生だったけど

4682 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:14:56 ID:???
>4680
主任教諭を取ると学年主任ができるようになるのかな?

4683 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2013/10/14(月) 02:14:59 ID:???
>4681
きちんと指導できる人が自分の思ういい学校をつくりたくて管理職にって方もいますよ。そういう人ほど副校長の時に非情にあほな校長に当たってすごく苦労してたりします…

4684 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2013/10/14(月) 02:16:05 ID:???
>4682
とらなくても校長の判断でやることはありますよ

4685 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:16:21 ID:???
労働観とかのブログ読んでたら
 教員って真面目で半ば自己犠牲的に仕事しちゃうから、
 それを見て育った子供たちも、そういう労働観になりやすい

みたいな話があって、妙に納得してしまった

4686 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:17:00 ID:???
>4684
ほーほー

4687 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:17:34 ID:???
どーりで氷菓ばかり見るわけだ

4688 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2013/10/14(月) 02:17:36 ID:???
評判が良くない教師が飛ばされる学校って実際あるもんなの?
それとも、保護者が勝手に言ってるだけ?

4689 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:18:38 ID:???
>4685
日本は特に大変そうな感じするねぇ

4690 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/10/14(月) 02:19:24 ID:???
>4681
高校時代、次は県庁へ出向→文部省へ出向→海外視察みたいなルートやってた若い先生が、
今某高の校長やってて「おー、おめでとう」と思ったなぁ。次は教育次長やって( ゚ プ)高の校長だな( ´ フ`)

4691 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:19:58 ID:???
>>4683
母校の私立校の学園長が中学時代のいい先生だった人がいつの間にかなってたな
公立と違って変な先生が居ないから、その分順当に出世するのかねぇ

4692 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2013/10/14(月) 02:21:26 ID:???
>4688
人事権は校長が持っていて、自分の学校をよくしたいとかこう言う先生に来て欲しいって積極的に動けて力のある校長の所にはよい先生が集まります。
逆に上の人の顔色をうかがって自分の立場だけ考えてる校長の所にはこいつ引き受けてよって教員や新規採用の教員が集まってくるからそういう教員がそろいます

4693 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2013/10/14(月) 02:22:37 ID:???
>>4692
あーそういうことね。あのハゲ校長がそんなんだったからわかる気がする

4694 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2013/10/14(月) 02:24:21 ID:???
どうでも良い出張に沢山出ていてほとんど学校にいない校長は、学校現場をよくするより自分への上からの覚えをよくすることばかり考えていますね

4695 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/10/14(月) 02:24:24 ID:???
>>4692
日教組に入ってると好きな学校に配属してもらえるとか?

4696 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:25:08 ID:???
生徒は普段校長を見ないからなぁ

4697 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:25:19 ID:???
最近の千和はエロいというか大人っぽいキャラが多いな

4698 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:25:56 ID:???
>>4697
人妻ですから

4699 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2013/10/14(月) 02:25:57 ID:???
>4695
私は組合活動してないから知りませんが、そういう措置は基本的にないですかね。校長とかと顔が繋がってるとそこで引っぱってもらえることもあるようですけどね

4700 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:26:52 ID:???
校長先生見かけるのは、毎週月曜の全校朝会でお話聞くときくらいだったかしら

4701 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:26:56 ID:???
>>4699
日の丸とか国歌とか反対してる連中って、あれ普通の教員からするとどう見られてるの?

4702 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/10/14(月) 02:27:06 ID:???
しまった、つまみにするつもりで割っておいた温泉玉子を忘れてた・・・・もう一杯飲むか

4703 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2013/10/14(月) 02:27:17 ID:???
あと、今はコミュニティースクールとかで教員を公募してる学校もありますから、そういう学校を希望して行く人もいます

4704 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:27:37 ID:???
>4698
うりょっちはバツイチキャラ担当になったりするんだな

4705 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2013/10/14(月) 02:29:00 ID:???
>4701
私はそういうのに出会ったことないかな。最近は組合活動してる教員の方がうんと少ないんですよ。まあ組合の方でもそこまで変なこと言ってやる人はごく一部じゃないかな

4706 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:29:18 ID:???
>>4702
温泉卵載せた牛丼が食いたくなってきたぞ!

4707 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:29:49 ID:???
>4705
都道府県によっても違うんでしょうなぁ

4708 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2013/10/14(月) 02:30:06 ID:???
>>4700
あれ苦痛だった。ハゲ校長途中で切れるし

4709 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:30:28 ID:???
>4706
今日も休みなんだし食いに行こうぜ!

4710 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2013/10/14(月) 02:30:47 ID:???
中学の最初の校長はいい先生だった

4711 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:31:09 ID:???
>>4708
つまんない話でなげーんだよなぁ

4712 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:31:17 ID:???
>4708
大抵1人くらい貧血で倒れるヤツいるよな

4713 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/10/14(月) 02:31:24 ID:???
>4706
牛丼は生卵がいいなぁ

4714 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:31:56 ID:???
神奈川怖い
ttp://mar.2chan.net/img/b/src/1381684320901.jpg

4715 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:32:02 ID:???
小中高の校長なんてもう覚えてないや

4716 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:32:45 ID:???
>4713
俺も基本生卵なんだけど温泉卵を頼んでみたら意外と悪くなかった

4717 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:33:16 ID:???
うちの高校は日の丸はともかく君が代反対派が多かったから
卒業式で歌ってるのが校長とその取り巻きだけで
ほとんどの先生生徒が全く歌ってなくて笑えたなぁw

4718 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:33:17 ID:???
母校の小学校、俺の頃は全学年3クラス有ったのに今じゃ全部で14クラスだった…(´・ω・`)

4719 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2013/10/14(月) 02:33:36 ID:???
>>4712
<バタン! ざわ・・・ざわ・・・

4720 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:33:44 ID:???
>>4709
ううむ…

>>4713
俺も昔は生卵派だったけど、温泉卵も美味しいよ

4721 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2013/10/14(月) 02:33:55 ID:???
あんまり話のうまい校長にも会ったことないかな…非常勤時代含めても本当によくやってた校長・副校長なんてごく一握りです

4722 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:34:47 ID:???
>>4718
俺の母校なんて入った頃は1900人超えてたのに、今じゃ半分以下だ

4723 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:34:53 ID:???
>4718
母校のために頑張って子どもを増やすんだ

4724 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:35:20 ID:???
>>4717
うちは私立でその辺面倒だったのか、蛍の光の斉唱だけだったな
おかげで今でも二番まで歌えるぜw

4725 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/10/14(月) 02:35:27 ID:???
>4717
うちの高校は校旗・校歌が村長されて、国旗・国家は全くやらなかったし掲揚もせんかったなぁ

4726 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:35:29 ID:???
>>4723
母校で婚活ですね!

4727 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:35:44 ID:???
中学1年生の頃の校長は地獄だったな
先生の暴力は当たり前

4728 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2013/10/14(月) 02:35:57 ID:???
>4712
あれ、回りで見ながらぐらぐらし始めたらそこに駆けつけるつもりで見てますわ…最近は校長が座らせてから話することが多いからいいですけど

4729 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:36:30 ID:???
>4726
JSを物色するのか!

4730 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:37:25 ID:???
>4727
小学校の頃は悪いことしたら叩かれたなぁ

4731 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:38:02 ID:???
貧血で何人か倒れてた時期に、授業中に倒れた子が心臓発作でそのまま死んじゃったなぁ
翌日校長から余計なことしゃべるな的な放送があった

4732 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2013/10/14(月) 02:38:10 ID:???
>>4728
座ったら座ったで寒いんだよ。中学の体育館暖房なかったし

4733 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/10/14(月) 02:38:24 ID:???
>>4727
俺も中学の頃、男教師に投げられてマウント取られてボコボコにされたなぁ
当時の俺は弱かった
今ならマウント返して関節極めれるのに

4734 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2013/10/14(月) 02:38:27 ID:???
東京都だと卒業式、入学式では国旗と校旗の位置が指定されていて、それでやれってうるさいですよ。あと、国歌は音楽科の教員がピアノを弾いて国歌を歌わせないといけなくなってます。

4735 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/10/14(月) 02:38:49 ID:???
>>4732
ジェットエンヂンみたいな奴の前に居る奴だけ大汗かくのねw

4736 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:39:09 ID:???
>>4732
痔だと大変だろうな

4737 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:39:15 ID:???
>4732
あー、青森の寒さは厳しそうだ

4738 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2013/10/14(月) 02:39:32 ID:???
>4732
うちの学校、体育館に暖房付いてて、異動してきて最初びっくりしましたわ

4739 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:40:03 ID:???
>4733
それは小春さんが悪くて殴られたの?

4740 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/10/14(月) 02:40:12 ID:???
>4738
んで、耳使って「おっきくなっちゃった」ってやるんですね( ´ フ`)

4741 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:40:19 ID:???
>>4730
悪い子として叩かれるならしょうがないんだけどね
理不尽なことが多かったわ・・

4742 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:40:24 ID:???
夏の体育館で学年全員集めて何時間も説教するのはやめてほしかった

4743 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:40:32 ID:???
>>4733
どんな酷いことしたらそこまでの体罰をされるんだ?

4744 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:40:40 ID:???
え、東北の方は体育館に暖房があるの?関西では初耳だわ

4745 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/10/14(月) 02:40:45 ID:???
>>4739
なんかね、シャツが出てたらしい

4746 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2013/10/14(月) 02:40:56 ID:???
>>4735
こんなのでしょ?中学はなかったぜ
ttp://www.shizuoka-seiki.co.jp/hp/product/heater/val6series.html

4747 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:41:25 ID:???
HR中に窓閉めたら殴られたな・・
もー意味不明だった

4748 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:41:43 ID:???
>4745
そのくらいでボコボコかぁ
普段の素行が良くなかったんじゃ

4749 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:41:50 ID:???
中学のころバドミントン部だったけど
夏でも体育館の扉全部締め切りだから暑くて大変だった思い出

空調なんかあるわけないよ!

4750 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:42:37 ID:???
高校の担任のほうが、体罰じゃないけどネチネチしててもう本気で嫌いだった
同窓会は悪口で盛り上がるけど

4751 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2013/10/14(月) 02:42:41 ID:???
バドミントンはいまだに暗幕して閉めきりで試合ですね。以前、引率の手伝いしてたときは本当に夏はきつかった

4752 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:42:47 ID:???
>4749
夏の体育館は死ねるな

4753 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:43:05 ID:???
>>4749
外でやればいいんだよ!

4754 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/10/14(月) 02:43:12 ID:???
>>4746
高校の時のはこれだ。中学の時のは筒型で長かったなぁ

4755 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/14(月) 02:43:40 ID:???
中学の時野球部だったから夏でも外で走り回ってた、今なら俺死ぬと思う


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)