■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 2052

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/02(月) 22:23:38 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。

1567 名前:名無しの少女 ◆CzCNaNaSHI 投稿日:2013/12/04(水) 02:56:18 ID:???
>1565
刺された後がよくなかったんじゃなかったかな

1568 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 02:56:22 ID:???
3DCGがPSの売りだった時代に、こんなぺらっぺらのゲーム出そうとした時点で
当時のソニーは神がかってた

1569 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 02:56:26 ID:???
>>1555
それがあったから、須藤元気は自然なナガレで写真立てを持てるようにスーツを

1570 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/12/04(水) 02:56:41 ID:???
ttp://sva.2chan.net/dat/46/src/1385990852348.jpg
好きなの選んでええねんで

1571 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/12/04(水) 02:56:47 ID:???
>>1562
エロゲは縦長画面の方がしっくりきそうだなぁ

1572 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 02:57:01 ID:???
>>1567
首が太すぎてうんたらかんたらでしたね

1573 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 02:57:06 ID:???
フルーシって書いてあるのかと

1574 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 02:57:39 ID:???
>>1568
パラッパラッパーとかやってたときのPSは、本当にぶっとんでて神がかってたな・・・

1575 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 02:58:07 ID:???
1ステージ目で躓いてたら、この先ヤバイぞw

1576 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 02:58:12 ID:???
それにしても、ウンジャマラミーはアーカイブスに出てるのに何でパラッパは出ないんだろう。
権利関係の問題なのか、元のプログラムがアセンブラ叩いててエミュじゃマトモに動かないのか・・・。

1577 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 02:58:16 ID:???
そう言えば、アナログ端子が廃止になるんだよねえ。

1578 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 02:58:32 ID:???
>>1561
すでにPS4が出てるぐらいだし

1579 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 02:58:41 ID:???
ぶっちゃけ ゲーム業界って
こんなゲームやっていいのかw ってゲーム出せるところが活躍するよね
最近だと携帯電話ゲームの分野か

1580 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 02:59:37 ID:???
>>1577
黄色白赤の三色端子はスーパーファミコン以来のおつきあいです
それにしてもHDMIとUSBは便利だねー

1581 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:00:02 ID:???
サーバントサービス消化終了
ルーシーとセックスしたい
ただそれだけ

1582 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/12/04(水) 03:00:10 ID:???
>1566
丁度互換機が全盛になり始めた時期だねぇ。
( ゚ プ)みたいなタイプは壊れるまで使うからいいやとか思ってたけど、主にゲームとかの人たちは
供給が断たれると戦々恐々としてた頃だ

1583 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:00:33 ID:???
パラッパ以前にもリズムゲーってあったのかもしれないけど、
これ以降音ゲーってジャンルが広く確立された印象がある。

1584 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:01:10 ID:???
おじちゃん PCAT互換機ってなんでちゅか? ぼくこどもだからわかんなーい

1585 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:01:21 ID:???
>>1580
うちのテレビとBDレコーダーはS端子のないコンポジットのみになってますよ。

1586 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:01:23 ID:???
>>1579
今の家庭用ゲームは開発にちょっとした映画並の予算かかるから冒険できない
全世界1000万本以上売ったCOD作ってるとこが、それ以外のゲーム売れなかったせいで赤字だったって世界

1587 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:01:55 ID:???
>>1582
PS2の頃は既にブロードバンドが普及しつつあったけど、
まさか公式で過去のゲームをオンライン配信するような時代が到来するとは思わなかったなあ

1588 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:02:09 ID:???
>>1584
色々な会社から出ても全部ウインドーズが使えるパソコン

1589 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:02:43 ID:???
>>1583
音ゲーを確立したのはビートマニアだべ
あれは本当にブームだった

1590 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:02:49 ID:???
ドリームキャストは時代を先取りしすぎた

1591 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:03:21 ID:???
>>1587
ドリキャスの時点で
セガが過去のメガドラゲームのダウンロード販売やってたぞ・・

1592 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:03:46 ID:???
DLCもドリキャスの時点ですでに存在しあt

1593 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:03:56 ID:???
>>1589
パラッパがあったからビーマニ&ポップンが活躍する土壌が出来たって話だろ

1594 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:04:03 ID:???
>>1591
マジで?全然覚えてないや。
当時はそういうの興味なかったのかな・・・。

1595 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:04:53 ID:???
そういや当時、mp3使ってビーマニもどきやれるのあったよなあ

1596 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:05:01 ID:???
>>1594
>>1590

1597 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:05:04 ID:???
>>1595
BM98な

1598 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:05:22 ID:???
NowLoading... には苛つかされた思い出がよみがえるなあ。 RPGだと、
エンカウントするのが分かるんだもの‥‥。(汗)

1599 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:06:04 ID:???
>>1588
今思えば、各PCで規格乱立してたんだもんな

1600 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:06:16 ID:???
NECのPC98か・・

1601 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/12/04(水) 03:06:34 ID:???
>>1587
高校入って、電研って愛好会が有ったんだけど、入学して初めて読んだそこの会報が
当時裁判だかになってた中古販売と、ソニーをはじめとするメーカーの中古対策についてで、
今は一定期間が経ったら廉価版出してるけど、将来は通信機能で対応するハズだぜ!みたいな事が書いてあって
「ほぅ」と思ったものだ

1602 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:06:40 ID:???
>>1593
パラッパはリズムよくボタンを押すゲームだったし、ビーマニとは微妙にジャンル違う気がするなぁ

1603 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:07:23 ID:???
>>1598
ゲームのテンポが悪くなるって任天堂はROMにこだわって64作ったけど大失敗だった

1604 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:07:31 ID:???
>>1602
それは後の話だろ
音楽で遊ぶゲーム って発想が無かった

ファミコン時代から無くは無かったけど鳴かず飛ばずだった

1605 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:07:40 ID:???
>>1591
メガドライブのメガモデムを使ったゲームのかんづめ……

1606 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:08:07 ID:???
>>1605
みゆきちが声やってたんだっけ

1607 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:08:18 ID:???
>>1606
それココロ図書館

1608 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:08:41 ID:???
>>1604
うーん、当時知ってるけどそういう繋がりがあると感じた事はなかったなぁ
みんな別物として遊んでたし
つかぶっちゃけユーザー層違ったかんね

1609 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:08:43 ID:???
あすか120%の●無しとかギャラクシーファイトはローディング画面を読み込むローディングがあった

1610 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:08:51 ID:???
アストロシティとは新しい

1611 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:09:04 ID:???
>>1603
だが、携帯機の分野ではやはりディスクはなあ・・・という印象だった。
随分後になってからPSP買ったけどUMDでソフト買ったことはない・・・。

1612 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:09:13 ID:???
時代を先取りと言えば、サテラビューってのもありましたなあ。

1613 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:09:37 ID:???
え、アストロロボササ?

1614 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:09:45 ID:???
ドリキャスと言えばパワーストーンで一人集中攻撃されたトラウマが

1615 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:10:19 ID:???
>>1612
wowowのサブチャンネルだっけ

1616 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:10:44 ID:???
セント・ギガとかあったねえw

1617 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:10:58 ID:???
今はハードディスクにインストールすればいいんだもんな
PSOのPC版は最初衝撃受けた

1618 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:11:42 ID:???
>>1617
今まで以上に積みゲーが増えやすくなったね

1619 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:12:17 ID:???
ぶっちゃっけ ただの一般人にはぐるぐる温泉で十分だな と当時思って
携帯電話ゲーム圧勝の現状を見て やっぱりこうなったかと感じる

1620 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:12:21 ID:???
ファミコンにアダプタと電話線繋げてデイトレードするやつ、ウチにあったなあ

1621 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:12:26 ID:???
3DSやVITAの仕様上のROMの最大容量が16GBだから
たぶん次世代の携帯機が片面一層のBD(25GB)追い越すんだよねぇ
ほとんどのゲームにとって、ディスクメディア使う理由がなくなってきてる

1622 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/12/04(水) 03:12:44 ID:???
>>1603
セガサターンにあったマイコン時代からの移植モノとか、容量の関係なのかほどんとローディングのストレス無かったなぁ。
初めてセガサターンオリジナル(って言って良いのか?)のゲームやってローディングに驚いた事が

1623 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:13:08 ID:???
昔は如何にメモリ積みまくってHDDスワップを発生させないかに血道を上げたもんだが、
今だとSSD積めばもう馬鹿みたいにメモリ増設してみたいなこと考えなくても良くなったのかな。

1624 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/12/04(水) 03:13:21 ID:???
>1617
ハードディスクにインストールするのに、フロッピー40枚以上入れ換えを(りゃ

1625 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/12/04(水) 03:14:09 ID:???
サムライフラメンコはどこに向かってるんだろう・・・

1626 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/12/04(水) 03:14:40 ID:???
>1623
ICメモリーカードにテンポラリ領域設定すれば何の問題も(りゃ

1627 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:14:41 ID:???
もう、クラウドから直でダウンロードでゲームプレイでいいんじゃね

1628 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2013/12/04(水) 03:15:22 ID:???
GCCXはパラッパラッパーの回か。面白かったなコレ( ´∀`)

1629 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:15:24 ID:???
>>1627
何そのパトレイバーの未来のゲーム

1630 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:15:48 ID:???
>>1629
1GBのゲームか・・・

1631 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:15:59 ID:???
任天堂はレリクスの悲劇を繰り返さないためにROMにこだわったのかもしれない

1632 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:16:12 ID:???
奥井雅美はもう45歳なのか・・・
スレイヤーズでGet Along歌ってたのは20年くらい前?

1633 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:16:27 ID:???
>>1627
PS4が最終的に志向してるのはそこだけど、バックグランドの整備が遅々として進んでなくて、
全世界で稼働するのは再来年以降になるとの見通しという話。

1634 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:16:50 ID:???
>>1627
もうやってるけど小売の反発あるから、DLオンリーにはなってないね

1635 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:16:57 ID:???
>>1632
1995年だから18年前

1636 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:17:01 ID:???
>>1627
箱がそれに近い仕組み
データをサーバーに投げて、サーバーに処理させて結果だけ受け取るみたいな
それで本体の処理速度をサポートするつもりらしい

画像や音声みたいなゲームデータそのものをサーバーに置いとくってシステムは
ソニーが昔から考えてて、今もたぶん諦めてない

1637 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:17:03 ID:???
>>1621
アニメの話になるけど、BDメディアに焼くのに6倍速でも15分くらい時間かかるんだよねえ。
1クールアニメだと3枚必要だから焼き終わるのに45分近くもかかってしまう‥‥。

1638 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:18:30 ID:???
>>1635
あの頃は後藤圭二画が最高潮だった気がする

1639 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:18:30 ID:???
ゲハの話は荒れるからやめろよ

1640 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:18:42 ID:???
>>1634
配信オンリーになったら、人気タイトルが発売される度にサーバが落ちて難民発生しそうw

1641 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:19:04 ID:???
クラウドに面食らうど

1642 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:19:45 ID:???
クラウドコンピューティングは今でも実現可能だけど
クラウドゲーミングは回線速度が劇的に向上しない限り無理

1643 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:19:49 ID:???
>>1640
アニメこそ、円盤業界からダウンロードに移行すりゃいいのに

1644 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/12/04(水) 03:20:18 ID:???
>>1642
やはり量子通信システムが必要か

1645 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:20:40 ID:???
>>1642
レースゲームや格闘ゲームのオンラインゲームは、わざわざISDNでやってたくらいだしな
反応速度の関係で

1646 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:21:28 ID:???
対戦ゲームでわざと回線絞る奴は死ねばいい

1647 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:21:50 ID:???
やはり有料放送局が全国最速で最新アニメを放送するのが一番みたいですね

1648 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:22:15 ID:???
>>1646
過程をすっ飛ばして結果だけが襲いかかってくるからなw

1649 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:22:46 ID:???
>>1648
GBのスト2はガイルのサマソニが降ってきたんだよな

1650 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:22:50 ID:???
>>1643
全ての出版事業に言えることだけど、
売り逃げ可能&店頭在庫っていうマージンが存在する現状の流通システムは
メーカー側的に美味しすぎるので、それが一切発生しないダウンロードへの完全移行は例え大手でも怖いだろうね。

1651 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:24:04 ID:???
DL販売への中途半端な参入マジやめてほしい
映画とかシリーズ物のど真ん中が抜けてるとか平気だしな

1652 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:24:23 ID:???
>>1650
有料放送はいいぞお
視聴者が見ても見なくてもメーカー(制作委員会)は金もらえる

1653 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:25:01 ID:???
>>1649
それはサマーソルトなのか? ソニックブームなのか?

1654 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:27:46 ID:???
とにかく、有料チャンネルで最新アニメを最速でやるとしても、チャンネル同士で
取り合いになって分散するのは避けてほしいなあ‥‥。

1655 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:28:30 ID:???
>>1652
それじゃ全然製作予算が足りなくてCSオンリーの深夜アニメとか廃れちゃったんだろうね。

1656 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:31:29 ID:???
>>1654
AT-Xで主なアニメほぼカバーできるけどね
アニマックスが時々やる気出して人気出そうなアニメ押さえる事あるけど

1657 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/12/04(水) 03:31:35 ID:???
>>1654
どこか一つの局が完全に新作アニメをコンプリートしてくれるなら月2000円くらい払っても良いんだけどなぁ
まぁテレビ局が制作に関わってる限り無理だろう

1658 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:32:40 ID:???
GF仮とかAmebaのゲーム昨日の夕方から死んでるのか

1659 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:33:39 ID:???
>>1658
まさか事業撤退?

1660 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:34:32 ID:???
>>1659
障害発生してまだ直ってないみたい

1661 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:35:25 ID:???
>>1657
ニコニコ動画とバンダイチャンネル使えば無料配信でほぼカバーできね?
全部はさすがに無理だけど

1662 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2013/12/04(水) 03:36:36 ID:???
>>1661
録画したいだろー

1663 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:36:56 ID:???
一応、最近はAT-Xってクレジットされている番組が増えてきましたよね。

1664 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:38:45 ID:???
AT-Xは旧作になるとTV未放送話やOVAもセットでついてくるからあなどれない
ISも一期が今更始まったと思ったらOVA付き

1665 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/04(水) 03:41:11 ID:???
あのね商法のかしましの特典回を見た時は
正直見ない方が良かったと思った

1666 名前:(*゚ プ) 投稿日:2013/12/04(水) 03:42:43 ID:???
エロゲのアフターストリー的なファンディスクやってみたら、
本編関係なく乱交・鬼畜・寝取りルート追加だったとかそんな感じか


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)