■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 2089

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/04/28(月) 23:16:07 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。

3301 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:08:04 ID:???
路地裏テアトルというのは古い映画について語り合うだけのエイガブの話なのだろうか

3302 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:08:23 ID:???
>>3299
健全だからノープロブレムです!

3303 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:08:55 ID:???
数年後には、アンパンマンもサザエさんも3DCGになるよ

3304 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:09:30 ID:???
>3300
王将?

3305 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2014/05/01(木) 22:09:35 ID:???
ガルパンをAT-Xで見たし、スフィアのライブBDでも見ますかね

3306 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:09:42 ID:???
>>3296
『囲碁』が地味にツボったw

3307 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:10:07 ID:???
>3303
シンプルなキャラデザだから合ってるかもな

3308 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:10:08 ID:???
>>3300
悪いのは安売りに釣られた貧乏性だな

3309 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:12:06 ID:???
囲碁ダンサー?

3310 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:12:31 ID:???
>>3300
餃子2皿って普通じゃね・・・と思ったけど2人前とは限らないのか

3311 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2014/05/01(木) 22:12:48 ID:???
作り直しアニメだと花右京は作り直した方が好きでしたねぇ…

3312 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2014/05/01(木) 22:13:04 ID:???
後、月姫をきちんとリメイクして欲しい…

3313 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:13:39 ID:???
CGにしたらアンパンマンは新しい顔をマトリックスのポーズでかわし、カビルンルンが夢幻に増殖するよ

3314 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:14:06 ID:???
ドラえもんCGをぽざまん風で

3315 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:14:23 ID:???
真月譚の何が不満なんですか!もっと不遇なアニメだってあるんですよ!

3316 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:14:50 ID:???
ふぐぅ

3317 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2014/05/01(木) 22:15:08 ID:???
>3315
コミック版ができが良かったのでそれのアニメ化で行きましょう

3318 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:15:16 ID:???
>>3310
普通ではないだろう
チャーハンやラーメンといっしょにたのむと2枚は多すぎる

3319 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:15:40 ID:???
>>3312
しかしまたもや好物がパスタに

3320 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:16:10 ID:???
>>3315
これからもっとひどいアニメは増えるだろうね

3321 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2014/05/01(木) 22:16:12 ID:???
>3319
・゜・(ノД`)・゜・

3322 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:16:13 ID:???
いくらでも餃子食ってもいいのよ
俺らに止める権利はない

3323 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:17:12 ID:???
「魔法使いの夜」は、その後音沙汰あったのかな。

3324 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:17:26 ID:???
>>3311
おれは古い方のおそば連中がエロくて好き

3325 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:17:30 ID:???
餃子には味噌ダレが合うね、もう餃子のタレには戻れない

3326 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:18:08 ID:???
餃子は皮が全部くっついてたりすると1個1個バラすのがイライラしてくる

3327 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:18:39 ID:???
やさいの多い餃子もあるし、にんにく抜きもある

3328 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:18:56 ID:???
>>3326
いっそ、分けずにかぶりついたらどうか

3329 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:19:15 ID:???
餃子は酢醤油を波々と入れた椀にザブーンと入れてシャブシャブしてから喰うものだよね

3330 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:20:10 ID:???
蒸し餃子は、さっぱりしてて好きだな

3331 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:20:14 ID:???
>>3329
それじゃあ酢じょうゆの味しかしないだろw

3332 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:21:16 ID:???
素材の味(

3333 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:21:20 ID:???
>>3326
それは餃子のせいではなくて貴方の問題よ
あなたほどの大人物がたかが餃子にイライラするなんて

3334 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:21:54 ID:???
醤油、ラー油

3335 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:22:08 ID:???
水餃子のことを考えると、醤油ベースのラーメンのスープに浸して食べるのもありかもしれない

3336 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:22:27 ID:???
もう最初から、餃子のタレ味の餃子を作ればいいと思うんだ
食べるの楽でしょ

3337 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:22:37 ID:???
>3334
酢は必須だろ

3338 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:22:59 ID:???
>>3331
だいたい酢なんて、油の旨みをあいまいにする本来なら不要なものなのに

3339 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:23:16 ID:???
餃子に酢とか意味判らん
アホだろ

3340 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:24:26 ID:???
餃子の中に酢だけ入れて食べてる奴いたな、さすがにちょっと引いた

3341 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:24:35 ID:???
あれ?珍しいな、おれの他にも酢不要論者がいる

3342 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:25:10 ID:???
>>3338
酢の味に魅せられてしまうと何にでも酢味が好きになってしまう
しめ鯖とか、酢だことか、ポン酢とか

3343 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:25:25 ID:???
タンメンや焼きそばにも酢はドバドバいれて食べるだろ、酢は料理を美味しくする

3344 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:25:34 ID:???
>3342
ああ、それ俺だわ

3345 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:25:40 ID:???
こった餃子の店ほど酢だけで食わせようとする

3346 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:25:57 ID:???
>>3342
もうお前は水代わりに酢を飲んで暮らせw

3347 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:26:04 ID:???
酢不要ってネタかと思ったらマジなのか

3348 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:26:09 ID:???
たまこ見てきた!本当によかった!

3349 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:26:29 ID:???
>>3340
そこは「素で引いた」だろ・・・(´w`)

3350 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:26:52 ID:???
>>3342
>>3343
しめ鯖はわかるが他はわからねえ

3351 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:27:16 ID:???
>>3346
骨が溶けてぐにゃぐにゃの軟体生物にナチャーウヨ

3352 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:27:16 ID:???
さっぱり食えるからとか言い始めるんだよな

3353 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:27:24 ID:???
>>3343
家系のラーメンに途中で酢を垂らす

3354 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:27:33 ID:???
エスカ&ロジー面白かった( ´∀`)

3355 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:28:05 ID:???
油ギトギトのラーメンとかにはよく入れる
というか入れなきゃ食えないw

3356 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:28:11 ID:???
>>3352
さっぱりしたいなら餃子食うなよ!冷やし中華始めろ!って思うね

3357 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:28:19 ID:???
ウチでは餃子といえば酢醤油にラー油だったからそれが普通かと思ってた

3358 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:28:21 ID:???
酢が不要とか言ってる奴はただのアホ

3359 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:28:25 ID:???
しめ鯖は好きだけど、鯖の塩焼きとか食べて酢が入ってるから好きなのではなく
鯖の脂こってり感が好きなだけであることが分かってしまった・・・。

3360 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2014/05/01(木) 22:28:29 ID:???
家系のラーメンには後からニンニクのすり下ろしを入れて食べます

3361 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:28:34 ID:???
ラーメンに酢も理解に苦しむな
友達が入れまくってたから試しにスープ飲んでみたら無理ゲーでした

3362 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:28:46 ID:???
>>3351
サンタナみたいにすげえ小さいスキマから室内に侵入できたり潜伏出来るぞ
JSが入ってるお風呂の天井にある換気扇のスキマからハダーカが見放題だぜ

3363 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:28:48 ID:???
自分で餃子つくるときは味をしっかりつけるから、醤油も酢もいらないな

3364 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:29:00 ID:???
煮干し臭いラーメンには酢をかけた事あるや

3365 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:29:03 ID:???
ホット酢は無理だろ、むせる

3366 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:29:13 ID:???
>>3360
最初に入れないの?

3367 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2014/05/01(木) 22:29:33 ID:???
>3366
最初普通に食べて途中で気分を変える感じで入れますね

3368 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2014/05/01(木) 22:29:33 ID:???
OK、俺、ロックに帰宅乙。( ´∀`)v
家の中がもわっと熱い('A`)

3369 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:29:36 ID:???
餃子パーティーしようぜ

3370 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:29:58 ID:???
黒酢の酢豚は気絶しそうになったな
まー頼んだ俺が悪かったんだけど

3371 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:30:11 ID:???
ほっこりまた

3372 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:30:12 ID:???
あいなまさんハジマタ

3373 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:30:13 ID:???
>>3369
じゃあお前が餃子作る係で、俺が食う係な

3374 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:30:18 ID:???
>>3362
(;´Д`)ハァハァしてヨダレをうっかり下にこぼして発覚の予感

3375 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:30:22 ID:???
豊崎さん分を補充してくるか

3376 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:30:27 ID:???
>>3348
俺なんて最後泣いちゃったよ

3377 名前:SeNSeIKyK6 投稿日:2014/05/01(木) 22:30:30 ID:???
そういや、このスフィアライブの日って台風あったんだっけな…始めてアリーナ席に当たっちゃって困ったんだった…

3378 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:30:32 ID:???
>3369
俺食べる係ね

3379 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:30:38 ID:???
>>3368
僕のおならであたためておきました

3380 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:30:40 ID:???
>>3361
おれの知り合いには麺を食べてる間はそのままで、残ったスープを飲むとき酢を入れる人がいた

3381 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:31:15 ID:???
テーブルに生ニンニクおいてあって潰して入れるラーメン屋あったんだど
マジ迷惑、店内が刺激臭で涙出てくる

3382 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:31:25 ID:???
途中で飽きるようなラーメンはやめとけ

3383 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:31:36 ID:???
>>3368
部屋のダンボールの山が断熱材になるのです

3384 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:31:45 ID:???
>3369
じゃあお前餃子な

3385 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:31:59 ID:???
>>3369
キャベツはどーしたー

3386 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:32:05 ID:???
俺もラーメンに酢は入れないなぁ
酢を使うのは餃子のときだけだ

3387 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:32:12 ID:???
ラーメンなんて体に悪い食べ物ナンバーワンじゃねーか、健康に気を使うならカレー食べろ

3388 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:32:13 ID:???
>>3380
味変えて楽しむ感じだな

3389 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:32:17 ID:???
アナタ作る人、ボク食べる人(古っ)

3390 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:32:37 ID:???
>>3384
いず様か!(;゚∀゚)=3ハァハァ

3391 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:32:38 ID:???
餃子にキャベツ入れるか白菜入れるかで喧嘩になる

3392 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:32:38 ID:???
にんにくをいれるとにんにくの味しかしなくなるのがこまりもの

3393 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:33:09 ID:???
>>3381
クラッシャーでうまく潰せずにもたもたしてる間にラーメンが冷める罠
刻みニンニク置いてくれたらいいのに

3394 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:33:16 ID:???
にんにくにくにく

3395 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:33:19 ID:???
ニンニク美味いけどなー明日が困る

3396 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:33:21 ID:???
>>3387
数カ月後・・・
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kyoumoe/20100726/20100726123011.jpg

3397 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:33:30 ID:???
おれは本当に酢になれてないから刺激強すぎる

3398 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:33:49 ID:???
>>3391
ニラは少し入れて欲しい

3399 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:34:12 ID:???
>3396
なんだこれw

3400 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/05/01(木) 22:34:40 ID:???
>>3399
ブラックカレーだ


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)