■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 2095
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/22(木) 21:01:07 ID:???
◆お願い・注意事項◆
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。
◆次スレ移行時のお願い◆
・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
(スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)
◆このスレでの実況についての見解◆
・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)
※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。
830 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2014/05/23(金) 03:20:44 ID:???
TCGのWIXOSS人気らしいけど、あんな恐ろしいカードゲームよくできるな
831 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:21:38 ID:???
アニメのカードバトルの描写がよっぽど魅力的なんだろうな
832 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:22:26 ID:???
>>830
売れてんの?
833 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:23:02 ID:???
確か新聞記事にウィクロスのアニメはカードゲームについては説明をはぶいたとかどーとか
834 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:24:42 ID:???
>>826
今日どっち見るか悩んでなななにしたんだが
やっぱ裏にすれば良かったと後悔した
835 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:24:49 ID:???
今日の監督不行届は事故った時にアニソン思いっきり流れてた身としては笑えないわw
836 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:25:22 ID:???
>>834
裏も大概だけど少なくともまだ実況的に楽しめるからねえw
837 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:25:34 ID:???
戦闘描写がダイジェスト状態なせいで、緊張感あんまないけどな
一番手に汗握る部分をカットして、いきなり結果見せられるから
838 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:25:58 ID:???
>>830
なんかカードが勝手にバトルするんでしょ?
しかも久野ちゃんの声でしゃべるとか、なにそれ怖い!お漏らししちゃう
839 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:26:45 ID:???
>>833
正解だよなルールとかどーでもいいってのが大半だろうし
840 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:27:19 ID:???
>>839
ルールはどうでもよくても、バトルまで省くのはいかんと思う
バトルの結果にリスクが伴うって設定なのに過程省略するのはいかんでしょ
841 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:27:55 ID:???
アニメ見てもどんなゲームか全くわからねえな、ういっくろす
842 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:28:31 ID:???
大敗だろうが惜敗だろうが負けは負け
結果がわかれば試合内容がなんであれシナリオの理解に影響はない
843 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:29:02 ID:???
たま「ばとるぅー ばとるぅー」
844 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:29:27 ID:???
>>841
5年以上見ててもバトスピのルールなんかサッパリだが楽しいぜ!w
845 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:29:57 ID:???
>>840
ルールを説明してないからバトルを細かく描けないんだ
846 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:30:20 ID:???
前戯なんて不要なんです
847 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:31:14 ID:???
カードが金朋の声でしゃべるとかマジ、ウケる
848 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:31:43 ID:???
遊戯王は相手の数字をゼロにすればいい、ヴァンガードは相手に6枚貯めさせればいい程度の理解です( ´∀`)
849 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:31:58 ID:???
>>840
深夜層にはバトルはあれくらいで丁度良くないか?
夕方アニメみたいなバトル見たいってのは少数派だろう
850 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:32:25 ID:???
>>844
バトスピは数回しか見てないがライフカウンターみたいな奴あったよな
851 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:33:31 ID:???
>>848
勝利条件は最低限明確にして欲しい
852 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:33:40 ID:???
>>849
金かかるから戦闘あっさりしてる作品が多いだけで
視聴者が戦闘求めてないわけではないと思うw
853 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2014/05/23(金) 03:34:14 ID:???
バディファイトがよく分かってません
854 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:34:52 ID:???
>>853
10点削られたら負け
855 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:34:58 ID:???
優勢になるとターン無視して連続行動する事があるのが謎すぎる
856 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2014/05/23(金) 03:35:16 ID:???
>>852
というより尺の問題だろう
夕方アニメとかは1年くらい枠取ってるからゆっくりバトルできるけど、
1クールとかの深夜アニメじゃ詳細なバトルは無理
857 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:35:30 ID:???
ウィクロスは脚本や演出のレベルが高いわ。いい仕事してる。
アニメスレもなかなか盛りあがってる。
858 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:35:37 ID:???
まあそもそも世界の命運やらなんやらを何でカードバトルで戦わなくっちゃいけないんだと思ったら負けですしw
859 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:35:49 ID:???
必殺!ガルガンチュアパニッシャー!
860 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:36:22 ID:???
そういや今期のバトスピのヒットとか分かんないなあw
861 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:36:25 ID:???
深夜層って一緒にされるのは嫌だけど、ゲーム展開には興味がなくて女の子かわいいが見たい、ってんなら逆に深夜じゃなくて日曜朝8時とかがいいと思う
862 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2014/05/23(金) 03:37:16 ID:???
>>861
鎧武か
863 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:37:19 ID:???
selectorの本質はバトルじゃなくてストーリーだからあれくらいでいいと思うけどなー
864 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:37:30 ID:???
遊戯王のカードは一時やってたけど、モンスターの特殊効果が4つ目まであったりするのは
いい加減にしろよと思ったもんだ。ヴェノミナーガとか
865 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:37:45 ID:???
でもストーリーとバトルを両立させてるチャイカがあるからなぁ
866 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:37:59 ID:???
あ、バディファイトは即死ルールみたいなのあるな
ガルガンチュアパニッシャーとか星砕きとか大洋番長D.MIURAとか
867 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2014/05/23(金) 03:38:58 ID:???
4月からデュエマス見始めたんだけど、なんか用語がMTGそっくりだな
マナとかクリーチャーとか
868 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:39:06 ID:???
うぃくろす2クールと聞いたが
869 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:39:41 ID:???
>>867
参考にしてるのかな
870 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:40:02 ID:???
ピンポンは面白いなあ
871 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:40:51 ID:???
ていうかRPGはだいたいD&DがベースでTCGはMTGがベースという感じでは
872 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:40:55 ID:???
ピンポンは卓球とババアが両立してる
873 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2014/05/23(金) 03:41:01 ID:???
>869
説明をいい感じに省けるのでは
874 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:41:30 ID:???
デュエマスってどれだっけ…カードアニメがこんがらがる
875 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:42:06 ID:???
D&Dからはドラゴンランスが生まれたけど
MTGはそういうのはないのかね
876 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:42:39 ID:???
>>873
子供相手のアニメでそこを省くのはないんじやね?
877 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2014/05/23(金) 03:42:43 ID:???
>>874
丹下がお凸のやつ
878 名前:
名無しの少女 ◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2014/05/23(金) 03:42:57 ID:???
>875
小説なら山ほど生まれた
翻訳されたのはごく一部で、日本では続かなかった
879 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:43:32 ID:???
しかしまぁ、回復魔法がケアルでもホイミでもどうでもいいわな
880 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:43:42 ID:???
クリーチャーってそのまんまなネーミングだし、何かを参考にしたわけじゃないんじゃね
化け物を化け物と呼んでるだけだべ
881 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:44:35 ID:???
確かにカードアニメ多いな
なんかメインがみんなドラゴンって感じ
882 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:45:09 ID:???
困ったら格闘物にして武道大会やってドラゴン倒す
883 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:45:09 ID:???
カードは当たるとでかいからな
884 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:46:18 ID:???
>>880
モンスターとかでもいいし、その辺は世界観との兼ね合いだな
885 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2014/05/23(金) 03:47:18 ID:???
MTGはね、土地カードがゲーム終盤になると邪魔で邪魔で
886 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:47:19 ID:???
ジョジョも第三部はタロットカードが
887 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:47:49 ID:???
アニメだけじゃないけどね、ソーシャルゲームもカードだらけだ
888 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:48:15 ID:???
ソーシャルゲームはコンピューターじゃないのかね
889 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:48:19 ID:???
カードバトルアニメって一体今いつくあるんだ
890 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:48:48 ID:???
ソーシャルゲームって基本ネズミ講だべ
法律が追いついてないから野放しの
891 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:50:37 ID:???
>>889
7個くらいじゃね?知らんけど多分
892 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:50:39 ID:???
>>890
勧誘するとアイテム貰えるみたいのはあるけど、一回限りの事だし
ソシャゲに限らずねずみ講にはならないと思う
893 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:51:49 ID:???
ネズミ講はあなたが会員を集めると会員費の一部が貰えてってシステムの詐欺だな
894 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:52:47 ID:???
今ならマルチ商法だよね
895 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:52:54 ID:???
てかソシャゲもカードゲームもそんなにやる人いるんだねえ
896 名前:
小島小春 ◆
KOHARUNGO2
投稿日:2014/05/23(金) 03:53:23 ID:???
>>889
オレカバトル&ドラゴンコレクション
アイカツ
WIXOSS
遊戯王5D's[再]
バディファイト
デュエマス
バトスピ
ヴァンガード
遊戯王ARC‐V
897 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:53:30 ID:???
モバゲとかのカードゲームは絵が違うだけでやる事はみんな一緒
9割は戦コレのコピー
898 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:53:31 ID:???
ソシャゲでねずみ講をするとしたら、勧誘した相手が課金をすると
出来高で課金額の一部が貰えるみたいなシステムか?
899 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:54:17 ID:???
>>895
カップルで喫茶店で携帯ゲームやってたりするな
900 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:55:05 ID:???
>>897
戦コレなんかよりずっと前からある怪盗ロワイヤルやドリランドの立場は
901 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:55:37 ID:???
>>896
こんなにあったかw
902 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:56:16 ID:???
>>896
ギガントシューターはさすがに入らないよね
903 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:56:23 ID:???
信者に壷とか買わせると買った分だけ信心度が上がる新興宗教に近いな
カネ払ったらその分だけ強くなれるはずなんだー
904 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:57:18 ID:???
マジンボーンも一応筐体ゲームはカード使うんだっけ?
それ言ったら戦隊もライダーもウルトラも妖怪ウォッチも入るのか
905 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:57:36 ID:???
RPGは一人1ルールって感じで分担して買ってたなあ
ボックスものは高かった。クトゥルフの呼び声より
ギア・アンティークやワースブレイドをよくやっていた
メカが好きだったんだな
906 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:57:46 ID:???
>>898
今のモバゲーってそんなえげつない事してんのかよ・・・
907 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:58:09 ID:???
>>902
ただの面子じゃない
908 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 03:59:28 ID:???
パズドラというのもあるんでしょ?
909 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:00:03 ID:???
カードゲームなんてダイナマイトナース以来やってないな
910 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:00:21 ID:???
>>906
さすがにそれをやったらお縄頂きますなのよ
911 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:00:36 ID:???
>>896
アイカツはちょっと違う気がしなくもない
912 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:00:37 ID:???
>>909
あったあった
913 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:01:15 ID:???
パズドラはぷよぷよクエストのまるごとコピー
914 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:01:17 ID:???
(´・ω・`)今の親御さんは大変だねえ
915 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:01:24 ID:???
ゲームの度に新しいカードを買うというのは何かおかしいように思う
916 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:02:02 ID:???
やった、といえるのはカルドセプトくらいだなあ
リーフファイトはデッキ買ったけどあれはひとりで対戦するやつでしょ
917 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:02:49 ID:???
>>915
その都度構築済みデッキ買って開けるのか
918 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:03:15 ID:???
自分はこれだ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/ryo-moo/images/mm.jpg
919 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:03:34 ID:???
ポケモンもカードゲームあるし
今カードの全く関わらないキッズアニメってあるんかいな?w
920 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:04:02 ID:???
>>918
なつかしいな、これハンズにも売ってたよね
921 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:05:00 ID:???
>>919
プリキュアはカードゲームあるんだよな、アニメとはあんまり接点ないけど
922 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:05:30 ID:???
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2d/8fa1c45653d0df32abaeaf233de6547f.jpg
ダイナマイトナースはこれだな
923 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:05:39 ID:???
>>919
マイリトルポニー
924 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:05:59 ID:???
>>922
今だと倫理的に発売できないだろうなw
925 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:06:44 ID:???
>>922
なんか見たことのある絵だ
926 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:07:37 ID:???
>>919
団地ともお
927 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:08:07 ID:???
ttp://blog.shos.info/archives/2009/11/images/dc112129.jpg
プレイ風景
928 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:10:05 ID:???
>>924
おそろしいことに復刻版があるらしい
ttp://www.4gamer.net/games/136/G013675/20110708031/SS/004.jpg
929 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/05/23(金) 04:12:38 ID:???
ヴァンガードのプレイ風景をTVで見たことあるが
カードの効果とかペラペラしゃべっててなんかちょっと無理だと思った
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)