■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 2129

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/15(水) 19:42:54 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。

3801 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2014/10/23(木) 21:20:45 ID:???
とんかつうめえや!

3802 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2014/10/23(木) 21:20:50 ID:???
(´Д`;三;´Д`)
うへえ、もう中越地震から10年かい

3803 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:20:54 ID:???
武器破壊必殺技の概念を恋愛ゲームに導入してみよう

3804 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:21:12 ID:???
>>3796
まどかや鎧武はハッピーじゃん

3805 名前:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA 投稿日:2014/10/23(木) 21:21:23 ID:???
>>3796
ウロならガルガンティアが一番良かったかな
まあまあハッピーエンドっぽかったし

3806 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:22:04 ID:???
薫は大学生くらいになると一日中だ激しいSEXを求めて来そうできつい

3807 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:22:11 ID:???
四次元殺法コンビだと

3808 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:22:20 ID:???
攻略するの面倒だからヒロインから攻略しに来てくれるゲームないですかね

3809 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2014/10/23(木) 21:22:43 ID:???
>>3805
頭ポロリはしっかりやってくれたがな

3810 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:23:03 ID:???
>>3808
そんなの人生だけだよ

3811 名前:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA 投稿日:2014/10/23(木) 21:23:14 ID:???
>>3804
鎧武はハッピーだとかそういうのと関係なしに
最終回の主人公が似合わねー金髪鎧だったのがあかんかったわ
あれが全部持ってった
今後ライダー大戦とかで出しやすいだろうけど
毎回あれで参戦されたら笑うわ

3812 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:23:40 ID:???
24スレ相談アニメーション

3813 名前:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA 投稿日:2014/10/23(木) 21:23:46 ID:???
>>3810
人生なんて色々あるよね
でも負けるとかありえないし

3814 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:24:11 ID:???
素乾国は滅亡したわけだが、後書きか何かで
あのまま後宮が続いていたら銀河や紅葉の寝首の掻き合いとかがあったわけで
そういうの見ないで済んだのは良かったみたいな事が書かれていたな。
>バトルロワイヤル>後宮小説

3815 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:24:15 ID:???
人生は安い、そして売れない

3816 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2014/10/23(木) 21:24:28 ID:???
てか仮面ライダードライブが凄い微妙なんだけど、みんなはどう?

3817 名前:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA 投稿日:2014/10/23(木) 21:24:42 ID:???
>>3806
ていうかあのゲーム改めてやるとところどころ事後を思わせるのが多いんだが

3818 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2014/10/23(木) 21:25:21 ID:???
>>3812
「ソープへ行け」

3819 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:25:23 ID:???
鎧は重くて追加状態異常食らいまくってこっちが使う魔法威力も下げる地雷アイテムだったなんて当時は知る由も無く。

3820 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:25:30 ID:???
>>3816
微妙で無い平成ライダーなんてごく一部しかあるわけねえだろ

3821 名前:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA 投稿日:2014/10/23(木) 21:25:52 ID:???
>>3816
まだ様子見だろ
鎧武だって去年の今の時期はぼろくそばっかだったわ
一年続く作品をこんな早くに見切れんわ

3822 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:26:00 ID:???
お茶牛は事後の経験あるの?

3823 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:26:14 ID:???
3話で結論づける早漏

3824 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:26:21 ID:???
最近は微妙っつーか普通につまらん

3825 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:27:02 ID:???
>>3814
最初に出版された後宮小説のハードカバー版を読んだはずだけど、
そういうことが書かれてた記憶が無いな。
文庫版であとがきが付け足されたのかな・・・。

3826 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:27:10 ID:???
普通にっていつごろから使われるようになったんだろう?

3827 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:27:29 ID:???
いつも最初はぼろくそじゃない、そのうちみんな慣れるor脱落するだけじゃ

3828 名前:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA 投稿日:2014/10/23(木) 21:27:40 ID:???
>>3822
ないよ。だって童貞だもんぬ

3829 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2014/10/23(木) 21:27:41 ID:???
カブトとかはキャラ立ってて面白かった

3830 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:27:44 ID:???
555やカブトも慣れるまでは微妙だったよ

3831 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:27:51 ID:???
GBFT面白かった( ´∀`)
しかしおっぱいキャラばかりなのが(´・ω・`)

3832 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:28:04 ID:???
>>3823
Gレコ初回切りした岡田トシオはパイプカット済なののにねえ。早漏癖は変わらんかったか・・・。

3833 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:28:24 ID:???
>>3825
本文中だったかもしれない。酒見作品は司馬遼太郎風の語り口調だから。

3834 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:28:41 ID:???
>>3826
急行ができてからじゃねーの?

3835 名前:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA 投稿日:2014/10/23(木) 21:28:57 ID:???
>>3826
('ワ')ふつー

3836 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2014/10/23(木) 21:29:08 ID:???
不通

3837 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:29:09 ID:???
岡田斗司夫は典型的な1st信者だもん

3838 名前:Gあにぃ ◆zqtrMAMORU 投稿日:2014/10/23(木) 21:29:25 ID:???
れぎゅらーそりゅぶるこーひー(゚д゚)ウマー

3839 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:29:53 ID:???
まぁ俺もGレコは微妙だと思うけど叩かれまくるから言わない!

3840 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:29:56 ID:???
岡田斗司夫に酷評されるってGレコにとってはむしろ成功って事だよなw

3841 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:30:25 ID:???
猫ブース鬼パーセント芋ハジマタ

3842 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:30:42 ID:???
>>3837
ほとぼり醒めた頃に叩いてた∀のBOX買って楽しんでる背信野郎でもある

3843 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:31:26 ID:???
ギャン子の作ったガンプラで窮地の主人公が戦う話しとかありそうだね

3844 名前:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA 投稿日:2014/10/23(木) 21:31:54 ID:???
平成ライダーで即切ったのはキバくらいかな

3845 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:32:01 ID:???
>>3842
何年もたってからだと面白く感じるというのは、よくあること

3846 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:32:15 ID:???
まあ製作側的にはパクれそうな目新しい部分は無いかもねえ。
ああいう作風には俺等よりずっと古くからつき合ってるんだし。
終盤にSF的に「うぉ」ってな展開があるらしいが

3847 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2014/10/23(木) 21:32:42 ID:???
Gレコはちょっとセリフ詰めすぎで間が悪くて内容も理解しにくい
あれを夕方にやれとか言ってるやついるけど、もしやったら子供たちぽかーんだろ

3848 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:33:19 ID:???
∀の1話はオンエアでは「まあこんなもんかな」と思ってたんだけど
終わって最初から見返したらあまりに面白くて驚いた。
なんでこれに気づかなかったんだろうって

3849 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:33:32 ID:???
>>3843
トライファイターズの面々、バトル回が続いてるせいもあるけど
ガンプラ改造に労力を費やす風に見えないんだよな。主人公なんか特に。
同じ学校のプラモ部をガルパンの自動車部並に酷使しまくったりするんだろうかw

3850 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2014/10/23(木) 21:33:39 ID:???
やる気がみなぎってきたー!

3851 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:33:45 ID:???
>>3816
仮面ライダーなんてもう何年も見てないわー

3852 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:33:56 ID:???
>>3847
最初のガンダムもそんな感じだったのでね…

3853 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2014/10/23(木) 21:33:57 ID:???
帰宅

3854 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:34:09 ID:???
末広町のがんこ八代目29日で閉店なのか

3855 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:34:21 ID:???
えみつんは相変わらずのドジっ娘だなw

3856 名前:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA 投稿日:2014/10/23(木) 21:34:31 ID:???
>>3847
子供はそこまで内容の細かいとこまで気にせんだろ
絵的にかっこよかったら気にせず見るよ
台詞とか細かいとこまで気にすんのはオタク

3857 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:35:01 ID:???
牙狼の最初のシリーズ見た時に「ああ、仮面ライダーで見たかったのはこれだ!」と思った
あっちも長く続くとマンネリ化しちゃったけどな

3858 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:35:04 ID:???
>>3848
ドラマの伏線を観え観えに張らないからだろうね。
伏線ゆうてもミステリー的要素のとかそんなんじゃなく、
キャラ立ての積み重ねみたいな意味での伏線。

3859 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:35:25 ID:???
>>3849
でもアニメマシテの時の牧野由依のキャラの愛機SDにかわってた

3860 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2014/10/23(木) 21:35:29 ID:???
>>3852
1stはもっと分かりやすかったぞ
攻めてきた敵に対応するだけの話だし

3861 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:36:27 ID:???
作ってる人がコドモ向けに作ってるのに深夜なんだよな、レコンキスタ

3862 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:36:53 ID:???
俺が今も使ってるC2Dより最近のセレロンの方が性能高いと知ってびっくりした

3863 名前:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA 投稿日:2014/10/23(木) 21:36:54 ID:???
>>3849
まあ、前期にエイジが自分でガンプラ作った話があったように
どこかでそういうの入れるだろう

3864 名前:16b.Iincho 投稿日:2014/10/23(木) 21:37:09 ID:???
戦車と自動車ってナポレオンと十兵衛ぐらい違う?

3865 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:37:09 ID:???
そうですね長年富野作品観てきた経験からすると、フォトンバッテリーの設定を活かす戦闘と宇宙からの敵が描かれ始めれば面白くなるかなと期待してます

3866 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:37:20 ID:???
夕方に子供家に居るのか?って疑問は10年くらい前から言われてるけどな
深夜はどうかと思うが

3867 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:37:42 ID:???
初見でミノフスキー粒子とかルウム戦役とかチンプンカンプンだったなファースト
しかも本放送時でそれらの設定も決まってないから余計にw

3868 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:37:46 ID:???
>>3857
実写版では、戦闘シーンはアイディアがネタ切れ気味に感じるのとCGの乱用がちょっといただけなくなってきたかな。
後、1作目のホラーの設定における人の欲とか業に付け込まれるってドラマ作りが薄れてきてからチープさが鼻につくようになってきた。
元々そんなに作りこまれたもんじゃないのは承知してるけどさ。

3869 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2014/10/23(木) 21:38:28 ID:???
>>3856
子供は主人公がカッコ良く活躍するのが好きな傾向にあるけど、
じゃあGレコの主人公がカッコ良くて活躍してるかと言うと・・・

3870 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:38:30 ID:???
戦車はミッションが簡単に壊れますよね!フォーミュラカーより簡単に壊れます

3871 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:38:30 ID:???
さらっとアメリアって名前が出てくるのはファンサービスなのかな

3872 名前:にんじん ◆PillowXZh2 投稿日:2014/10/23(木) 21:38:46 ID:???
うおっ、デレマスLV当選キテた!( ´∀`)v

3873 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:38:46 ID:???
>>3861
アレは富野の自虐だよ

3874 名前:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA 投稿日:2014/10/23(木) 21:39:02 ID:???
牙狼は途中から、あこれ和製ジェダイの騎士だって
思うようになりました

3875 名前:16b.Iincho 投稿日:2014/10/23(木) 21:39:15 ID:???
>>3848
通しで見ると面白いパターンはあるよ!

3876 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:39:20 ID:???
Gレコはあんまり格好いいMS戦があった記憶が無いな、今のところ

3877 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:39:38 ID:???
>>3868
1期の何も考えないでアクションやってるだけの方が面白かった
段々ストーリーに寄っていくのがなあ
昔の宇宙刑事くらいただアクションやってくれるのはもう見れないだろうな

3878 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:39:45 ID:???
>>3864
戦車は馬と車輪車軸でなんとかなる
自動車はエンジンが発明されんと

3879 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:40:39 ID:???
むしろゼータのほうが明確にジオンみたいな敵国のような存在が見えないから
子供にはわかりにくいかも?

3880 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:40:43 ID:???
アメリア軍のジャハナムを見てホッとしたガンダムファンは多い

3881 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:40:50 ID:???
平成ライダーだってクウガの最後の方でクウガとグロンギが
互いに掴んだ物を自分の武器に同化し合うとかあの辺は凄く面白かった

3882 名前:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA 投稿日:2014/10/23(木) 21:40:50 ID:???
>>3878
戦車をそこまで遡らせるなら、自動車だってもとは馬とか牛に引かせてたもんだろう

3883 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:41:20 ID:???
パンジャンドラム!

3884 名前:16b.Iincho 投稿日:2014/10/23(木) 21:41:22 ID:???
アニメのために部活ダッシュして半帰宅部化してた俺をなめんな。
まあ中学高校とかだけど

3885 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:42:07 ID:???
>>3882
あのな、そういうのは自動車っていわないの
牛車とか馬車っていうの

3886 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:42:10 ID:???
ズサってターンエーじゃ最初出す予定無かったとかなんとか

3887 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:42:13 ID:???
>>3879
Ζはむしろわからんように作ってるからなあ
ガンダムも子供心に、ジオンのトップはいるのに連邦のトップは
なんで出てこないんだろうと疑問に思ってた
その辺わざとやってるのに気づいたのは少し大人になってから

3888 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:42:17 ID:???
>>3861
そこがインタビュー記事の特に記事タイトルの書き方からする誤解と、
それを引用するアフィ含めた情報サイトの捏造で、
富野監督は子供受けを狙った作品を作っているのではなく、
子供が観て思考の足しになって欲しいものを作っているんだけどな。

Gレコに関してはバンダイ及びサンライズの思惑に翻弄されまくって
厳しい条件の中で作られてるみたいだけど。

3889 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2014/10/23(木) 21:42:29 ID:???
GBFTは部員3人になったけど、ビルダーがいないのが気になる
大会とか出たらメンテナンスとか自分でするのだろうか

3890 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:42:48 ID:???
>>3889
メガネはビルダーじゃないか

3891 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:42:48 ID:???
>>3879
Zは最初見たとき、なんで連邦にザクが?とか思ってたな
どのMSが敵か味方かわからんかった

3892 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:43:26 ID:???
農業トラクターに鉄砲乗せたのが立派な戦車だった時代

3893 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:43:28 ID:???
1stはとにかくロボットが恐竜とかガイコツじゃない主役と同じ路線のメカ同士で闘ってるのが目新しかった
内容は子供心には良くわからなかったよ

3894 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:43:39 ID:???
井田わん

3895 名前:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA 投稿日:2014/10/23(木) 21:43:50 ID:???
>>3885
もともとの役割としての話や
ようは自動車ってのはどれだけ安全に遠くまで人以外の力で輸送できるかってことで
戦車は戦いのためやろ

3896 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:44:00 ID:???
>>3889
部長とユウはビルダー兼ファイターじゃん
ビルダーとファイターが分かれてたセイ&レイジみたいなのが少数派だぞガンプラバトルじゃ

3897 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:44:27 ID:???
>>3886
ソシエはMSに変形しないZに乗る予定だったとか色々ありますね

3898 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/23(木) 21:44:27 ID:???
>>3884
若木先生は部活もやらずにアニメのために速攻帰宅していた
これがプロといちオタクの違いである

3899 名前:16b.Iincho 投稿日:2014/10/23(木) 21:44:39 ID:???
>>3878
tankじゃなくてchariotかよ!

3900 名前:お茶か牛乳 ◆2nkMiLkTeA 投稿日:2014/10/23(木) 21:44:54 ID:???
>>3893
リアル視聴世代さまですか


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)