■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

24時間覚めやらぬヤシが集うスレ 2131

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/03(月) 23:24:40 ID:???
◆お願い・注意事項◆
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。節度のある書き込みをお願いします。
 ・自分がついていけない話題の時は、自分で別のネタを振るか、話題が変わるまでしばらく待ちましょう。
 ・荒らし、煽りや荒れそうな話題には反応せずにスルーしてください。スルーできずに相手をする人も同罪です。
 ・ネタバレについては、先行放送地域の人は感想等を書き込む際にそれなりの配慮を、
  まだ放送されていない地域の人も、ネタバレ的な書き込みがある可能性を認識してこのスレを見てください。
 ・鯖の負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします。(空白の場合はIDが表示されます)
 ・アンカーを「>>○」から「>○」にしたり、URLの頭を「ttp://〜」にすると容量及び負荷の軽減になります。
 ・書き込んだときにタイムアウトが発生しても、実際はちゃんと書き込まれている場合が多いので、
  2分程度待った後にリロードしてみてください。あわてて投稿しなおすと二重カキコになる可能性が高いです。
 ・タイムアウトが頻発する場合は、管理スレにこのスレのURLとともに「書き込みもっさりしてます」と書いてください。
 ・鯖などに異常があった場合は、運営側の指示に従ってください。

◆次スレ移行時のお願い◆
 ・次スレが立っていても4990レスまたは740KBを超えるまで大型AAの貼り付けはお控えください。
 ・次スレへの書き込みは、>1-4までのテンプレを全て貼り終わるまでお待ちください。
 ・次スレは流れが速い場合などを除き、原則4900レスか730KBを目安に立ててください。
  (スレ立てから10〜20分程度で移行するくらいで)

◆このスレでの実況についての見解◆
 ・実況スレのあるアニメの実況は原則禁止
 ・ここでの教育実況だけ禁止すると、他と整合が取れない為禁止をしない
 ・但し、連投は厳禁(鯖負荷上問題がある)
 ・連投チェックの為、メール欄は空欄を推奨(IDで識別するため)

 ※前スレッド・関連スレッドは>2、関連サイトは>3を参照してください。
 ※規制・制限・お知らせについては>4をご覧ください。

3901 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:19:00 ID:???
>>3899
お前の顔だけさ

3902 名前:ファメ 投稿日:2014/11/09(日) 21:19:22 ID:???
聖剣使いの禁呪詠唱と精霊使いの剣舞がごっちゃになりかけた

3903 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:19:45 ID:???
>>3899
見てない、聴いてる

3904 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:19:46 ID:???
濱口がせつない場面てアッキーナの過去の所業をネットで知った時じゃないですかね

3905 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:19:53 ID:???
>>3899


3906 名前:むら茶 ◆sAStUdIOqQ 投稿日:2014/11/09(日) 21:19:56 ID:???
うちも J と K の塗装はげてる

3907 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:20:00 ID:???
>>3899
先週のアルブォジェルンみてた

3908 名前:ミドニテが斬る! ◆MAMIKO9xAI 投稿日:2014/11/09(日) 21:20:41 ID:???
>>3906
そんなにKJが好きなのか。

3909 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:21:01 ID:???
>>3902
聖剣使いの竜騎士みたいなのもなかったか?

3910 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:21:02 ID:???
俺はキーボードにカバーを付ける派だから字が消えることはないが
数年経過するとキーボードが溶けたシリコンでベトベトする

3911 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:21:04 ID:???
>>3906
人間のくじゅめ

3912 名前:むら茶 ◆sAStUdIOqQ 投稿日:2014/11/09(日) 21:21:17 ID:???
スペースバーは左手で押すみたいで左側だけがはげてる

3913 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:21:41 ID:???
こないだぶっ壊れたキーボード、アルファベットの塗装ほとんど禿げてた

3914 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:21:44 ID:???
何点?
ttp://enraiha.net/3rdbbs/imgsrc/1415535656.jpg

3915 名前:むら茶 ◆sAStUdIOqQ 投稿日:2014/11/09(日) 21:21:46 ID:???
でもJは右手人差し指、Kは右手中指のホームポジションだからここがはげるのは当然でしょ

3916 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2014/11/09(日) 21:21:51 ID:???
>>3900
HPのデスクトップPCの初期パーツだよ!

3917 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:21:55 ID:???
>>3906
そんなにジャミロクワイが好きか

3918 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:22:28 ID:???
左Ctrlだけぼろぼろ

3919 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:22:35 ID:???
過剰アクセス規制中(´・ω・`)ショボーン

3920 名前:むら茶 ◆sAStUdIOqQ 投稿日:2014/11/09(日) 21:22:36 ID:???
今はもう手に入らないENERMAXパンタグラフ使ってるけど、そろそろ限界かもしれんな
5年経った

3921 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2014/11/09(日) 21:22:45 ID:???
>>3914
チキンライスに卵焼きを乗せただけの料理

3922 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:23:06 ID:???
>>3915
当然のことをわざわざ言ったのか

3923 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:23:50 ID:???
ケチャップライスはベチャベチャになるから嫌いだね

3924 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:24:11 ID:???
>>3915
また毛の話をしてる

3925 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:25:20 ID:???
>>3914
残念

3926 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:25:53 ID:???
花澤さん今日のアニメ関係ないイベントでキャラソン解禁して歌ったのか

3927 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:26:15 ID:???
>>3914
ケチャップはハートの形にしなきゃ

3928 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:26:24 ID:???
親指シフターは絶滅しました

3929 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:27:43 ID:???
テンキーいらねー小さいキーボードがいいと思ってもいざというときやっぱテンキー欲しい(´・ω・`)

3930 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:28:18 ID:???
親指シフトといえばプ

3931 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:28:39 ID:???
>>3929
テンキーだけ買えば良いじゃん

3932 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2014/11/09(日) 21:29:14 ID:???
テンキーはいるだろう
通常の数字キーを押したら全角の数字になっちゃうけど、テンキーの数字キーなら半角の数字になるし

3933 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:29:37 ID:???
なんとなく2048始めたけどこれハマる奴は猿のようにハマるだろうな

3934 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:29:48 ID:???
テンキーが引き出しになってるキーボードがあったけど、使いやすいのかなあ

3935 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:30:16 ID:???
文字が消えない二色成形キーキャップてのを買ったけど、キーの高さが変わっちゃって
ミスタイプ連発するようになったから、結局元に戻しちゃったな

3936 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:30:27 ID:???
おっぱいにばかり目が行って脚を気にしてなかったわ……
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup70954.jpg

3937 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:30:54 ID:???
でもおっぱいが気になるんじゃー

3938 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2014/11/09(日) 21:31:01 ID:???
F6〜F12キーなんて全く使わないよね
何に使うのかすら分かってない

3939 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:31:24 ID:???
丹下また

3940 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2014/11/09(日) 21:31:33 ID:???
>>3932
仕事場のノートPCだと数字を入力するとき半角に直さないとならなくてイライラするんだよなぁ

3941 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:31:35 ID:???
黒なのに主張するおっぱい(・∀・)イイ!!

3942 名前:むら茶 ◆sAStUdIOqQ 投稿日:2014/11/09(日) 21:32:04 ID:???
さくらたんまた

3943 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:32:10 ID:???
>>3938
F6〜F10は変換するとき使うだろ

3944 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:32:33 ID:???
>>3938
変姦する時使うだろ

3945 名前:むら茶 ◆sAStUdIOqQ 投稿日:2014/11/09(日) 21:32:42 ID:???
F12は開発者ツール呼び出すときに使うだろ

3946 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:33:35 ID:???
>>3938
F11はブラウザの全画面表示とかで

3947 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:33:56 ID:???
やはり椎名へきる結婚はおっさん声豚にはショックだったようだな

3948 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:34:08 ID:???
>>3938
F6-10は変換で使うし、F11はブラウザでもうちょっと画面の表示広げたい時に使うべ

3949 名前:ミドニテが斬る! ◆MAMIKO9xAI 投稿日:2014/11/09(日) 21:34:10 ID:???
F12はスリープモード移行に使ってるよ!よ!

3950 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:34:22 ID:???
Webで個人情報入力するとき数字も全角で!ってやつにイラっときませんか
きませんね…

3951 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:34:30 ID:???
>>3946
全画面モードって使う?

3952 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2014/11/09(日) 21:34:45 ID:???
F1〜F4は?
俺はSleipnirで独自操作に割り当ててるから、本来の使い道は知らん

3953 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:34:59 ID:???
ふははふはは

3954 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:35:15 ID:???
>>3943
ファンクションキーはMMOのショートカットキーで使うな
漢字カナ変換関連は無変換キーで済ませてる

3955 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:35:20 ID:???
まったくもってなってない

3956 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2014/11/09(日) 21:35:32 ID:???
>>3952
F2はファイルやフォルダの名前変えるときに使う

3957 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:35:45 ID:???
>>3950
全角半角は気にしないけど、電話番号や郵便番号でハイフンが必要か不要なのかは明記して欲しいと思う。

3958 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2014/11/09(日) 21:35:49 ID:???
>>3950
enraiha.netの漢数字入力にはイラッとくる

3959 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:35:57 ID:???
ファンクションはF5までで
シフトおしてF6から切り替えるんですよ

3960 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:36:25 ID:???
>>3957
普通付けない

3961 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:36:48 ID:???
F1は間違えて押しちゃってヘルプ開いてイラッとするケースの方が圧倒的に多い

3962 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:37:00 ID:???
>>3950
事前に書いてあるならそれほどでも
色々打ち込んで最後のエラーチェックとかで引っかかるとムキーってなる

3963 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:37:08 ID:???
>>3951
クラブサンデーの漫画読むときとか

3964 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2014/11/09(日) 21:37:37 ID:???
>>3950
前の家は建物名にアルファベットがあったから、イラッっとしたな

3965 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:37:37 ID:???
個人情報だとESTA申請する時の住所入力が面倒だったじぇ

3966 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:38:06 ID:???
>>3956
F2の使い方を知らない奴はOffice関連を触ったことが無い奴だ

3967 名前:むら茶 ◆sAStUdIOqQ 投稿日:2014/11/09(日) 21:38:14 ID:???
>>3950
わざわざ全角に変換するの面倒だし、一度全角にすると学習しちゃってあとでまたイライラするねん

3968 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:38:24 ID:???
IME変換のON/OFFがトグルなのは誤爆しやすいから別キーに割り振った方がええでという先輩のアドバイスに基づき、
無変換キーで無条件IMEオフ、変換キーで無条件IMEオンにしてます。

3969 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:38:29 ID:???
F2、F3も使うけど、F4が一番微妙?

3970 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:38:29 ID:???
名前はカナ入力させてから漢字入力するように作ってほしい

3971 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2014/11/09(日) 21:38:29 ID:???
ttp://a.jlab2.net/s/1415521763251.gif
髪抜けそう

3972 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:38:32 ID:???
よし、扶桑改二完了。イベント前になんとか出来たか

3973 名前:むら茶 ◆sAStUdIOqQ 投稿日:2014/11/09(日) 21:38:39 ID:???
>>3966
あー、ExcelやAccessで編集モードと入力モードをいったりきたりできるな

3974 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:38:44 ID:???
>>3961
ESCの近くにありすぎてムカつく

3975 名前:むら茶 ◆sAStUdIOqQ 投稿日:2014/11/09(日) 21:38:59 ID:???
F4はAltと組み合わせたりCtrlと組み合わせてウィンドゥやタブを閉じるだろ!!!!111

3976 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2014/11/09(日) 21:39:25 ID:???
>>3962
間違えているところだけ直せばいいのはまだ許せるが
全部消えて最初からやり直しってやつは、これ作った奴はアホだと思う

3977 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:39:44 ID:???
>>3975
昔と違って色々開いても動作重くなったりせんからなぁ

3978 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:39:54 ID:???
>>3961
ttp://www.inasoft.org/f1break.html
スッ

3979 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:40:31 ID:???
なんでやMSイルカかわいいやろ!!

3980 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:40:51 ID:???
>>3978
LZH形式も最近見かけなくなったなぁ

3981 名前:小島小春 ◆KOHARUNGO2 投稿日:2014/11/09(日) 21:40:57 ID:???
ctrlキーの隣りにある謎のキーとかも分からないよね

3982 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2014/11/09(日) 21:41:05 ID:???
>>3974
低スペックPCでオフィス使っている時なんか
軽く固まるから切れたくなるわ

3983 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:41:18 ID:???
>>3979
お前を消す方法

3984 名前:妖怪 ◆wYouKaIH0. 投稿日:2014/11/09(日) 21:41:57 ID:???
MacのF13〜F19がよくわからない
ノートにはないし

3985 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:42:36 ID:???
Breakキーはなぜかちょっと重い

3986 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:43:53 ID:???
>>3984
ウィンドウズノートのFnキーみたいなのがあるんじゃないの?
知らんけど

3987 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:43:56 ID:???
スリープキーとか電源キーはマジ余計なお世話よね1回買って失敗したわ(´・ω・`)ショボーン

3988 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:44:17 ID:???
ScrollLockはマジ使わないし間違えて押してExcel開いて混乱すること多し

3989 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:44:46 ID:???
ノートだと段数節約でファンクションと数字キーが一緒くたのやつあるよね

3990 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:45:30 ID:???
ヽ(・∀・)ノ ウンコ出そう

3991 名前:ミドニテが斬る! ◆MAMIKO9xAI 投稿日:2014/11/09(日) 21:45:32 ID:???
>>3987
俺、それあるやつが買う基準に入ってるんだけど…

3992 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:45:48 ID:???
やっぱりハナヤマタのOPは名曲やで

3993 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:46:09 ID:???
>>3987
パワーオフ・スリープ・ウェイクアップのキーはコントロールパネルから無効化できるよ
ていうか最初から無くてもいいのにとは思うよ

3994 名前:ファメ 投稿日:2014/11/09(日) 21:46:32 ID:???
スリープキーのせいで声優三昧の録音失敗したなあ

3995 名前:Cam『24h』@眼鏡っ娘バスター ★ 投稿日:2014/11/09(日) 21:46:32 ID:???
音量の上げ下げは独立したボタンで欲しい
色々と困る

3996 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:47:34 ID:???
右CTRLキー隣の目みたいなキーはなんなの

3997 名前:ミドニテが斬る! ◆MAMIKO9xAI 投稿日:2014/11/09(日) 21:47:50 ID:???
そうか…俺は少数派なのか…

3998 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:48:03 ID:???
円記号を2回連続で打つと半角になるのが解せん!

3999 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:48:35 ID:???
その目だれの目

4000 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/11/09(日) 21:48:55 ID:???
郵便番号と電話番号は半角で入力するなあ。 住所は全部全角で書いて
いますね。


次100 最新50 (10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)