■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

寄生獣 セイの格率 実況スレッド 01

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/10/09(木) 00:21:05 ID:???
●放送情報
 日本テレビ     10月08日より 毎週水曜 25:29〜25:59
 鹿児島読売テレビ 10月17日より 毎週金曜 25:55〜26:25
 札幌テレビ     10月17日より 毎週金曜 26:00〜26:30
 ミヤギテレビ    10月17日より 毎週金曜 26:25〜26:55
 南海放送      10月17日より 毎週金曜 26:55〜27:25
 福岡放送      10月20日より 毎週月曜 25:59〜26:29
 BS日テレ      10月21日より 毎週火曜 26:30〜27:00
 静岡第一テレビ  10月22日より 毎週水曜 26:04〜26:34
 テレビ信州     10月23日より 毎週木曜 26:14〜26:44
 広島テレビ     11月05日より 毎週水曜 25:59〜26:29

※放送時間の被りがある局同士で実況がある場合は話し合って
 局別・地方別のスレ等を使って分散するようお願いします。

●アニメ公式サイト  ttp://www.kiseiju.jp/

●前スレ

────────────────────────────────
 ・ ここは「2ちゃんねる」ではありません。
 ・ 負荷軽減のため、メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
 ・ ネタバレ、煽り、荒らしは完全放置し、管理スレに連絡してください。

4201 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:00:59 ID:???
>>4181
面白いと思うかは人それぞれだと思うが、あれは明らかにギャグで書いてるだろw

4202 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:01:00 ID:???
>>4197
それ、届いた

4203 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:01:02 ID:???
余裕あっても次回予告省いて展開を予想させないってパターンも

4204 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:01:06 ID:???
>>4197
それは届いた、だろ

4205 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:01:08 ID:???
>>4181
ネタっぽい書き方してないから、マジレス返されてたりするのが気になる
本人は原作からかけ離れた事を書いてるつもりなんだろうけど
原作未読にゃ区別つかんからな

4206 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:01:22 ID:???
>>4183
マジか。そんなに変わるんか

4207 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:01:30 ID:???
>>4198
数回使った揚げ油は、炒め油にするだろ

4208 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:01:36 ID:???
>>4202>>4204
あー届いただったかー

4209 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:01:44 ID:???
>>4203
それならサブタイトルだけでいいんじゃないかな

4210 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:01:50 ID:???
>>4206
スチームレンジは本当に構造が違うからな

4211 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:01:54 ID:???
>>4186
ああすごく同意だ。あれ味濃いよね

4212 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:01:58 ID:???
>>4181
多分同じ人じゃないの
同じだと判るようにすることで嘘ですよ、って姿勢なんだと思う
なのに、マジで?って反応しちゃう人がでてきてgdgdに

4213 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:02:11 ID:???
>>4194
VHSだと、ジャストに始めるとノイズが入るから、15秒前〜タイマーや時計ずらして1分位に動かすし、
「ガッチャンゴッチャン」言うから良く「動いた」書き込んでたなぁ

4214 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:02:12 ID:???
揚げ物は確かにしなくなるなあ

4215 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:02:22 ID:???
>>4201
時々ギャグじゃなくて本気で原作未見な人が騙されるような事も書くから厄介なんだよ

4216 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:02:31 ID:???
>>4196
昔のレコーダーって起動音やかましかったの?

4217 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:02:37 ID:???
【動いた】
出典はF.F.U.の『風』の、魔銃が動いた時のセリフ。
以前は「動いた・・・ソイル!」と続いていた

4218 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:02:43 ID:???
アソボット戦記五九 実況スレその6
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1041932658/2763
2763 名前:名無しになるもんっ♪[sage] 投稿日:2003/01/21(火) 18:30
ウゴイタ しんぷそんずが

熱血電波倶楽部「陸上防衛隊まおちゃん」「朝霧の巫女」実況スレッド18
ttp://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1042381743/4760
4760 名前:名無しになるもんっ♪[sage] 投稿日:2003/01/26(日) 23:45
ビデオウゴイタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!

4219 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:02:44 ID:???
昔の東芝のレコは、録画するときにめっちゃ動きまくってうるさかった
パナソニックにしたら、めっちゃ静かだった

4220 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:02:59 ID:???
>>4216
光学ドライブは結構音が大きい

4221 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:03:05 ID:???
>>4194
なんだそういうことか、それならわかる

4222 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:03:07 ID:???
>>4182
ああ、そういや昔はそんなこと言ってたなw 言われて思い出したわ

4223 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:03:10 ID:???
>>4205
原作ではここでセックル くらいで止めておくべきだな

4224 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:04:09 ID:???
昔はチャットちゃんねるの辞典サイトもあったし
コミケで同人誌も出していたもんだ

4225 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:04:19 ID:???
>>4215
原作見てれば原作とかけ離れてるってわかるけど
未見だと区別つかないわけだからなぁ

4226 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:04:21 ID:???
>>4191
だって10年前って、もう種死始まった頃だよ

4227 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:04:23 ID:???
>>4218
よう見つけなさったw

4228 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:04:23 ID:???
>>4191
俺のLive2chでの最初の書き込みが('A`)はんぐり〜は〜♪で2003年の10月16日かな
その前にかちゅーしゃ使ってたからたぶん2002年には実況してたと思う

4229 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:04:33 ID:???
>>4207
いや、炒めものだってほとんどしないし自分

4230 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:04:47 ID:???
ビデオデッキ時代は録画してなかったな

4231 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:05:08 ID:???
>>4218
11年前w

4232 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:05:11 ID:???
>>4218
アソボットってw

4233 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:05:28 ID:???
>>4191
昔はGBAのTVチューナーとガラケーで実況してたなあ・・・
小林さんに携帯のページあーしてくれこーしてくれって迷惑かけたもんです
p2で実況してるって言ったら叩かれたりとか・・・

4234 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:05:31 ID:???
ビデオデッキって1本のテープにしか録画できないんだぜ
気が遠くなる

4235 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:05:33 ID:???
ビデオデッキ時代は録画した順番に見ないと混乱するから大変だった

4236 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:06:23 ID:???
>>4218
アソボっと戦記がI年まえという事実

4237 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:06:29 ID:???
>>4218
アソボットで6スレまで行くのか
まあ長かったけどさ

4238 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:06:33 ID:???
今の流れは揚げ物とビデオデッキですね

4239 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:06:34 ID:???
どの層までがGコード知ってるんだろうな

4240 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:06:36 ID:???
>>4234
もちろん番組が終わったら次の番組までの間にテープを交換するのだ

4241 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:06:40 ID:???
>>4223
まあそれも芸が無いのでどうかとちょっと思うけどw
でもそれ言っちゃうとお約束の書き込み全否定になっちゃうしな

4242 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:06:52 ID:???
Gコードって意味がわからんかった

4243 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:07:05 ID:???
>>4225
普通の実況レスにアンカーつけながらマジレス風に喋ったりもするからな
ネタと言うにはネタじゃないように振る舞いすぎ

4244 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:07:25 ID:???
原作ではこの後惑星戦争とか全部信じなければいいんだよ
って言うとガチのネタバレも同じだけど

4245 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:07:37 ID:???
180分テープ買って使わないうちにDVDレコに移行してしまったわ

4246 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:07:38 ID:???
>>4229
俺は逆で、自炊の炒め物率が高くてちょっと良くないと思ってる。つい楽で炒め物行っちゃうんだよなあ

4247 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:07:56 ID:???
時報スレとか完全に消えちゃったね
ポ━(゚∀゚)━ン

4248 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:07:56 ID:???
RD-2000はシングルチューナーだったんだよなあ
XS40になってダブルチューナーになって「マジかすげえ!」と思った

4249 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:07:58 ID:???
>>4241
お約束とかってのがもう古いんだよなぁ

4250 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:08:23 ID:???
>>4235
本当に面倒くさかったよね。まあ当時はそこまで不便に思わなかったけど

4251 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:08:23 ID:???
>>4248
今ではPCに適当に挿せば2桁チューナーも可能という時代に

4252 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:08:40 ID:???
>>4239
Gコードは結構知ってるんじゃないか
DVD時代になるまで存在してたわけだし
バーコード予約の方が知らん奴多いだろう
使ってるうちにシートがスレてくるの

4253 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:08:48 ID:???
ビデオデッキは時報で時計合わせしてたのに時報が消えちゃうなんてなあ・・・

4254 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:08:55 ID:???
180分テープは薄いのでよく絡む

4255 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:09:19 ID:???
実況はお約束の塊のようなものだと思うけど、、、
もちろんそればっかりじゃつまらないが

4256 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:09:28 ID:???
>>4252
バーコード予約なんて初めて知ったw
番組表雑誌についてくるの?

4257 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:09:29 ID:???
>>4249
おっぱいおっぱいは仕方ない

4258 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:09:37 ID:???
>>4253
今は時報で時計合わせなんて必要ないし

4259 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:09:42 ID:???
>>4257
それはもう様式美

4260 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:09:54 ID:???
引っ越す前はVHSテープが2000本以上たまってたなあ
もう二度と見る筈ないと解っていても録画をやめられなくて無駄金使った
引っ越す時に全部処分してから治ったけどあれも一種の精神病だったんだろうな

4261 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:10:16 ID:???
3倍録画だと1本で1クール分録画できるんだぜ!

4262 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:10:19 ID:???
と思ったらまだ普通に書き込みがあったりするのが怖い

時報スレ@なんでも板 その50 ポ━(゚∀゚)━ン!!!
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/193/1401977830/2536
2536 名前:名無しになるもんっ♪[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 00:01:40 ID:???
ポーン…

4263 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:10:22 ID:???
ビデオの頭出し機能なんてチャプターで済むもんなあ。細かく分けられるし

4264 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:10:43 ID:???
>>4257
アホくさくて、もうそんな書き込みはしないけどな

4265 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:10:49 ID:???
何年かwebブラウザで実況してたから手もちのログがない

4266 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:10:49 ID:???
ン万出せばTSのまま録画出来るようになってエンコすら面倒になった

4267 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:11:05 ID:???
今や二機のサーバーに11機のドライブが唸りを上げてる始末さ
BSで二重録りするのやめればもっとすっきりするのに

4268 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:11:28 ID:???
>>4264
えっ

4269 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:11:57 ID:???
かちゅのkakikomi.txt探したら最初の書き込みが2001/09/16のデジモンテイマーズ実況スレッド4で(;´Д`)ハァハァ言ってた
まるで成長していなかった…

4270 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:12:16 ID:???
>>4252
松下の奴もってたわw 未だにリモコンだけ捨てずに持ってる

4271 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:12:26 ID:???
>>4263
キングゲイナーの録画機でDVD-RAMかD-VHSか迷ったが、
頭出しとくりかえし再生を優先してDVD-RAMにした

4272 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:12:49 ID:???
>>4260
俺もビデオテープは全処分してかなりスッキリしたけど、
今はDVDが収納ケースをいくつか占拠してるわ
オタ的には全然少ないだろうって分かってるんだけど、それでも邪魔

4273 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:12:59 ID:???
>>4261
CMカットしないと13話はきつい

4274 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:13:21 ID:???
Gコード使いたいために、それが載ってるテレビ雑誌買ってたな

4275 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:13:25 ID:???
1行AAは昔は頑張って辞書登録してたけどなあ

4276 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:13:30 ID:???
>>4272
今はベアドライブの山が棚を占領してるわ

4277 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:13:41 ID:???
>>4269
その時点で既にロリコンだったことが分かるな・・・

4278 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:13:59 ID:???
Gコードも雑誌も滅んだ

4279 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:14:06 ID:???
デッキが壊れたのにテープを捨てられない俺

4280 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:14:16 ID:???
>>4274
ネット番組表も、Gコード有り無しで評判がw

4281 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:14:24 ID:???
最近ビデオテープの処分はじめたけど600本あって辛い…

4282 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:14:42 ID:???
スカパーは月ごとにまとめて新番組チェックするからまだ雑誌買ってる
未確定でいいから公式に一ヶ月分の番組表を検索付きで提供してくれればいいのに

4283 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:14:55 ID:???
F商会があった頃は引き取ってもらえたがもうF商会もない

4284 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:15:02 ID:???
>>4281
捨てると一気に押し入れが開くよw

4285 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:15:13 ID:???
>>4260
アニメはまあDVDとかBD買い直せばいいとして、後に見られそうもないバラエティとかは
厳選した分だけレコに繋いで移してDVDに焼いてPCでエンコしたわ

4286 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:15:18 ID:???
しょぼかるとiEpgの連携方法を必死にググったもんです

4287 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:15:33 ID:???
>>4276
数年後にはゴミの山になるな

4288 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:15:46 ID:???
>>4285
放送版があると思うとオンエアも捨てられないんだなこれが

4289 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:16:09 ID:???
今じゃ外からスマホでちょろちょろっと録画できる時代ですよ

4290 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:16:21 ID:???
>>4287
多分な
「たった3TBとか何に使うんだよwwwww」みたいな

4291 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:17:05 ID:???
>>4275
XPになってIME辞書がたまに壊れるからかなり登録失ったわ

4292 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:17:22 ID:???
>>4256
バーコードで何日の何時何分の何chを予約するか、対応するところを一つ一つ順番に読み取ってくの
専用の、バーコードが大量に書いてあるシートがあって、それを何度もスキャン機能のついたリモコンでなぞる

Gコードはテレビ欄に書いてある数字を入れるだけで間違いなく予約できるから
それはそれは画期的だった

4293 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:17:50 ID:???
今やATOKSyncで全ての辞書は同期されている

4294 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:18:33 ID:???
>>4256
バーコード予約がよくわかる写真があった
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/281237/p7.jpg?ct=7e9fb86780c1

4295 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:18:33 ID:???
これからラジカセで録音するからかーちゃん話かけんなよ!

4296 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:18:49 ID:???
>>4292
「テレビ欄に書いてある時刻を入れるだけで間違いなく予約できるんじゃね?」と思っており

4297 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:19:20 ID:???
>>4294
慣れた人ならテンキーで打ち込んだほうが早そうだな

4298 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:19:31 ID:???
>>4294
便利かどうかはともかくサイバーさがいいな

4299 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:19:52 ID:???
>>4296
簡単なチェックサムがあるから誤タイプの可能性がぐんと減るのだ

4300 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/10/30(木) 02:19:57 ID:???
>>4295
イヤホン端子から録音してたのでそんなことはなかった


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)