■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

甘城ブリリアントパーク 実況スレッド 03

1 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/07(金) 02:24:04 ID:???
  Welcome to Wonderful World!

● 放送日時
  ・ TBS         2014/10/02より 毎週木曜 26:16〜26:46
  ・ TBC         2014/10/07より 毎週火曜 25:48〜26:18
  ・ RKB         2014/10/07より 毎週火曜 26:08〜26:38
  ・ MBS       2014/10/07より 毎週火曜 27:30〜28:00
  ・ CBC         2014/10/09より 毎週木曜 27:30〜28:00
  ・ BS-TBS    2014/10/11より 毎週土曜 25:30〜26:00
  ・ TUT       2014/10/18より 毎週土曜 25:53〜26:23
  ・ TBSチャンネル1  2014/10/19より 毎週日曜 25:00〜25:30 (リピートあり)

● アニメ公式サイト ttp://www.tbs.co.jp/anime/amaburi/

● 前スレ
 甘城ブリリアントパーク 実況スレッド 02
ttp://sun.cha2.org/test/read.cgi/bangumi/1413481878/

─────────────────────────────────
 ・ ここは「2ちゃんねる」ではありません。
 ・ メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
 ・ ネタバレや連投、叩き、煽りなどの荒らし、迷惑行為をする人がいた場合、
  その場では相手にせずに放置して、管理人へ報告して下さい。

3401 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 02:57:20 ID:???
>>3392
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100725/15/cinnamon-rilakkuma/51/24/j/t02200124_0800045010657648541.jpg
これ思い出した

3402 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 02:57:28 ID:???
>>3398
俺だって見たことねーしな

3403 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 02:57:48 ID:???
>>3393
10年違えば知ってるスポーツ選手だって大きくズレがあったりするからな

3404 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 02:58:03 ID:???
>>3399
美人さんだったな

3405 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 02:58:05 ID:???
>>3391
あの人の作品は言うほど多くの人に受け入れらた感じでもないからな

3406 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 02:58:06 ID:???
>>3398
ミッキーが出てるアニメで見たのファンタジアだけかも
それもビデオだし

3407 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 02:58:07 ID:???
>>3403
王貞治はみんな知ってるだろ

3408 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 02:58:18 ID:???
>>3393
「ネオゆとり世代」だらけでどうなっちゃうんでしょうか

3409 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 02:58:32 ID:???
>>3377
原宿とか渋谷とか描いたらプークスクスとか言われちゃうのだろうか

3410 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 02:58:56 ID:???
>>3407
いや、しらんだろ。そもそもどうやって知るんだよ。

3411 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 02:59:10 ID:???
>>3405
世代が違うんだよね。もっと上の世代…ここじゃいっぱいいそうだけどw
キャラクターとしては知っててもアニメを見た事ない

3412 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 02:59:18 ID:???
BDでは
ttp://folderman.aki.gs/s/fa16182.gif
ttp://folderman.aki.gs/s/fa16183.gif

3413 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 02:59:25 ID:???
そろそろジャッキーチェンを知らない世代も

3414 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 02:59:26 ID:???
>>3410
そういえばテレビもなければ本屋もない時代だったな

3415 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 02:59:29 ID:???
>>3407
そんな超有名人例えに出されましても

3416 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 02:59:38 ID:???
>>3407
「ホームラン王ですね!」
「助監督ですね!」
「監督ですね!」
「日本代表監督ですね!」
知ってるけど、こうなるよ

3417 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 02:59:57 ID:???
>>3390
いったことあるけどウォーターワールドはイベント自体はすごく楽しいんだよな

3418 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:00:14 ID:???
>>3410
監督王貞治は知ってる若い子いると思うけど
打者王貞治は知らん子多いだろうなぁ
俺も引退後の王しか知らないし

3419 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:00:16 ID:???
>>3408
昔のネタばっか出すなよ、オッサン
とか言われるだけだろ

3420 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:00:23 ID:???
>>3393
まあそれは仕方ないね
ここにいる人でも東京オリンピックの熱狂やアポロの月面着陸を知らないのと同じだ

3421 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:00:26 ID:???
キングカズの認識も30代と20代じゃ大きく違ってそうだしな

3422 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:00:30 ID:???
>>3412
要らん!w

3423 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:00:48 ID:???
>>3407
俺は子供の頃、伊武雅刀が王貞治だと思ってた

3424 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:00:54 ID:???
>>3377
でも学生の財力で行ける範囲で、ごくごく普通のルート通ると
結構つまらない事になりそうだがw

3425 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:01:31 ID:???
お前らだって板東英二見ても、ゆでたまご好きの脱税おじさんにしか見えんだろ?

3426 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:01:39 ID:???
>>3405
今でも売れてるのはたしかブラックジャックがダントツとか

3427 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:01:40 ID:???
目の付け所は良かったが話の展開が難しいな

3428 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:01:47 ID:???
>>3424
ラウンド1とかに行くんじゃねーの

3429 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:01:54 ID:???
>>3425
それ以外の何者でもないしな

3430 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:02:04 ID:???
>>3425
はい

3431 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:02:15 ID:???
>>3426
ブラックジャックは面白いからなあ
1話完結で読みやすいのもあるだろう

3432 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:02:19 ID:???
>>3425
そういや坂東、MXのなんかの番組で復活してたな
5時に夢中?

3433 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:02:42 ID:???
>>3418
それで言うと長嶋はもっとだな
俺らでもぎりぎりだけど、俺らの上の世代は最盛期しってるから神扱いに近いよな

3434 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:02:53 ID:???
>>3425
一昔前だと、元ジャイアンツの定岡なんかがそんな感じだよな

3435 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:03:05 ID:???
ブラックオックスとか顔と名前は知っててもどんな怪獣でどういう話なのかは知らない

3436 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:03:13 ID:???
おっさんの懐古自慢はボケの前兆だからな

3437 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:03:13 ID:???
>>3421
とあるチームで、数年怪我で試合出てないエースの話題が出て
「なんであんな働きもしないし、治る気配も無い奴クビにならないんですかね?」
って発言が出て場が凍った事がw

3438 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:03:16 ID:???
>>3426
ありゃ手塚作品の中でも別格だからな

3439 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:03:23 ID:???
多分年齢差による違いなんだと思う
なので世代の話になった時は、
初めて見たオリンピックはどこかと聞いてみることにしている

3440 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:03:46 ID:???
>>3419
ポケモンはオッサンが薀蓄うるさいから
子供たちは妖怪ウォッチに流れたとかいう話がw

3441 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:03:46 ID:???
>>3433
新庄みてて、多分こんなだったんだろうと想像した

3442 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:03:50 ID:???
>>3438
当時は人気無かったらしいけどな

3443 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:04:23 ID:???
ブラックジャックの制作秘話みたいな漫画が面白かったな
昔の漫画家は無茶なことやってたんだな

3444 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:04:30 ID:???
>>3420
実はその辺の時代に間に合わなかったのはちょっと悔しいと思ってる

3445 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:04:42 ID:???
>>3443
ンモォ秋田はすぐ脅す

3446 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:04:45 ID:???
>>3440
そういえばこの前妖怪ウォッチのおみくじゲーム?に並んでたのが
みんないい年した大人だった
子供のためにやってるんだろうけどさ

3447 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:05:05 ID:???
>>3434
へなちょこサダとか言われてたのが
現役当時、女性にモテモテの美形野球選手だったって信じられねえよなあ

3448 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:05:23 ID:???
バケル君とか21エモンとかあの辺の一連の作品が
ドラえもんに到るまでの屍の群れだったという事を知ったのはつい最近だ

3449 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:05:43 ID:???
>>3439
きちんと覚えてるのはロサンゼルスだな
モスクワはテーマソングとミーシャだけ記憶がある

3450 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:05:59 ID:???
>>3444
まあ俺等は火星着陸を見ればいいさ

3451 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:06:02 ID:???
>>3426
あれを描けるのも、本業が医者の手塚だったからだな

3452 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:06:15 ID:???
>>3447
そんな生ダラを知っているのも間違いなく30代以上だなw

3453 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:06:18 ID:???
>>3442
いやいやいや、あったって

3454 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:06:23 ID:???
>>3449
モスクワはボイコットのせいで開会式ぐらいしか放送されてないんで

3455 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:06:37 ID:???
>>3449
同じだw やはりここはこのくらいが多いのか

3456 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:06:42 ID:???
手塚治虫と藤子不二雄両方の漫画全集って一生かかっても読み終わらない気がするな

3457 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:06:43 ID:???
>>3443
その手の話は不二子Aの話が一番面白い
というか若い頃のFの無軌道ぶりが面白い

3458 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:06:48 ID:???
>>3446
そういえばこの前アイカツのカードダスのゲーム?に並んでたのが
みんないい年した大人だった
子供のためにやってるはずさっ

3459 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:06:49 ID:???
>>3443
あれは面白いね。なかなかの名著だと思うわ

3460 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:06:51 ID:???
ブラックジャックで必ず思い出すのは「テラトマ体」

3461 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:06:53 ID:???
ロサンゼルスが現在の商業五輪の原型になっている

3462 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:07:15 ID:???
>>3439
オリンピックをまともに見た覚えが無い、って答えになるなぁ、それは。

3463 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:07:36 ID:???
>>3456
ところがふたつをあわせたより石森章太郎が多いのだ
たしか

3464 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:07:45 ID:???
>>3452
「タラは鍋が好きです」とか返されそうだw

3465 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:08:10 ID:???
>>3453
NHKだか何か忘れたが当初受けが悪かったとかはやってた
当時は知らんから子供受けってことかもしれんが

3466 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:08:10 ID:???
>>3448
細かいツッコミだが、バケルくんはドラえもんと同時期の連載だったはず
まあドラえもん大ブレイク前と言えばそうかもしれん

3467 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:08:31 ID:???
>>3439
オリンピック興味ない人には難しい質問だな

3468 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:08:51 ID:???
「オリンピックってなんです?」

3469 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:08:56 ID:???
>>3439
実はそれ言われるとよく覚えが無い
オリンピックをそれなりに楽しいと思うようになったのって大人になってからだわ

3470 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:09:05 ID:???
ドラえもんも、日テレ版の頃に本編も大分影響受けざるをえなくなっちゃって、作者は一度挫折しかけたんじゃないかなぁ。
オバQの幻影に引きずられていたというかなんと言うか。

3471 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:09:09 ID:???
フータくんって漫画が好きだったんだけど知ってる人はいない

3472 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:09:53 ID:???
F全集欲しいんだけど置き場がねえ
カネより置き場だ

3473 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:10:22 ID:???
>>3456
そこまででもないとは思う。漫画って読むの早いというのもあるし

3474 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:10:24 ID:???
こち亀の日暮さん?って人のオリンピックネタってまだ描いてるの?

3475 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:10:47 ID:???
俺のオリンピック最初の記憶はアトランタ五輪の開会式のモハメドアリだな
それまでは真面目に見てなかったので記憶が全然ない

3476 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:10:54 ID:???
ハイパーオリンピック84ってどのオリンピックだ

3477 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:10:59 ID:???
日暮をそう何度も見る事になるとは思わなかったぜ…

3478 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:11:09 ID:???
ジャンプの話をすると世代がわかるな
つか最近の若者は、昔のジャンプの中堅漫画を舐めすぎてる

3479 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:11:21 ID:???
>>3463
月600枚は生産しすぎだな

3480 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:11:37 ID:???
>>3476
88がソウルだから84はロス

3481 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:11:40 ID:???
ロス五輪に科学万博つくば?

3482 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:12:14 ID:???
>>3476
ロサンゼルスだな84は

3483 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:12:18 ID:???
>>3476
ロサンゼルス五輪だよ

3484 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:12:33 ID:???
>>3465
けっこう有名な話なんだけど、あるときBJが休載したら読者から抗議の電話が殺到して
初めて人気があることを編集部が把握したとかいうエピソードが

3485 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:12:34 ID:???
ジャンプはナルト終わっちゃったし、長期連載が消えていく

3486 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:13:02 ID:???
>>3479
ttp://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/6/e/6e9f68ed.jpg

3487 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:13:05 ID:???
今の中高生だと、アテネオリンピック(2004)がギリギリ記憶に残ってるかどうかってラインかな?

3488 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:13:29 ID:???
>>3485
今のジャンプは無駄な長期連載だからさっさと終われ

3489 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:13:29 ID:???
>>3470
日テレ版はいろいろ問題があったらしく、Fは相当不満があったらしいな

3490 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:13:40 ID:???
>>3481
科学万博は85年じゃないかな

3491 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:13:48 ID:???
>>3478
読み始めた頃がりんかけの頃
だからハレンチ学園とかピンと来ない

3492 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:14:05 ID:???
ホバーボードが現実世界で見られるまで生きていたい(´・ω・`)

3493 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:14:53 ID:???
ナルトってアメリカでワンピース以上に人気あるのに
サクッと終わらせたのが意外だった
抜け殻になるまで引き伸ばすもんだと

3494 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:14:58 ID:???
>>3492
来年には出来ないとBTTFとずれるじゃないか

3495 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:15:08 ID:???
聖火でハトが燃えたオリンピックがあったような

3496 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:15:23 ID:???
>>3491
奇面組が終わるので床屋でジャンプを始めて読んでね
ちょうどその頃星矢は獅子宮戦でジョジョはブラフォード戦だった
男塾はジェミニのあたり

3497 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:15:39 ID:???
>>3492
俺は月面基地ぐらい行きたいかな

3498 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:16:11 ID:???
>>3496
すげえラインナップだ

3499 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:16:28 ID:???
ロケット人間が飛んで30年もたってるのに
まだ家庭用ロケットがないなんて

3500 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/11/14(金) 03:16:36 ID:???
まだ有人飛行も実現してないころに月面着陸を宣言して
本当に行ったあの勢いはなんだったんだろう


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)