■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ガールフレンド(仮) 実況スレッド 05

1 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/18(木) 22:28:58 ID:???
● 放送情報
 テレビ東京  10月12日より 毎週日曜 25:35〜26:05
 テレビ愛知  10月20日より 毎週月曜 25:15〜25:45
 テレビ大阪  10月20日より 毎週月曜 26:35〜27:05
 奈良テレビ  10月24日より 毎週金曜 25:35〜26:05

 AT-X       10月23日より 毎週木曜 22:30〜23:00
                   毎週土曜 09:30〜 / 月曜 28:30〜 / 水曜 16:30〜

● 公式サイト        ttp://girlfriend-kari-anime.jp/
  テレビ東京・あにてれ  ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/girlfriend-kari/

● 前スレ
 ガールフレンド(仮) 実況スレッド 04
 ttp://sun.cha2.org/test/read.cgi/bangumi/1416761822/

─────────────────────────────────
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。
 ・メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
 ・ネタバレや連投、叩き、煽りなどの荒らし、迷惑行為をする人がいた場合、
  その場では相手にせずに放置して、管理人へ報告して下さい。

2201 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:43:32 ID:???
ttp://www.enraiha.net/3rdbbs/imgsrc/1419183773.png
ヤマノは何気にエロかった

2202 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:43:34 ID:???
>>2196
見てないからわからんけど、原作がまだまだ続くのに1期で綺麗に終わらせて、
続編の繋がりがアレになったゼロ魔みたいな作品を見ると、
営業成績等が悪くて続編結局作られなくても二期につなげる(投げるともいう)作品の方がいいんじゃないかなぁと思うんだが、
それ以前に酷かったのかな?終わり方

2203 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:43:34 ID:???
アカメなぁ
いちいちキャラとか技とか状況を懇切丁寧に解説するのが寒かった
そういうのは少年漫画だけで勘弁

2204 名前:名無しだおー 投稿日:2014/12/22(月) 02:43:39 ID:???
>>2193
地球の原型がまったくなかったもんなあ。外でたら普通に宇宙があるってヤバすぎだ

2205 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:43:58 ID:???
>>2196
あんなの二期やるんかね
やるならその日の一番遅い時間帯にしてほしい

2206 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:44:07 ID:???
>>2200
GANTZ
ZETMAN
B型H系
ローゼン
ハマトラ
ブリュンヒルデ
東京グール
テラフォー

2207 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:44:07 ID:???
>>2193
エヴァQみたいなもんだな
人類ほとんど滅んでるんなら戦う意味はなんなんだ?という

2208 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:44:15 ID:???
>>2199
おれは四国だけが異世界だか異次元だかに隔離されてるだけじゃないかと

2209 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:44:23 ID:???
テラフォーマーズは原作もあんな感じらしいが、
巨人みたいに時系列順に編集とかできないもんだろうか
連続ものじゃなくてエピソード使い切りだから無理か

2210 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:44:47 ID:???
>>2200
漫画の宣伝にはいいんじゃねって感じだな

2211 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:44:53 ID:???
>>2206
あかんろくなのがねえ

2212 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:45:01 ID:???
>>2203
実際に少年漫画なんじゃ…

2213 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:45:05 ID:???
>>2202
ローゼンメイデンはとてもいい終わらせ方だったが
おかげで二期以降がひどいことに

2214 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:45:05 ID:???
>>2206
ガンツとBHは好きだったな

2215 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:45:07 ID:???
>>2205
狼少女みたいに、一番最初でも気軽に切れるからいい。
問題は日曜千葉三本枠の、0時台(二本目)に限って人生(京アニ版)とか酷い作品が入った時だ。

2216 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:45:19 ID:???
>>2208
神樹が戦力確保のために四国を確保してる、の線はまだ捨て切れてないよね

2217 名前:名無しだおー 投稿日:2014/12/22(月) 02:45:38 ID:???
>>2206
B型はかなりいい形で終わってた気がする。一番まともかも

2218 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:45:45 ID:???
>>2213
あーローゼンもそうだwwww

2219 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:45:54 ID:???
>>2210
逆効果だろw
あのアニメ見て原作読みたいと思う奴いるのかねぇ

2220 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:45:57 ID:???
回想入ると死亡フラグってのがお決まりすぎだったな

2221 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:46:02 ID:???
>>2204
エヴァならああいうのも許されるんだが
やっぱ作り込みが甘くて、視聴者が没入できないんだろうな

2222 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:46:20 ID:???
>>2206
うまるちゃんアニメ化らしいじゃん

2223 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:46:37 ID:???
ちなみに同じ集英社のスーパーダッシュ文庫

R.O.D
はっぴぃセブン
銀盤カレイドスコープ

アキカン!
よくわかる現代魔法
戦う司書 The Book of Bantorra
迷い猫オーバーラン!
ドラゴンクライシス!
ベン・トー
パパのいうことを聞きなさい!
カンピオーネ!

2224 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:46:40 ID:???
>>2220
回想の間に麻雀してると言われた咲も酷いなぁと思ったけど、原作がそうなんだよなあれは

2225 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:47:06 ID:???
>>2223
そもそもろくな原作がないんじゃ・・・ベン・トーはよかったけど

2226 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:47:20 ID:???
>>2222
5分アニメでいいよ

2227 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:47:24 ID:???
>>2223
集英社は、アニメを使った原作プロモーションってのが下手というか、何か勘違いをしているというか。

2228 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:47:34 ID:???
>>2200
そろそろモンスガあたりがクソアニメ化されそうだな

2229 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:47:43 ID:???
アカメにしろゆゆゆにしろ
キャラ困らしとけばいいって感じられるのが一番イヤ
まどマギとの差って何なんだろうねぇ

2230 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:47:44 ID:???
まいてはいけないローゼンメイデンをアニメ化しよーぜ

2231 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:47:55 ID:???
テラフォはそもそもOVA作ったからって1話を省略したのが

2232 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:48:35 ID:???
ブヒルデ2期やんねえかなあ

2233 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:48:41 ID:???
>>2224
麻雀はまだキャラが生き続けるからいいんだけど
テラフォーマーズは回想終わった後にすぐ死ぬし
死ぬ直前に回想するしでもう無茶苦茶だよ
それが原因でテンポも悪いし、酷い構成だった

2234 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:48:50 ID:???
>>2229
キャラを困らしたいからそういう設定にして、そういう設定だからキャラをこう動かすという手法と、
世界観をしっかり構築してそこでキャラを動かしたら、キャラが困ってたという手法の差かなぁ?

2235 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:49:06 ID:???
>>2229
まどマギも大概悪質だよ
悪い魔女と戦う魔法少女という構造そのものが嘘だったんだからな

2236 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:49:23 ID:???
>>2206
ZETMANはアニメというより、原作の漫画がもっと早く話を進めろよ、と思うわ。
今の連載漫画は、話の進め方が遅いのが多い!

2237 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:49:25 ID:???
>>2229
まどマギはOPで油断させられた

2238 名前:名無しだおー 投稿日:2014/12/22(月) 02:49:29 ID:???
そろそろモンハンとかアニメ化来そうな気もするな。ただ普通のじゃつまらんから、前サンデーで
読み切りでやってたニートハンター主役のでやって欲しいw

2239 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:49:50 ID:???
>>2229
まどまぎも実はサブキャラの行動原理については結構雑なところがある、名作認定されて批判許されない感じだけど

2240 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:50:04 ID:???
>>2229
俺はそのジャンルでヒロインが困るどころか困らせる側になったクロスアンジュに新しさを感じるw

2241 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:50:13 ID:???
ワンパンマンを糞アニメ化したらブチキレるわ

2242 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:50:18 ID:???
現代魔法は魔法の設定が本当に面白いしラノベとしては滅茶苦茶面白かったんだけどな
アニメになって残念な出来になったけどアニメ化難しいとは思ってたし仕方ないとは思う

2243 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:50:28 ID:???
>>2235
それはアニメ世界の中の話でしょ?それなら両方酷いけど、
作品づくりの中でゆゆゆ・他とマドまぎの意識の差ってのを>2229は言っているのだと思う。

2244 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:51:13 ID:???
ゆゆゆは死なないけど味覚や喋れなくなっていくのがキツイ

2245 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:51:16 ID:???
>>2237
あのまどかがアフロになる世界線が見たい・・・

2246 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:51:28 ID:???
>>2240
そういえばアンジュも設定的にかなり困らせろ系なのに
全く悲壮感無いよな
何気にすごいと思う

2247 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:51:39 ID:???
>>2241
村田絵じゃなく原作絵でやろうぜ
てか原作も最近じゃDB化しちゃってあんま面白く無い

2248 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:51:56 ID:???
その辺は感情移入できるかどうかの差じゃないの?
アカメやゆゆゆは別にキャラがどうなろうが特に何も感じない。

2249 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:52:16 ID:???
>>2245
蜘蛛にこわがるシーンは多分あそこの話しかーみたいな事は分かるんだが、
アフロは何だったんだろw ほむらの誤爆かなw?

2250 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:52:32 ID:???
>>2243
WIXOSSとか結城友奈がまどマギフォロワーにしか見えない
みたいな話?

2251 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:53:00 ID:???
>>2248
それは大きいね、アカメはともかくゆゆゆは最初の数話のキャラ立てがダメでどうでもよくなった

2252 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:53:00 ID:???
>>2246
何気に境遇は悲惨なんだけどな
両親殺されて兄に裏切られ妹に罵倒されアナル検査されて
国民の前で裸で絞首刑
こんなヒロインなかなかいないわw

2253 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:53:06 ID:???
>>2246
ギャグが効いてるってのもあるけど、
何より姫様の前向きな(というか唯我独尊な)キャラのおかげかね

2254 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:53:19 ID:???
にぼっしーの満開連発は見てて辛かった

2255 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:53:19 ID:???
>>2245
ユウキだけに
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110929/19/kizudentyu/21/c9/j/t01700170_0170017011515394214.jpg

2256 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:53:21 ID:???
てかおまえらゆゆゆがまどマギっぽい路線だなと思い始めてから変に構えて見るようになってるせいで純粋に楽しめなくなってるんじゃねえの

2257 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:53:38 ID:???
アンジュは予告が本編なので

2258 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:53:56 ID:???
>>2247
原作全然更新しないけど村田版が追い付いたらどうなるんだろうな

2259 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:53:58 ID:???
>>2249
腹が膨れてるのもさっぱり分からんのだがw

2260 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:54:07 ID:???
>>2246
クズ性格と合ってない声優のおかげだろうなぁ

2261 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:54:31 ID:???
>>2256
作り手も意識してる部分はあるだろうけど
そんな言うほど似てるか?とは思うな

2262 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:54:32 ID:???
世の中にはループものの元祖がハルヒだとかシュタインズゲートだとか思ってる人もいるわけで

2263 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:54:47 ID:???
>>2259
なんかバカ食いしたんじゃねーのw

2264 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:54:54 ID:???
>>2256
スタッフの時点でダメだった、見たらやっぱりダメだった

2265 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:55:15 ID:???
>>2256
俺はゆゆゆもけっこう良いと思ってるよ
まあまどマギはほむらの思いが見事に描かれてるからな、そこの説得力はやっぱり凄い

2266 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:55:39 ID:???
まどか本編見てたときはまどかのウジウジっぷりにイライラしたし
説明がくどい長いしでストーリーに関しては褒めるところほとんどなかったんだが俺は

2267 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:55:46 ID:???
なまじシュタゲが面白かったので空想科学アドベンチャーが
面白いんじゃ無いかと錯覚していたがロボノもダメでなんか正気に返ってしまった

2268 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:55:57 ID:???
ヲケルも再評価してください

2269 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:56:20 ID:???
>>2268
皆裏番組にいってたよね・・・俺は全話見たけど

2270 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:56:30 ID:???
>>2266
結構ウゼェとか書かれてたよなw

2271 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:56:46 ID:???
>>2256
かつて「セーラームーン」が、闘う変身少女というジャンルを作ったように
「まどマギ」で凄惨な魔法少女というジャンルができた(もっと前からあった気もするが)から
似てるとか、路線とかは、特に気にしないわ。

2272 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:56:52 ID:???
>>2253
スタッフもそれを狙ったんだろうけど
功を奏した感じだな
劣悪な状況から悲壮感押さえて成長していくわけだから
ある種、サクセスストーリーのような快感がある

2273 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:57:32 ID:???
>2266
あれは9話で一気に逆転したな

2274 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:57:48 ID:???
>>2266
祭り状態になっちゃってちゃんと評価されてない気がするよ本当
さやかも大概めんどくさい性格してるし
なんでこいつ人気なんだろうとか思う

2275 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:58:02 ID:???
おへんろ終わった

2276 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:58:05 ID:???
>>2267
シュタゲがよかったのは元のジョンタイターのSF設定がしっかりしてるからな
カオスヘッドもロボノもSFとしてみたら設定が面白くないし
なによりループだからか派手に話を作れる

2277 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:59:08 ID:???
>>2272
大筋の話はヨナと同じなんだよなw

2278 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:59:09 ID:???
明日仕事だしいい加減寝るわ、おやすみ

2279 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:59:18 ID:???
魔まマは俺が「いうほどか?」って思ってるうちに人気がうなぎのぼりしてた

2280 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:59:29 ID:???
>>2266
面白い面白くないは別として、騒がれると斜に構える人はいくらでもいるからな

2281 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 02:59:45 ID:???
>>2261
俺もまさにそんな感じだけどな。作り手は明らかに意識はしてる
けど、ヒット作を意識するなんてよくあることだし、ましてやそんな似てないし

2282 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 03:00:11 ID:???
何度も繰り返さなくても分かったよw
そういうこともあるさ

2283 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 03:00:14 ID:???
>>2277
よし、ヨナもアナルファックしよう!

2284 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 03:00:16 ID:???
>>2280
俺のことか

2285 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 03:00:38 ID:???
>>2274
その辺のキャラの救済は新編でかなり頑張ってたな

2286 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 03:00:48 ID:???
>>2283
千和ちゃんじゃなあ

2287 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 03:01:00 ID:???
騒がれると斜に構える…アナ雪がそんな感じかな俺は

2288 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 03:01:17 ID:???
>>2283
泣き演技が見れますな

2289 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 03:01:44 ID:???
>>2284
>>2256にレスしたつもりが、アンカーミスってた、すまん

2290 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 03:01:58 ID:???
>>2262
この間スクエニとSNKの揉め事の話題で、「そもそもその漫画の作者知らない」って話になったときに、
「妖怪ウォッチなんか流行っているけど、そもそも妖怪やらホラーやらの第一人者でその手の元ネタになった作品を描いてる」
みたいなコメントをした奴が居て総突っ込みくらってたなw

2291 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 03:02:12 ID:???
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup71578.jpg
ところでこれを保存したものかどうか迷ってる

2292 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 03:02:28 ID:???
>>2283
結婚した経験が活かせそう

2293 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 03:02:35 ID:???
>>2286
ヨナを見て、あらためて斎藤千和ももうこの年齢の役はきびしいなあ、と思いました

2294 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 03:02:42 ID:???
>>2291
なにこれ

2295 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 03:02:43 ID:???
ヨナは懐かしい感じで見てしまってる

2296 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 03:02:47 ID:???
>>2262
やっぱYU-NO最高だよね

2297 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 03:03:12 ID:???
>>2292
それ泣き演技じゃなくて快感なんじゃ

2298 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 03:03:13 ID:???
>>2294
グリザイアスレに

2299 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 03:03:21 ID:???
>>2268
ヲケル陽は、結構評価されてるよw 高評価では無いにしろ、しっかり見ていた人が結構居たというのは幸せな作品だと思う

2300 名前:名無しになるもんっ♪@転載禁止 投稿日:2014/12/22(月) 03:03:29 ID:???
おまえら意外とヨナ見てんだな


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)