■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 最新50雑談スレッド@アニメ特撮実況板 43 
- 1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2009/12/31(木) 03:17:13 ID:???
 - 雑談はここでどうぞ〜
前スレ
雑談スレッド@アニメ特撮実況板 42
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1258915089/
 - 2172 名前:ずむる汁(;゚∀゚) ◆I/sEa9eSts 投稿日:2010/01/14(木) 03:04:09 ID:???
 - >>2160
@  @
( ゜д゜)<昨日朝から逝って帰って来たのが夕方6時だったでござる
職員人数増えたはずなのにおかしい
 - 2173 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:04:23 ID:???
 - >>2134
小さくはなかった
バラエティー番組のテロップより大きいくらいだし
単にあの字が読みにくかっただけだ
 - 2174 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:04:32 ID:???
 - >>2142
でも移動が無かったら話題が切れなかったんだから
「本当に継続して話すべき素晴らしい話題議論回」でもない限り「キレない方が良かったな」ってのはおかしいことじゃないでしょ?
 - 2175 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:04:33 ID:???
 - 絶望先生の黒板と文字ネタは追うの辛かったな
アニメーターの平均年収だのアニメ業界の後ろ暗い話だの好き勝手書いてて面白かったが
 - 2176 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:04:38 ID:???
 - さっきから謝罪しろとか言ってる奴は頭おかしいんだろうか
 - 2177 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:04:55 ID:???
 - レコのデジタルはゲームモードで見てるな ぼやけるし
 - 2178 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:05:15 ID:???
 - >>2167
キルミン+も同じく愛知が待ち構えてる
大体問題なく撤退してるけど
 - 2179 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:05:18 ID:???
 - >>2167
多分これだけじゃないかな
少なくとも関東V局では
 - 2180 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:05:22 ID:???
 - >>2161
前にあったんだよ過疎ってるからそのまま雑談しててもいいよとかってレス
まあ本当にそこの実況民かわからないしその時の気まぐれで一人が言ったのかもしれないけどね
 - 2181 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:05:25 ID:???
 - 箱○貰って 今使ってるブラウン管でゲームしたら文字が全然見えなくて笑った
 - 2182 名前:ずむる汁(;゚∀゚) ◆I/sEa9eSts 投稿日:2010/01/14(木) 03:05:32 ID:???
 - >>2163
@  @
( ゜д゜)<まぁ飲めや
ttp://dl6.getuploader.com/g/4|zombie/184/kamisori.gif
 - 2183 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:05:35 ID:???
 - >>2172
まじで?そんな混んでんの
 - 2184 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:05:36 ID:???
 - >>2168
ふう・・・
結婚してくれ
 - 2185 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:05:58 ID:???
 - >>2176
なんかギスギスさんがいるみたいだね、まあスルーで
 - 2186 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:05:59 ID:???
 - そもそもキル民は他所に移ってるし
 - 2187 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:06:04 ID:???
 - フォントが小さいから読めない
色のコントラスト?が低くて読めない
困ったもんだな。
 - 2188 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:06:09 ID:???
 - つーかずむるはまだ決まってないのか
大丈夫なのか
 - 2189 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:06:17 ID:???
 - >>2181
720pでもさすがに読めないな
 - 2190 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:06:53 ID:???
 - >>2172
去年も凄かったが今はもっとなのか
仕事決まってよかったわ
ハロワ紹介じゃないけど
 - 2191 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:06:55 ID:???
 - >>2176
この場合はゆとりの方が悪いだろー
 - 2192 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:07:05 ID:???
 - 謝罪とかはどうでもいいが2103の考えはここのルールに反してることは自覚した方がいい
 - 2193 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:07:06 ID:???
 - >>2134
本当に小さかったのは手紙の字だな
地デジじゃ確かに「吉井君の事を本当に意識するようになって-----」
とか書いてあるのがちゃんと分かるんだが、
アナログじゃちょっと難しいわ。
 - 2194 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:07:38 ID:???
 - というか、そんな字が読みたいのか
俺はそう言うのどうでも良いから気にしてなかったが
 - 2195 名前:ずむる汁(;゚∀゚) ◆I/sEa9eSts 投稿日:2010/01/14(木) 03:07:44 ID:???
 - >>2188
@  @
( ゜д゜)<1日1色で生きてるけど親は自分の金だからってPC置いてあるこの部屋に
32型痴デジ対応REGZAとかHDDレコ付きで買ってきた
設置作業にどういうわけか1日かかったがなんてことなかった
 - 2196 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:07:57 ID:???
 - 色はHDブラウン管が最高なんだがフォーカス精度勝負だと厳しい
 - 2197 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:08:02 ID:???
 - >>2182
なんか縦スジが混じっててリンクが4で切れてる
 - 2198 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:08:07 ID:???
 - レッテル貼りをする人、とのレッテルを貼る
 - 2199 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:08:16 ID:???
 - >>2191
良い悪いじゃなくて、何そこまでマジになってんのって話さ。
ちなみに>>2137=>>2103って言ってるけど、俺は>>2137だけなんだ。
 - 2200 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:08:22 ID:???
 - まあ、アナログはスピード重視で見てるから俺は気にしてなかった
 - 2201 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:08:58 ID:???
 - >>2194
黒板ネタなんてのは見なくても本編に影響ないからいいけど
今日のバカテスは読めないとシーンの意味が変わってきちゃう
 - 2202 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:09:00 ID:???
 - >>2199
この話は終わりにしよう
 - 2203 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:09:05 ID:???
 - >>2197
縦スジ(;´Д`)ハァハァ
 - 2204 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:09:07 ID:???
 - >>2192
まったくそのとおりですよ
ID出ないのを利用して集団の意見のように見せる姑息なレスの応酬とかひどい
 - 2205 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:09:09 ID:???
 - >>2194
何か書いてあると知ると読みたくなるじゃないか
そんな俺は写真を原寸大で見るタイプです
 - 2206 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:09:16 ID:???
 - 批判するならコテ付けて発言してくれ
 - 2207 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:09:30 ID:???
 - >>2204
だよな、自演とかお前らしてないよな?
 - 2208 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:09:32 ID:???
 - 平面ブラウン管が一番画質良かったような気がする今日この頃
 - 2209 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:09:45 ID:???
 - >>2204
 - 2210 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:09:50 ID:???
 - いやアナログでも普通のテレビなら読める範囲かと
 - 2211 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:09:59 ID:???
 - なにこのボケ倒し
 - 2212 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:10:16 ID:???
 - 俺はもうアナログの普通のテレビ持ってないからわからないやはっはっはー
 - 2213 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:10:21 ID:???
 - Z9000ってのが欲しい
 - 2214 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:10:41 ID:???
 - >>2207
ごめん。自演はしてないけど点呼で連投を
 - 2215 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:10:49 ID:???
 - >>2207
点呼の時に自演する奴はギロチンだよな
 - 2216 名前:ずむる汁(;゚∀゚) ◆I/sEa9eSts 投稿日:2010/01/14(木) 03:10:49 ID:???
 - @  @
( ゜д゜)<職安の話はおいといて
最近総武線沿線で安い美味い広いのラーメン屋はあるのかね?
 - 2217 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:10:59 ID:???
 - ん?デジタルなのにアナログ見れないの?
 - 2218 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:11:12 ID:???
 - >>2210
いやいや、普通のテレビってのが家庭環境によってまちまちだから
 - 2219 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:11:18 ID:???
 - …でだ、さっきの問題って本当に小学校レベルなの?
 - 2220 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:11:25 ID:???
 - ごめん全部俺の自演でした
 - 2221 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:11:29 ID:???
 - >>2214−2215
 - 2222 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:11:51 ID:???
 - 点呼は1回のみをずっと通してきたのが俺の誇り
 - 2223 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:11:53 ID:???
 - >>2218
俺んちのはチャンネルがダイアル式だから
 - 2224 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:12:01 ID:???
 - アンカー手打ちな人はわかったw
 - 2225 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:12:06 ID:???
 - みんな私のために争わないで
 - 2226 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:12:07 ID:???
 - >>2214-2215
 - 2227 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:12:11 ID:???
 - >>2219
歴史習い始めて最初の方に習うものだから小学四年生か五年生くらい
 - 2228 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:12:14 ID:???
 - >>2223
もちろん観音扉なんだろ?
 - 2229 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:12:27 ID:???
 - 俺はエンゲル係数って言葉は赤っ恥青っ恥ではじめてしったから学校でいつ習うのか、そもそも習うのかはわからないな
 - 2230 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:12:27 ID:???
 - >>2218
アナログはコントラストとか明るさの設定値で大分違っちゃうものね
 - 2231 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:12:37 ID:???
 - >>2219
小6ぐらいなら普通にあるんじゃね?
 - 2232 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:12:49 ID:???
 - >>2231
(*´ー`)ふぅ・・・
 - 2233 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:12:52 ID:???
 - >>2223
むしろ回すチャンネルの方が貴重だw
 - 2234 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:13:07 ID:???
 - >>2228
さすがに観音開きのテレビ知ってる奴は・・・
 - 2235 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:13:07 ID:???
 - >>2232
はええぇえ
 - 2236 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:13:32 ID:???
 - >>2229
俺は家庭科で習ったよ?
 - 2237 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:14:17 ID:???
 - ホメオスタシスがうんたらかんたらで、、、
 - 2238 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:14:20 ID:???
 - >>2234
今の液晶テレビに必要なのは和室になじむようにした木枠だと思うんだ
 - 2239 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:14:30 ID:???
 - >>2236
ん〜なんかのアニメか漫画で知ったのが最初だった気がする
なんだったかなぁ
 - 2240 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:14:50 ID:???
 - >>2219
 (1) 我が国の歴史上の主な事象について,人物の働きや代表的な文化遺産を中心に遺跡や文化財,資料などを活用して調べ,
歴史を学ぶ意味を考えるようにするとともに,自分たちの生活の歴史的背景,我が国の歴史や先人の働きについて理解と関心を深めるようにする。
 ア 農耕の始まり,古墳について調べ,大和朝廷による国土の統一の様子が分かること。その際,
      神話・伝承を調べ,国の形成に関する考え方などに関心をもつこと。
 イ 大陸文化の摂取,大化の改新,大仏造営の様子,貴族の生活について調べ,
     天皇を中心とした政治が確立されたことや日本風の文化が起こったことが分かること。
平成10年には大化はあった
 - 2241 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:14:58 ID:???
 - >>2234
小学校の教室テレビは観音開きだったよ
 - 2242 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:14:58 ID:???
 - 家具調テレビは今無いね
 - 2243 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:15:11 ID:???
 - >>2238
萌え・・・燃えやすそうだな
 - 2244 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:15:12 ID:???
 - >>2229
たぶん小学校か中学校の社会で最初に出会うんで義務教育の範囲
 - 2245 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:15:15 ID:???
 - >>2229
現代人だと携帯代で出した方がしっくり来そうだが
 - 2246 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:15:31 ID:???
 - >>2241
うちもだw
 - 2247 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:15:40 ID:???
 - >>2238
家具調薄型テレビって有ってもいいよね
 - 2248 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:15:50 ID:???
 - 木目ステッカー張るしかねーな
 - 2249 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:15:57 ID:???
 - 薄型テレビもいいけど
軽量テレビも欲しいです
 - 2250 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:15:58 ID:???
 - 家庭科が必修だったかどうかで世代の差が
 - 2251 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:16:07 ID:???
 - >>2240
俺の記憶では大化の改新が答えの問題はあったが
年号を覚えた記憶がない
 - 2252 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:16:11 ID:???
 - >>2245
じゃあ月8円しか払ってない俺は双頭凄いな
 - 2253 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:16:44 ID:???
 - >>2238
木目調印刷パネルを使ったのがあっても良さそうな気はする
 - 2254 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:16:47 ID:???
 - 多分15年前辺りで木のテレビは消えてる。実家の前のテレビそうだったし
 - 2255 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:16:58 ID:???
 - >>2251
教科書には年号とワンセットで載ってるだろ
年号が必要なかったのはお前の教師の方針じゃね
 - 2256 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:17:01 ID:???
 - >>2252
頭が二つあったら確かに凄い
 - 2257 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:17:06 ID:???
 - >>2252
スカイプかよ
 - 2258 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:17:07 ID:???
 - >>2238
dsyn!!
やっぱ家電は木造建築にあわせたデザインも作るべき!
ttp://ranobe.com/up/src/up425946.jpg
 - 2259 名前:ずむる汁(;゚∀゚) ◆I/sEa9eSts 投稿日:2010/01/14(木) 03:17:07 ID:???
 - @  @
( ゜д゜)<さて今宵はこれをサンドバックに
ttp://ranobe.com/up/src/up425943.jpg
 - 2260 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:17:26 ID:???
 - >>2256
なんと奇遇な!
 - 2261 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:17:59 ID:???
 - >>2258
うちに付いてるやつと似てる
 - 2262 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:18:10 ID:???
 - >>2239
ワタル君が死んじゃうっ!
 - 2263 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:18:13 ID:???
 - >>2258
うちの実家でつい最近まで動いてたな
 - 2264 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:18:15 ID:???
 - >>2258
何この俺が交換する前の備え付けのクーラー
 - 2265 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:18:35 ID:???
 - >>2246
教室のテレビってやっぱり扉付いてないとまずかったんだろうねw
 - 2266 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:18:41 ID:???
 - >>2258
まず、家を現代の家電にあわせてリフォームすべき
 - 2267 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:19:11 ID:???
 - >>2258
前いた家についてたけど物心ついたころには壊れてて使った覚えがない
 - 2268 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:19:14 ID:???
 - >>2259
池田ァ!
 - 2269 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:19:29 ID:???
 - >>2265
生徒勝手に見るからな うちのクラスだw
 - 2270 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/01/14(木) 03:19:37 ID:???
 - >>2240
ドキドキ土器は名作。
 - 2271 名前:ずむる汁(;゚∀゚) ◆I/sEa9eSts 投稿日:2010/01/14(木) 03:19:50 ID:???
 - >>2258
@  @
( ゜д゜)<なんか見たことあると思ったら20年前に住んでた団地時代にあったのとそっくり
 
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)