■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50| 
 レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 | 
Angel Beats! エンジェルビーツ [TBS] 重複対策実況スレッド 09 
- 1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 02:04:59 ID:???
- こちらのスレは、「TBSテレビ」が優先的に使用します。
 他の局は本スレで被りが生じ、このスレが空いている場合に使用できます。
 
 ●放送局
 TBSテレビ  4/2より 毎週金曜 26:25〜26:55
 
 ●公式サイト ttp://www.angelbeats.jp/
 
 ●前スレ
 Angel Beats! エンジェルビーツ [TBS] 重複対策実況スレッド 08
 ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1275673311/
 
 ●注意事項
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。
 ・メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
 ・ネタバレや連投、叩き、煽りなどの荒らし、迷惑行為をする人がいた場合、
 その場では相手にせずに放置して、管理人へ報告して下さい。
 
 
- 4202 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:36:57 ID:???
- >>4188
 卒論が書き上がってない夢たまにみる
 
 
- 4203 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:36:59 ID:???
- >>4191
 そういうこと言うと初めてのパソコンはwin3.0とか言う人達がワンサカ出てくるぞ
 
 
- 4204 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:37:02 ID:???
- >4194
 最近のおお振りは引き込まれて見入ってしまう
 
 
- 4205 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:37:11 ID:???
- >>4199
 ホモアニメと一緒にされちゃ困るよな
 
 
- 4206 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:37:21 ID:???
- 三十路超えてAB楽しく見てる人はやっぱりおかしい
 
 
- 4207 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:37:26 ID:???
- >>4199
 野球娘最高だよな
 
 
- 4208 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:37:33 ID:???
- >>4200
 俺は新人声優の年齢が10歳近くしただったりするとがっくりくるようになった
 
 
- 4209 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:37:34 ID:???
- 年下どころかその位の年齢の娘がいてもおかしくないしな
 
 
- 4210 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:37:37 ID:???
- 元々老け顔の奴は年取っても全然変わらないぜ。
 中学の時既に25ぐらいに見えるおっさん臭い奴がいたけど、同窓会であった時全然変わってなくて驚いた。
 あれでまだ35だとは・・・
 
 
- 4211 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:37:42 ID:???
- >>4174
 ちょ、大正生まれかよw
 
 
- 4212 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:37:45 ID:???
- たまに発生するジェネレーションギャップは年齢差のせいだったのか
 
 
- 4213 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:37:59 ID:???
- >>4203
 漢字Talkとはなんだったのか、、、
 
 
- 4214 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:38:01 ID:???
- >>4191
 ちんげ生えたか?
 
 
- 4215 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:38:02 ID:???
- >4209
 ですよね〜
 
 
- 4216 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:38:02 ID:???
- >>4203
 NT4.0な
 3は一般には流通してない
 
 
- 4217 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:38:11 ID:???
- >>4203
 MS-DOSとかもうね…
 
 
- 4218 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:38:15 ID:???
- 30過ぎて喜んでアニメ見てる奴は、もう捨てた奴しかいないだろw
 
 
- 4219 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:38:27 ID:???
- >>4211
 いや、奴からは明治臭がする
 
 
- 4220 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:38:52 ID:???
- >>4216
 ハイパーメディアマシン舐めんな!
 
 
- 4221 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:39:02 ID:???
- >>4217
 まだまだMeの起動ディスクにはお世話になってるぜ
 
 
- 4222 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:39:06 ID:???
- >>4208
 俺なんて若手でついに20も年離れたのがでてきてしまったぞ・・・
 
 
- 4223 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:39:28 ID:???
- NTは3.5ぐらいからだな
 
 
- 4224 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:39:30 ID:???
- Windowsは2.xとかもなかったっけ
 
 
- 4225 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:39:42 ID:???
- >>4208
 昔の声優って若手でも25くらいだったよね
 
 
- 4226 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:39:44 ID:???
- そろそろタモリのあの画像が貼られるころ
 
 
- 4227 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:39:47 ID:???
- いやー、我々まだまだ若いですな ゴホッゴホッ
 
 
- 4228 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:39:57 ID:???
- NTは鯖用でたまにいじる
 
 
- 4229 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:40:04 ID:???
- >>4217
 DOSつかえなきゃエロゲできなかったやん
 
 
- 4230 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:40:15 ID:???
- 一般に普及したのはXPからだろ
 俺はXPでPC買ったし
 当時は20万もした
 ちなみに大学生な
 
 
- 4231 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:40:17 ID:???
- winは3.0MMEから3.1になった時に退化したんだよ。
 
 
- 4232 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:40:18 ID:???
- 外画の声優は40が若手らしいし実況もそんなもんだろ
 
 
- 4233 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:40:26 ID:???
- >>4222
 ちょうどいい、お前根谷さんと結婚しろ
 
 
- 4234 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:40:29 ID:???
- MS-DOS5.0AHだろ
 
 
- 4235 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:40:39 ID:???
- >>4223
 俺はNTは3.51から使ってたな
 
 
- 4236 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:40:50 ID:???
- >>4230
 win95からだろう
 
 
- 4237 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:40:55 ID:???
- >>4218
 童貞を?
 
 
- 4238 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:41:00 ID:???
- >>4229
 Anex86でDos覚えたって奴いそうw
 
 
- 4239 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:41:06 ID:???
- OS/2を忘れちゃいかん
 
 
- 4240 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:41:06 ID:???
- >>4230
 ひょっとして平成生まれか?
 
 
- 4241 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:41:07 ID:???
- >4230
 一般の定義にもよるけどWin95からって感じかなぁ
 
 
- 4242 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:41:24 ID:???
- >>4216
 え? WINDOWS3.0とか、3.0MMEとか知らない?まあすぐに3.1が出たけど。
 
 あとNTに限定しても、3.51は一般販売してたぜ
 
 
- 4243 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:41:48 ID:???
- 初めて使ったのがNC旋盤のパンチカードだったなんて言えない
 
 
- 4244 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:41:51 ID:???
- まさかテレホマン未経験の人間混じってる?
 
 
- 4245 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:42:01 ID:???
- >4224
 2.11だね。タイリングウィンドウの奴だ
 
 
- 4246 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:42:01 ID:???
- >>4227
 老師!
 
 
- 4247 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:42:03 ID:???
- >4242
 3.1は結構使ってたねぇ
 
 
- 4248 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:42:03 ID:???
- >>4241
 ネットの爆発期にも普及率上がったからそこ入れるとXPよりちょい前くらいかな
 
 
- 4249 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:42:03 ID:???
- >>4230
 95ぐらいからじゃね
 その辺からもってる人増えた気が
 データなどないんで体感だが
 
 
- 4250 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:42:19 ID:???
- >>4230
 一般普及は95かと・・・・
 
 
- 4251 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:42:30 ID:???
- トランペット世代か、、、
 
 
- 4252 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:42:38 ID:???
- ttp://blog.livedoor.jp/timeandspace2/archives/1014090.html
 植田って鼻モアイなんて呼ばれてたんだw
 
 
- 4253 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:42:52 ID:???
- XP以前はPC価格の高さもあって一般には普及しなかった
 パソコン通信もテレホでやってたが電話代が高くて一般的じゃなかった
 インターネットが完成して普及するのは最近のことだ
 
 
- 4254 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:42:56 ID:???
- >>4249
 生まれたてで分からない
 
 
- 4255 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:42:57 ID:???
- Win95あたりからネットに繋げるのも楽になってきたな
 
 
- 4256 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:42:58 ID:???
- >>4247
 FMシリーズだと3.1 L11とL12で大きな壁が( ´∀`)
 
 
- 4257 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:43:01 ID:???
- 一般に、が95と言い切れるところが重症だよな
 冷静に考えればXP
 
 
- 4258 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:43:04 ID:???
- >>4244
 初のネット環境がケーブルテレビでテレホマンAAはちょっと下火になってる頃だった
 
 
- 4259 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:43:18 ID:???
- >4249
 95年はいろいろと変革の年だった感じがするね
 
 
- 4260 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:43:22 ID:???
- インフォモザイクはおろかネスケすら知らないんだろうなもう。
 
 
- 4261 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:43:26 ID:???
- >>4230の人気に嫉妬
 そしてこのレスの多さにおっさんの多さを感じる
 
 
- 4262 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:44:04 ID:???
- >>4253
 ADSLはWin98の頃からあったような
 
 
- 4263 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:44:26 ID:???
- >>4258
 テレホマン華やかなりしころはAAなんてなかったよ・・・
 
 
- 4264 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:44:33 ID:???
- OS/2warpはどこへいったのか?
 
 
- 4265 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:44:37 ID:???
- >>4253
 Me・XPで一気にPCの値段跳ね上がったような記憶が有るんだが。
 95時代は486でも動いたから、98が出た頃に値崩れ95でデビューした人も多いんじゃない?
 FMVのデスクパワーCシリーズみたいな10万前後の奴で
 
 
- 4266 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:45:08 ID:???
- >>4260
 インフォモザイクはマイナーすぎるでしょwPC-VAN利用者は使ってなかったはず
 
 
- 4267 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:45:33 ID:???
- >>4265
 昔は20万ないと買えなかったんだって
 俺が初めて買ったのがそのくらい
 10万で買えるようになったのは本当に最近だよ
 
 
- 4268 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:45:45 ID:???
- メーカー製のPCを一度も買ったことない俺はどうすれば
 
 
- 4269 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:46:02 ID:???
- 俺の実体験を無視する奴いるのな・・・
 
 
- 4270 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:46:08 ID:???
- そもそもテレホ時間は鯖重すぎて色々な意味で時間が貴重だったし
 
 
- 4271 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:46:08 ID:???
- 試合動かねえなぁー
 
 
- 4272 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:46:09 ID:???
- >>4230
 95でかなり普及したと思うけど、当時家庭用に導入できたのは余裕のある家庭じゃないか
 確か40万前後しただろ
 
 
- 4273 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:46:22 ID:???
- 95の時だと40万くらいしてたような
 
 
- 4274 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:46:22 ID:???
- Win95はブームに乗って何も知らずに買った人も結構居たみたいだよね
 
 
- 4275 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:46:37 ID:???
- 仕事で自分の風俗店の公式HPをジオシティーズでせっせとHTML手打ちして作ってたのが懐かしい
 
 
- 4276 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:46:43 ID:???
- >>4267
 20万はWin95くらいの時期な
 スペック気にしないなら10万程度のパソコンは昔からあったよ
 
 
- 4277 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:47:03 ID:???
- >>4265
 95の頃は2,30万は当たり前
 
 
- 4278 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:47:03 ID:???
- Win95で海外メーカーが頑張ったせいでかなり値段下がったよ
 
 
- 4279 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:47:09 ID:???
- >>4267
 今使ってるマシンなんて、NECのいつはちゃん10Kとかだもんなあ。
 
 
- 4280 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:47:19 ID:???
- >>4271
 動いたときだけブーブー鳴らしてくれれば分かりやすいのにな
 
 
- 4281 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:47:31 ID:???
- フロッピーしかなかったあの頃w
 
 
- 4282 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:47:31 ID:???
- >>4276
 だから俺が買ったのがそのくらいのXPつってんだろ
 知ったかすんじゃねーよ
 
 
- 4283 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:47:33 ID:???
- >>4262
 SEマシンに変えたら、ちょうど都内が開通したな
 
 
- 4284 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:47:59 ID:???
- つーかパソコンの値段本当に下がったよなあ
 
 
- 4285 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:48:04 ID:???
- Win95の頃は20万ってとこかな
 上を見ればキリがないけど
 
 
- 4286 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:48:18 ID:???
- >>4267
 95年頃に486でメモリ8Mなら10万切ってたし、
 今で言う「安値PC」っていうカテゴリー(型落ちか、低機能)はその頃に出来上がった。
 
 まあそれ以前にもPC98のUなんとかっていう一体型みたいに20万切ってた奴も有ったけど。
 WIN95以前は普通に40万とかしたのがWIN3.1で20万台に、WIN95で10万まで落ちて普及したんじゃないかなー
 (まあ当時の10万PCは正直使い物にならない遅さだったが)
 
 
- 4287 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:48:27 ID:???
- >>4282
 カリカリすんなよ
 
 
- 4288 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:48:33 ID:???
- 30や40のおっさんにとっては95やXPの間の数年なんて誤差みたいなもんだからな。
 記憶もだんだんとあやふやになろうて。
 
 
- 4289 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:48:40 ID:???
- 俺が98SEのマシン1式を10万で買ったのが99年だったな
 パーツ単位だけど
 
 
- 4290 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:48:44 ID:???
- >>4262
 昔はパソコン通信のテレホしかなかったはず
 
 
- 4291 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:48:46 ID:???
- フロッピー・・・幼稚園くらいだったな
 
 
- 4292 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:48:46 ID:???
- 95時代から10〜15万ぐらいのPCはあったよ
 日本のメーカーじゃないけど
 
 
- 4293 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:49:10 ID:???
- てか、DOSと9801とマックがみつどもえガチでやってた時代からいるのがいるのかw
 
 
- 4294 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:49:12 ID:???
- >>4282
 知ったかというか君が知らないだけだ
 一部の格安モデルはXP以前からあった
 
 
- 4295 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:49:15 ID:???
- あれ?加齢臭の濃度があがってる?
 
 
- 4296 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:49:31 ID:???
- >>4286
 メモリって1MBで1万した時代がなんか長かった気がするな。
 
 
- 4297 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:49:44 ID:???
- ワカサユエノイライラか、
 
 
- 4298 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:49:44 ID:???
- >>4287
 昔のスワップアウト前提のPCのカリカリ音をここでもってくるか。
 なかなかに芸術的、駄洒落とは違う高レベルにまとまった良いレスだ。
 
 
- 4299 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:49:50 ID:???
- メーカーPCはひとつ前のモデルを買うくらいじゃないと
 最新モデルとの値段差が倍くらいあった
 
 
- 4300 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:49:55 ID:???
- >>4287
 ガッ ガッ ガリガリガリガリガリ
 
 
- 4301 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/06/12(土) 04:49:58 ID:???
- >>4286
 後免間違った。
 > 95年頃に486でメモリ8Mなら10万切ってたし、
 95終息頃(OSR2.5とか出た頃)ね。 流石にWIN95出てしばらくの頃は486でも20万はしたわ
 
 
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)