■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50
  レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 | 
それでも町は廻っている [TBS] 重複対策実況スレッド 05 
- 1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/11/26(金) 03:39:04 ID:???
 - このスレは、「TBS」の実況が優先されます。
他の局は本スレで被りが生じた際、このスレが空いている場合に使用できます。
◆ 放送局
 TBS     10/07より 毎週木曜 25:55〜26:25
◆ 公式サイト ttp://www.tbs.co.jp/anime/soremachi/
◆ 前スレ
 それでも町は廻っている [TBS] 重複対策実況スレッド 04
 ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1289496523/
◆ 注意事項
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。
 ・メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
 ・ネタバレや連投、叩き、煽りなどの荒らし、迷惑行為をする人がいた場合、
  その場では相手にせずに放置して、管理人へ報告して下さい。
 - 3445 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:43:22 ID:???
 - >>3421
先週日曜に錦糸町駅のホームで見たな
 - 3446 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:43:25 ID:???
 - >>3424
今は宇宙3.1、宇宙95にバージョンアップされるんだな。
 - 3447 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:43:39 ID:???
 - >>3424
ちょっと違うけど銀河ヒッチハイクガイドみたいだな
 - 3448 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:43:42 ID:???
 - >>3425
そういうのあるんだ
 - 3449 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:43:59 ID:???
 - 先日、本棚にあった本をごっそりブックオフに捨ててきた
今思えば解体してスキャンして処分してもよかったかもしれん
 - 3450 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:44:02 ID:???
 - >>3421
俺は持ち歩くの断念した
ギャラクシーパッド買おうかなあと思ってるけど、1月のエキスポで7インチ出るかもって
話だからそれまで松
 - 3451 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:44:12 ID:???
 - >>3423
折りたたんでもOKで裏側から透けない電子ペーパーが普及しりゃあな
 - 3452 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:44:20 ID:???
 - 電車で、横の3人組の笑い声がうるせーなーと思ってみたら
iPadで動画見て大笑いしてた
 - 3453 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:44:22 ID:???
 - >>3442
電子化してくれる業者の話し最近たまに見かけるが、
絶対あの業者データガメてるよなw
 - 3454 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:44:32 ID:???
 - 賃貸住まいだと普段の置き場や引越しの際の負担を考えなくて済む電子書籍は大いに有難いんだけどなあ
早く普及しないかなあ
 - 3455 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:44:37 ID:???
 - >>3430
で、結局漫画家が半分趣味でやるJコミだしな
 - 3456 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:44:48 ID:???
 - >>3434
どうやってサーバーから読み込んでる?
16Gだから容量がなくて
 - 3457 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:44:51 ID:???
 - 持ち歩けると、持ち運べるは違うだろう
 - 3458 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:44:51 ID:???
 - iPadはデカくて重いよ。 5型〜7型が最適解だろう。
 - 3459 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:44:54 ID:???
 - 本よりもVHSをデジタル化しないともうヤバイ
 - 3460 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:45:01 ID:???
 - 皆さんお待ちかね
伝説の勇者の伝説 実況スレッド 06
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1287681448/
 - 3461 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:45:20 ID:???
 - >>3436
寝っ転がってWebはもうノート使わなくなってしまった
すげえらく
 - 3462 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:45:28 ID:???
 - >>3453
急成長すげぇ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101124_bookscan_inside/
 - 3463 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:45:31 ID:???
 - >>3452
ディズニーランドの順番待ち中に、目の前のDQN中高生がiPhoneで動画観て騒いでたな
 - 3464 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:45:35 ID:???
 - >>3451
有機ELっていつになったらペラペラの紙みたいになるんだ
携帯に採用されてるのは光度低い液晶みたいな感じでありがたみ無し
 - 3465 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:45:38 ID:???
 - iPadはユビートプラスだけしたい。
が、そのためだけにiPadはちょっと。
 - 3466 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:45:57 ID:???
 - 溜まりまくったエロマンガをひたすらスキャンしてるが
録画と一緒でスキャンが終わったところで満足してしまい、全然見返さない
 - 3467 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:45:58 ID:???
 - >>3442
俺はとにかく新しく入ってくるやつだけでも食い止めようと頑張っている
 - 3468 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:46:08 ID:???
 - >>3464
欲しいのは悠木だ
 - 3469 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:46:20 ID:???
 - >>3466
やっぱりそうなるわな
 - 3470 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:46:22 ID:???
 - >>3456
i文庫HDにFTPクライアント機能があるので、ファイルはFTPサーバにしとけばOK
 - 3471 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:46:53 ID:???
 - >>3459
VHSのデータ化はちょっと前から普通に業者あるじゃん
高いと思うけど。
 - 3472 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:47:03 ID:???
 - >>3458
ギャラクシーパッドは大きさはベストだな
でもサムソンなんだよなあ
 - 3473 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:47:06 ID:???
 - >>3466
いつでも読めると思うと一生読まないなw
 - 3474 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:47:07 ID:???
 - >>3461
ネット巡回で暇つぶしするのはiPhoneでやるようになったな
でもやっぱり画面が小さいから、iPadが欲しい
 - 3475 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:47:21 ID:???
 - NHK総合は絶対見てはいけない
 - 3476 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:47:57 ID:???
 - >>3473
老後の楽しみだ
老後を迎えるまえにVHSみたいに見れなくなるけどな
 - 3477 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:48:05 ID:???
 - >>3470
FTPサーバ設定ってWindowsXPホームエディションでもできるん?
 - 3478 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:48:05 ID:???
 - >>3465
やりたいことが決まってるなら、それで買ってもいいと思うけどねえ
 - 3479 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:48:13 ID:???
 - >>3449
何年か前に近所のブックオフに、ためていた映画のプログラムを持っていったら
奥から店長が出てきて「拝見します」と言われた。
「ブックオフごときがなにを生意気な」と思ってたら
「スタートレックとクローネンバーグだけ引き取ります」と言われて、すごすご帰りました。
 - 3480 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:48:14 ID:???
 - >>3475
NHK教育でいいじゃない
 - 3481 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:48:26 ID:???
 - 安物の中華PADはやめといた方がいいよ
あれ買うならGALAXYかiPadにした方がいいと思う
 - 3482 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:48:34 ID:???
 - >>3474
もう慣れたけど、でもやっぱ重いことは重いよw
もう少し軽いといいんだけどな
来年の新型は薄く軽くなるらしい
 - 3483 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:48:39 ID:???
 - >>3475
相撲かとおもったらガチ欝じゃないか
 - 3484 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:49:00 ID:???
 - >>3477
FTPそふとなんていくらでもあるんじゃね
 - 3485 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:49:03 ID:???
 - >>3477
FTPサーバならその辺のフリーソフトでもあるんじゃね?
 - 3486 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:49:10 ID:???
 - 伝勇伝がはじまりましたよ
 - 3487 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:49:30 ID:???
 - NHK=相撲って先入観はよくないと思うんだ
 - 3488 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:49:33 ID:???
 - >>3481
中国のなんて爆発しそうだから買わないわ
 - 3489 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:49:50 ID:???
 - >>3484-3484
そういうものなのか、調べてみるわ
 - 3490 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:50:22 ID:???
 - >>3479
オタ向けしか引き取ってもらえないんだな
 - 3491 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:51:00 ID:???
 - スタートレックってTMP?11?
 - 3492 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:51:13 ID:???
 - >>3489
FTPサーバ、でググってWikipediaのページあるソフト色々試せば良いと思う
 - 3493 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:51:27 ID:???
 - ヤマト行くかどうか迷う
 - 3494 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:51:57 ID:???
 - ヤマト評判いいんだよな
あの監督は結構やり手だからなあ
 - 3495 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:52:48 ID:???
 - 爆死期待したのに良いのか、残念だ
 - 3496 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:52:52 ID:???
 - たとえどんな内容だろうと、ヤマトの映画は見に行くものだ
 - 3497 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:52:57 ID:???
 - Wカップはカタールかあ
 - 3498 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:53:08 ID:???
 - 自鯖立てたい→
php動かして携帯からPC監視したい→
メアド作りたい→
perl入れないといけない で、複雑になりすぎて投げた。
phpが動けばそれでいいや・・・
 - 3499 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:53:40 ID:???
 - >>3459
約半年かけて全部DVDに焼いたけど、ほとんど見ないんだよな、正直。
 - 3500 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:54:03 ID:???
 - ヤマト発振シーンでもう1/3は元とれるという話だ
 - 3501 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:54:18 ID:???
 - あの監督はクレヨンしんちゃんのやつの実写化はいまいちだったらしいが、
あとは大体手堅い。ジュブナイルは名作だと思う
 - 3502 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:54:22 ID:???
 - >>3492
さんきゅ
仕事中にでもサボりついでに調べてみるよ
 - 3503 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:54:41 ID:???
 - >>3499
ほとんど って事はちょっとは見るんだろ
で、半年かけてデジタル化しなかったら、そのちょっと見たいなと思ったときに死ぬほど後悔するから
ちょっとだけでも見れば十分なんだよ。
 - 3504 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:54:59 ID:???
 - >>3500
まぁヤマトはいつもそこが大きな見せ場だからな
復活編もそのシーンだけは泣けた
 - 3505 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:55:16 ID:???
 - >>3498
今はXAMPPとかいれりゃいいんじゃないか
公開しないんだし
 - 3506 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:55:26 ID:???
 - ギバの真田さんと緒方直人の島と西田敏行の徳川さんは絶品
キムタクは何やってもキムタクだったw
 - 3507 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:55:27 ID:???
 - >>3502
あと、外から見れるようにする設定がなぁ。そこで一度躓いた
 - 3508 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:55:45 ID:???
 - >>3499
細切れにしてつべに上げておけば人の役に立つ
 - 3509 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:55:45 ID:???
 - 俺もVHSで眠っているフィギュア17いつ最終回見ようか・・・
 - 3510 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:56:29 ID:???
 - >>3505
うん、そこまではした。
とりあえずaviutlのエンコ状況を携帯で見れるようにした。ひとまずこれで満足。
 - 3511 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:57:21 ID:???
 - >>3506
この二人は絶対にヤマト見込んでる
アニメのイントネーションまでそのまんまだったって効いたな
 - 3512 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:57:58 ID:???
 - ファイルサーバ?っていうのか、ファイル共有用のPCを一台置きたいのよね
親父がPCを数台使って仕事してるから
 - 3513 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:58:20 ID:???
 - NHKが本気で鬱すぎるじゃないか
 - 3514 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 02:58:47 ID:???
 - >>3512
NASじゃだめなん?
 - 3515 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:00:01 ID:???
 - >>3509
。・゚・(ノД`)・゚・。 見る気が無いなら見ない方がいいぜ
 - 3516 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:00:06 ID:???
 - >>3512
そういう製品でてるだろ
LAN接続っての
 - 3517 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:00:10 ID:???
 - 西田敏行は佐渡先生かと思った
 - 3518 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:01:24 ID:???
 - 自宅サーバやってるけど、最近はうpろだしか使ってない
 - 3519 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:02:19 ID:???
 - 今実家と部屋の間行き来してるから、インターネット経由で色々いじれるようにした
 - 3520 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:04:39 ID:???
 - >>3514>>3516
使ってないPCがあるから勉強がてらUNIXとか入れてみても良いかと思って
ただ、性能的に実用に耐えない気がするから、製品購入しちゃった方が間違いはないだろうなあ
 - 3521 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:05:32 ID:???
 - まあ勉強がてらなら色々試してみていいんじゃね
 - 3522 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:07:30 ID:???
 - 伝勇伝が終わりましたよ
 - 3523 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:08:00 ID:???
 - 見てるよ
実況もしてるよ
 - 3524 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:08:39 ID:???
 - >>3520
データ置場ならWin98でやってたことあるなぁ。
今はLinuxサーバへ集約したけど
 - 3525 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:09:05 ID:???
 - >>3520
10年位前に、486マシンの有効利用とリソース有効利用の為に
プロキシサーバーに使ったり、ファイルサーバーに使ったりしたけど
現在の状況を見る限り趣味以外でファイルサーバーとしてPC一台使う意味は特に無いかとw
 - 3526 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:09:41 ID:???
 - メディアサーバーとしても最近はWindowのが便利だな
 - 3527 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:11:05 ID:???
 - Linus入門としてはやっぱりファイルサーバーなのかな
 - 3528 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:11:20 ID:???
 - Z1買ったからメディアサーバー的なのあった方がいいんだろうなぁ
まだ届かないけど
 - 3529 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:12:22 ID:???
 - >>3528
対応NASが色々出てるよ
 - 3530 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:12:31 ID:???
 - >3527
動かす、LANに繋ぐ。けどLinuxの使い方・使い道思いつかん→ファイルサーバー
かとw
 - 3531 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:13:29 ID:???
 - >>3529
とりあえず外付けHDD買わないと
PC用のが余ってるが配線むき出しで裸HDDってのもなぁ
 - 3532 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:15:43 ID:???
 - 200GBくらいの外付HDDを4台くらい使ってたけど、2Tの外付HDDを買ってきてデータまとめた
でもよく考えるとミラーリング?とかバックアップもやっておきたいな
 - 3533 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:22:03 ID:???
 - 容量でかいHDD出るたびに昔の少ない容量のが邪魔になってよくあんな少ないのつかってたなと思うが
2TB越えの買うと今ある500GBのがそうなるんだろうか
10台くらいあるし場所くってるしなあ
 - 3534 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:22:48 ID:???
 - >>3468
悠木良いエロディスプレイ
 - 3535 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:23:24 ID:???
 - 2TBより大きいのは落ち着くまで暫くかかりそう
いよいよXPも最後か
しかし7がXpほど使い勝手よくなってないんだよな
 - 3536 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:24:20 ID:???
 - >>3535
慣れれば便利っていうが未だにXPライクなソフト入れて代用してるわ
 - 3537 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:24:39 ID:???
 - >>3530
普通にJD入れて実況PCだな
 - 3538 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:26:34 ID:???
 - ファイルサーバーにUSBキーボードとUSBサブモニタ繋いだらPCになるのだろうか?
 - 3539 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:27:13 ID:???
 - デスクトップPCをラップトップからリモートで動かしたい
と思ってストレートケーブル買ったが設定でつまずいて投げたまんまだな
 - 3540 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:29:20 ID:???
 - クロスケーブルじゃなくて?
 - 3541 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:30:35 ID:???
 - >>3540
間違えた
クロスケーブルだった
 - 3542 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:31:37 ID:???
 - リモートは今は結構簡単
ただ、音が出せるソフトが少ないんだけど
 - 3543 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:32:25 ID:???
 - ESDで飛ばしてる
 - 3544 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2010/12/03(金) 03:34:47 ID:???
 - 一度名古屋に帰省する時に
名古屋から神奈川のPCをリモートで見てキャプって実況した事がある
 
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)