■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50
  レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 | 
Steins;Gate シュタインズ・ゲート 実況スレッド 06 
- 1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/18(水) 02:25:22 ID:???
 - 2010年夏の秋葉原。岡部倫太郎は、用途不明の発明品を生み出していた…
★放送局・放送時間
 テレ玉・サンテレビ   4月5日より 毎週火曜 26:05〜26:35
 チバテレビ       4月6日より 毎週水曜 25:30〜26:00
 テレビ愛知         4月6日より 毎週水曜 26:30〜27:00
 TOKYO MX      4月7日より 毎週木曜 25:30〜26:00
 tvk           4月9日より 毎週土曜 26:00〜26:30
 AT-X          5月6日より 毎週金曜 22:30〜23:00
 (リピート)               毎週火曜 16:30〜 / 28:30〜 / 金曜 10:30〜
★ネット配信
 ニコニコ動画     4月7日より 毎週木曜 13:00〜
★アニメ公式サイト  ttp://steinsgate.tv/
★前スレ
Steins;Gate シュタインズ・ゲート 実況スレッド 05
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1305047717/
────────────────────────────────
 ・ ここは「2ちゃんねる」ではありません。
 ・ 負荷軽減のため、メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
 ・ ネタバレ、煽り、荒らしは完全放置し、管理スレに連絡してください。
 - 2350 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 02:55:15 ID:???
 - IDEのはSATAのに変えたほうが安い時代だ
 - 2351 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 02:55:43 ID:???
 - >>2339
1GHzに到達直前は、IntelとAMDがデッドヒートを繰り広げてたなぁ
確かAthlonの方が先に1GHzになったような
 - 2352 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 02:55:44 ID:???
 - >>2345
 LBA対応してなくて誤認されるんですね わかります。
 - 2353 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 02:56:12 ID:???
 - >>2345
「そんな謎のコネクタ付けてまで容量の捏造かよぷぎゃー」ってなるのか
 - 2354 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 02:56:17 ID:???
 - >>2346
SNで保存してるのを弱S強S弱N強Nにするってこと?
無理だ
 - 2355 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 02:57:07 ID:???
 - >>2353
ペン3時代舐めすぎw
 - 2356 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 02:57:15 ID:???
 - >>2345
SATAドライブ持ってって「あーこの時代はまだIDEなんだよねえ」って言ってIDE/SATA変換コネクターを取り出した方がカコイイ!!
 - 2357 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 02:57:15 ID:???
 - WDはEARS問題関係あったから信用度下がった
 - 2358 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 02:57:25 ID:???
 - >>2354
それ単なるモデムと言うのでは?
 - 2359 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 02:57:55 ID:???
 - SATAは抜けやすいのが困る
eSATAはともかく、なんでこんな形になったんだ
 - 2360 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 02:58:00 ID:???
 - >>2351
覚えてるぞそれ。
Intelが、○月○日に発表します。って数日前に言った後、
発表会の前日に、AMDが急に発表会やって1GHz出すって言った奴な。
まぁ、実際はAMDは全然出荷しなくて、単に先に出したかっただけなんだな、って言われた。
 - 2361 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 02:58:45 ID:???
 - >>2354
どうせならCFのRAIDでも持っていったらどうだろう?
 - 2362 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 02:59:16 ID:???
 - >>2354
でもSSDは、今は0/1でなく、それやって容量稼いでるしなぁ。
 - 2363 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:00:05 ID:???
 - >>2339
笑われるというか、繋いでも読める環境ねーぞw
対応してないから。
 - 2364 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:00:17 ID:???
 - >>2359
USBもそうだけど、なんでこんなちゃちいコネクタが世界標準なんだろうな。
 - 2365 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:00:21 ID:???
 - -1 0 1 で動くアルゴリズムとか無いのか
 - 2366 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:00:25 ID:???
 - SSDは経年劣化にも弱いのが怖すぎる
 - 2367 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:01:08 ID:???
 - AMDも来月辺りに新しいCPU発表するらしいしがやらかすのは堪忍な
 - 2368 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:01:09 ID:???
 - >>2364
USBに関して言えば、機器側に搭載するチップセットが安いのが広まった主原因かと
 - 2369 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:01:26 ID:???
 - おおっと、オールナイトニッポンR始まってた
 - 2370 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:01:29 ID:???
 - >>2365
陽電子で電気を流せるようになれば
 - 2371 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:01:56 ID:???
 - 何時の間にか開放されてた横浜
 - 2372 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:01:57 ID:???
 - >>2365
3値論理ですね!
そういえばなんで232cは−12Vなんかつかってたんだ?
 - 2373 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:01:59 ID:???
 - >>2359
2.5インチでも同じコネクタにする為
あっちのサイズに合わせてるんだな
 - 2374 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:02:41 ID:???
 - ぽー
 - 2375 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:02:59 ID:???
 - ざー
 - 2376 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:04:15 ID:???
 - >>2368
別にシリアルなんて単なるプロトコルだからどうでもいいんだけど、コネクタの弱さは気になるんだよな。
 - 2377 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:04:49 ID:???
 - >>2372
18Vから12Vと6Vに分圧してただけじゃないかと
 - 2378 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:05:14 ID:???
 - >>2376
LANみたいにカチッと止まるやつがいいなぁ
HDMIも抜けやすすぎる
 - 2379 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:06:56 ID:???
 - >>2378
10base-2最強説
 - 2380 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:06:58 ID:???
 - >>2378
LANの爪が折れたときの悔しさは異常
 - 2381 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:07:16 ID:???
 - >>2378
LANのプラグの破壊率も只者ではない
 - 2382 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:08:17 ID:???
 - LANもモニタもBNCコネクタって御仁は居るんだろうか?
 - 2383 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:08:49 ID:???
 - >>2382
LANはともかくモニタとか何本つなぐんだよwww
 - 2384 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:08:52 ID:???
 - >>2378
SerialATAのケーブルもラッチ付選んでしまう
差し込むと、かちん、ってはまってくれる。
 - 2385 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:08:56 ID:???
 - >>2378
でもカチッとなるタイプだったら今みたいに
ガチャポンのHDDケース普及しなかっただろうな
 - 2386 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:09:37 ID:???
 - >>2383
BNCケーブルの面倒くささといったら
 - 2387 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:10:10 ID:???
 - >>2383
コンポーネントなら4本
 - 2388 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:10:46 ID:???
 - >>2386
やっぱりRCAがいい?
 - 2389 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:11:00 ID:???
 - >>2382
今の1つ前のモニタはBNCだったけど、流石にDVI-Dのデジタル化してしまったわ。
 - 2390 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:11:08 ID:???
 - RCAは安いものほど壊れないからなー
 - 2391 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:12:05 ID:???
 - >>2388
いやぁ、RCAよりやっぱりBNCだろー
 - 2392 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:12:54 ID:???
 - コネクタ部分を小さくしようとするとどうしてもピンタイプは不利だな
 - 2393 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:13:09 ID:???
 - ミニバナナは邪道
 - 2394 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:13:45 ID:???
 - D端子はRCA多かったのがわけわからなかった
 - 2395 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:14:03 ID:???
 - >>2392
無線化しようよ
モニタと電源も無線にしてケーブル不要社会を作ろうよ
 - 2396 名前:QQQ ◆2Q2083/QQQ 投稿日:2011/05/22(日) 03:14:59 ID:???
 -   時間移動F(再放送)       tvk  0  [0res/m]  (±0)
  そふてにっ            tvk  670 [22.33res/m](-152)
Bロッテ              tvk  1013[33.76res/m](-118)*1
  昭和               tvk  24 [0.8res/m] (+20)
  日常               tvk  700 [23.33res/m](+172)
  りお               tvk  0  [0res/m]  (-1)
  世界一              tvk  30 [1res/m]  (-33)
  合わせて3クール連続だと…    tvk  0  [0res/m]  (-1)
  あにぶん             tvk  737 [24.56res/m](+151)*1
  すたちゃマニア          tvk  741 [24.7res/m] (+123)
@デッドマンなんちゃら       tvk  1646[54.86res/m](+550)*3 New
  犬デイズ             tvk  863 [28.76res/m](+46)*1
Aシュタゲ             tvk  1179[39.3res/m] (-103)*3
 - 2397 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:15:03 ID:???
 - >>2392
そう考えるとセントロの後輩?
 - 2398 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:15:31 ID:???
 - そういえばデッドマンなんちゃら見てなかったな……
 - 2399 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:15:48 ID:???
 - >>2396
何故にデッドマン大幅増なんだ?
 - 2400 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:16:01 ID:???
 - >>2396
野水効果500
 - 2401 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:16:19 ID:???
 - >>2396
いつもの流れ
 - 2402 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:16:36 ID:???
 - 1394の元になったappleのfirewireは周辺機器を全部1本のケーブルでつなげば
便利じゃね?って思想だったのに
 - 2403 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:18:01 ID:???
 - >>2399
今週はLIS☆Pが再放送だから。
 - 2404 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:18:32 ID:???
 - >>2402
宇宙規格もあるのにな。
・・・っていうことは放射線対応ってことなんだろうか?
 - 2405 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:18:33 ID:???
 - >>2402
Appleの規格は他社が絡んだとたんに屑になるからしょうがないあきらめろ
自社内で完結したものだけが生き残る
 - 2406 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:19:49 ID:???
 - >>2402
だったのに、何?
今もそうだし、おかしくないんじゃない?
 - 2407 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:20:38 ID:???
 - >>2405
SCSI接続のLANアダプタってレアだよね。
 - 2408 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:23:16 ID:???
 - 同様にしてSASをイーサに直接変換って可能なんだろうか?
 - 2409 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:30:28 ID:???
 - displayportはHDMIが出てからオワコンに
 - 2410 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:39:50 ID:???
 - SASとAHCIの関係がいまいち判らないぜ。
 - 2411 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:40:20 ID:???
 - ttp://r.kuka.org/ne/src/1306003161665.jpg
あと4ページ
 - 2412 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:47:47 ID:???
 - なんかきてた
 - 2413 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:50:06 ID:???
 - レポート用紙みたいなのだと線が邪魔だな
 - 2414 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:56:45 ID:???
 - ノートの次は何使うん?
 - 2415 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:59:30 ID:???
 - ↓この辺に03:59:30
 - 2416 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 03:59:30 ID:???
 - |・∀・)
 - 2417 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:00:00 ID:d7asXXu.0
 - 悠木碧が大好きだ
 - 2418 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:00:00 ID:9sz0LcxU0
 - 悠木碧ちゃんが大好きだ
 - 2419 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:00:00 ID:.VfBggoE0
 - とまっちゃんが大好きだ!!
 - 2420 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:00:00 ID:sLKhxfMc0
 - サトリナが大好きだ!
 - 2421 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:00:00 ID:5ECbjNJ.0
 - 内田彩さんが大好きだ
 - 2422 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:00:00 ID:???
 - 佐藤聡美が地味に大好きだ!
 - 2423 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:00:02 ID:???
 - 千佳大好きだよ千佳
 - 2424 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:00:05 ID:???
 - 佐倉綾音が大好きだ
 - 2425 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:00:07 ID:???
 - あいなまが大好きだ
 - 2426 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:00:38 ID:???
 - 新井里美がまあまあ好きだ
 - 2427 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:00:41 ID:???
 - 戸松遥が大好きだ
 - 2428 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:00:59 ID:9sz0LcxU0
 - ↓いつも乙
 - 2429 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:01:00 ID:???
 - ⌒*(・∀・)*⌒
 - 2430 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:01:00 ID:???
 - (‘ワ‘)
 - 2431 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:01:00 ID:d7asXXu.0
 - (‘ワ‘)
 - 2432 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:01:01 ID:sLKhxfMc0
 - ↑いつも乙
 - 2433 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:01:02 ID:???
 - ↑いつも乙
 - 2434 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:01:11 ID:9sz0LcxU0
 - トオルヘッド
 - 2435 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:01:11 ID:???
 - トオルヘッド
 - 2436 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:01:13 ID:d7asXXu.0
 - ↑この辺にトオルヘッド
 - 2437 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:01:20 ID:d7asXXu.0
 - とぅっとぅるー
 - 2438 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:01:20 ID:???
 - とぅっとぅるー
 - 2439 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:01:20 ID:9sz0LcxU0
 - とぅっとぅるー
 - 2440 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:01:30 ID:9sz0LcxU0
 - むふー
 - 2441 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:01:30 ID:d7asXXu.0
 - むふー
 - 2442 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:01:30 ID:???
 - むふー
 - 2443 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:01:39 ID:???
 - ホビロン!
 - 2444 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:01:40 ID:d7asXXu.0
 - ホビロン!
 - 2445 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:01:50 ID:d7asXXu.0
 - え、あ、はい
 - 2446 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:01:55 ID:???
 - えあはい
 - 2447 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:02:16 ID:d7asXXu.0
 - >>2434-2435 あおちゃん(;´Д`)ハァハァ
 - 2448 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:02:23 ID:???
 - オプション全部打てる子はかなり重症
 - 2449 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/05/22(日) 04:02:49 ID:???
 - 今日の4時は11人。0秒は6人
最速は悠木碧が大好きだ
まあまあ
 
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)