■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50
  レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 | 
Steins;Gate シュタインズ・ゲート 実況スレッド 17 
- 1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/01(木) 02:02:56 ID:???
 - 2010年夏の秋葉原。岡部倫太郎は、用途不明の発明品を生み出していた…
★放送局・放送時間
 テレ玉・サンテレビ   4月5日より 毎週火曜 26:05〜26:35
 チバテレビ       4月6日より 毎週水曜 25:30〜26:00
 テレビ愛知         4月6日より 毎週水曜 26:30〜27:00
 TOKYO MX      4月7日より 毎週木曜 25:30〜26:00
 tvk           4月9日より 毎週土曜 26:00〜26:30
 AT-X          5月6日より 毎週金曜 22:30〜23:00
 (リピート)               毎週火曜 16:30〜 / 28:30〜 / 金曜 10:30〜
★ネット配信
 ニコニコ動画     4月7日より 毎週木曜 13:00〜
★アニメ公式サイト  ttp://steinsgate.tv/
★前スレ
Steins;Gate シュタインズ・ゲート 実況スレッド 16
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1313860468/
────────────────────────────────
 ・ ここは「2ちゃんねる」ではありません。
 ・ 負荷軽減のため、メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
 ・ ネタバレ、煽り、荒らしは完全放置し、管理スレに連絡してください。
 - 1828 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:04:27 ID:???
 - >1825
やっぱ集合知だね
 - 1829 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:04:35 ID:???
 - 一応まだ強風域なのか関東も
外ぜんぜん静かだけど・・・
 - 1830 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:04:37 ID:???
 - >>1826
完全に桜木町だったな
 - 1831 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:04:52 ID:???
 - >>1820
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/prettyrhythm/news/index.html
7/23(土)(予定)に放送する 「プリティーリズム・オーロラドリーム」に横浜元町ショッピングストリートのお店が登場!!
アニメに登場したお店を探しに横浜元町に行ってみるチア〜!!
■スペシャル特典(終了しました)
お店のレジで「ハピラキ」と言うとお買い上げ商品の税込み金額から5%割引に!
 - 1832 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:04:58 ID:???
 - 厚木とか海老名とか舞台にしたアニメは無い
 - 1833 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:05:16 ID:???
 - >>1829
ピンポイントで10分くらい超大雨降って晴れるってのを昼間から繰り返してるな
 - 1834 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:05:24 ID:???
 - 実際の建築物をそのまま使うと、後で何か色々揉めたりしそうだから
少しアレンジしておいたほうがいいと思う
 - 1835 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:05:34 ID:???
 - >>1819
夢パティがあるじゃないか
 - 1836 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:05:36 ID:???
 - >>1831
レジでハピラキ言う奴いたんかなあ
 - 1837 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:06:29 ID:???
 - やっぱこれからの時代は小田原だよな
仮面ライダーフォースは相模原でロケだって
なんであんな田舎で
 - 1838 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:06:40 ID:???
 - >>1834
ピンドラとかそのまんまなんだっけ
エロゲの主人公の家が特定されたり昔からお前らの検索能力は怖いな
 - 1839 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:07:05 ID:???
 - 相模原・・・あれでも政令指定都市なんだよな・・・
 - 1840 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:07:37 ID:???
 - ミラクルトレインは原作だと中央線だけど、JRに怒られて
都営大江戸線に
 - 1841 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:08:44 ID:???
 - >1840
へー、そーなんだ
 - 1842 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:09:04 ID:???
 - >>1839
うちはそこの南区だ
生徒会役員共のロケーション近いぞ
 - 1843 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:09:06 ID:???
 - うお雷すげー@NHK
 - 1844 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:10:05 ID:???
 - 沿岸部に住めば津波・・・  山間部に住めば土砂崩れ・・・   どこに住めばいいの
 - 1845 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:10:36 ID:???
 - >>1844
日本列島そのものが、呪われた島ロードスですから・・・
 - 1846 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:10:39 ID:???
 - >>1844
埼玉の少し小高くなってるところ
 - 1847 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:11:17 ID:???
 - >>1837
相模原はJAXAの宇宙科学研究所があるんだよ
 - 1848 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:11:20 ID:???
 - >>1846
狭山丘陵かっ
 - 1849 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:11:31 ID:???
 - >>1811
肝臓都市どこー
 - 1850 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:11:37 ID:???
 - 神奈川にいると聖地が多すぎてむしろ聖地巡礼とか考えないよな
 - 1851 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:11:44 ID:???
 - パタリロは屋久島に住んでるらしいな
 - 1852 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:12:22 ID:???
 - >>1824
龍馬逃げてー
 - 1853 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:12:30 ID:???
 - >>1850
宗派乱立しすぎだよね
どらえもんも川崎だし
 - 1854 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:12:38 ID:???
 - 北海道は意外と自然災害報道少なくね
 - 1855 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:13:29 ID:???
 - >>1854
もうあまりにひどすぎて住民の覚悟が完了してるからな
 - 1856 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:13:38 ID:???
 - >>1854
土砂崩れで生き埋めとかあったろ
 - 1857 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:13:59 ID:???
 - >>1854
ヒグマ最強だからな
 - 1858 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:14:04 ID:???
 - 外人が遺書書くレベルの地震を、週に一回は体験する日本。
 - 1859 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:14:07 ID:???
 - >>1854
奥尻島だっけ? 津波あったやん
 - 1860 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:14:30 ID:???
 - 津波で家流されてローン全額国が負担しろとか言ってるやつはなに考えてるんだろうな
津波が来れば流されるなんて解りきっている土地なのに
 - 1861 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:14:39 ID:???
 - なんでもかんでもアメリカの真似が大好きな北海道
最近の流行は竜巻
 - 1862 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:15:24 ID:???
 - >>1860
まあ建築許可出したのが悪いって姉派が、、、
 - 1863 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:15:27 ID:???
 - チリってどう考えても災害多いよな
 - 1864 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:15:37 ID:???
 - >>1858
書いてる間に収まるやろw
 - 1865 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:15:51 ID:???
 - >>1860
ここより下に(家を)建ててはいけない
(関白宣言 さだまさし)
 - 1866 名前:フォルダマン 投稿日:2011/09/04(日) 03:15:51 ID:???
 -             ∧_∧ あれ……Working2期先行放送は……
            (´・ω・`)
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
 - 1867 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:16:03 ID:???
 - >>1861
真似したくて竜巻してるわけじゃねーよw
 - 1868 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:16:13 ID:???
 - >>1857
なんで狼は滅ぼしてヒグマは残しといたんだろうな
 - 1869 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:16:14 ID:???
 - >1864
慣れてないから分からんのだろ
 - 1870 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:16:23 ID:???
 - >>1866
おい、やる気だせよ・・
 - 1871 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:16:30 ID:???
 - >>1866
おまwwwwwwwww   そーいや居なかったなw
 - 1872 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:16:33 ID:???
 - >1866
おはよーおはよー
 - 1873 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:16:38 ID:???
 - >>1860
1000年に一度なんだからしょうがないだろう
液状化した土地でも調べないのが悪いっていうが素人にゃ限界ありそうなもんだが
だがまた同じ場所に建てるってのは賛同できん
 - 1874 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:17:00 ID:???
 - >>1865
実際仮設住宅は建てさせてくれないんだろ?
仮説なんだからどこでもいいのにバカげてるよなあ
 - 1875 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:17:45 ID:???
 - >>1873
でも避難してる人たちって戻る気満々な人多いんだろ?
 - 1876 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:17:58 ID:???
 - >>1866
最新のぽぷらヘッド画像が手に入ったのに
 - 1877 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:18:05 ID:???
 - >>1873-1874
次は千年後なんだから建てても問題ないのにね
 - 1878 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:18:23 ID:???
 - 災害が起こりそうな場所に安い工賃で家建てて国から金を騙し取るビジネスが流行るで〜
 - 1879 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:18:24 ID:???
 - 次、富士山が噴火したら死ぬ場所に暮らしてる
次、阿蘇山が噴火したら絶対死ぬカルデラの中に町を作ってる
 - 1880 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:19:41 ID:???
 - 津波の発生って到着までタイムラグあるんだから海岸から衝撃派みたいなの打ち出して中和できないかね
 - 1881 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:19:57 ID:???
 - >>1874
そういや、仮説こそ瓦礫の土地に一気に建てるべきだよな
福島原発跡地に、放射性廃棄物最終処分場を作ったほうがいいのと同じで
 - 1882 名前:フォルダマン 投稿日:2011/09/04(日) 03:20:02 ID:???
 - >>1876
録画で見ても、実況できないと楽しさ85%減だ・・・。
まあWorkingに関しては先行放送だからいいか。
 - 1883 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:20:15 ID:???
 - >>1879
っていうか阿蘇のカルデラって一番安全じゃね?
 - 1884 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:20:22 ID:???
 - >>1880
水爆100個分
 - 1885 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:21:00 ID:???
 - >>1884
だがツァーリボンバ師匠なら
 - 1886 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:21:22 ID:???
 - >>1880
波の出るプールの装置を海岸に並べておけばいいんだな
 - 1887 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:21:27 ID:???
 - >>1881
その間に高台のインフラ整備するべきだよなあ。
 - 1888 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:21:47 ID:???
 - >>1880 >>1885
原発の平和利用法がついに編み出されたか・・・
 - 1889 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:22:23 ID:???
 - まあなんだ、一通さんが一人居ればなんとかなるだろ。
 - 1890 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:22:25 ID:???
 - 堤防代わりになるようなコンクリビルをたくさん海岸線に建てよう
 - 1891 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:23:57 ID:???
 - >>1890
鉄筋コンクリート根元から持ってかれてるビルあったでー
 - 1892 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:25:04 ID:???
 - 地球に隕石衝突したらどこに住んでも関係なくね
 - 1893 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:25:20 ID:???
 - とりあえず城の石垣はどうだったんだろう?
 - 1894 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:26:05 ID:???
 - 海岸の下に大きな地下空洞作って津波時はそこに水を逃がせばおk
 - 1895 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:26:13 ID:???
 - 隕石防御できたらもう世界戦争なんて無いわ
 - 1896 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:26:26 ID:???
 - >>1892
萌ちゃんとレイがなんとか、、、
 - 1897 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:26:31 ID:???
 - >1892
コメットブラスターの出番だな
 - 1898 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:26:42 ID:???
 - >>1892
人間だって獣。いつ起こるかわからないデカイリスクより、目先のリスクのほうが大事さ。
福島の農家だって、ほっておけば餓死か自殺する。
 - 1899 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:26:51 ID:???
 - >>1894
地震国家でそれは危険だろ・・・
そして逃がした水どうやってまたくみ上げるんだよ・・・
 - 1900 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:27:38 ID:???
 - あれだ、埼玉のように浮上させれば問題なかろう。
 - 1901 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:27:59 ID:???
 - 太平洋の津波を、受け流して朝鮮半島に送れるように出来無いかな
 - 1902 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:28:22 ID:???
 - このタイミングで四国沖で大きな地震あって津波来たらどうなるんだろうねえ
 - 1903 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:28:43 ID:???
 - >>1891
大田区とか葛西あたりのマンションはそういう堤防っぽい配置になってるのが多いな
 - 1904 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:28:53 ID:???
 - 次に来るのは相模トラフあたりだろうな・・・
海岸沿いの奴らは気を付けろよ
 - 1905 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:29:07 ID:???
 - >>1899
太陽光とか夜間電力でちまちま吸い出す
吸い出してる間に第二波がきたら諦める
 - 1906 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:29:14 ID:???
 - >>1890
おととしの夏の、静岡マグニチュード8.0のときは
駿府城の石垣の一部が壊れた
 - 1907 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:29:19 ID:???
 - >>1901
日本列島って半島の堤防みたいな位置取りしてるよねえ・・・
 - 1908 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:29:28 ID:???
 - >>1903
南向きに作ったらたまたまそうなっただけジャネーノ
 - 1909 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:30:10 ID:???
 - >>1905
諦め早いっ
 - 1910 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:30:17 ID:???
 - ザボーガーはじまた
 - 1911 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:30:40 ID:???
 - >>1903
あれは火事避けなんだけどね
川沿いにビルを建てると、対岸からの袁紹を防げるって
 - 1912 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:31:20 ID:???
 - 曹操と袁紹が対峙したのはどこの川だっけ?w
 - 1913 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:31:39 ID:???
 - 荒川だかの地下にでっかい空洞あるよな
 - 1914 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:31:58 ID:???
 - >1906
あれまだ修理中なんだぜ
 - 1915 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:32:19 ID:???
 - 首都圏外郭放水路 G-CANSでググったらすげー
 - 1916 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:33:46 ID:???
 - >>1915
江戸川だったか
 - 1917 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:36:16 ID:???
 - >>1915
喰霊 零を忘れるなー
 - 1918 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:37:21 ID:???
 - >>1917
他にもなんかあった気がするな? BLUESEEDじゃなくてなんだっけ?
 - 1919 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:38:29 ID:???
 - >>1918
最近は特撮の定番になっちゃってるし
 - 1920 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:43:03 ID:???
 - ニートの野球回を見直してた
ここは解散?
 - 1921 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 03:59:30 ID:???
 - |・∀・)
 - 1922 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 04:00:00 ID:lNrJB6gw0
 - とまっちゃんが大好きだ!!
 - 1923 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 04:00:06 ID:1sUo1xNc0
 - まゆしぃのおっぱいを揉みたい!
 - 1924 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 04:00:20 ID:PmeA0GZg0
 - 内田彩さんが大好きだ
 - 1925 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 04:00:20 ID:???
 - 千佳大好きだよ千佳
 - 1926 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/09/04(日) 04:00:34 ID:???
 - あいなまが好きだ
 - 1927 名前:▽ 'A` ▽ ◆Nikkei/pP. 投稿日:2011/09/04(日) 04:00:39 ID:???
 - 花澤香菜が大好きっだ
 
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)