■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ラストエグザイル‐銀翼のファム‐ 実況スレッド 08

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/06(月) 20:27:36 ID:???
◆放送時間
 中部日本放送  10月07日より 毎週金曜 26:00〜26:30
 TBSテレビ      10月07日より 毎週金曜 26:55〜27:25
 サンテレビ      10月10日より 毎週月曜 25:35〜26:05
 北海道放送    10月10日より 毎週月曜 26:26〜26:56
 IBC岩手放送    10月14日より 毎週金曜 15:50〜16:20
 AT-X        10月10日より 毎週月曜 08:30〜 / 20:30〜
                     毎週木曜 14:30〜 / 26:30〜
 東北放送     11月27日より 毎週日曜 05:30〜06:00

◆公式サイト ttp://www.lastexile-fam.com/

◆ 前スレ
 ラストエグザイル‐銀翼のファム‐ 実況スレッド 07
 ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1326713237/

────────────────────────────────
 ・ ここは「2ちゃんねる」ではありません。
 ・ 負荷軽減のため、メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
 ・ ネタバレ、煽り、荒らしは完全放置し、管理スレに連絡してください。

4801 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:27:03 ID:???
>>4793
それで許せないからファム止めようとしてたんだよな

4802 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:27:26 ID:???
>>4792
ギルクラはもうどうしようも無いけど、これはどうにかすればもう少し何とかなった感が強いのがな

4803 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:27:36 ID:???
>>4797
書簡より錦の御旗の方が効果あるよな

4804 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:27:38 ID:???
期待値が上がって下がって上がって下がってで落ち着かない
初期構想通りディーオ主人公で良かったような気もする

4805 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:28:07 ID:???
何が凄いってこれ監督回なんだぜ(ノ∀`)

4806 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:28:08 ID:???
 <カ
|・ω・)ノ 結局ファムは実は王族の血を引くプリンセスでした設定もなかったな…

4807 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:28:08 ID:???
たぶん、このアニメが終わって思い出しても、一期の総集編しか思い出せないだろう

4808 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:28:08 ID:???
>>4796
なんかものすごく無駄だよなー
アニメーターは薄給で死にそうになってるというのに

4809 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:28:12 ID:???
架空ものなら架空ものなりに話の運びとか人の動きでなんだか説得力が出せる
それがこのアニメにはない

4810 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:28:22 ID:???
>>4793
国が滅んじゃって復讐のために戦ってたからファムが説得するんだろうが反発するだろうな

4811 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:28:30 ID:???
>>4729
お互いに相手を君側の奸として戦争してて、皇帝から勅令出されて停戦したと
筋書きとしてはそんなにおかしくないが、なんか見せ方がなんか色々とおかしかったw

4812 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:28:30 ID:???
>>4805
GONZOの監督回は期待してはいけな

4813 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:28:32 ID:???
>>4805
はははそんなまさか

4814 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:28:49 ID:???
ジゼを空賊の親父の下に帰してやれよ
ファムが言うからいやいやついて来たのにとんだ道化じゃない

4815 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:28:49 ID:???
長年準備してた割に脚本駄目駄目なんだよなぁ

4816 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:29:07 ID:???
>>4797
そこは、ルスキニア側はヴァサントが皇帝をそそのかして反乱を起こした
と見なしているからだろ

4817 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:29:21 ID:???
>>4796
ラノベ作家と同じかそれ以下の能力しかなさそうだな

4818 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:29:31 ID:???
>>4796
マンガは10週打ち切りとかで、淘汰されてるからな。
オリジナルはよほど優秀なやつがやらないと。

4819 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:29:35 ID:???
ゆいにゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

4820 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:29:44 ID:???
ファムが残念過ぎて感情移入出来なさ過ぎる
姫様は天然だからしょうがないとしても
ジゼ……頑張れジゼ…

4821 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:29:44 ID:???
これのせいでGIF制作のリズムが崩壊
ttp://folderman.in/s/foi-2077.gif
ttp://folderman.in/s/foi-2076.gif
ttp://folderman.in/s/foi-2078.gif
ttp://folderman.in/s/foi-2079.gif

4822 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:29:59 ID:???
けっきょく福山は死んだのか?

4823 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:30:04 ID:???
ファムとギルクラに共通して言えることは
2クールでオリジナルを作れる高待遇なのにそれをまったく生かせてない事だな

4824 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:30:08 ID:???
>>4811
そうなんだよなぁ
十二国記とか銀英を模倣してもよかったよなぁ

4825 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:30:22 ID:???
>>4811
今回はちょっとなあ

4826 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:30:28 ID:???
2期はディーオ視点の物語にしてたほうが面白かったんじゃないの
と思ってしまうほどにハム達が不要すぎる

4827 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:30:33 ID:???
ゆるほも

4828 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:30:34 ID:???
ファムに書簡託されるとこでもっと溜めが欲しかった

4829 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:30:52 ID:???
ギアス懐かしい

4830 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:30:54 ID:???
>>4820
ジゼの顔平べったさばかり注目行って笑えるようになってきたw

4831 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:31:02 ID:???
>>4729
帝が表に出てきてないし眼帯を敵としたのは帝の指示じゃないって分かってたから
取り替えそうとして闘ってたけど、書簡は帝が直接書いた物だからしょうがない

4832 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:31:02 ID:???
>>4816
ルスキニアさんは反乱見越してた訳だろ?
この状況は最初から予期してた訳じゃん
なのにサドリさんはあっさり停戦しちゃってるんだけどどうなってんのよw

4833 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:31:04 ID:???
一期のリメイクで良かったんじゃね
女の子増やして

4834 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:31:05 ID:???
2クールってのは帯に短し襷に長しでアニメのシナリオには向いてないのではないか

4835 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:31:06 ID:???
2期はディーオか姫さんを主人公にすべきだった

4836 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:31:08 ID:???
お前らGONZOには厳しいな

4837 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:32:15 ID:???
>>4836
むしろさんざん温かい目で見てきたのに!

4838 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:32:17 ID:???
もうみんないい加減愚痴るのも飽きてきたみたいだなw

4839 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:32:22 ID:???
>>4836
駄目駄目じゃない分勿体ないから言うんだw

4840 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:32:25 ID:???
>>4836
求めてたGONZOとは全く違う物になってしまったからなあ

4841 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:32:49 ID:???
>>4797
当てないようにしてたじゃん、友人は当てようとしてたから福山は殺したんじゃなかったっけ

4842 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:32:54 ID:???
GONZOに期待した僕が馬鹿でした

4843 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:32:59 ID:???
>>4838
もう呆れてる

4844 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:33:04 ID:???
>>4836
ていうかGONZOは置いといて、オリジナルに期待しすぎだと思うよ

4845 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:33:18 ID:???
>>4842
でもまた期待しちゃうんでしょ?

4846 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:33:57 ID:???
GONZOってだけでワクワクしちゃうんだよ

4847 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:33:59 ID:???
ぶどこがどっかで見たと思ったら
シンフォの井口だ

4848 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:34:02 ID:???
書簡が本物だってどうして分かるんだろうな
旗揚げても信用しないんじゃ書簡だって捏造されたものって疑ってもいいはずだが

4849 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:34:23 ID:???
これがエグザイルじゃなかったら、こんなに文句は言わないよ
これがガンダムじゃなかったら、こんなに文句は言わないよ

4850 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:34:32 ID:???
>>4846
でも、そのワクワク感を満たしてくれるほどぶっ飛んでもいないって言う

4851 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:34:44 ID:???
>>4848
国璽が押されていたからだろ

4852 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:35:27 ID:???
>>4850
スピグラが見たかったのか

4853 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:35:34 ID:???
シルヴィウスが帰ってくるとこもなあ
もっと1話のメイン並に扱って欲しいイベントなのに

4854 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:35:36 ID:???
>>4832
留守来ニアはそもそもサーラを重視してないように見えるし
ここで、ヴァサント含む反ルスキニア、グラキエス、ついでにアナトレーを全部潰せればいいという目論見では

4855 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:36:28 ID:???
>>4851
監禁して反乱してるなら、そんなもん無理矢理にでも押させられるだろ

4856 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:36:28 ID:???
物語構成なんかは、納得できるだが一話一話の脚本が
第一項という感じがするんだよな

4857 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:36:48 ID:???
>>4849
ageはSDガンダムでやってりゃ絶賛されたと思うぜ

4858 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:37:21 ID:???
年中疲れてるんだから癒やしパワーをいただきたいな
元気なのは明日が休みの日の夕方だけだ

4859 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:37:27 ID:???
>>4853
もうこれ以上ないってくらい無双してたやん
あれでも不満なのかw

4860 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:37:28 ID:???
>>4855
いやいやしてないしw

4861 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:37:34 ID:???
今回はさすがにフォロー出来ない点が多いかな

4862 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:37:36 ID:???
>>4853
戦局ひっくり返す方法が思いつかなかったからシルヴィウスで全部解消みたいな
ただの場つなぎ便利アイテムだったな

4863 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:37:46 ID:???
>>4857
それなら文句も少ないかもなw

4864 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:37:57 ID:???
>>4848
筆跡とか王印でも押してあったんじゃね

4865 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:38:06 ID:???
>>4860
ジジイ側はそういう可能性を考えてないのかって事だろ

4866 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:38:11 ID:wxCyR9y.0
マイナス1℃の雨が降る〜

4867 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:38:17 ID:???
 <カ
|・ω・)ノ ぶっちゃけカリオストロの城のような終戦の演出が欲しかったのよ。

4868 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:38:30 ID:???
来期金曜はスフィアアニメがおもしろそうだ

4869 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:38:33 ID:???
なんかめっさ雨ふっとる

4870 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:38:34 ID:???
国璽はともかく、いちおう署名があったからなあ

4871 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:39:18 ID:???
2クールだあれもこれもこういう話も入れるぞー
って詰め込んだら収拾がつかなくなったというのが二期の印象

4872 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:39:19 ID:???
ソルティレイの鬱展開には何度も心が折れそうになったよ

4873 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:39:32 ID:???
>>4865
あの女将軍が、そんな人柄なら反乱軍を組織できないと分かっていたからだろ

4874 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:39:40 ID:???
>>4868
そーかなー女の子がわいわい騒いでる日常アニメだろ

4875 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:40:03 ID:???
>>4859
Wゼロがツインバスターライフルでグルグルしてたの思い出したよw

4876 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:40:17 ID:???
ソルティはラジオが本編だろ

4877 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:40:24 ID:???
AGEなんてやめてGガンダムみたいの作ろうぜ

4878 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:40:51 ID:???
UC見てるとAGEが不憫に見える

4879 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:41:22 ID:???
>>4877
それだけは止めて

4880 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:41:27 ID:???
シルヴィウスのクルクル無双は不意打ちだったから効いただけで次回は効かないだろうな

4881 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:41:28 ID:???
>>4874
そうだけどスフィア推しアニメだよ?
期待せざるをえない

4882 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:41:50 ID:???
AGEは少しだけ見て切ったけど、
内容糞でもキャラとロボのデザインだけなんとかしておけばそれなりに売れるだろうにな

4883 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:42:08 ID:???
そうだ、スフィア主役でサンライズがロボアニメを作れば・・・!

4884 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:42:41 ID:???
>>4874
たまゆら?だっけあれの少し賑やか版みたいな印象

4885 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:42:41 ID:???
日本軍は降伏しないと思ってたら
天皇が降伏したでござる

4886 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:42:47 ID:???
>>4882
全てが駄目なんだよな

4887 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:42:47 ID:???
>>4883
4人の女ガンダム乗りがどうたらこうたらって作ったらきっと名作だな

4888 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:43:04 ID:???
>>4882
残念苦戦してるよ

4889 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:43:09 ID:???
>>4876
AICましてGONZOーはーとか懐かしいね

4890 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:43:27 ID:???
よく見たら番長は左右に打ち分けている。
そしてクマは振りと戻しの一動作で、
フォアとバックハンドを使い回している。
ttp://folderman.in/s/foi-2101.gif
ttp://folderman.in/s/foi-2102.gif
ttp://folderman.in/s/foi-2103.gif
ttp://folderman.in/s/foi-2104.gif

4891 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:44:11 ID:???
スフィアの4人でアイドルになる話でもやるのかね?

4892 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:45:02 ID:???
トライアングルセッション2期か

4893 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:45:07 ID:???
モバゲのガンダムロワイヤル
ttp://i.imgur.com/NFB3c.jpg
ttp://i.imgur.com/90jyl.jpg
ttp://i.imgur.com/NvgME.jpg
ttp://i.imgur.com/rgqWw.jpg

コラではありません

4894 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:45:24 ID:???
AGEの敵MSが3週に一回新しいの出せばまだマシだったんだが
ずっと色違いだけなんだもんなー

4895 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:45:26 ID:???
ゆーじ=原発推進
シャナ=原発反対
平行線

4896 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:45:39 ID:???
>>4891
色んな部活動やる話じゃね?

4897 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:46:24 ID:???
AGEはすっかり見なくなってしまったな
深夜にやってくれたら見るのに

4898 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:46:26 ID:???
>>4890
さすがに、このスレにまで貼るのはウザいわ

4899 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:47:25 ID:???
デザインは別としてAGEのプラモの出来は悪くないよ 流石最新ってことはある

4900 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/25(土) 03:48:41 ID:???
たぶんAGEは第三部からめっちゃ面白くなると予想


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)