■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 最新50雑談スレッド@アニメ特撮実況板 52
- 1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/04/22(金) 06:41:57 ID:???
- 雑談はここでどうぞ〜
雑談スレッド@アニメ特撮実況板 51
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1298055395/
- 1946 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 02:56:20 ID:???
- コミケの参加費は年々値上がりしてる
- 1947 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 02:56:24 ID:???
- >>1942
それくらい参加費取らないと、落として売るものがありませーん、でチケットだけほしがる奴らが増えすぎるだろ
- 1948 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 02:57:02 ID:???
- >>1946
年々というほどしょっちゅう上がってるわけじゃないけど…
- 1949 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 02:57:10 ID:???
- >>1926
印刷所とタイアップして売れた分だけ印刷とかすれば双方ピーク分散できてメリットありそうなんだけどな。
- 1950 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 02:57:23 ID:???
- カタログに乗せきれなかった深夜の警備費等々を、サークルに肩代わりさせてんだよ
- 1951 名前:ずむる汁(;゚∀゚) ◆I/sEa9eSts 投稿日:2011/12/09(金) 02:57:29 ID:???
- >>1943
@ @
( ゜д゜)<吹きさらし状態の倉庫で10tトラックからひたすら同人誌の山積みダンボールを降ろしたり
伝票とにらめっこしながらダンボールの山からダンボール探してそれをまたトラックに入れるだけだから楽だよ
- 1952 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 02:57:38 ID:???
- コミケ詳しくなくてすまんのだが、受かる、受からないってどういう基準で決まってるの?
- 1953 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 02:57:53 ID:???
- >>1951
従業員のほうかよw
- 1954 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 02:58:47 ID:???
- >>1951
そういう仕事は好きじゃないと続かなそうだなあ
趣味を仕事にするのってどうなんだろう
- 1955 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 02:59:10 ID:???
- >>1952
普通のサークルは抽選
ただし、初参加の場合は補正がかかって当選しやすくなる
落選すると混乱が生じかねない超大手は確実に当選する
申し込みし忘れた時に運営から連絡がくるくらい確実にw
- 1956 名前:ずむる汁(;゚∀゚) ◆I/sEa9eSts 投稿日:2011/12/09(金) 02:59:22 ID:???
- >>1953
@ @
( ゜д゜)<まぁ接客の方は地獄だったけどあれはレジ打ちに慣れてる人なら稼ぎ時のチャンスだってにやにやしてたし
- 1957 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 02:59:24 ID:???
- ヲタ人口が増えすぎて、即売会っていう仕組みそのものに無理が生じてきてる
- 1958 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 02:59:58 ID:???
- >>1955
コミパで南さんが電話確認してたな
- 1959 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:00:04 ID:???
- >>1954
趣味を仕事にしようとしたが、、、1年で駄目だと分かった。
趣味のはずなのに楽しくなくなる
- 1960 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:00:05 ID:???
- >>1956
あれってレジ1回につきいくら、みたいに追加給出るの?
- 1961 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:00:24 ID:???
- >>1952
8〜9割は抽選だったかな。
すべて抽選にしてしまうと、流行のものだけになてしまって多様性が失われるからって聞いた。
- 1962 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:00:39 ID:???
- DL委託も費用掛かりすぎだな
メロンDLはどんなに安くても仕入れ値を70%固定にしてくれるのが利点
他は低価格だと殆ど取られるからなぁ
- 1963 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:01:10 ID:???
- >>1958
和服セックルはよかったよね・・・
- 1964 名前:ずむる汁(;゚∀゚) ◆I/sEa9eSts 投稿日:2011/12/09(金) 03:01:23 ID:???
- >>1960
@ @
( ゜д゜)<割合で通常業務時間の平均客数が5割増しすると少しだけ増えたが臨時ボーナスとまではいかない
- 1965 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:01:39 ID:???
- >>1961
オリジナルだと通りやすいのか?
- 1966 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:01:56 ID:???
- >>1959
そっかあ
やっぱり普通に一般事務とかで探すか
- 1967 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:01:58 ID:???
- >>1965
2日目のハード系とか受かりやすいぜ
- 1968 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:02:29 ID:???
- >>1957
いやそれは今更だろう。
仕組みがというならそれより高齢化が問題になったりしてね(w
- 1969 名前:ずむる汁(;゚∀゚) ◆I/sEa9eSts 投稿日:2011/12/09(金) 03:02:35 ID:???
- >>1959
@ @
( ゜д゜)<どんな趣味なのかね
- 1970 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:02:52 ID:???
- >>1965
ジャンルごとに席の数が決まってる
最初に決まった席の数から増減しないから
必然的に人気ジャンルは競争が激しい
- 1971 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:02:56 ID:???
- >>1968
どう考えても今は低年齢化が問題だろw
- 1972 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:04:01 ID:???
- とらもコミケの日だけどっか広い場所借りてそこで販売すればいいんじゃないかな。
幕張メッセとか。
- 1973 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:04:04 ID:???
- >>1971
そうか?
どう考えても治安いいし問題起きないし
低年齢どころかマナーはかなりいいだろ
- 1974 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:04:47 ID:???
- >>1969
今はアニメ実況!!!
- 1975 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:05:19 ID:???
- 一応反省会の質疑応答で「各ジャンル当選率は七割ぐらいにそろえてる」みたいなことは言ってたね、
名目上だけど
- 1976 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:05:27 ID:???
- コミケが無くなると生活できなくなる同人ゴロはどの程度いるのか
- 1977 名前:ずむる汁(;゚∀゚) ◆I/sEa9eSts 投稿日:2011/12/09(金) 03:05:35 ID:???
- >>1972
@ @
( ゜д゜)<幕張はコミケ関連でのサークル物販は禁止だが小規模即売会ならまだおk
- 1978 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:06:05 ID:???
- >>1932
ソースは?
つか印刷はプリンター使えば0円だろ
- 1979 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:06:32 ID:???
- 来場者のマナーは良くても人数自体が問題になってるからなあ
- 1980 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:06:32 ID:???
- >>1964
コミケ4日目のあの異空間はひどい
臭いも狭さもやばい。
俺ですら4日目のアキバは行きたくない
- 1981 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:06:39 ID:???
- >>1978
プリンター使えば0円とか、釣りにも程があるだろw
- 1982 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:07:04 ID:???
- >>1972
ある意味そういう探りを入れた実験的なとら祭りがいまいち盛り上がらずフェードアウトしたからなあ
- 1983 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:07:21 ID:???
- >>1978
プリンタのインク代は?
文章だけならあまり食わないけど、画像印刷するとインクはすぐなくなるよ。
- 1984 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:07:28 ID:???
- >>1976
大多数のサークルは赤字
中堅サークルから費用をペイし始める
- 1985 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:07:43 ID:???
- 企業が電気街祭りのほうへだんだんシフトしてくれているのはありがたい
同人には興味ないんだ俺
- 1986 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:07:45 ID:???
- >>1983
よくわからんけど感熱紙とかないの?
- 1987 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:08:14 ID:???
- >>1986
感熱紙でコピ本作る奴がドコにいるんだよw
- 1988 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:08:22 ID:???
- >>1973
次世代に継承させないとね。
- 1989 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:08:50 ID:???
- >>1975
いや実際大体同じになるように揃えてたよ。
アニメ始まってジャンル集中すると、事前の予定と枠の割合が変わって、
事前の予定日付を変更するしかなくなって文句言われたな。
- 1990 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:08:58 ID:???
- >>1986
日に当たっただけで(表紙だけでなく中のページも縁が)茶色に変質する同人誌を買いたい?
- 1991 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:09:27 ID:???
- >>1986
お前疲れてるんだろ
寝た方が良い
- 1992 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:09:46 ID:???
- 疲れているというか圧倒的知識不足というか年齢不足を感じる
- 1993 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:10:30 ID:???
- 数か月ぶりにプリンタ起動したら数回しか使ってないインクが無くなってた
これだからメーカーは・・・
- 1994 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:10:58 ID:???
- >>1993
ヘッドが乾いて出なくなっただけかもな
まぁ使えないことに変わりは無いが
- 1995 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:11:05 ID:???
- >>1984
中堅でペイできるなら過半数がペイしてるんでは?
一冊500円で50部も売ればさっき出てた参加コスト全部払えそうじゃん
- 1996 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:11:24 ID:???
- >>1993
それは無くなったんじゃなくてカートリッジの出口の固化では
- 1997 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:12:02 ID:???
- うちもプリンタ欲しいけど、年末年始シーズンだけみたいに、
暫く放置しても大丈夫なタイプってねーのかなー。
- 1998 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:12:07 ID:???
- >>1994
>>1996
無くなったというか残量わずかになってた
ほんとに半年以上放置してたからなあ
- 1999 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:12:31 ID:???
- >>1998
キャノンの
プリンタを
窓から
投げ捨てろ!
- 2000 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:12:43 ID:???
- >>1997
インク込みのプリンタレンタルとかあるといいのにね
- 2001 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:13:07 ID:???
- ものによっては、使わなくてもノズルから駄々漏れってて、
ただ放置するだけで空になったりするからな……。
- 2002 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:13:15 ID:???
- 500円を50部で25000円
これで参加費を払っても16500円余って交通費と印刷代も払えるはずだよね
- 2003 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:13:25 ID:???
- >>1997
そういう使い方しかしないなら、データ作って業者に頼むと結構安上がりだぜ
- 2004 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:14:01 ID:???
- 諸経費って言葉を知らないんだろうか…
- 2005 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:14:26 ID:???
- まあ小遣い稼ぎができると思うのならやってみればいいんじゃない?
最悪でもお年玉でなんとかなるだろ。
- 2006 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:14:37 ID:???
- 今年は親父の年賀状つくり手伝うか
- 2007 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:15:24 ID:???
- 50部売るってことはまったく知らない人が見て、買ってくれるだけのうまさがあるってことだからなぁ。
しかも同じジャンルの他の同人誌がずらーっと並んでいる中で。
- 2008 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:16:27 ID:???
- コピ本で500円かぁ…
相当絵が上手いとかじゃないと難しいね
- 2009 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:16:49 ID:???
- 表紙詐欺に何度だまされたことか
- 2010 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:16:56 ID:???
- 俺が初参加した時は、23冊だったからな。
それでも出来が悪いのと無名なの考えれば、まだ出た方だろう。
- 2011 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:17:00 ID:???
- エプソンのプリンタって今でも起動するたびにヘッドクリーニングでひたすらインク減ってくの?
- 2012 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:17:25 ID:???
- コピ本で500円はムリw
500円で売る本ということは必然的にオフセだよ…だから必然的に印刷費も↑
- 2013 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:17:37 ID:???
- 500円か
表紙がそれなりに綺麗で、それと同じクオリティの白黒絵が20pあるなら買ってもいいな
- 2014 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:17:54 ID:???
- >>2010
無名初参加で23部はすげーよ!
- 2015 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:18:04 ID:???
- >>2008
コピーじゃない普通のでも交通費抜いて15000円あれば払えるでしょw
- 2016 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:18:57 ID:???
- >>2015
オフセ本の料金今すぐ確認して来いよ
- 2017 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:19:09 ID:???
- >>2007
コンビニで自分のお気に入りの雑誌が発売日に何冊売れるかみたいな話だよな。
バイトしてて数えたことのある人いないかな?
- 2018 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:19:35 ID:???
- >>2016
500円で間違ってる?
これより高いことはあっても安いことはない計算だが
- 2019 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:19:44 ID:???
- さっきから無知をひけらかしてるけど
ちょっとは検索したらどうだ
- 2020 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:20:22 ID:???
- 印刷業者が自分らの利益度外視して印刷してくれんのかw
- 2021 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:21:18 ID:???
- 自宅が印刷業者なんじゃね?
- 2022 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2011/12/09(金) 03:21:35 ID:???
- >2009
レズ本だと思ったら男が出てきたときはもうね('A`)
- 2023 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:21:53 ID:???
- 50部はかなり低い計算だと思うんだけど・・・
色々なサークルのブログ見てるけど数百部は売ってると思う
とらなんて一つのサークルだけで20部くらいは軽く仕入れてるよね
- 2024 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:22:49 ID:???
- 委託販売できるレベルの議題じゃねーだろwww
- 2025 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:23:21 ID:???
- 中学生は早く寝なさい
- 2026 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:23:47 ID:???
- 薄い本の大きさでダンボール二箱くらいはあるから
あの中の本を全部数えたら・・・
- 2027 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:24:07 ID:???
- いつぐらいから薄い本って呼び名が定着したんだろう
- 2028 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:24:27 ID:???
- 話見ててとりあえずこみっくパーティーのアニメ(高校生版)がみたくなったのは私だけだろうか?
- 2029 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:24:28 ID:???
- 一度くらい朝からコミケに参加してみたいなあ
っていう俺みたいなのが日本中から集まりゃ混雑にもなるよなあ
- 2030 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:25:04 ID:???
- >>2028
変わりにドージンワークとかでいいですか
- 2031 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:25:10 ID:???
- >>2028
ちゃん様は俺の嫁
- 2032 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:25:15 ID:???
- >>2028
俺は原作ゲームのころみで一発ヌイてみたくなった
- 2033 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:26:08 ID:???
- 猪名川はあげます
- 2034 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:27:07 ID:???
- >>2030
いやテレビの企画で作った本が50部とかはありえないから!
- 2035 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:27:34 ID:???
- コミケの認知度アップにおいて、コミパの影響はかなりあったと思う
- 2036 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:28:43 ID:???
- ドージンワークの作者もぱにぽにの作者も同人誌の方が好きだったな
- 2037 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:29:21 ID:???
- 柚姉とかも一般参加してるんだっけ?
- 2038 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:30:01 ID:???
- 声優が一般参加して混乱が起きないってものそれはそれで切ないものがあるな
- 2039 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:30:06 ID:???
- >>2036
ドージンワークの絵でエロって想像できんな・・・
- 2040 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:30:44 ID:???
- >>2038
閑散としていたニノーデ周辺…
- 2041 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:30:49 ID:???
- >>2039
いやごめん、ドージンワークの方はWeb漫画だった
- 2042 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:31:19 ID:???
- そういえばチャットちゃん本って在庫どうなったんだっけ?
- 2043 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:32:09 ID:???
- とら行って驚いたのがエロじゃない同人誌が結構あったことw
コミケだとエロ同人以外ほとんどなかったからなー
- 2044 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/09(金) 03:32:23 ID:???
- しかしさっきからテレ東のGREEのケルベロスCMがすげーなw
- 2045 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2011/12/09(金) 03:32:29 ID:???
- 欲しけりゃあげるみたいなこと言ってた気がする
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)