■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

夏色キセキ 実況スレッド 04

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/05(土) 02:48:38 ID:???
四人だけの秘密は、夏色の空に溶けたキセキ

◆放送情報
 MBS 毎日放送       4月05日より 毎週木曜 26:25〜26:55
 TBSテレビ        4月06日より 毎週金曜 26:25〜26:55
 HBC 北海道放送    4月07日より 毎週土曜 26:48〜27:18
 SBS 静岡放送     4月10日より 毎週火曜 25:55〜26:25
 RKB毎日放送      4月10日より 毎週火曜 26:25〜26:55
 CBC 中部日本放送  4月12日より 毎週木曜 27:05〜27:35
 BS-TBS           4月21日より 毎週土曜 24:30〜25:00
 AT-X              5月05日より 毎週土曜 08:00〜08:30/22:00〜22:30
                        毎週水曜 14:00〜14:30/26:00〜26:30

◆ネット配信
 ニコニコ動画      4月13日より 毎週金曜 22:30〜23:30 (生放送)
                        毎週金曜 23:00 更新
 バンダイチャンネル  4月13日より 毎週金曜 23:00 更新

◆関連サイト
 公式サイト    ttp://www.natsuiro-kiseki.jp/
 ニコニコチャンネル  ttp://ch.nicovideo.jp/channel/natsuiro-kiseki

◆前スレ
 夏色キセキ 実況スレッド 03
 ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1335023721/

─────────────────────────────
・ ここは「2ちゃんねる」ではありません
・ 負荷軽減のため、メール欄は空白か半角の「sage」でお願いします
・ ネタバレ、煽り、荒らしは放置し、管理人へ連絡してください

4024 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:30:13 ID:???
>>4018
ミルク多めとかのあのボタンでいいだろwww

4025 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:30:19 ID:???
>>4017
だがカレー丼はどうかな

4026 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:30:28 ID:???
はいはい、お約束お約束
ttp://www.youtube.com/watch?v=hgN9BX8aux0

4027 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:30:34 ID:???
>>4021
今もそれを追ってるページがあって不味いんだろうけど画像みると食いたくなる

4028 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:30:36 ID:???
お湯割り
お湯割り
お湯割り
ロックで!
お客さ〜ん熱あるんじゃな〜い

これがわかったらおっさん

4029 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:30:36 ID:???
>>4025
レンゲ

4030 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:30:45 ID:???
ステーキをナイフで先に全部切ってから箸で食べる俺のようなヤツもいる

4031 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:31:05 ID:???
>>4024
それじゃ二郎じゃない

4032 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:31:12 ID:???
>>4012
細いカップはフォークで、でかいカップは箸という使い分けじゃないか

4033 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:31:13 ID:???
一平ちゃんの鮭マヨは美味いんだけど
食った後のカップの匂いが強烈

4034 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:31:15 ID:???
うどんの自動販売機が出てくるアニメはきっと2期ある
ttp://folderman.in/s/foi-9083.jpg

4035 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:31:25 ID:???
わっかめーらーめん

4036 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:31:31 ID:???
ハンバーグぐらいならフォーク一本で食べられるんだけどな

4037 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:31:40 ID:???
>>4017
文明ェ・・

4038 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:32:04 ID:???
ハンバーグ食いたいな

4039 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:32:06 ID:???
イギリスはインドから熱心にあらやる香辛料を輸入してたのに
料理は何故かますいという

4040 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:32:08 ID:???
>>4028
あれ意味わかんなかったわ

4041 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:32:15 ID:???
>>4034
3期まだー?

4042 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:32:16 ID:???
>>4031
じゃあタイピングで

4043 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:32:25 ID:???
>>4026
ひどい作り方だw

4044 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:32:53 ID:???
>>4039
海に囲まれた国であれだけ飯がまずい国はめずらしい

4045 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:32:54 ID:???
>>3967
チキンラーメンとかカップヌードルとかだとそう思う
インスタントはインスタント、ラーメンはラーメンって思ってた
二次元は二次元、三次元は三次元ってのと同じだよね
でも普通のラーメンみたいなインスタンントが出てきてから考えが変わりつつある
ラ王みたいに面倒なのじゃなくて普通に「ラーメン」になっちゃうのはすごい

4046 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:33:01 ID:???
>>4039
まずいからごまかすためのスパイスなんじゃね
そしてそのスパイス込みでイギリス料理なんだとか

4047 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:33:07 ID:???
>>4028
なんでこの人、六兵衛って人を注文してるんだろう、って最初思ってた

4048 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:33:13 ID:???
>>4039
植民地政策上の都合
寄宿舎時代からメシマズに慣れさせる国策

4049 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:33:20 ID:???
イギリスは海産資源の使い方がヘタすぎると思う

4050 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:33:44 ID:???
家庭料理が一番おいしい国は間違いなく日本だと思う

4051 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:33:51 ID:thGh8QfU0
アーサー王の国の食い物の悪口は

4052 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:34:09 ID:???
>>4049
石油が出るだけまだいいよ…

4053 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:34:19 ID:???
>>4051
かの国から現代日本に来たらそりゃ腹ペコキャラになってしまうのも仕方が無い

4054 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:34:22 ID:???
イギリスって毎日フィッシュアンドチップス食べてるんだろ

4055 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:34:26 ID:???
>>4044
イギリスの周囲の海って美味い魚取れるのかね。どうもそういう印象が無いw
イタリアやギリシャなんかは魚介類の料理有名だが

4056 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:34:33 ID:???
そうか!アルトリアちゃんは料理がヘタだったんだ!

4057 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:34:36 ID:???
イギリスは差が激しいイメージだな
中間が無いと言うのかジャンクとそうじゃないのとね
ワンランク上の惣菜スーパーはすげーと思ったわ

4058 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:34:49 ID:???
>>4044
産業革命起こる→新聞が普及→他人の不幸で飯が旨い!→飯を旨くする必要がなくなる

4059 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:34:55 ID:???
だいたい言葉自体が、ボイル、しかない国に料理法を期待しちゃいけない

4060 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:35:00 ID:???
>>4052
日本もそういえば排他的経済水域からついこの間油田が見つかったな

4061 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:35:18 ID:???
>>4053
インなんとかさんもイギリスからきたんだっけ?

4062 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:35:20 ID:???
>>4055
魚自体の味は地中海よりずっと美味いはずなんだけどね・・・

4063 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:35:26 ID:???
島国なのに生魚を食わなかったのが致命傷だったんだよ

4064 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:35:29 ID:???
>>4052
だから日本の海にはメタンハイドレートがわんさかあると

4065 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:35:35 ID:???
イギリスのカレーって日本風なんだっけ?

4066 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:35:43 ID:???
>>4055
内海じゃなくて大西洋だからな
でも北海はタラやニシンが獲れるんじゃないのか

4067 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:35:54 ID:???
食文化の交流が盛んな現代なのに家庭レベルで取り入れようとしないイギリス人

4068 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:36:07 ID:???
>>4065
インド風のカレーはなんというか、食いづらい・・・

4069 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:36:07 ID:???
>>4060
そういうのって秘密にしておくべきだよね

4070 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:36:17 ID:???
麺は固めが好きだから、一分半くらいでお湯捨ててる
捨てるまでの間に二分くらいになるし
贅沢言うなら、ソースとか混ぜてる間に麺が冷めるのどうにかならないかなーと

4071 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:36:19 ID:???
>>4065
逆だ
イギリスから入ってきたカレーが日本の源流

4072 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:36:25 ID:???
>>4069
もう中国アメリカが虎視眈々と

4073 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:36:36 ID:???
イギリスの代表的な料理ってなんだろ

4074 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:36:43 ID:???
インドはナンを食うんでしょ、ナンナン

4075 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:37:00 ID:???
>>4073
フィッシュ&チップス

4076 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:37:01 ID:???
>>4065
逆だw

4077 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:37:02 ID:???
>>4073
ウナギのゼリー寄せ

4078 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:37:11 ID:???
>>4073
ライスプリン

4079 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:37:24 ID:???
カレー粉とウェイバーは悪魔の調味料だ
あいつら味が強すぎるんですよ

大好きだけど

4080 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:37:31 ID:???
カレーはインド風の方が美味い

4081 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:37:32 ID:???
>>4073
スコーン

4082 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:37:33 ID:thGh8QfU0
最近セイバーさんのペヤングがインなんとかさんに演技指導してる
おー 全てつながった

4083 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:37:39 ID:???
>>4073
まずそうな肉のプディング

4084 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:37:39 ID:???
イギリス風のカレーをイギリスで食べたら果たしてうまいものが出てくるのか?

4085 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:37:44 ID:???
>>4077
なんだそれ やばそう

4086 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:37:49 ID:???
>>4074
焼きたてのナンは美味しいよね

4087 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:37:59 ID:???
>>4079
ウェイバーは一度買ってみたいと思うが微妙に高くてな

4088 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:38:05 ID:???
欧風カレーはうまい。めんどくさいのでやってる店はあまりないようだが。

4089 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:38:14 ID:???
>>4087
中毒になるぞ

4090 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:38:18 ID:???
>>4086
カレーショップでナン食べ放題の時とかはつい5枚くらい食べてしまう

4091 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:38:37 ID:???
イギリスはカレー屋めちゃくちゃ多いから美味い店もあるだろう

4092 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:38:46 ID:???
中東の王子がわざわざイギリスで有名なカレーの店に行くぐらいだから、イギリスのカレーは相当すごいんだろうな

4093 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:38:47 ID:???
>>4078
食べたことないが、意外に美味そうな気がする

4094 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:38:48 ID:???
>>4090
意外と腹にたまるから一枚で十分

4095 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:38:49 ID:???
別に肉なんて安物でいいが、調味料とダシと米だけはケチっちゃいけない

4096 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:38:50 ID:???
>>4080
日本にやたらとインドカレーの店が増えたし1000円のランチセットで
ナン食い放題だからよく利用してる

4097 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:38:52 ID:???
>>4089
ハピ粉並なのか

4098 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:39:22 ID:???
>>4090
それ相当なカロリーだw

4099 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:39:27 ID:???
なんというか、日本のカレーは庶民の食事、イギリスのカレーは高級料理ってイメージ
インドのカレーは・・・・・手で食うもの

4100 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:39:27 ID:???
インド人ってあんまナンでカレー食わないらしいぞ
家にナン焼く釜置いてあるとこ少ないらしい

4101 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:39:33 ID:???
>>4094
二枚で十分ですよ

4102 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:39:37 ID:???
カレーってナンで食べた方がライスより数倍美味い

4103 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:39:50 ID:???
ハッピーパウダーってそんな中毒性あるか?

4104 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:39:55 ID:???
インドカレー屋のコピペを思いだした

4105 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:39:59 ID:thGh8QfU0
ウェイバーはライダーのマスターだっけ?

4106 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:40:00 ID:???
>>4102
ナンでそんなこと言うんですか

4107 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:40:04 ID:???
こないだタモリ倶楽部でやってたけど
駅弁の洋食弁当で、新しい料理長がチキンライスと唐揚げをおいしく改良したのを発表したら
味を変えるのならもう買わないっていう常連の苦情が殺到して
結局元のままで販売を継続することになったって話が出てた
昔のは昔のままでいいんだよな・・・

4108 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:40:08 ID:???
>>4100
チャパティが主食だっけ
インドカレー屋でそれ出してくれるところないのかな

4109 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:40:26 ID:???
>>4100
ごはんなの?

4110 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:40:26 ID:???
>>4107
2種類別にして発売すればいいのに

4111 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:40:26 ID:???
イギリスのカレーは鍋料理の一種だからね、日本のカレーはどう考えても鍋ジャンルには入らない

4112 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:40:48 ID:???
ナンは小麦粉が無いと作れないからな
あとバターも

4113 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:41:02 ID:???
>>4107
そういやタモリカレーってのがあったな

4114 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:41:05 ID:???
>>4109
豆とか?

4115 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:41:12 ID:???
>>4102
カレーによるんじゃね
家で作る普通のハウスやS&Bのカレーはご飯が合うようにできてると思う

4116 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:41:22 ID:???
>>4107
味が変わったって言わなければ誰も気づかないのに

4117 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:41:24 ID:???
日本のカレー代表というにはまた微妙に違う金沢カレーであるゴーゴーカレーがニューヨークで大人気らしいからなぁ

4118 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:41:28 ID:???
黒いカレーを作るには何を入れればいいのかな
イカスミのパスタソース?

4119 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:41:35 ID:???
ttp://folderman.in/s/foi-9063.jpg

4120 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:41:36 ID:???
カレーとハヤシはジャンル別でいいのか?

4121 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:41:45 ID:???
>>4118


4122 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:41:53 ID:???
タイ米を使ったサフランライスで

4123 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/12(土) 03:41:59 ID:???
>>4106
大事なことだからナン回でも言うよ


次100 最新50 (10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)