■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

這いよれ!ニャル子さん 実況スレッド 06

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:09:28 ID:???
怒涛のハイテンション混沌コメディ、ついにTVアニメに這いよります!

●放送情報
 テレビ東京 4月09日より 毎週月曜 26:00〜26:30
 テレビ愛知 4月12日より 毎週木曜 27:00〜27:30
 テレビ大阪 4月13日より 毎週金曜 27:10〜27:40
 AT-X     4月10日より 毎週火曜 10:30〜 / 22:30〜
                   毎週金曜 16:30〜 / 28:30〜

●オフィシャルサイトのようなもの  ttp://nyaruko.com/
  テレビ東京・あにてれ       ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/nyaruko/
  ニコニコチャンネル        ttp://ch.nicovideo.jp/channel/nyaruko

●前スレ
 這いよれ!ニャル子さん 実況スレッド 05
 ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1337014215/

─────────────────────────────────
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。
 ・メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
 ・ネタバレや連投、叩き、煽りなどの荒らし、迷惑行為をする人がいた場合、
  その場では相手にせずに放置して、管理人へ報告して下さい。

1306 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:48:17 ID:???
ttp://folderman.in/s/foi-10059.gif
ttp://folderman.in/s/foi-10060.gif

1307 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:48:45 ID:???
DVDの吹き替え新録じゃなくて昔の入れてほしいなあ
入ってるだけマシなんだろうが

1308 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:48:47 ID:???
>>1299
甘いな、ポータブルテレビにRFで入力してるぜ

1309 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:48:49 ID:???
>>1288
日本の場合、単純に他国を勉強では知ってるけど、付き合い薄いからジョークにできる文化が無いんだろう

1310 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:48:58 ID:???
スパルタンXはラストバトルが高評価の大部分って感じもするので
全体としてみるとどうなんだろう
あ、でもアクション関係じゃないけどサグラダファミリアの撮り方が何か迫力あって良かった

1311 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:49:01 ID:???
>>1306
綺麗に繋がったなw

1312 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:49:04 ID:???
パロディされまくってるのに意外にリメイクされない名作映画ってあるんだな

1313 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:49:27 ID:???
劇場版の吹き替えは近年カカシ芸人やタレントが出張って質が落ちている
忘れないことだ
ベテラン声優陣で吹き替え直したバージョンをTVでやるのが能率的だ

1314 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:49:32 ID:PMhDm6So0
録画残量で毎週泣いてるとSDで放送してもらいたくなる

1315 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:49:49 ID:???
>>1309
日本の場合、国籍ジョークいうと差別だって叩かれる風潮があるからつけないんだよ

1316 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:49:51 ID:???
アナログの頃も、せめてS端子でって言っても理解されなかったな

1317 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:49:56 ID:???
>>1309
ヘイ! つっぎはイタリア抜きでやろうぜ!

はドイツだっけ?

1318 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:50:03 ID:???
>>1298
マイメロとジュエルペットはブルーレイで出せやー

1319 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:50:21 ID:???
>>1297
ちょっと前にフルHDのディスプレイに変えたんだが、
640×480時代のエロゲが小さすぎてプレイに困る

1320 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:50:26 ID:???
>>1316
S-VHSのビデオデッキを親に提案しても、「高い」の一言でボツに

1321 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:50:40 ID:???
職場の人にドラゴンボールEVO借りて見たけど苦痛以外の何ものでもなかった
逆に笑えるとか話のネタになるとかじゃなくてほんとの苦痛
10分くらいで見るの止めた

1322 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:51:00 ID:???
アラフォー女子(笑)とかいってるように団塊Jrターゲットにしてる商材は人数も多いし売れるんだから
今こそ80年代系やればいいのに。一時衰退したのはそこらの世代が社会人になって
まだ未来しか見て無かった頃だろうよ。今は世が世だけに懐古な流れがきてんだから

1323 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:51:19 ID:???
>>1321
そういえば今度テレビ放送やるんだって

1324 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:51:45 ID:???
昔の日本は外国=アメリカだったし
ジョークにできるほど世界の国を知らんかった

1325 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:51:48 ID:PMhDm6So0
金食見たやついる?

1326 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:52:01 ID:???
ジャッキーの歌で1つだけ良いのあるよね
ハンチョヘン ヒンチョハン ハンチョンヘンチョンヘーイ
ってやつ

1327 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:52:10 ID:???
>>1321
頑張って最後まで見たぞw あれは本当に実況したいわ。突っ込みどころだけできてる

1328 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:52:32 ID:???
>>1323
それは実況盛り上がるぞ〜

1329 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:52:33 ID:???
>>1317
京都の人に先の大戦は大変だったって言うと応仁の乱になるって本当なんだろうか?

1330 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:53:01 ID:???
ドラゴンボールのよかった探しすると
”気”が英語でも発音が”ki”なので
Hey Goku! Use your "KI"!!みたいな英語が滑稽で面白かったことと
アンディ・ラウばかわはーってのと
スタッフロール後に見れる悟空に負けてふて寝するピッコロの絵面がウケル事くらいかな

1331 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:53:25 ID:???
>>1325
見たぞ。1400円ぐらいするメガネ買って

1332 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:53:28 ID:???
ゲームと同じ衣装着てるのはバルログくらいかな
でもそこは特に気にならないよ
XMENとかもそうだし

1333 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:53:57 ID:???
今の日劇はタイアップ化が激しすぎてもうめちゃくちゃだな
まるで無関係な本編を無理やり削って別の新作のPV流すとか何だこれ

1334 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:54:00 ID:???
>>1317
日本の話で、海外でドイツ人と知り合って別れるときにその話を思い出して
「次はイタリア抜きでな!」と言ったら血相変えてとんできて
「ああ、やっぱまずかったのかな」と思ったら
「そういう大事な話は大きな声では言わないものだ」と
ジョークかどうかはしらんw

1335 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:54:15 ID:???
>>1319
拡大しろ

1336 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:54:25 ID:???
>>1313
劇場版の吹き替えと、テレビ放送版の吹き替えは、キャストがけっこう変わるよ。
まー、今は地上波で吹き替えの映画を放送する数が減ってるけど。

1337 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:54:26 ID:???
ジャッキーは昔の映画で充分楽しめるな

1338 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:54:26 ID:???
というか淀川さんの解説付きの再放送でいいよな
なんでテレビってこういう風になったんだろう

1339 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:54:49 ID:PMhDm6So0
ハリウッドドラゴンボールが向こうでコケなきゃ
スマップ香取と仲間ゆきえが 初の映画吹替に挑戦で
声優復帰が見れたのに

1340 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:54:57 ID:???
10年くらい前までは木曜洋画劇場ですら七人の侍とか史上最大の作戦とか
白黒映画でも流す度胸があったんだが

1341 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:54:57 ID:???
ttp://www.ntv.co.jp/eigatengoku/

あー、EVOは今日と同じで月曜の夜なのか

1342 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:55:03 ID:???
>>1324
日本だけじゃないけどね
グローバル化とはよくいったもんで

1343 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:55:26 ID:???
>>1330
パワーとかオーラでいいじゃん
東洋の何かよく分からん神秘的な力の雰囲気を出したかったんだろうが

1344 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:55:39 ID:???
>>1337
一位 プロジェクトA
二位 ポリスストーリー
三位 酔拳

だしな・・・

1345 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:56:28 ID:???
以前あった少林サッカー的な馬鹿映画ってまだあるの?
ああいうノリは嫌いじゃないんだが

1346 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:56:35 ID:???
ジャッキー俳優自体を止めるわけではないんだな
でも悲しいな

1347 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:56:44 ID:???
>>1344
カンニングモンキー・笑拳
だっけ?
あれも名作

1348 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:56:45 ID:???
で、最近定番以外のアニメ映画ってテレビでなんかやった?

1349 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:56:55 ID:???
>>1343
オーラ・チィカァラァー

1350 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:57:04 ID:???
>>1325
ちゃんと見たよ。
円谷公認の、ウルトラマンゼログラスを買って。

1351 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:57:10 ID:???
>>1344
スパルタンXもぬけてるぞ
そもそもポリスストーリーはいまいち

1352 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:57:40 ID:???
>>1346
前も一回アクション引退しようとしてたよ
今回は本当に体力的な問題だろうけど

1353 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:57:41 ID:???
今の映画放送番組はタレントや芸人の出る邦画宣伝番組になってる気がする
すべての邦画否定するわけじゃないけど邦画自体が
ドラマの延長か漫画を無理やり実写化したタレント映画だし
水曜にTBS系列で映画放送番組が始まったけどロクなもの放送してないよ

1354 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:58:00 ID:???
ポリス・ストーリーは最初のやつだな

1355 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:58:27 ID:???
マクロスFの映画あたりTBSが放送してくれんかねぇ
後編ラストバトルで実況がアムドライバーのAAで埋まる姿を見てみたい

1356 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:58:32 ID:???
なんで昔、あんなにグーニーズがやりたかったんだろう?

1357 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:58:41 ID:???
>>1353
吉本が力持ちすぎて、NHKも吉本の意向を踏まえないといけないようになってるとか

1358 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:58:45 ID:???
>>1352
ベスト・キッドで腹が出てる彼の姿を見たときなんか寂しくなったわ
アクションにどことなく無理が見えたし
でもかっこよかったよ

1359 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:59:00 ID:???
>>1343
カーメン、ライドゥゥ

1360 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:59:01 ID:???
>>1340
最後にTVで見た白黒映画は博士の異常な愛情を数年前に実況したくらいだ

1361 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:59:30 ID:???
>>1341
ゴールデンタイムじゃなくて深夜なのかよ。これは実況出来るぞ!

1362 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:59:31 ID:???
幼少期の俺の心に深いトラウマを作ったロバート・イングランド主演のエルム街の悪夢はもう一度放映すべき

1363 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:59:36 ID:???
>>1352
俺そっちの方の記憶あったからもう引退したと思ってたわ
たまに見かけるから復帰でもしたのかなと

1364 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 02:59:54 ID:???
>>1360
ほー、やってたのか
BSっぽいけど

1365 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:00:00 ID:???
>>1362
さすが木曜洋画だぜ(CV:青野武)

1366 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:00:01 ID:???
白黒は、昼の衛星第二でよくやってたな
今は見れないから知らんけど

1367 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:00:24 ID:???
>>1364
いや地上波で

1368 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:00:34 ID:???
ゲームの映画はTEKKENは結構面白かったという話を聞くが
キングオブファイターズは見たという話すら聞かない現実

1369 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:00:42 ID:???
先輩 俺ハルヒ映画が地上波放送されたら みんなで実況するんです

1370 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:00:57 ID:???
>>1361
いや、このスレに居るなら実況難しいぞ。
26時からニャル子なのに、ドラゴンボールEVOは、26時09分からだからな!

1371 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:00:59 ID:???
>>1343
アメコミを読んでても、格闘キャラクターが
「これは日本ではki、中国ではchiと呼ぶ力だ」なんて台詞を言うくらいで
アメリカでも漫画を読むオタクには「キ」で通じるんだよ。

1372 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:01:02 ID:???
明るいのしか流しちゃ行けない決まりでもあるのかな
レクイエムフォードリームとかやれよ
CMでは明るい作品みたいに装って

1373 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:01:22 ID:???
>>1368
誰も見たって人を見たことが無い実写版デッドオアアライブ

1374 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:01:23 ID:???
キューブリックの映画はどれも好きだが、やっぱ文芸大作より変な映画がいいな

1375 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:01:41 ID:???
>>1341
平日の深夜って誰向けなんだよ

1376 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:01:43 ID:???
>>1345
そういや最近の香港映画て知らないな

1377 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:02:05 ID:???
>>1373
堤監督の? 結構やってない?

1378 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:02:05 ID:???
>>1375
俺ら向けだろw

1379 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:02:17 ID:???
>>1373
おっぱいプルプルするのか?

1380 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:02:23 ID:???
レッドクリフは香港映画なのか?

1381 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:02:27 ID:???
日曜洋画劇場でプライベートライアンを
ノーカットで流してたような気がするけど
それも10年ぐらい前だった

1382 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:02:54 ID:???
ニャル子は毎週実況出来るけど、DBEVOは次実況出来るか分からないからな

1383 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:03:06 ID:???
平日の深夜に起きてる奴なんていないだろ

1384 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:03:09 ID:???
>>1372
感動超大作と銘打って数多のカップル達に気まずい思いをさせたプライベートライアンみたいなことするなよ

1385 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:03:16 ID:???
ドラゴンボールは途中から見ても話わかるだろう
悟空VSピッコロなんだろ?

1386 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:03:19 ID:???
>>1377
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DOA/%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96

1387 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:03:25 ID:???
>>1370
途中からでもいいだろ全然

1388 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:03:45 ID:???
なんでバックトゥザフューチャーやんないんだろう
子どものころはよくやってたのにねえ

1389 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:04:19 ID:???
ゲーム原作じゃないが、日本のゲーム会社が格闘ゲームで世界征服を企んでいて
その野望を主人公が打ち砕くっていう映画を昔見たな
そのゲーム会社の社長が、過去に封印された侍の生まれ変わりかなんかだったか

1390 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:04:20 ID:???
最終絶叫計画のシリーズ好きだったんだ
気づいたら物凄い数になってたけど

1391 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:04:35 ID:???
>>1376
去年日本で公開した「少林寺」のリメイクはすげー面白かった。
ジャッキーもチョイ役で出てるけど。
今の香港映画は、ジャッキーやサモハンが売れ出したころの、デタラメな感じがなくなって
さびしい気もするけどね。

1392 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:04:36 ID:???
>>1386
三池崇史だったか
そしてそれではなかったかw

1393 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:04:49 ID:???
>>1385
途中から見たら「えっ?どいつが悟空?」って戸惑う

1394 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:04:49 ID:???
>>1388
2年くらい前の夏に3作午後ローでやったよ

1395 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:05:10 ID:???
テレ東は結構古い映画やってくれるよな マッドマックス2とか最近やったし

1396 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:05:12 ID:???
何故か少林サッカーが見たくなってきた
あれ吹き替えは山寺なんだよな

1397 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:05:13 ID:???
>>1384
メジロライアンでいいや

1398 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:05:13 ID:???
石丸博也が生きてるうちにジャッキー引退しないと映画に出ても絶対ヒットしなくなっちゃう

1399 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:05:34 ID:???
>>1390
裸の銃を持つ男なんてパート33まであるからな

1400 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:05:38 ID:???
昔見た少林寺の映画は、犬食べててドン引きした

1401 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:05:51 ID:???
13日の金曜日を地上波のゴールデンでまたやらないかな
おっぱいおっぱいって実況したいわ

1402 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:06:09 ID:???
>>1395
マッドマックス1をみておどろいた
2と全然違うじゃん!

1403 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:06:17 ID:???
>>1396
クライマックスのキーパーが吹っ飛ばされるシーンで笑った覚えがあるな

1404 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:06:20 ID:???
ジャッキーってもーアクションやんないでしょ

1405 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/05/22(火) 03:06:26 ID:???
バック・トゥ・ザ・フューチャーのBD-BOX買ったけどまだ触ってもいないな


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)