■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
這いよれ!ニャル子さん 実況スレッド 10
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:09:00 ID:???
怒涛のハイテンション混沌コメディ、ついにTVアニメに這いよります!
●放送情報
テレビ東京 4月09日より 毎週月曜 26:00〜26:30
テレビ愛知 4月12日より 毎週木曜 27:00〜27:30
テレビ大阪 4月13日より 毎週金曜 27:10〜27:40
AT-X 4月10日より 毎週火曜 10:30〜 / 22:30〜
毎週金曜 16:30〜 / 28:30〜
●オフィシャルサイトのようなもの ttp://nyaruko.com/
テレビ東京・あにてれ ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/nyaruko/
ニコニコチャンネル ttp://ch.nicovideo.jp/channel/nyaruko
●前スレ
這いよれ!ニャル子さん 実況スレッド 09
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1339784888/
─────────────────────────────────
・ここは「2ちゃんねる」ではありません。
・メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
・ネタバレや連投、叩き、煽りなどの荒らし、迷惑行為をする人がいた場合、
その場では相手にせずに放置して、管理人へ報告して下さい。
1232 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:33:17 ID:???
最強の保存は石版かな
1233 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:33:19 ID:???
毎回言ってるような気がするけど来期は微妙そうだ
まあ実況楽しければアレな出来でもいいけど
1234 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:33:23 ID:???
>>1201
MOが普及すればCDは消えるかと思ったけど、
DVDが出ちゃって、結局12cmメディアが消えることはなかった・・・
1235 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:33:28 ID:???
>>1228
HDDもたまに通電してアクセスしないとダメらしい
1236 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:33:28 ID:???
単価気にしないで長持ちするただの倉庫ならSSDに入れて封印しとけばよくね
1237 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:33:30 ID:???
早くも不作の予感か・・・毎期同じこと言ってるやな
1238 名前:
LF実況民FTV
投稿日:2012/06/26(火) 02:33:31 ID:???
>>1229
2クールやってればもう少し違ったとは思うけど
1239 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:33:34 ID:???
>>1208
真空保存にするなら、SSDでいいじゃん
1240 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:33:48 ID:???
>>1229
阿知賀面白いと思うけどな
主人公が千里山になってることに目を瞑れば
1241 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:33:49 ID:???
>>1229
阿知賀は2期じゃなくてスピンオフだよ
原作終わってないのにアニメ化したらそうなっちゃう
1242 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:33:52 ID:???
DVDが今のところ一番長期間保存可能かな、ただし1層のヤツ
1243 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:33:53 ID:???
>>1208
SDなんてフラッシュROMなんだから、
一回記録して放置だと、電子封入が維持出来る5年かそこら、10年も持たないぞ
1244 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:33:54 ID:???
>>1229
アニメ化が早すぎたな
1245 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:34:00 ID:???
脳内SSDに保存が一番だぜ
1246 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:34:03 ID:???
>>1229
本当の主人公が出てからは面白いじゃないか
1247 名前:
くカ ◆
LtVK5hgFiM
投稿日:2012/06/26(火) 02:34:06 ID:???
>>1230
<カ
|・ω・)ノ 500話記念だかの火縄銃の話とか、捻りすぎてポカーンとなっちゃう話が多くて困るワン。
1248 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:34:06 ID:???
>>1231
ラスト・ハルマゲドンか!
1249 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:34:09 ID:???
>>1240
そこ一番重要なとこなんじゃねw
1250 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:34:16 ID:???
>>1235
それはボールベアリング世代だろ、吸着して回らなくなる
通電して頭ハンマーでぶん殴ると回転するw
1251 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:34:19 ID:???
>>1229
超能力麻雀が楽しみなのにそこに行き着くまでが長すぎたな
1252 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:34:26 ID:???
>>1203
整理法の本を読むと、3年アクセスしないものは捨てろとあるな
1253 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:34:28 ID:???
ニャル子みたいなわかりやすいネタアニメと
あっちこっちみたいな玄人向けアニメとでは
実況民の質が違うのは当然か
あっちこっち実況民の俺がゆるゆり切ったのが間違いだったのは分かった
1254 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:34:34 ID:???
>>1191
「今日は実況してえ!」って日に無いと辛いから毎日やってほしい
休みたいときは自発的に休む
1255 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:34:34 ID:???
>>1236
地震という懸念事項も増えたな
1256 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:34:38 ID:???
>>1235
HDDは可動部が固まっちゃうとか聞いたことある
1257 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:34:41 ID:???
>>1234
売れなくなっていくと音楽CDはそのうち消えるのかなーって思うけどどうなんだろう
1258 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:34:42 ID:???
>>1236
何年か通電しないとデータ飛ぶけど
1259 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:34:43 ID:???
>>1245
ノヴァ教授乙
1260 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:34:43 ID:???
>>1252
俺の童貞が・・・
1261 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:34:53 ID:???
>>1217
1クールアニメにするには、話の切れ目が中途半端だったのだよ
1262 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:34:58 ID:???
>>1248
「エモノが居たぜ」
1263 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:34:59 ID:???
>>1251
全国大会なのにスケール小さく見えるのはそのせいか
1264 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:35:00 ID:???
>>1208
SDカードとか、何もしなくてもデータ消えたりするぞ
壊れるとかじゃなくエラーが出る、ディスクメディアはその不安はない
1265 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:35:08 ID:???
>>1242
DVDって10年ぐらいしか持たないんじゃなかったっけ
1266 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:35:17 ID:???
>>1192
ああわかる。前半は同意だなw
何か萌えたりしないキャラだな
1267 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:35:20 ID:???
>>1250
軸受の問題とヘッドとプラッタの癒着は別問題やねん
1268 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:35:27 ID:???
阿知賀がキャラ的に地味すぎる
1269 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:35:43 ID:???
>>1229
そもそも別作者の書いた番外編みたいなので
おもしろい作品がおもいつかない
1270 名前:
くカ ◆
LtVK5hgFiM
投稿日:2012/06/26(火) 02:35:51 ID:???
<カ
|・ω・)ノ 結局DVD-Rが一番堅牢確実なのか…BD-Rは生き残るかどうかよくわからん
1271 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:35:52 ID:???
>>1260
10年もアクセスしないって、オナ禁でもしてんの?(違
1272 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:35:54 ID:???
阿知賀高校自体はどうでもいいから阿知賀編は楽しんでるぜ
1273 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:35:55 ID:???
>>1256
ディスクメディアとしては大丈夫だけど、機械部分が真っ先に壊れるんだよなあ
ディスクだけ取り出して保存できるようにしてほしい
1274 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:35:57 ID:???
結局、保存しても無駄ってことなんだよ、長い目で見ると
1275 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:36:12 ID:???
>>1252
そういうの捨てたときに限って、あとで必要になるんだよなぁw
1276 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:36:15 ID:???
結局どんなメディアでも定期的に保全しないといずれ情報は消失するよな
1277 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:36:20 ID:???
Fate/Zeroは別作者の外伝だぞ
1278 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:36:21 ID:???
>>1261
原作とアニメがちょうと同じで終わるタイミングにアニメ化するのが一番いいけど
そんなの難しいな
1279 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:36:23 ID:???
>>1269
咲は全部原作者のネームだけどな
1280 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:36:27 ID:???
>>1257
安価で量産しやすいメディアだし、普及しまくってるからそうすぐ消えることはないと思うけど…
1281 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:36:32 ID:???
ttp://folderman.in/s/foi-13905.gif
ttp://folderman.in/s/foi-13906.gif
ttp://folderman.in/s/foi-13907.gif
1282 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:36:35 ID:???
DVD-RAMか表面が強い無機BDがましかなぁと思ってる
1283 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:36:38 ID:???
>>1274
それをいっちゃあおしめえさ'`,、('∀`) '`,、
1284 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:36:41 ID:???
>>1252
3年以上熟成させている積みゲーが大量にある・・
1285 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:36:46 ID:???
昔のHDDとか、もはや何が入ってのかもわからないから、dでもたいしてショックうけないよね
1286 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:36:52 ID:???
阿知賀って、メンバーがめちゃ強いと思って見てたらそんなことなくてがっかり
1287 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:36:57 ID:???
今年になって、ポケモン放送開始当時に買った「めざせポケモンマスター」のCDを聴きなおした。
最初の方はちゃんと聴けて感動したけど、途中でダメになった。
見たらCDにヒビが入ってた。聴いてる途中にダメなったのか、
ただ保管や扱いが悪くてダメになってたのか、聴く前にCDの状態チェックしてなかったからわからんが残念だ
1288 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:37:10 ID:???
>>1270
というか一つのメディアに固執する必要がないだろう
自宅が燃えたら何に取ってあっても焼失だし
その辺はクラウドやネットストレージが強い
1289 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:37:17 ID:???
最強はBDに書き込みだな!
1290 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:37:23 ID:???
>>1252
たまに本棚を整理すると、その何年か読んでない本を読み耽っちゃって捨てられなくなるw
1291 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:37:28 ID:???
あ〜マガジンでやってるワンピかw
1292 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:37:35 ID:???
>>1277
だから元々ファンの間でも賛否分かれてたしな
1293 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:37:40 ID:???
>>1256
この前20年位前のY-E DATA製80MBSCSIHDDがまだ動いてワロタ
Macに入ってたやつでメカ部分がむき出しのタイプ
1294 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:37:45 ID:???
>>1288
倒産とFSに弱いぜ
1295 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:37:49 ID:???
もう1コマずつプリントアウトしとこうぜ
1296 名前:
LF実況民FTV
投稿日:2012/06/26(火) 02:37:50 ID:???
>>1286
一応各県の2位にはあらかた勝ち越してはいるんだけどな
1297 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:37:51 ID:???
BDはいいんだけど、良質ディスクを作ってるのがパナのみってのがなあ・・・
1298 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:37:53 ID:???
>>1237
そう言って不作だったためしがない、と思う
1299 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:37:54 ID:???
>>1273
そこでSyQuestですよ
1300 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:37:54 ID:???
>>1287
CDはそろそろダメになるやつが結構あるぞ
1301 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:38:01 ID:???
ニャル子さんみたいに主人公ひとすじでまっすぐなヒロインはいない
1302 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:38:02 ID:???
>>1281
アクセルワールドみたいにSDアニメを特典にしてくれ
1303 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:38:09 ID:???
>>1297
最近はインド産も混じってる
1304 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:38:31 ID:???
>>1293
じゃあ、もしかして寝かせ続けてる俺のPC9821Ceも稼動するかも!?
1305 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:38:37 ID:???
もうLDは溶けてなくなってるんだろうな
1306 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:38:40 ID:???
どうせDVD/BD出るし,とか思ってると
ラブゲッCHUの2クール目みたいに発売されないことがあるからな
1307 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:38:44 ID:???
>>1303
良質ならインド産でも良くね?
1308 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:38:45 ID:???
>>1288
データ預かる側は「お詫びする準備」しとかないとな
1309 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:38:45 ID:???
>>1298
毎期なんだかんだ言って楽しめるのがあるからなw
1310 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:38:46 ID:???
「でんのうせんしポリゴン」を録画したテープどうなってるのか、気になってきた
1311 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:38:59 ID:???
結局どっかのメディアに頼るよりよりネット上にうpして拡散したほうが
データの保管としては正しいんだよな…犯罪だけど
1312 名前:
くカ ◆
LtVK5hgFiM
投稿日:2012/06/26(火) 02:39:01 ID:???
<カ
|・ω・)ノ フルデジタルで描いてる作家さんはわりかしタイトロープだよね。
1313 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:39:04 ID:???
MDはほんとダメだったな すぐ曲が消える
1314 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:39:09 ID:???
>>1305
7・8年前にLD見た時にはもう霜が降りてたぞw
1315 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:39:09 ID:???
>>1305
よほど大事にしてないと反ってるディスクも多数だろうね
1316 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:39:10 ID:???
>>1288
でも保存したいデータが1TBぐらいあるから、コストがかかるんだよ
ローカルストレージのコストパフォーマンスが最強過ぎて
1317 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:39:11 ID:???
>>1291
不思議なもので、FAIRLYTAILをちゃんと漫画を読んだり、アニメを見てる人間は
ワンピに似てるとは言わないなー
1318 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:39:15 ID:???
>>1298
全く実りがないことはないが実りが少ないことはままある
1319 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:39:21 ID:???
>>1298
毎期俺の中で基準が堕ちてる感じがして、
数年前に糞って言ってたの見返すとすげー面白く感じたりする
1320 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:39:27 ID:???
>>1252
最近バンダイチャンネルとか一応無料会員にはなってみたけど、あれ数だけは凄いな
ここの住人はああいうの利用しないのか
1321 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:39:45 ID:???
>>1307
マシな方だけど、国産より多少劣る
1322 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:39:47 ID:???
剣をアップにしたカットを最初にやったアニメーターって金田?
1323 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:39:53 ID:???
>>1304
ウチのCS2ちゃん(ポリスノーツ専用)は現役稼働中だぜ!
CF-HDD化しちゃったけどw
1324 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:39:57 ID:???
アニメはHDDにだけ保管して放置してる・・・
壊れてもアニメならBDなり買えばいいけど、声優系の番組はメディアに焼きたい気持ちがある
1325 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:39:58 ID:???
>>1314
霜降りLDとは素晴らしい
1326 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:40:02 ID:???
>>1304
PC9821Cfがすげー欲しかった時期がある、高くて買えなかったけど
1327 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:40:05 ID:???
>>1320
あれアニメ用のファイルサーバーみたいな感じに期待してたけど
しばらくすると作品消されちゃうのが
1328 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:40:06 ID:???
去年が大豊作だった反動で今年は物足りなく感じる
1329 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:40:10 ID:???
LDとCDは材質が違うんだよね
1330 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:40:17 ID:???
光学ドライブメーカーが、リファレンスメディアに使うメーカーは太陽誘電一択。
だから確実に焼けるメディアなのは当然だそうな
1331 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2012/06/26(火) 02:40:20 ID:???
>>1297
BDRはすでに海外製がほとんどなんだよね
DLはまだ生産ラインがないらしく、国産も多いらしいからDLばっかり買ってる
次100
最新50
(10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)