■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

トータル・イクリプス 実況スレッド 03

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/19(木) 23:09:57 ID:???
「マブラヴ」シリーズ、遂に初のTVアニメ化!

■放送局
 テレビ東京      7/1より 毎週日曜 25:35〜26:05
 テレビ大阪      7/2より 毎週月曜 25:10〜25:40
 TVQ九州放送    7/2より 毎週月曜 26:23〜26:53
 テレビ北海道     7/3より 毎週火曜 26:30〜27:00
 テレビせとうち    7/6より 毎週金曜 25:53〜26:23
 テレビ愛知      7/6より 毎週金曜 26:30〜27:00

 AT-X          7/5より 毎週木曜 11:00〜 / 23:00〜
                    毎週月曜 17:00〜 / 29:00〜

 ニコニコ生放送     7/7より 毎週土曜 24:00〜24:30
 ニコニコチャンネル 7/7より 毎週土曜 24:30〜配信

■公式サイト        ttp://muv-luv-te-anime.com/
  ニコニコチャンネル ttp://ch.nicovideo.jp/channel/total-eclipse/

■前スレ
 トータル・イクリプス 実況スレッド 02
 ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1341765459/

────────────────────────────────
 ・ ここは「2ちゃんねる」ではありません。
 ・ 負荷軽減のため、メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
 ・ ネタバレ、煽り、荒らしは完全放置し、管理スレに連絡してください。

2223 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:04:51 ID:???
サイラバって誰だ

2224 名前:くカ ◆LtVK5hgFiM 投稿日:2012/07/23(月) 02:04:58 ID:???
 <カ
|・ω・)ノ モバゲーは灰色ゾーンばかり好んで近寄ってるな…

2225 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:05:06 ID:???
>>2198
北米に振ってきたときは戦略核(戦術核じゃないぞ)でカナダ領土の半分を巻き添えにぶっ潰した

2226 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:05:08 ID:???
>>2199
国内GDPだけなフランス抜いていたんだぞ実は
てかあの時代アメリカだけ異常におかしい
今もそうだけど

2227 名前:名無しだおー 投稿日:2012/07/23(月) 02:05:09 ID:???
>>2191
島国だし、んな事やったらガチ壊滅だしなあ

2228 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:05:12 ID:???
>>2220
ダカーポ3でブリタニア皇帝やってたな

2229 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:05:12 ID:???
>>2223
サイラバ理恵子

2230 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:05:17 ID:???
>>2126
ラムズって枕が事実にあったってところだっけ?

2231 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:05:20 ID:???
>>2198
アメリカ方面はカナダに降ってきたの核兵器で国ごと吹き飛ばした
カナダは人が住めなくなってるがそのかわりアメリカの安全は確保

2232 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:05:30 ID:???
>>2195
野郎ぶっ殺してやる1

2233 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:05:36 ID:???
>>2209
これから黒騎士もチートバリバリになるから大丈夫だよ
既にシンクロナイズド・フラッターシステムなんてのがあるが

2234 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:05:37 ID:???
>>2126
なんでいっきに止めたんだ?

2235 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:05:40 ID:???
>>2218
そもそも歩けないよアレ、かっこいいけど

2236 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:05:48 ID:???
>>2230
アーツビジョンじゃなくてか

2237 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:06:04 ID:???
>>2230
あんなんでどうやって枕すんだよ
できんの右下くらいだろ

2238 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:06:17 ID:???
ラムズは衰退しました

ミューレとかは大丈夫なんだろうか

2239 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:06:18 ID:???
>>2233
これからっていつ続き描くんだ・・・

2240 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:06:22 ID:???
>>2227
あれ、日本も核つかったんじゃなかったっけ

2241 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:06:22 ID:???
>>2231
カナダからは苦情来なかったのか

2242 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:06:26 ID:???
>>2231
アメリカひでえw
カナダ人はアメリカ人を八つ裂きにしていいよね

2243 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:06:47 ID:???
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-32987.jpg

2244 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:06:54 ID:???
>>2222
戦争の仕方を知らなくて無闇に戦線を広げてただけよw

2245 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:06:56 ID:???
泥舟みたいな事務所にいつまでもいても仕事こないからだろ

2246 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:07:02 ID:???
>>2241
どうせ、メイプルシロップの森しかないですし

2247 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2012/07/23(月) 02:07:05 ID:???
>2217
(*´ー`)ふぅ・・・

2248 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:07:06 ID:???
>>2231
何故アメリカ人は嫌われてないんだw

2249 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:07:08 ID:???
>>2242
でも新疆で早期の核使用をやらなかった中国は・・・

2250 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:07:12 ID:???
日曜マラソン長すぎるわ

2251 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:07:27 ID:???
>>2242
カナダにできんのか

2252 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:07:32 ID:???
>>2238
ソニーに切られなけりゃ安泰だろ

2253 名前:名無しだおー 投稿日:2012/07/23(月) 02:07:33 ID:???
>>2233
どこの設定か、もうさっぱりだなあ。ヘッドライナーのデコーズさんも、一巻の人は誰?
ってぐらい変わりすぎてたし

2254 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:07:40 ID:???
>>2243
大人と子供だ

2255 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:07:40 ID:???
>>2246
カナダ死んだらホットケーキにかけるシロップねえだろ

2256 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:07:43 ID:???
>>2243
能登キャラだけ安定感がありすぎ

2257 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:07:46 ID:???
>>2246
カナディアンマンが・・・

2258 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:07:46 ID:???
>>2248
もはやまわりじゅうアメリカ人の世界なんだぞ

2259 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:07:50 ID:???
>>2239
ゴシックメードは今度こそ今冬で延期しないんだろうなぁ?

2260 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:07:52 ID:???
正直人類の共通の敵がいるのに、日本人がアメリカ人が〜とか
馬鹿じゃねーのって感じなんだが

2261 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:08:17 ID:???
なんてことだ・・・二重のプロテクトが
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-32988.jpg
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-32989.jpg

2262 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:08:22 ID:???
>>2260
戦争初期ならともかく、ここまで攻められてるとな

2263 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:08:31 ID:???
核を使われたときにはすでに国民は遥かかなだに避難してたんだろ

2264 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:08:40 ID:???
>>2259
あれ相当長くやってるけど制作費大丈夫なんだろうか

2265 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2012/07/23(月) 02:08:45 ID:???
>2261
そらそうだww

2266 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:08:47 ID:???
>>2260
とてもじゃないが絶滅一歩手前の状況に見えんよね

2267 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:08:54 ID:???
>>2260
人口がうんと減らないとそういう境地にはなれんだろう

2268 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:08:54 ID:???
>>2260
ユウヤさんを始めとしたアメリカ人が世間知らずという事で

2269 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:08:55 ID:???
>>2260
BETAさん駆逐後の世界の覇権をかけて暗闘してるんだそうな

2270 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2012/07/23(月) 02:08:56 ID:???
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))w´)>2263

2271 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:08:56 ID:???
>>2260
アニメでさんざん題材になってるな、人類の危機なのに人類同士で争うなんて・・・みたいな

2272 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:08:59 ID:???
>>2263
そんなゆっくり侵略してきたのかβ

2273 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:09:11 ID:???
>>2260
兵士なんて底辺の集まりなんだからそんなもんさ

2274 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:09:35 ID:???
>>2272
空気読んだんだな

2275 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:09:47 ID:???
>>2264
単行本の出しなおしで、すでに制作費分は稼げてるんじゃね

2276 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:09:53 ID:???
宇宙に逃げればいいのに

2277 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:10:04 ID:???
>>2269
どう見ても駆逐するどころか滅亡手前にしか見えないのにw

2278 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:10:08 ID:???
>>2276
ブルージェンダーになってしまう

2279 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:10:10 ID:???
>>2253
デコースも黒騎士も今のデザイン一番好きだけどな

2280 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:10:10 ID:???
だいたいアニメだから言葉が通じてるけど、実際にはカタコトで通じてればいいほうだからな・・・

2281 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:10:14 ID:???
>>2274
その頃にはもう武士道が広まっていたからな

2282 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:10:20 ID:???
今日のシミュレーション見てると意外と弱く感じるんだよな
物量の差で負けてるんだろうか

2283 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:10:35 ID:???
>>2276
実は逃げます

2284 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:10:38 ID:???
>>2276
火星あたりで戦力を整えるのが最良だよな

2285 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:10:38 ID:???
>>2276
ブルージェンダーの再放送どっかでやらねえかなああ

2286 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:10:47 ID:???
>>2276
電撃でやってたマブラブ?の漫画はそんな展開だったな

2287 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:10:48 ID:???
>>2217
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2288 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:10:49 ID:???
あんなロボ作れるなら宇宙にコロニーぐらい作れそう

2289 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:10:54 ID:???
>>2269
おいおいマジかよ・・・もう滅びちまえよ

2290 名前:名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:10:55 ID:???
>>2269
その発想はなかったw

2291 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:10:56 ID:???
>>2284
木星にしようぜ

2292 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2012/07/23(月) 02:11:08 ID:???
>2281
なるほどだから攻めて来ないのか

2293 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:11:09 ID:???
>>2244
当時は東南アジアに石油がたくさんあると思われてたから
とにかくその辺の油田を確保するのが重要だった
しかし埋蔵量が思ったほどではなく、戦線拡大と物資不足が加速する結果に

2294 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:11:18 ID:???
敵が宇宙から攻めてきたんだから宇宙に逃げても無駄では?w

2295 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:11:32 ID:???
>>2284
でも、こいつら宇宙由来の生物だろ
宇宙で拠点作ってたらあっという間に襲撃受けるんじゃ

2296 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:11:39 ID:???
>>2269
取らぬタヌキのってやつか

2297 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2012/07/23(月) 02:11:47 ID:???
>2291
人住めるのだろうか

2298 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:11:55 ID:???
ブルージェンダーって面白いのか?

2299 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:12:17 ID:???
>>2293
アメリカの大陸の権益を認めてなんとか抱き込みたかったなあ

2300 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:12:18 ID:???
>>2298
面白いとか面白くないとかじゃなくて
エログロ桑島なアニメだよ

2301 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:12:19 ID:???
>>2297
4大衛星をテラフォーミングだな

2302 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:12:20 ID:???
>>2295
宇宙から来たのかと思ったら、未来から来てたんだったり

2303 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:12:20 ID:???
>>2272
近藤勇が甲府城に援軍に駆け付けたぐらいの勢い

2304 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:12:24 ID:???
木星ってガスの固まりなんでしょ?

2305 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:12:25 ID:???
>>2298
OPとEDが素晴らしい

2306 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:12:43 ID:???
>>2293
そういう時の撤退の仕方を知らなかったらしいね

2307 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:12:48 ID:???
>>2282
一話の地獄絵図を考えれば一個小隊であの数を相手にできるのは強すぎるほど強くね

2308 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:13:01 ID:???
木星って近いうち爆発するんだっけ

2309 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:13:01 ID:???
>>2301
核燃料廃棄物が無毒化する頃にはなんとかなってるかな

2310 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:13:04 ID:???
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-32992.jpg
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-32994.jpg
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-32993.jpg
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-32995.jpg

2311 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:13:06 ID:???
>>2302
バイドですね

2312 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:13:12 ID:???
>>2293
重慶から出るともっと早くに分かっていれば

2313 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:13:21 ID:???
まぁBETAさん相手にするなら人型である必要が無いような気はする

2314 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:13:27 ID:???
>>2305
ほほーつべで見てみるか

2315 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:13:29 ID:???
>>2300
主人公のモミアゲとエロぐらいしか覚えてないわw

2316 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:13:41 ID:???
>>2304
中心では圧力で金属水素になってるけどな

2317 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:13:54 ID:???
>>2305
杉田のアニゲラディドゥーンを継続して聞くようになったのは
番組でかけてた曲がブルージェンダーOPとかゼーガペインEDとか
ボンバーキングとかだったからだっわ・・・

2318 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:13:56 ID:???
桑島ってことは死ぬのか

2319 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:14:01 ID:???
>>2312
大慶と間違えんなw

2320 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2012/07/23(月) 02:14:08 ID:???
>2310
結構でかく見える

2321 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:14:09 ID:???
>>2298
見といてなんだが、正直あまり面白くは・・・

2322 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/07/23(月) 02:14:11 ID:???
>>2307
いや、ロボが強すぎて敵が弱いなと
通常兵器が効いてるし


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)