■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

BTOOOM! ブトゥーム 実況スレッド 03

2064 名前:▽ 'A` ▽ ◆Nikkei/pP. 投稿日:2012/11/01(木) 23:27:18 ID:???
口中には食べ残しを栄養とする7種類以上の腐敗菌が増殖しており、噛み付かれた獲物は敗血症を発症して死亡すると長年考えられてきた。

しかし、メルボルン大学のブライアン・フライらは、この説は誤りで、コモドオオトカゲは獲物の血液の凝固を妨げ、失血によるショック状態を
引き起こす毒(ヘモトキシン)を持っているとの研究成果を発表した。毒は、ノコギリ状の歯で噛み付いて引っ張るような動作により、
歯の間にある複数の毒管から流し込まれる。これは、毒の注入に特化した結果、牙としての強度や殺傷力が弱まってしまった毒蛇などと異なり、
歯自体の強度と殺傷能力を保ったまま毒の注入を可能とする構造であると推測されている。

ほえー


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)