■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

武装神姫 【TBS用】実況スレッド 04

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 02:24:00 ID:???
このスレは 【TBS】 の実況で使用します。
他の放送局(MBS、CBC、BS-TBS)は本スレを利用してください。

■放送情報
  ・ TBS       2012/10/04より 毎週木曜 25:55〜26:25

■公式サイト ttp://www.tbs.co.jp/anime/busou/

■前スレ
 武装神姫 【TBS用】実況スレッド 03
 ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1351788800/

─────────────────────────────────
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。
 ・メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
 ・ネタバレや連投、叩き、煽りなどの荒らし、迷惑行為をする人がいた場合、
  その場では相手にせずに放置して、管理人へ報告して下さい。

724 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:20:28 ID:???
>>719
そこがネックだよなー、商売的においしくないものはアニメ原作としてはおいしくない

725 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:20:38 ID:???
>>721
ギーギーうるさいけどな

726 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:20:49 ID:???
モリサマーを追加したのはナイスだけど凸守はいらなかったデスね!

727 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:20:57 ID:???
>>720
その結果が3話くらいでのいい最終回だった、だな

728 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:21:18 ID:???
え、モリサマーもオリキャラなの?

729 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:21:19 ID:???
>>707
映画ファンではない日本人は、ハリウッド映画へのイメージが偏りすぎてる。
少年ジャンプだけを読んで、日本の漫画を語ってるようなもんだ。

730 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:21:30 ID:???
中二病ってラブコメなのか

731 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:21:54 ID:???
モリサマは原作キャラだって言ってんだろ
オリジナルはくみん先輩のほう

732 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:21:55 ID:???
>>724
原付きなんてそんなもんだ
自由と金のトレードオフ

733 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:21:56 ID:???
まぁオリ展開云々はスレイヤーズが大体悪いよ
原作ぶつ切りになっちゃう状況でアニメ化してアニメはオリ展開になったのに人気出て
アニメと原作で全然乖離した話になったし

734 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:21:56 ID:???
>>716
いやごめん>>699ねw

735 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:21:57 ID:???
>>714
初めて知ったわw

736 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:22:00 ID:???
>>723
やっぱりパパききアニメの方針は正解だったんだ

737 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:22:07 ID:???
>>726
森サマーは原作にいるでしょ、性質がだいぶ違うだけで
いないのはくみん先輩

738 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:22:09 ID:???
原作じゃ二人で勉強しかしてねえって聞いたけど本当だろうか

739 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:22:11 ID:???
ん?ちょっと整理しようか

主人公→原作キャラ
六花→原作キャラ
森サマー→原作キャラ
凸森→オリキャラ
昼寝先輩→オリキャラ
六花姉→オリキャラ

であってる?

740 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:22:24 ID:???
>>728
アニメのストーリーも9割オリジナルだよ

741 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:22:26 ID:???
>>730
一応タイトルに「恋がしたい!」ってあるだろ
今のところ保志が昼寝先輩に片思いしてるくらいしかないが

742 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:22:27 ID:???
>>733
2部のアニメ化まだ待ってんだけど

743 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:22:29 ID:???
>>731
ナルコの人か

744 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:22:54 ID:???
じゃあ、くみん先輩はいらないな

745 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:23:13 ID:???
>>737
もしかして原作ではモブだったキャラをアニメ化で引き上げたら人気になったパターンか。

746 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:23:26 ID:???
>>744
癒し系は必要だ

747 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:23:30 ID:???
>>729
低予算の良作も結構あるよね

748 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:23:37 ID:???
中二病のその辺の話って実況中に散々毎回言ってるようなw

749 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:23:47 ID:???
原作だと六花とモリサマーだけなんで結構ギスギスした描写も
あるけど、アニメだと凸守のおかげで中和されてる的な話を
どこかで聞いたな

750 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:23:53 ID:???
中二病も京アニじゃなかったら、おそろしい結果になってたんだろうな

751 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:24:07 ID:???
おにあいもあんまり原作通りじゃないって聞いた気がするけど

752 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:24:10 ID:???
>>739
オリキャラいらない気もするけど話作りにくいというのはあるかも。

753 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:24:14 ID:???
アニメ化で原作が売れるんじゃなくて
原作を養分にしてアニメを売るのが京アニのやり方か・・・

754 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:24:14 ID:???
>>736
ひなだおにまた会いたい

755 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:24:21 ID:???
しかし印度映画が世界を席巻するようになかなかならんな

756 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:24:56 ID:???
>>744
俺の雪歩の声がアニメで聞けるというだけでも価値がある

757 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:25:08 ID:???
>>755
そりゃありゃミュージカルか狂言かってほどの様式美じゃねぇか

758 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:25:09 ID:???
>>750
今でもそんな京アニブランドって強いかねえ
日常とか氷菓とか迷走気味に見えるけど

759 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:25:14 ID:???
>>755
ハリウッドとインドとフランスと香港以外の洋画はないのかな

760 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:25:39 ID:???
>>759
ポーランドは

761 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:25:42 ID:???
>>755
一度映画館で見たいんだけどやってないんだよなあ
自分そっくりに作ったロボットが悪さをするって映画が見たかったんだけど

762 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:25:53 ID:???
インドは音楽も映画も長すぎる。

763 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:25:58 ID:???
>>759
ドイツ映画は良い

764 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:26:12 ID:???
>>757
日本の一部では石鹸しまくってるんだが
ttp://youtu.be/VRLf4pWdngM

765 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:26:14 ID:???
最近のアニメは原作全然知らないで見てるのが多いな
逆に知ってるやつは見ない、ジャンプやマガジンのやつ

766 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:26:16 ID:???
オリジナルアニメ苦手だから自前でラノベ書かせて良さ気なのを改変しまくってアニメ化か
京アニもうまくやったものだ

767 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:26:22 ID:???
>>751
原作だと3人があの下宿に乗り込んでくる話を個別にやるらしいけど
アニメは全部すっ飛ばしたらしいね

768 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:26:40 ID:???
>>755
インド映画は、昭和のころは、陰鬱な文芸映画の巨匠サタジット・レイ監督の作品しか
日本で公開されなかったから
日本ではインド映画=くそ真面目で暗い、と思われていたんだぜ
知識がないって、本当に怖いものですねー

769 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:26:49 ID:???
>>765
原作通りだって分かってるアニメはミルキがしない

770 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:27:14 ID:???
MF作品はアニメは良いが原作よむとウヘェってなる事が多いから警戒してるぞ

771 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:27:15 ID:???
>>759
あんまり宣伝されてないだけで、けっこう世界中の映画日本に来るよ

772 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:27:38 ID:???
デスノートもモンスターもバクマンもいい出来だとは思うんだが
原作まんまだからな

773 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:27:40 ID:???
>>767
へーそうなんだ
まあでも妹が一番面白いからいい判断かもしれん

774 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:27:42 ID:???
>>762
間に休憩時間が入るぐらいだからなw

775 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:27:45 ID:???
>>756
雪歩ファンって中の人が変わっても気にならないもんなの?

776 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:27:52 ID:???
>>766
何言ってるんだ?MUNTOは財産だろーが

777 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:28:03 ID:???
>>769
デスノがそうだったなあ

778 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:28:06 ID:???
>>765
週刊誌やラノベ読まないから見るアニメ全部内容知らんな
知ってたら文句しか言わんだろーし

779 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:28:10 ID:???
>>775
きっと気付いていないんじゃ

780 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:28:25 ID:???
>>768
踊るマハラジャあたりのブームはすごかったけど、続かなかったな

781 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:28:36 ID:???
>>772
そうは思わないな、相乗効果にならないし

782 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:28:49 ID:???
原作通りでもジョジョは好評なのに。

783 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:28:53 ID:???
インドの飯は美味そうなんだけどな

784 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:29:08 ID:???
>>759
話題の「アイアンスカイ」はフィンランド映画。
あとゾンビの「REC」シリーズはスペイン映画
格闘技マニアに話題の「ザ・レイド」はインドネシア映画
「マッハ」はタイ映画。
あと中東の映画もけっこう公開されてる。

785 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:29:08 ID:???
>>766
なんつっても自社で権利持ってると丸儲けだからな

786 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:29:10 ID:???
>>780
一発ネタ的には良かったな

787 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:29:23 ID:???
>>783
カレーだからな

788 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:29:32 ID:???
>>782
ダイジェストだからそうでもない

789 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:29:33 ID:???
意外とジョジョが面白いな
やっぱり第一部だからか

790 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:29:54 ID:???
>>780
インドの娯楽映画は実際面白いんだけど、内容全部一緒みたいなもんだからなw

791 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:29:58 ID:???
>>782
そう言われてみるとそうだなあ

792 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:30:19 ID:???
まあでも今期はジョジョとサイコパスが一番楽しみかも
あとヨルムンガンドかな

793 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:30:21 ID:???
>>772
原作が微妙だと出来がよくても微妙な例?
モンスターのアニメは出だしがチンタラしてたけど面白かったよ

794 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:30:25 ID:???
>>787
豆カレーが美味い

795 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:30:40 ID:???
>>789
そればっかりは人それぞれじゃね 長い作品だし

796 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:31:02 ID:???
ジョジョは各セリフや場面がネタとして知名度ありすぎて、そのシーンが出るだけで笑えてくるから面白いんだろう

797 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:31:04 ID:???
>>790
戦後の時代劇とか、映画ブームの頃のヤクザ映画みたいなもんかな

798 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:31:12 ID:???
>>767
そんなのいちいちやってたら話すすまねーし

799 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:31:32 ID:???
ヨルムンガンド絵が我慢出来なくて一期2話ぐらいで切ってしまったけど評判良くて辛い

800 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:31:37 ID:???
>>792
おにあい、ジャイロゼッター、えびてん、武装神姫が四強かな
次点で中二病

801 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:31:57 ID:???
>>793
モンスターはむしろ終盤のほうがよかったな
原作は死ぬほどかったるかったのをサクサク消化してくれてた

802 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:32:19 ID:???
>>784
ミレニアムはスウェーデンだったな。後でハリウッドでリメイクされたけど

803 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:32:22 ID:???
>>775
2からのファンの方が多いんじゃね

804 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:32:25 ID:???
>>800
DT、てーきゅう、コードブレイカーも忘れてはいけない。

805 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:32:27 ID:???
>>799
話は結構いいよ
軍オタ要素とか気にならない

806 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:32:32 ID:???
台詞の一つ一つが濃いなジョジョは
あとやっぱ直球勝負で熱いよ「姉ちゃん、明日って今さ!」は何度みてもいい
シーザーとワムウが死ぬ処もやっぱりうるっときてしまうだろう。

807 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:32:50 ID:???
>>799
俺もあんま受けつけなくて流し見してたけどハマってしまった
話が面白いと絵関係ないな

808 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:32:52 ID:???
ガルパンは秋山殿がいるおかげでだいぶ救われてる

809 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:32:55 ID:???
>>804
ないわ

810 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:33:04 ID:???
>>799
でも冷静に見ていくと話が都合が良すぎるとこもあるかなあ
銃撃戦やるアニメが他にないから目立つけど

811 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:33:08 ID:???
個人的にはとなりの怪物くんと神様はじめましたが面白いんだが
ターゲット層が俺らじゃないからあんまり話題にならなくて寂しい

812 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:33:45 ID:???
DTって実はそんなに面白くはないよな 勢いはあるけど

813 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:33:53 ID:???
>>811
今期は少女漫画原作が当たり

814 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:33:54 ID:???
ガルパンいいよ!毎週次が楽しみだよ!おちんちんにも優しいし!

815 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:34:03 ID:???
>>811
俺も神様はじめました好きだよ
大地作品は見てて楽しい

816 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:34:03 ID:???
>>811
あれもいいね。やっぱ大地はああいうの上手いわ

817 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:34:19 ID:???
>>813
でもBDは爆死だろ

818 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:34:27 ID:???
>>811
でも実況ではけっこう好評だと思うが

819 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:34:27 ID:???
>>812
ギャグだからそれで十分なんじゃないか
2度見ることは無いだろうけど

820 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:34:57 ID:???
ジョジョ面白いけど原作の面白さに救われてる気がする
作画は正直酷い。声優の熱演のせいであんまり気にならないけど

821 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:35:06 ID:???
>>814
最後の一文どういう意味だ

822 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:35:09 ID:???
>>817
あの辺はそういうビジネスモデルでもないだろう

823 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/11/16(金) 03:35:19 ID:???
怪物くん、神様はじめましたはいいんだけどいいなよの方は櫻井がイケメン無罪すぎてもう見ててもやもやしてくるw


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)