■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

武装神姫 【TBS用】実況スレッド 06

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 02:34:27 ID:???
このスレは 【TBS】 の実況で使用します。
他の放送局(MBS、CBC、BS-TBS)は本スレを利用してください。

■放送情報
  ・ TBS       2012/10/04より 毎週木曜 25:55〜26:25

■公式サイト ttp://www.tbs.co.jp/anime/busou/

■前スレ
武装神姫 【TBS用】実況スレッド 05
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1354810276/

─────────────────────────────────
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。
 ・メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
 ・ネタバレや連投、叩き、煽りなどの荒らし、迷惑行為をする人がいた場合、
  その場では相手にせずに放置して、管理人へ報告して下さい。

862 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:35:05 ID:???
フィギュアというのが今風だな

863 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:35:22 ID:???
神姫は一体買ったはずだからどこかに埋まってるはずだ
けどワゴンで買った奴だから特にレアではないだろーな

864 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:35:27 ID:???
PC版のネトゲは、いわばガチャのないソーシャルゲーみたいな感じだった
コストの回復に金もしくは時間がかかるけど、欲しいキャラやアイテムは買い切りで自由に選べる

865 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:35:30 ID:???
軍閥暴れてくんないかなあ
内乱起きて崩壊するさまを眺めていたい
まあ飛び火覚悟だが

866 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:35:37 ID:???
お、俺だってD&Dはフィギュアでやってたモン!

867 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:36:18 ID:???
ミリオタも多いだろうに、ただの思い込みで語ってるのは詳しくない俺でも失笑だぞw

868 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:36:29 ID:???
>>863
昔ワゴンいきしたのでも
現在レア化してるものが多いんだぜ

869 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:36:54 ID:???
>>858
中国とやりあったら確実に負ける
自衛隊は相手の基地や工場を攻撃できないから、無限湧きする敵を相手し続ける状態になる
そうなると物量に勝る中国に自衛隊が単独で勝つのは不可能だよ

870 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:37:47 ID:???
>>868
おもちゃ屋のデッドストックにお宝が埋もれてるようなもんか

871 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:39:05 ID:???
反体制派に武器渡したらいいのに
アメリカそういうの得意だろ

872 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:39:26 ID:???
それこそガルパン効果で模型店の守り神だった戦車が消えたように
アニメ放送で売れ残ってたのも軒並み消えた
もちろん例外もあるけど

873 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:40:10 ID:???
実際に戦争になったら米軍がどこまでやってくれるか次第だよね
自衛隊は来た相手をその都度撃破するしかできないし

874 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:41:02 ID:???
少しずつ他国の領海領土を侵略する中国

875 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:41:16 ID:???
>>872
模型業界の怠慢があらわになったな
ちゃんと宣伝すれば売れルンだよ

876 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:41:30 ID:???
ガルパン効果だったら今一時のものだろうし、タミヤも増産するか悩み所だな

877 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:42:11 ID:???
>>876
なくなった分の補充くらいはするんじゃないの
ずっと売り切れのままにはできないし

878 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:42:18 ID:???
まあ戦車は鉄板ではあるんだが
戦車に興味が戻るいいきっかけではあったかもな
俺は軍艦派だが

879 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:43:02 ID:???
中国国内の状況が想像以上に深刻
戦争リスクよりも
経済リスクのほうに目を向けるべき

880 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:43:40 ID:???
自衛隊が戦車を持つ意味ってあるの?
自衛隊が戦車を使う時って海と空を突破されて敵に本土上陸を許した時だよね?

881 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:43:59 ID:???
>>877
店頭に常に潤沢に在庫があるプラモなんてガンプラだけだと思うがなぁ
今はダン戦もそうか
基本は一度なくなったらよっぽどの売れ筋でもない限り再生産はしないんじゃね

882 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:45:01 ID:???
城のプラモはよー作ったな

883 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:45:38 ID:???
日本の弱点は防衛しかできないこと
せめて相手の軍港くらいは爆撃しないと厳しい

884 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:45:39 ID:???
>>879
そろそろあの国も北の国もクーデターとかおきないもんかねぇ
まぁそれを起こさせないために日本に敵意が向くようにしてるんだろうけど

885 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:45:46 ID:???
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-toysanta/cabinet/020com010/b-120808ta-05-003.jpg

886 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:46:19 ID:???
>>883
ただの防衛じゃないからな
正当防衛しかできないから、相手が先制攻撃するのを待たなきゃいけないw

887 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:47:28 ID:???
ttp://blog-imgs-49.fc2.com/g/e/k/gekkostate0709/DSC01953.jpg
細部の出来がよろしくないんだよなあ
やっぱガンプラでほしいわ

888 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:48:09 ID:???
モーパイの戦艦プラモ出るんだっけか
ちょっと欲しいんだよな

889 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:48:59 ID:???
>>887
ガンダムでけーな

890 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:49:10 ID:???
絶対キット出ないリーンホースJr.
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/m/a/s/masasidayo/sIMG_4644.jpg

891 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:49:57 ID:???
>>889
ワイヤーで曳航するしか

892 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:50:32 ID:???
>>890
ペーパークラフトじゃん
技術さえあれば自分で作れる

893 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:51:47 ID:???
逆襲のシャアまでがMSでかいんだよな
以後どんどん小型化になってプラモまで小さくなってる

894 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:51:48 ID:???
ウィルゲムがほしいわ

895 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:53:03 ID:???
>>893
F91ででかいジェガンが小さいデナンにボコボコ落とされてる描写あったな

896 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:55:03 ID:???
>>895
大型のジェガンタイプじゃーってレイプ状態だったな

897 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 03:58:22 ID:???
>>893
正確にはF91まで
F90くらいからサナリィが小型MSの開発をしているけど
連邦軍はF91の時代までジェガンを使ってた

時代の流れの変化にアナハイムが気づいた時にはサナリィに大きく差を付けられていて
サナリィの技術を盗用してRXF91(シルエットガンダム)やネオガンダムを作らないとどうにもならん状態になってた

898 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 04:02:49 ID:???
でもVガンダムだとまたアナハイム主導に戻ってたよね

899 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 04:02:52 ID:???
F90が戦った火星のオールズモビル軍は、たしか一年戦争時代と同じくらいのサイズのMSを使っていたはず
小型MSのF90が15mくらいだったのに対し、敵はだいたい18mって対決

900 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 04:04:27 ID:???
F91で思い出した
プラモ整理してる時デナンゾンを落としちゃって更に踏みつけて腕が完全にもげたこと思い出した

901 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 04:06:32 ID:???
ガルパンの話から自衛隊の武装の話になり
それが何故かガンダムのMS開発史にいたるこの流れ

902 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 04:07:42 ID:???
>>901
兵器系には変わりないね

903 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 04:07:47 ID:???
>>898
連邦軍のMSはアナハイムだったね
リガ・ミリティアやザンスカールはアナハイムとサナリィの混合?
武器とかデザインとか両方の技術がしっちゃかめっちゃか
この辺はあんま設定知らないからよくわからないけど

904 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 04:10:12 ID:???
Vガンダムはカテジナさんしか判らない

905 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 04:13:23 ID:???
富野監督がF91から手を引いてしまったので
サナリィ関係の設定はそれ以上発展しなかったんだろうね
クロスボーンガンダムはまた違った話になってるし

906 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 04:15:09 ID:???
>>905
クロスボーンの初期は富野が直接関わってるよ
途中で長谷川の作品だって言ってたから、手を引いたんだろうけど

907 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 04:16:25 ID:???
なんだっけ、あの有名な「角があって目が2つならなんでもガンダムになる」みたいな発言
あれは富野が書けって言ったセリフだったはず

908 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 04:30:45 ID:???
だから富野監督はマンガはマンガ、小説は小説で別の演出方針なので
アニメで予定してたような展開にはしなかったろうということ。

909 名前:QQQ ◆QQQ/oJ.NJo 投稿日:2012/12/21(金) 12:43:55 ID:???
ひだまりハニカム(最終回)       TBS  1747[58.23res/m](-11)

総計レス数…22786res
平均レス数…1898res/12
最大レス数…2897res…大切なもの見つけました。(第一話)
最小レス数…1566res…さよならは言わないで(第十二話)
ttp://qqqkonasu.blog59.fc2.com/blog-entry-1165.html

910 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/12/21(金) 17:15:30 ID:???
無粋なツッコミで申し訳ないんだが
おばちゃん、タイトル間違ってるよ(ノ∀`)


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)