■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50| 
 レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 | 
僕は友達が少ないNEXT 【TBS用】実況スレッド 03 
- 1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:16:15 ID:???
- このスレは 【TBS】 の実況で使用します。
 他の放送局(MBS、CBC、BS-TBS)は本スレを利用してください。
 
 ■放送情報
 ・ TBS       2013/01/10より 毎週木曜 25:55〜26:25
 
 ■公式サイト ttp://www.tbs.co.jp/anime/haganai/
 
 ■前スレ
 僕は友達が少ないNEXT 【TBS用】実況スレッド 02
 ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1358443740/
 ─────────────────────────────────
 ・ここは「2ちゃんねる」ではありません。
 ・メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
 ・ネタバレや連投、叩き、煽りなどの荒らし、迷惑行為をする人がいた場合、
 その場では相手にせずに放置して、管理人へ報告して下さい。
 
 
- 750 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:38:09 ID:???
- >>741
 その話随分前に聞いたが、本当かね
 
 
- 751 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:38:32 ID:???
- いや原作者が関わったかどうかだけじゃない
 戦闘の作画動画演出どれを取っても最高の出来と言う他無い
 テレビ版はよくあるテレビアニメって感じでハイクオリティーなOVA版を見てからだと普通のアニメにしか見えない
 
 
- 752 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:38:34 ID:???
- OVAはアレンジ利き過ぎてて別物になってるだろ
 
 
- 753 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:38:36 ID:???
- >>746
 当然邦画だろ
 
 
- 754 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:38:38 ID:???
- >>746
 実写化して成功した少年漫画って何かあるっけ
 酷い例しか思い浮かばないw
 
 
- 755 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:39:02 ID:???
- JOJOは信者間でもスルーされがちな第二部をちゃんとアニメ化しただけで価値があるよ
 
 
- 756 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:39:03 ID:???
- ttp://folderman.in/s/foi-35293.jpg
 
 
- 757 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:39:09 ID:???
- 松潤が出るらしいがほんとなのかね
 
 
- 758 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:39:12 ID:???
- >>754
 るろ剣は評判よかったらしいが
 
 
- 759 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:39:17 ID:???
- >>754
 ガイバー
 
 
- 760 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2013/02/01(金) 02:39:40 ID:???
- >754
 えーっと、DB・・・?
 
 
- 761 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:39:50 ID:???
- >>756
 下もはっきり見たよね、明らかに
 
 
- 762 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:40:02 ID:???
- >>755
 そーかね友達なんか2部好きいるけどな
 俺も2部好きだし
 
 
- 763 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:40:04 ID:???
- >>754
 まあ商業的成功なら、最近だと妖怪人間ベムとか怪物くんとか
 
 
- 764 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:40:08 ID:???
- >>728
 口から吐いて始まったのだから、ケツから入れられて終わるだろ
 
 
- 765 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:40:17 ID:???
- ゾッドは内海さんがはまりすぎててなあ
 
 
- 766 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:40:20 ID:???
- >>761
 BDでは
 ttp://folderman.in/s/foi-35295.jpg
 
 
- 767 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:40:23 ID:???
- >>754
 金田一少年(初期のみ)
 
 
- 768 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:40:35 ID:???
- >>744
 今回は関わってるらしいな、わざわざ上京してきてOPの歌詞も担当したんだっけか
 細かいところけっこう端折ってるのが残念だが
 
 
- 769 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:40:38 ID:???
- >>758
 海外にも放映するとか言ってたな
 
 
- 770 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:40:41 ID:???
- ジョジョのアニメが盛り上がってるのは、原作の癖までそのままアニメ化したからだろ
 なんかこう古めかしさというか軽いところが良い味になってる
 
 
- 771 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:40:45 ID:???
- ttp://folderman.in/s/foi-35296.gif
 
 
- 772 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:40:50 ID:???
- 孔雀王は青年誌か
 
 
- 773 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:40:54 ID:???
- >>754
 陽当たり良好
 
 
- 774 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:41:00 ID:???
- >>754
 ライアーゲームはどうだろうか、あとコトーとかは成功じゃね?
 
 
- 775 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:41:01 ID:???
- っていうか、シスターってリアルょぅι゛ょだったんだな。
 てっきり合法ロリだと思ってたのに。
 
 
- 776 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:41:28 ID:???
- >>766
 蛇口で隠そうぜ
 
 
- 777 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:41:35 ID:???
- 正直、スピードワゴンさんがいなかったら人気9割減だよね
 
 
- 778 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:41:35 ID:???
- >>752
 原作をそのままアニメにしたんじゃ意味がない
 原作を越えるんだという信条で、原作者まで巻き込みながら
 緻密に打ち合わせをして作ったのがOVA
 アニメとしての最適解なんだぜ
 漫画をそのままなぞるだけのアニメ化ではアニメにする意味が無い、オリジナルである原作漫画には絶対に勝てないというのがOVAスタッフの解
 OVAスタッフの解の真逆をテレビアニメスタッフがやっているというのがね
 
 
- 779 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:41:48 ID:???
- >>774
 どっちも青年漫画だろw
 
 
- 780 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:41:57 ID:???
- アニメーションとしては全開のOVAが上、
 マンガのアニメ化としては今回のTVが上、とされているようだ
 
 
- 781 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:41:57 ID:???
- >>775
 1期見てない組か
 
 
- 782 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:42:07 ID:???
- なんかこの長文の彼は時々出没する会話不能な人に見えてきた
 
 
- 783 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:42:23 ID:???
- >>782
 コピペなんじゃね
 
 
- 784 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:42:23 ID:???
- >>770
 古き良き80年代ジャンプ漫画というか
 すごいことが起きてるのを解説して盛り上げるヤツとか
 キン肉マンとか男塾とかでも似た様なパターンだしな
 
 
- 785 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:42:29 ID:???
- >>771
 ゲロもそうだが、口の中に入った食べ物をリアルに表現し過ぎだw
 
 
- 786 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:42:34 ID:???
- SPWがイェアアアアアアって叫んでるだけで面白い
 
 
- 787 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:42:55 ID:???
- >>782
 それは放送後雑談にとって不幸なことだ。
 
 
- 788 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:43:08 ID:???
- >>781
 見てるけどどっか寝落ちしたかも
 
 
- 789 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:43:32 ID:???
- >>780
 まあ、ジョジョに限った話じゃないな
 ガンダムとかだって話は別として戦闘シーンの派手さ緻密さはOVAシリーズの方が遙かに上だし
 
 
- 790 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:43:35 ID:???
- 雑談は10文字以内で
 
 
- 791 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:43:43 ID:???
- OVAマジで一度見てみろって
 どの瞬間を切り取ってもテレビ版より作画も動画も演出も力が入ってるから
 
 
- 792 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:43:50 ID:???
- >>782
 自分の認識こそが唯一正しくて他はクソって言い張るところが同じだな
 
 
- 793 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:43:54 ID:???
- ジョジョは最近ラジオ始まったがこっちもなかなか面白い、まだ1回目だが
 
 
- 794 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:44:09 ID:???
- >>789
 当時はOVAなんかねえよw
 
 
- 795 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:44:17 ID:???
- OVAとテレビシリーズの動画作画を同列で語ろうとしている時点でアレですわ
 
 
- 796 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:44:22 ID:???
- >>782
 ここでは慣例的にMAXでも2行以内に収める努力してるな
 やむを得ずごくまれに3行書くぐらいだな
 
 
- 797 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:44:35 ID:???
- >>793
 どこで聞けるのかえ?
 
 
- 798 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:44:42 ID:???
- OVA版は頑張ってるの知ってるからおとなしくしてろ
 
 
- 799 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2013/02/01(金) 02:44:53 ID:???
- >796
 あんまり長すぎるのもめんどくさいもんね
 
 
- 800 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:44:56 ID:???
- ttp://folderman.in/s/foi-35297.gif
 ttp://folderman.in/s/foi-35298.gif
 
 
- 801 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:45:07 ID:???
- 史上最初のOVAはダロスだっけか
 
 
- 802 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:45:07 ID:???
- >>797
 ttp://radio.jojo-animation.net/
 
 
- 803 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:45:15 ID:???
- >>778
 もう、ゴールしていいよね?
 
 
- 804 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:45:17 ID:???
- >>793
 へえそんなのあるんだ。ラジオドラマ?
 
 
- 805 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:45:43 ID:???
- 最初はOAVだったが、AVみたいなのでOVAが主流に
 
 
- 806 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:45:53 ID:???
- OVAは一度見れば十分って感じだったな
 結局、原作の絵柄のくどさとか癖とか、その辺りをトータルで上回る魅力は感じなかった
 
 
- 807 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:45:59 ID:???
- >>795
 同じ原作で同じ日本人が作っている以上それはいいわけだな
 技術も進歩しているはずだが
 OVA版のアクションはジョジョに限定せずとも日本のアニメ史に刻まれるくらい出来いいんだぞ
 
 
- 808 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:46:28 ID:???
- >>797
 公式がyoutubeにアップしてる
 
 
- 809 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:46:57 ID:???
- そもそもJOJOのOVAは技術的に漫画を再現するのは無理ってことでああなったわけで
 現代の技術で漫画版を再現できるならやらない手はないだろうってことだけでは
 
 
- 810 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:47:02 ID:???
- OVA版派頑張ってるなw
 
 
- 811 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:47:18 ID:???
- 無理に押し付ける気はないが、テレビの方が好きって言ってる奴は一度OVA見てみてくれ
 俺はその違いに一瞬で目が覚めた
 
 
- 812 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:47:22 ID:???
- ttp://folderman.in/s/foi-35299.gif
 
 
- 813 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:47:25 ID:???
- OVAだと実況できない
 
 
- 814 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:47:36 ID:???
- 二部はJOJOで一番面白いってのがまずあって、さらに言うなら絵的にもアニメ向きだと思う
 
 
- 815 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:47:39 ID:???
- >>804
 スピードワゴンさんが、他の出演声優呼んで収録時の想い出話するだけの番組。
 「僕の考えた波紋必殺技」とか「日常で使えるジョジョ台詞」なんていうリスナー募集コーナーとかないのが良い(´∀`)
 
 
- 816 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:47:45 ID:???
- 俺らは実況してなんぼだ
 
 
- 817 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:47:48 ID:???
- OVAは出来悪すぎただろ……
 
 
- 818 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:47:53 ID:???
- OVAは音が急に大きくなるの勘弁してくれんか
 
 
- 819 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:47:58 ID:???
- 言い訳もクソも予算と制作期間と人員が全く違うんですがそれは…
 まあ相手しちゃいけない人みたいなんで逃亡しますわ
 
 
- 820 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:48:02 ID:???
- >>804
 いや、スピードワゴンの中の人がゲスト(1回目はジョナサンの中の人)と制作エピソードとかを語り合う
 
 
- 821 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:48:32 ID:???
- >>815
 スピードワゴンさんだけはずっと出てるからそういう形になるのかw
 
 
- 822 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:48:40 ID:???
- >>807
 あれだ、妹12人あつめてドラマ化しようぜ。
 あずきちゃんでもいいけど。
 
 
- 823 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:49:00 ID:???
- ジェットコースターみたいな展開の速さとSPWと初めとする実況解説だけでお腹いっぱいです
 
 
- 824 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:49:03 ID:???
- OVAってあのDIOの声がアレなやつのこと言ってるんだろうか
 
 
- 825 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:49:21 ID:???
- ジョジョの知識はカプコンの格ゲーだけだったな
 アニメ放送前コミック読み漁った
 
 
- 826 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:49:35 ID:???
- >>820
 絶望放送で初めて知ったけど、割と性格よさそうな人だな
 
 
- 827 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:50:10 ID:???
- >>809
 技術的問題じゃない
 漫画をコピーするだけではオリジナルには勝てないという当たり前の理屈を突き詰めて
 アニメのジョジョとして原作と並び立つ最高峰になるように
 時間をかけて念入りに計画して作ったんだよ
 それでもオリジナル部分はいちいち原作者の許可を取りながら採用したんだ
 俺もOVA見るまではテレビ版面白いって思ってた口なんだが、見たら価値観変わるぜこれは
 
 
- 828 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:50:11 ID:???
- >>812
 この時の夜空は格好良かった
 
 
- 829 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:50:25 ID:???
- いつもの人の自演に見えてきた
 
 
- 830 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:50:26 ID:???
- 鑑定官!
 ttp://folderman.in/s/foi-35300.jpg
 
 
- 831 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:50:33 ID:???
- >>820
 あ、まだ第1回なんだな。全部追える。
 
 
- 832 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:51:03 ID:???
- 最近の北久保さんのツイートに刺激された口かね
 
 
- 833 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:51:12 ID:???
- >>825
 えーと、ターちゃんとジョジョは読んでないんだよな。
 ターちゃんのアニメは良かったと思う。
 
 
- 834 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:51:19 ID:???
- ガルパンやニャル子を延々とつとつとプッシュしてた人の香りが・・・
 
 
- 835 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:51:42 ID:???
- ttp://folderman.in/s/foi-35301.jpg  終
 
 
- 836 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:51:51 ID:???
- しつこいなぁ・・・
 
 
- 837 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:52:00 ID:???
- >>830
 小鳩はこれより小さいのか・・・
 
 
- 838 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:52:09 ID:???
- SPWさんの出番がしばらく無いと聞いて不安だったけど、シーザーがデレデレで実況してたな
 
 
- 839 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:52:22 ID:???
- たまにこういうのが湧くから実況後の雑談は止められないぜ
 
 
- 840 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:52:30 ID:???
- >>833
 ジョジョは絵が濃くてスルーしてたな
 奇面組とドラゴンボールで十分でした
 
 
- 841 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:52:42 ID:???
- 14歳が10歳のおっぱいに負けるだなんて
 
 
- 842 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:52:43 ID:???
- >>837
 幸村と小鳩ちゃんはどっちが大きいんだろ、あんまわからんのよね
 
 
- 843 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:53:03 ID:???
- >>839
 聖人様は随分昔からちょくちょく沸くよw
 
 
- 844 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:53:18 ID:???
- >>835
 いいコラ素材になりそうだ
 
 
- 845 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:53:34 ID:???
- >>832
 あ、そうかも
 
 
- 846 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:53:52 ID:???
- >>840
 絵が濃いというのもあるが小学生の頃の自分には読みにくかったんだろう
 俺も読んでなかった、後ろの方に載ってたし
 
 
- 847 名前:ノート ◆ReNaHalw9. 投稿日:2013/02/01(金) 02:54:05 ID:???
- >842
 いままで男と間違わられるってくらいだから、結構ちっちゃいのかなあ
 
 
- 848 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:54:42 ID:???
- >>841
 さすがにねえよと思ってたけど、
 10歳って小4か小5なんだよな。そのぐらいなら結構ありうる・・・
 
 
- 849 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/02/01(金) 02:55:07 ID:???
- 初期〜中期の荒木絵が大好きだったんだけど
 最近は男も女も同じ顔してて初期の繊細さが見る影もなくて悲しい
 
 
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)