■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ジョジョの奇妙な冒険 実況スレッド BIZARRE.12

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:53:26 ID:???
新世代の伝説は遂に頂点に達する──  アルティミット
    ジョジョ ≠フ  戦闘潮流 =@その究極を見よッ!

◆ PART2 放送情報 ◆ *すべて2012年開始
TOKYO MX       10月5日より  毎週金曜日 24時30分〜
MBS          10月6日より  毎週土曜日 25時58分〜
RKB毎日放送     10月8日より  毎週月曜日 26時25分〜
東北放送       10月9日より  毎週火曜日 25時30分〜
CBC          10月10日より 毎週水曜日 26時30分〜
BS11          10月12日より 毎週金曜日 24時00分〜

◆ PART1 放送情報 ◆
アニマックス     2013年1月29日より 毎週火曜日19:30〜 /22:30〜 / 27:30〜

■ アニメ公式サイト ttp://wwws.warnerbros.co.jp/jojo-animation/

□前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 実況スレッド BIZARRE.11
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1363966995/

☆ ルールを守って、実況をお楽しみください ★
・ メール欄へ半角"sage"を入力し、サーバー負荷軽減へ協力を。(空欄でもスレは上りません)
・ 各種問題発生時は運営板の【管理人連絡用スレ】まで。(問題源にはレスしないで下さい)

302 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:58:22 ID:???
単体のアニメとしてはいいんだけど、ジョジョとしてはいろいろ注文付けたいところも多いのよねえ
>昔の3部シリーズ

303 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:58:28 ID:???
ブシロードはミルキィやるぐらいならラブライブ再放送しろよ

304 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:58:34 ID:???
>>186
BPS…

305 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:58:40 ID:???
>>261
エジプト着くまでがかなり圧縮されそうだ

306 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:58:40 ID:???
>>201
でもBD売れてるんだろ。それなら期待できそうなんだが

307 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:58:40 ID:???
>>277
ゲーム勝負はどうなるのか、今時の子はF-ZEROなんて知らないだろ?

308 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:58:43 ID:???
ミルキィ1期は正月の一挙放映見ちゃったしなぁ

309 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:58:51 ID:???
>>286
最近流行のクール分割すればなんとか・・・行けないかなぁ?

310 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:58:53 ID:???
>>300
7度目だっけかな?

311 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:59:00 ID:???
>>283
何年かかるんだよw まぁ波紋使いの荒木なら出来るか

312 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:59:03 ID:???
>>277
ケニーGってサックス奏者で、ロック歌手じゃないんだよなー
珍しいよね

313 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:59:03 ID:???
レールガンはどうでもいい!ええい!承りはどうした!承りは!

314 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:59:09 ID:???
>>284
いかんのかw

315 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:59:09 ID:???
>>305
アブドゥルとジョセフのホモ回は3話にわたってやるべき

316 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:59:14 ID:???
前のキャストでは花京院がもういない

317 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:59:15 ID:???
>>277
エジプト神話の分は全部カットするんじゃないだろうか

318 名前:名無しだおー 投稿日:2013/04/06(土) 00:59:15 ID:???
30分休憩か。流石に何度もミルキィはいいや

319 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:59:16 ID:???
いや今日はまだリトバスだろ

320 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:59:20 ID:???
実況のスペシャリスト採用!

321 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:59:24 ID:???
>>306
ゲームの売上も関わってきそう

322 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:59:25 ID:???
>>302
監督として関わってた北久保のツイートによると
原作改変はアラーキと相談して向こうから提案を受けてのものらしいしなあ。

323 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:59:26 ID:???
次はどこに行けばいいんですか

324 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:59:27 ID:???
>>307
別に知らなくたって問題無いと思うけど、現代じゃないわけだし

325 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:59:34 ID:???
>>307
今時の子供はカード払いでコインを知らないから表面張力対決もわからないかもな

326 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:59:40 ID:???
>>298
きついけど[;´Д`]もスピードワゴンもそのままだったしそのままやる方針なんだろうな

327 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:59:47 ID:???
むりすんな

328 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:59:50 ID:???
2クールでエジプトまでやってDIO戦を劇場版でやれば過不足なく解決する

329 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 00:59:59 ID:???
>>306
まあ現時点で確定してないか発表のタイミングを見てるかで、やることにはかわりないだろう

330 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:00:00 ID:???
>>213
漫画史に残る作品と言って異論のある人はそういないだろ

331 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:00:06 ID:???
>>307
20年前のマンガだからなあ

332 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:00:11 ID:???
ほらお前らミルキィ始まったぞ

333 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:00:14 ID:???
>>286
2クールずつ分割で、合計4クールだな

334 名前:CzCNaNaSHI 投稿日:2013/04/06(土) 01:00:19 ID:???
>>312
まぁジェフ・ローバーよりは妥当なチョイスかなぁ

335 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:00:28 ID:???
>>298
(`●ω●)に交替とかでも面白かった気がする

336 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:00:34 ID:???
>>312
リサリサだってロック歌手じゃない

337 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:00:40 ID:???
>>302
音楽がしょぼいのと色々バトルを省略しちゃってる所がNGだが
漫画のまま映像化すると駄目だった所を旨く改変してる所も多かった

338 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:00:42 ID:???
>>278
諦めずに頑張ればなんでもできる

頑張ったけど妹救えない

死のう

意外と豆腐メンタルよな

339 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:00:44 ID:???
ミルキィよりキルミー2期を

340 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:00:50 ID:???
>>298
逆に考えるんだ
杉田がジジイになってから3部をやればいいと

341 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:00:55 ID:???
>>307
ぎゃる☆がんで対決だな

342 名前:CzCNaNaSHI 投稿日:2013/04/06(土) 01:01:01 ID:???
>>335
ジョセフがちょっと高慢な印象にw

343 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:01:08 ID:???
3部やるならタンクローリーじゃなくてロードローラーでやってくれ

344 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:01:09 ID:???
老ジョセフはそのまま大川さんが受け継ぐのかとも思ったがそんなことはなかったんだぜ

345 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:01:19 ID:UB0zWFGw0
アニメ承りキタか

346 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:01:20 ID:???
>>298
だけど第三部と第二部って結構分断されてるから、
ディオとジョセフの声が一緒だと連続してる感じがあっていいな

347 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:01:36 ID:???
>>330
ただ、誰でも知ってる読んでるみたいに無駄に押すのが多くてちょっとうんざりもするわ
誰でも知ってるてほどメジャーじゃ無いと思うんだけどな

348 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:01:41 ID:???
>>340
俺らもジジイに

349 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:02:13 ID:???
>>343
あれ上手いよね

350 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:02:16 ID:???
>>324
4部の携帯電話とか中学生にも普及していた時代なのに超でかい

351 名前:激萌え!エリナFC@NB ◆AYAKOd6IG6 投稿日:2013/04/06(土) 01:02:30 ID:???
それにしても、DIOって100年も眠っていたら体力も完全に回復して
棺ぶっ壊して、海底の圧力に耐えて陸にあがる事ぐらいはできたんじゃね?
太陽カンカンの元で棺開けられたらどうすんのって感じ

352 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:02:38 ID:???
>>286
タロット22枚だけどジョセフとアブドゥルとイギーは敵としては出てないから数に入れなくても

353 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:03:04 ID:???
ミルキーOP終わったので戻ってきた

354 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:03:10 ID:???
>>349
爆発させたかったんだっけ?

355 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:03:18 ID:???
>>351
波紋が残ってたんだろ

356 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:03:41 ID:???
>>351
ワールドで棺桶被りながら船内を移動

357 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:03:42 ID:???
>>347
ジャンプ全盛期の主力だろ
二十代半ばまではほぼ確実にジャンプ読んでるし、まずジョジョを見てると考えて問題ない
読んでない事を前提にしてるのは中高生くらい

358 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:04:07 ID:???
>>351
眠ってるだけなのにどっからエネルギー調達すんだよ

359 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:04:14 ID:???
>>298
つうか老ジョセフもやらせるから、ジョセフを杉田にしたんだと思ったな。
それ以外杉田を使う理由が無い

360 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:04:15 ID:???
>>354
うん
他にも骨折して当身したから刺殺防げたとか

361 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:04:31 ID:???
20代後半かな、前半だとそんなに読んでない奴大そう

362 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:05:07 ID:???
さて、デート・ア・ライブまでヒマだ
どうしたもんか

363 名前:激萌え!エリナFC@NB ◆AYAKOd6IG6 投稿日:2013/04/06(土) 01:05:15 ID:???
>>356
棺から出た直後はスタンド能力ないぜ
その後に知り合ったエンヤ婆の矢でザ・ワールドを身に着けた

364 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:05:21 ID:???
>>357
ごめん、俺全盛期にジャンプ読んでない子供だったから
ジョジョ初体験は割りと大人になってからだったわ

365 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:05:35 ID:???
OVAのジョセフって大塚周夫だぞ
杉田とじゃあどうしても比べちまう

366 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:05:40 ID:???
ジョジョ信者ってジョジョは面白いから誰でも読んでるって前提で話すのがな
ジョジョ基本巻末指定席だったから読んでない人かなり多いのに

367 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:05:58 ID:???
バオー来訪者の頃から読んでたぜ

368 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:05:59 ID:???
>>357
ジャンプ全盛の頃だって読んでない奴山ほどいるわwww

369 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:06:07 ID:???
ジョジョは格ゲーから知りました

370 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:06:17 ID:???
>>358
ちょっとずつジョナサン食ってたんだろ

371 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:06:25 ID:???
ジョジョ全盛の頃はゴッドサイダーのほうが人気あった
これ豆な

372 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:06:26 ID:???
>>364
そういう個人のケースまで含めたらドラゴンボールだって定番にはできないけどな

373 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:06:27 ID:???
>>364
俺漏れも
32だけどジャンプ読んで無かった
未だに買った事一度も無いし

374 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:06:46 ID:???
>>358
触手を伸ばして海底の生物食べてたんじゃないか

375 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:06:50 ID:???
>>366
正直>357は、なんとか君の臭いがするw

376 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:07:13 ID:???
>>375
釣りだから相手にするべきじゃあないな

377 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:07:36 ID:???
>>374
そらおとでそんなのいたな

378 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:08:20 ID:???
>>366
連載時に幼かった場合、読み飛ばしてた子もいるだろうな
絵柄とか劇画っぽくてとっつきにくいだろうし

379 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:08:55 ID:???
>>374
吸血鬼は人間喰わないと

380 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:09:05 ID:???
JOJOは絵が濃くて読んでて疲れるから読まなくなったんだよな

381 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:09:07 ID:???
今の子供からみるとそんなもんなのか
ちょっとさびしいな

382 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:10:05 ID:???
入りがジャンプ誌上の3部からだが1巻買って???ってなってたわ

383 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:11:51 ID:???
ジャンプを学校で回し読みしたりしなかったの?

384 名前:激萌え!エリナFC@NB ◆AYAKOd6IG6 投稿日:2013/04/06(土) 01:12:06 ID:???
>>380
大人になってウニやコーヒーの味が分かるようになるようなもんだな

385 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:12:59 ID:???
>>382
ジャンプで3部読み始めた頃に歯医者で10巻から読んで(´・ω・`)!?ってなった

386 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:13:26 ID:???
>>383
輪姦し読みして話題になるのはドラゴンボールとか星矢とか男塾とかだったし

387 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:14:04 ID:???
奇面組が最終回ということでなんとかジャンプを入手して
当時は貴重品だったので一応時間を掛けて全部の連載を読んだわ
ちょうど星矢は獅子宮戦、北斗の拳はラオウのコドモかなんか連れて放浪中
ジョジョは意外ッ!それは髪の毛ッ!!

388 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:14:17 ID:???
ジャンプまともに読んでた小中辺りは学校に漫画持ってくなんて考えもしなかったな
そんな空気なかったし

389 名前:激萌え!エリナFC@NB ◆AYAKOd6IG6 投稿日:2013/04/06(土) 01:14:18 ID:???
確かにスタンド時代からジョジョに入って1巻読んだらタルイよなw
段々おもしろくなってはいくが

390 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:15:44 ID:???
ジョジョはあの新陳代謝の激しいジャンプ全盛期に生き残り続けたから面白さは確かにあるんだけど
瞬発力がないんだよな、ぶっちゃけ今のジャンプのめだかとかべるぜポジ

391 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:15:52 ID:???
>>388
放課後に教師に見つからないように読むのがいいんだよ
早い奴は発売日には読んでたけど、独特の緊張感のために回し読みには参加する

392 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:17:58 ID:???
>>391
俺もだけど早読みする奴は土日には入手してたから、週明けにのんびり読むとか無かったわ

393 名前:激萌え!エリナFC@NB ◆AYAKOd6IG6 投稿日:2013/04/06(土) 01:19:12 ID:???
オレがジョジョにはまり出したのは第四部の終盤からだったが
ジョジョを認知してない時にたまたま熟にあったジャンプで短編漫画的に読んだ
アレッシー戦で幼ポルナレフが風呂でウンコ使って対抗したのは記憶に残ってたな
その後、単行本で読んだ時に、見た事あるぞって少し懐かしんだわ

394 名前:QQQ ◆QQQ/TMREEo 投稿日:2013/04/06(土) 01:19:31 ID:???
ジョジョ(最終回)           MX   2565[85.5res/m] (+1033)

総計レス数…41584res
平均レス数…1599res/26
最大レス数…2565res…神となった男(第二十六話)
最小レス数…1128res…シーザー孤独の青春(第二十話)
ttp://qqqkonasu.blog59.fc2.com/blog-entry-1276.html

395 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:19:33 ID:???
学校はいわば敵地
教師が動き回る学校の中であえて持ち込み禁止のアイテムを楽しむ事が一つの娯楽だった

396 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 01:33:46 ID:???
__________
    <○√
     ‖
     くく
オレが止めているうちに早く逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!

397 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/06(土) 08:26:27 ID:???
最終回が最大レス数っていうのはある意味最高の称号だよね
スタッフ・キャストのみなさんお疲れ様!
来週BS11でもっかい見ようっと

398 名前:カサレリアン 投稿日:2013/04/09(火) 22:28:40 ID:???
(=゚ω゚) さて

399 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/09(火) 22:30:07 ID:???
ハジマタ

400 名前:カサレリアン 投稿日:2013/04/09(火) 22:30:10 ID:???
ハジマタ

401 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/04/09(火) 22:30:37 ID:???
貴重な酒場が


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)