■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
フォトカノ 実況スレッド 05
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:05:37 ID:???
ファインダーの向こうのキミに……恋をした。
●放送日時
・ TBS 2013/04/04より 毎週木曜 25:58〜26:28
・ MBS 2013/04/08より 毎週月曜 26:55〜27:25
・ CBC 2013/04/11より 毎週木曜 27:13〜27:43
・ BS-TBS 2013/04/13より 毎週土曜 25:30〜26:00
●公式サイト ttp://www.tbs.co.jp/anime/photokano/
●前スレ
フォトカノ 実況スレッド 04
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1367685814/
─────────────────────────────────
・ ここは「2ちゃんねる」ではありません。
・ メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
・ ネタバレや連投、叩き、煽りなどの荒らし、迷惑行為をする人がいた場合、
その場では相手にせずに放置して、管理人へ報告して下さい。
2083 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:50:35 ID:???
>>2074
団地はなんか微妙だったな
2084 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:50:46 ID:???
>>2049
あの枠はもう年だしきついぜ
蟲師の2期は物凄い欲しい、悪の華もいいけど
2085 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:50:56 ID:???
>>2059
おまもりひまりのあやかしサウンドシステムとは何だったのか
2086 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:51:10 ID:???
>>2078
あいうら(5分アニメ)のおかげでまだ辛うじて見てるがいる状態
2087 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:51:17 ID:???
日テレ見てたら読まれてる本の裏に中原さんが・・・
2088 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:51:21 ID:???
今期はクライムエッジさんと魔王さまとむろみさんの三本で
2089 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:51:24 ID:???
>>2061
あれはアニメ内の話題に対して雑談実況を広げることで
擬似的にアニメ内のキャラと会話するアニメなんだよ
2090 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:51:26 ID:???
にゃー
ttp://folderman.gif.jp/up/s/fmb-61444.gif
2091 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:51:45 ID:???
>>2078
2ちゃんの実況スレが5分のあいうらより伸びてなくてワロタw
2092 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:51:49 ID:???
誰も名前を出さないドロロンえんまくん
2093 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:52:00 ID:???
>>2080
ダンボール戦記忘れるなよ。
その3つよりリアルロボットアニメやってるぞ
2094 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:52:05 ID:???
来年の今頃でも、あいうらのカニOPだけは覚えてる自信がある
2095 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:52:13 ID:???
>>2082
おちんこ2期こないかなー
2096 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:52:25 ID:???
>>2089
俺が!俺たちがゆゆ式だ!
2097 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:52:43 ID:???
>>2094
レッドロブシターの曲聴くたびに思い出すんだろうな
2098 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:52:55 ID:???
>>2094
キャラ名は誰一人覚えてないけどOPなら歌えるぜ!
2099 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:53:00 ID:???
>>2078
DDはぶっちぎりだが鉄人とどっちが酷いの?
鉄人は一度も見てないや
2100 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:53:06 ID:???
スケッチブックがまた見たい・・あれも人によって空気アニメかもしらんが
2101 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:53:14 ID:???
>>2082
50年後でもニュースで311の津波を取り上げられる度に思い出すと思う
2102 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:53:39 ID:???
アニメは悪の華みたいながっつり系の話が毎日何本も放送されたら天国だと思う
2103 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:54:08 ID:???
>>2093
直球ロボ「混ぜろよ」
2104 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:54:10 ID:???
>>2072
どれも名作ですなあ
2105 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:54:13 ID:???
>>2101
そふてにっじゃないのか残念
2106 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:54:18 ID:???
>>2078
あれって古臭いけど、別にクオリティは低くないと思う、いやマジでw
2107 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:54:39 ID:???
>>2100
3大実況民の評価が高いアニメの1つだからな
・ひだまりスケッチ
・スケッチブック
・GA
2108 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:54:40 ID:???
>>2097
俺はきっと聖闘士星矢でデスマスクさん見るにつけて思い出すんだと思うw
2109 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:55:06 ID:???
黒執事(剛力彩芽)
2110 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:55:23 ID:???
>>2106
DDは終電で帰ったおっさんが見る作品だと思うんだけど
そうするにはちょっと時間が遅い
2111 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:55:28 ID:???
えむえむっ! 、スパロボOG、オオカミさんと七人の仲間たち、裏僕、咎犬、おおかみかくし、ナイトレイド、11eyes、アスラクライン、CANNNAN、うみねこ、ムント様、シャングリラ、屍姫、ライドバック、乃木坂、リストランテ、パンドラハーツ、アラド戦記
もうどれも内容思い出せないぜ
2112 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:55:47 ID:???
>>2081
大阪おかんで
2113 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:56:06 ID:???
>>2092
俺はかなり好き。昭和ネタに突っ込み甲斐が凄くあった
ああ、俺監督と同世代なんだろうなってw
2114 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:56:07 ID:???
>>2111
おおかみかくしは変態兄貴を忘れたのか・・・
2115 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:56:10 ID:???
>>2111
スパロボはゲームを何周もしてるから覚えてるだろ
2116 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:56:10 ID:???
>>2107
それ自己評価だろ
2117 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:56:29 ID:???
>>2103
MXゴルゴの後に2話続けての枠があってワロタ
2118 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:56:35 ID:???
>>2111
なんだよ良作が混ざってるじゃないか
2119 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:56:59 ID:???
>>2111
スパロボOGはダイゼンガー回を定期的に見てるよ
2120 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:57:14 ID:???
>>2095
あれは普通の萌えアニメと一線を画しててすごかったわ
2121 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:57:16 ID:???
>>2115
あれゲームやってない人にとっては地獄だろw
2122 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:57:34 ID:???
本編覚えてないのにOP/EDだけ印象に残ってる作品ってどうなんだろう
2123 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:57:42 ID:???
>>2111
オオカミさんは黒子の印象しか…
2124 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:58:07 ID:???
>>2120
震災で暗い気持ちになってる時にちょうどいいおバカっぷりだったわ
2125 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:58:14 ID:???
>>2111
ブラックロックシューターも追加で
2126 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:58:23 ID:???
>>2121
EDの水着が本編言われてたのは覚えてる。あと野郎水着EDが1回あったのも
2127 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:58:34 ID:???
BSのまおー様から帰還
2128 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:58:40 ID:???
>>2121
だがゲームの主要部分はきちんと再現したぞ
2129 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:58:42 ID:???
>>2104
ある意味ものすごく実況向きのアニメばかりだなw
2130 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:58:46 ID:???
そういや直球ロボットアニメは再放送やるんだってな
5月21日から再放送がMXで決定25:30〜2話連続でOA
2131 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:59:13 ID:???
>>2122
おいおいあいうらの悪口はその辺で
2132 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:59:28 ID:???
>>2119
ラストバトルも結構見返すわ
やっぱOP曲かかってからの王道展開は燃える
2133 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:59:30 ID:???
スパロボは原作ファンも認めるくらい出来良かったんだがなぁ
あんなに長いゲームなのに作ってほしかった話はきちんと作ってくれてたし
2134 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:59:42 ID:???
>>2093
今期ロボアニメ多すぎ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4201247.jpg
2135 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:59:43 ID:???
>>2111
こうして見ると微妙なアニメってホント多いなw
2136 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:59:44 ID:???
>>2122
糞アニメにありがち
2137 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:59:48 ID:???
>>2130
あれ何かニコニコの信者がすげー擁護してて引いたわ
最終回もネット版だと違うとか言ってたけど興味ない
2138 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:59:48 ID:???
>>2130
あの最終回見た後に見るのか…
2139 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 02:59:53 ID:???
>>2111
えむえむはほら・・・
面白かっただろ!
2140 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:00:10 ID:???
>>2128
未プレイ組はどうか知らないけど、プレイ済み向けとしてはかなりよく出来てたな
2141 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:00:33 ID:???
>>2130
NOTTV限定のジュウサンワがあるらしいんだが見れなくて悔しい
2142 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:00:34 ID:???
>>2134
上から3列まで同一のアニメと紹介されても違和感ない
2143 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:01:03 ID:???
>>2111
ナイトレイドは一時期ずっと話題に出てたっけな
あの枠の名前ももう思い出せないが
2144 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:01:16 ID:???
ttp://blog-imgs-11-origin.fc2.com/m/o/n/mono2nk/457281956786000cf749cd8e9c029174.jpg
雄々しく
猛々しく
2145 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:01:25 ID:???
カーポリーなんてみてねーyp
2146 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:01:27 ID:???
>>2142
何かデザインにてるね
最近のメカデザインはどれもあんな感じになっちゃうんだろうか
00の機体に似てる
2147 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:01:40 ID:???
>>2144
いい桑島アニメだった
2148 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:02:03 ID:???
直球はMX版しかみてないので
2149 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:02:09 ID:???
>>2140
あれがないこれがないって話にならずに
あれもやるのか、これもやるのかってアニメになってたからなー
微妙って言ってる人はどこが気に食わなかったんだろ
2150 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:02:18 ID:???
スパロボOGは作画・演出ともに人材をロボに割いたのは正しい選択だったね
2151 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:02:29 ID:???
>>2148
ニコニコ版はもう見れなくなってるんだっけ?
2152 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:02:43 ID:???
>>2134
常々思うのは、なぜ4本腕のロボットが出てこないのだろうということ。
腕が4本あったほうが便利なのになぜかそういうのは出てこない
2153 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:02:43 ID:???
>>2137
え、おもしろかったよ
2154 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:03:10 ID:???
>>2146
CGで一から作るのって面倒だから素体があるんじゃねーかな
2155 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:03:37 ID:???
>>2149
あれほど原作ファンがやって欲しい事を、ハイクオリティーに全部やってのけたアニメは他にないだろうな
2156 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:03:39 ID:???
>>2146
御大将はシド・ミードにしたりゲームのキャラデザイナーを呼んできたりしてるな
アニメ畑じゃみんな同じようなのになっちゃうのかもしれん
2157 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:03:47 ID:???
>>2152
敵ロボとかなら割りと
味方だとただ商業的にデザインがダサくなるからだろう
2158 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:04:20 ID:???
>>2152
エヴァンゲリオン
2159 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:04:33 ID:???
スパロボのあれは原作やってりゃ楽しめるのか・・・
2160 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:04:40 ID:???
>>2142
チェインバーは微妙にサイズが小さい感じが出てて割と好きだ
2161 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:04:55 ID:???
>>2146
どっちかというとアクエリオンみたいな印象
2162 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:04:56 ID:???
話の内容的には深夜3つのロボアニメは別物だけど
メカデザインだけ見ればどれも没個性だね
2163 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:05:35 ID:???
>>2152
やっぱり人間に近い形の方が感情移入できるからな
2164 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:05:38 ID:???
ヴァルヴレイヴとガルガンディアはメカデザイナー同じだよ
2165 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:05:41 ID:???
なんか没個性的で最近の国産車みたいだよな
2166 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:05:47 ID:???
>>2146
上三つの内2つのデザイナー同じ人とかなじゃなったっけ?
俺何かと勘違いしてるかな?
2167 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:06:27 ID:???
>>2152
4本制御って人間の脳じゃ大変なんじゃね
2168 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:06:41 ID:???
>>2152
アップルシー(ry
2169 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:06:43 ID:???
>>2164
業界狭いんだなー
2170 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:07:16 ID:???
同じ時期にやるアニメでメカデザかぶらせるなよ
2171 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:07:21 ID:???
ttp://1ppo.net/wp-content/uploads/2013/04/65c39ea2.jpg
この人も随分細くなっちゃったもんなあ
2172 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:07:21 ID:???
人間の動きを元にしてるロボで、さらに人間が操縦してる以上、
腕が4本あってもパイロットが扱えないでしょうな。
2173 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:07:36 ID:???
>>2165
2Dの時は作画の関係で特徴的な部分以外は単純化しちゃうから
それでロボットごとの個性がひと目でわかったんだけど
今は3Dなせいか、ゴチャゴチャと細かいデザインが増えたからな
どこが特徴なのかひと目でわからないから、そのせいで没個性
2174 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:07:44 ID:???
より、むしろ腕のかわりに80cm砲を装着しよう
2175 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:07:48 ID:???
>>2167
2人乗りならいいんじゃね
2176 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:08:03 ID:???
>>2169
一時期、キャラデザがみんなOKAMAだったこともあったしな。
2177 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:08:18 ID:???
>>2146
しかも王道デザインじゃないところでかぶってるからなあ
深夜アニメだから、「こういうのがかっこいいんだろ?」的なデザイン出したら
結局みんな同じ方向むいてて…って感じなのかな。目と鼻と口つけて必殺技叫ばせればいいのに
2178 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:08:34 ID:???
ロボといっていいのかわからんが、亜人間みたいなデザインだとオーバーデビルとかになっちゃうかな
2179 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:08:46 ID:???
>>2171
この人は個性ビンビン立ってるんだが
前衛的すぎてついていけません・・・
2180 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:08:57 ID:???
>>2174
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/2434a6043c66e31d.jpg
2181 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:09:04 ID:???
>>2176
平井とokamaと介錯ばっかな時期ってあったね
2182 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/05/17(金) 03:09:23 ID:???
>>2173
2D時代からガンダムの区別がつかなかった俺は・・・(´・ω・`)
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)