■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
神さまのいない日曜日 実況スレッド 02
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 01:47:43 ID:???
そして、神様は日曜に――世界を捨てた。
● 放送情報
TOKYO MX 7月06日より 毎週土曜 25:30〜26:00
チバテレビ 7月07日より 毎週日曜 25:00〜25:30
tvk 7月07日より 毎週日曜 〃
テレ玉 7月07日より 毎週日曜 〃
サンテレビ 7月08日より 毎週月曜 24:30〜25:00
KBS京都 7月08日より 毎週月曜 25:00〜25:30
テレビ愛知 7月09日より 毎週火曜 27:05〜27:35
BS11 7月12日より 毎週金曜 23:00〜23:30
AT-X 7月09日より 毎週火曜 20:30〜21:00
(リピート 木曜 8:30〜 / 土曜 26:30〜 / 月曜 14:30〜)
● 公式サイト ttp://kami-nai.com/
● 前スレ
神さまのいない日曜日 実況スレッド 01
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1373115093/
────────────────────────────────
・ ここは「2ちゃんねる」ではありません。
・ 負荷軽減のため、メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
・ ネタバレ、煽り、荒らしは完全放置し、管理スレに連絡してください。
341 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:01:42 ID:???
今期、ガッチャマンだけ録画ミスって、見られなかったんだよ……。
どうすりゃいいんだ
342 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:01:47 ID:???
これで今日のアニメは終了かな?
343 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:01:54 ID:???
>>334
エロっていうかフェチズムの方向性が強かった
344 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:02:00 ID:???
中には本当に売れてない大赤字のアニメもあるんだろうけど
CDやら書籍やら、色々ひっくるめて黒字になるアニメが多いから
一応はこの業界も続いてるんじゃね
345 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:02:03 ID:???
>>341
BD買いなよ!
346 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:02:14 ID:???
>>287
意外とハサミ変身カッコ良かったw
347 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:02:20 ID:???
>>323
やりたい展開が先にあってそれを後付で動機づけしてるからだろうな
348 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:02:21 ID:???
>>333
BS-TBSのロゴって提供扱いなの?
349 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:02:21 ID:???
この後キングダムとそれ町も消化しないと寝られない…
350 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:02:22 ID:???
>>275
前期のロボアニメといい、なぜかアニメ業界は不思議な被りが発生するよね
351 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:02:23 ID:???
>>345
再生機ねーよ!DVDも。
352 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:02:24 ID:???
>>343
髪コキって結構一般的な性癖だと思うけどフェチなんだろーか
353 名前:
◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2013/07/14(日) 02:02:27 ID:???
>>342
一応プリズマ☆イリヤがBSで
354 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:02:31 ID:???
>>314-315
石田とはなんだったのか
17歳&子安とはなんだったのか
ゆかりんとはなんだったのか
最終回のEDとはなんだったのか
いろんな謎が残されているので2期への期待が持てるな!
355 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:02:40 ID:???
>>302
他ジャンルに比べて信じられないほどのゴミの量と質だから
良作掘り起こす読者が疲れちゃったんじゃね
356 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:02:43 ID:???
>>353
なるほど
357 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:03:00 ID:???
>>331
おかしな予算配分してなきゃ収益分岐点みたいなのは既に予測出来てなかったっけ
2000〜3000辺りで2期制作ラインとか
358 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:03:12 ID:???
>>342
まだウラシマンがあるだろ
359 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:03:15 ID:???
>>344
0.5キルミーのクライムエッジでも大丈夫なんですかね
360 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:03:25 ID:???
>>351
BDの再生機器なんて、今時1万程度で買えるだろ
361 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:03:30 ID:???
>>352
髪を汚したいって性癖は理解できるけど、その時点でフェチだと思う
髪コキまでいくと絶対フェチだと思う
362 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:03:30 ID:???
>>344
神様ドォルズなんかは円盤は散々だったけど
原作本売れた効果は大きかったらしいな
363 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:03:34 ID:???
>>299
ラノベアニメやる時って、同時に他のおすすめラノベのCMも結構かけてるよね
あの辺も効果あるのかも
364 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:03:37 ID:???
>>340
大賞作品は続き書かされる、その下は新しく作品書かされる、
って傾向とかないのかな、普通は続きは想定してないだろうし
365 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:03:58 ID:???
>>355
日常系は飛び抜けて面白くなることはまず無いけど、大体無難な出来になるから案牌なんだろうなー
366 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:04:01 ID:???
>>352
一般的じゃねーからw
367 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:04:07 ID:???
>>362
原作はアニメ後酷かったけどな
368 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:04:15 ID:???
>>357
いや2000台で二期きたアニメってほとんどないだろ
369 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:04:16 ID:???
>>362
アニメに釣られて原作買って、最終巻まで読んだ人は凄い残念な気持ちになっただろうな
370 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:04:20 ID:???
>>341
1セグで録画する予定だったがすっかり忘れてた(ノ∀`)
371 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:04:27 ID:???
原作が売れると何がどうなってどうやってアニメ制作側は資金回収出来るんだろう
372 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:04:42 ID:???
>>368
ポリフォニカ
373 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:04:44 ID:???
>>306
白身魚だから売れたとか、電撃でイラスト担当してたのが打ち切りなったのしらんのか
374 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:04:47 ID:???
>>357
たった2000、3000くらいで明暗をわけるくらいなら
他の方が収益のメインと考えるのが妥当だな。
375 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:04:49 ID:???
>>357
それも、今までの傾向からしてその辺りがラインっていう予測値だろう
制作費とかでも変わってくるだろうけど
376 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:04:56 ID:???
>>352
髪は結構丈夫だから粘膜切れて痛いからな
377 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:05:10 ID:???
ハルヒの後にスニーカー大賞とった2作品も甚だアニメ向きじゃねーしなぁ…
378 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:05:13 ID:???
>>368
いくらでもあるだろ
サテライザー先輩とか
379 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:05:17 ID:???
>>367>>369
原作完結してたんだ、そこまで言われると逆に見たくなるなw
380 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:05:29 ID:???
>>371
自転車操業のやっつけ仕事でしょ
とりあえず給料は払えるが儲けもない的な
381 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:05:33 ID:???
>>371
原作が売れてCM効果を発揮しないと次の仕事がないでしょ
382 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:05:43 ID:???
>>364
賞取った作品が文庫化される時続けられるように書き直しさせられるってのは聞いたことがあるような
応募作にはハナから続きを想定したようなのも来るらしいけどw
383 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:05:53 ID:???
>>344
神様ドォルズの2期はまだかね?
384 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:05:54 ID:???
>>379
ただの不完全燃焼だよ
385 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:05:58 ID:???
>>323
純粋に力不足だろうな
やりたい展開をつないでいくので精いっぱいになるとそういう感じになる
386 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:06:00 ID:???
ちなみに、いくら円盤が売れてもアニメーターの給料は増えません。
387 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:06:05 ID:???
>>371
制作側は請け負った段階で収益はほぼ確定。
売上に応じた利益を得るためには自社出資が必須でそれで潰れたのがハル。
388 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:06:06 ID:???
>>378
あれ5000枚以上は売れてるんだぜ・・・
389 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:06:19 ID:???
5000売れて赤字のアニメもあれば500で黒字のアニメもあるし
390 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:06:22 ID:???
>>371
アニメ会社が自分で持ち込んだ企画でもない限り
アニメを作った時点でアニメ会社の利益は確定してるべ?
あとは出資したスポンサーにどれだけの利益があるかどうかの話だよ
391 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:06:37 ID:???
俺ガイルの作者が大賞受賞した時の作品は売れなさすぎて
未だに初版本が市場に残ってるとか聞いたが…
392 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:06:51 ID:???
いつぞやのスニーカー大賞とったシュガーダークってやつは
ラノベの割りには飛び抜けて文章うまかった気がしたがそのあと話し聞かないな
393 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:07:19 ID:???
>>389
500で黒は放送料金だけ考えてもありえないだろ
394 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:07:35 ID:???
>>383
ずっと森の中で同じ敵と戦う、緋色の欠片みたいなアニメになりますがそれでもよろしければ
395 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:07:39 ID:???
円盤を買わないとアニメーターやアニメ製作会社が死ぬ!みんなお布施しろ!って風潮、
円盤売りたい会社のステマなんじゃねーだろうか。
396 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:07:39 ID:???
>>392
作者が鬱病だかプレッシャーで駄目になったからな
397 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:07:40 ID:???
>>386
まぁアニメの制作をxx円で請負ってる契約だろうしな
売れたんだからもっと金よこせ、とは普通ならんわな
398 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:07:50 ID:???
白飛ばしの下に、さらなる怪異の存在を確認
ttp://folderman.aki.gs/s/fa565.jpg
ttp://folderman.aki.gs/s/fa566.jpg
ttp://folderman.aki.gs/s/fa567.jpg
ttp://folderman.aki.gs/s/fa568.jpg
399 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:07:57 ID:???
>>371
アニメ会社はアニメ作れって言われた時点で儲かってるでしょ
そこで儲からないようなら仕事を安く請けすぎ
このへんの構造はアニメ以外の業界と同じだと思うぞ
400 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:08:27 ID:???
>>378
あれ随分間空いたよなあ
401 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:08:32 ID:???
>>392
面白いは面白いけど神様日曜日と同じで暗いアニメ向きじゃない話だし1巻完結で続きもないからね…
402 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:08:39 ID:???
>>396
あの一作で使い果たしてしまったか
角川のかけてるぽくて宣伝半端無かったもんな
403 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:08:46 ID:???
>>391
内容が凄く優れてたとしても、それが分かるのは買って読んだ後だからなあ…
有名なピザ職人が開いた店が、宣伝おざなりにしたら潰れた例を知ってる
404 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:09:00 ID:???
>>398
妖怪光渡しか
405 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:09:10 ID:???
>>393
関連グッズだけやたら売れるアニメもあるしなあ
406 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:09:24 ID:???
サテライザー先輩の原作も同じ展開の繰り返しで
大してエロくもなくリョナ雑誌なのにヌルく
なんで人気なのか分からんぜ
407 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:09:36 ID:???
>>395
まず言葉の使い方を正すことから始めろ。
408 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:09:39 ID:???
>>395
そりゃそうだよ。だって収入形態が違うんだもの
円盤が収入源ならそうだけど、朝アニメとかそんなの関係ないもん
409 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:09:59 ID:???
>>399
原作っていう仕様書をもらって制作を請負うんだから、ソフトウェア開発と一緒だよな
仕様書がクソだと出来上がった物がクソなのも一緒だ
410 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:10:32 ID:???
>>403
だから最初に手にとって貰うために有名な絵師を使うんだろうな
411 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:10:33 ID:???
>>396
あーそういや発売前からイベントやらに引っ張り出されてすごいプレッシャーだったろうな
ハルヒから5年ぶりの大賞!!って角川の押しがすごかった
で、潰れたんで次の年にも大賞出したんだけど、よくあるクソ萌えラノベでがっかりしたわ
412 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:11:10 ID:???
>>408
オリジナルアニメは円盤の収入が大きいだろうが、
原作付きアニメははたしてそうなんだろうか
413 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:11:10 ID:???
>>409
その仕様書の中身を別物に書き換えて完成させる制作者は・・・
414 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:11:29 ID:???
基本的には出資している出版社その他が儲かるかどうかだからね
そこでアニメは30分CMなんて揶揄も生まれたりしたわけだ
1クールで1億数千万、売り出したい主力作品の広告費と考えればそこまで法外でもないし
415 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:12:23 ID:???
>>413
お客さんに怒られるだろう
仕様書(原作)と違う!って
416 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:13:01 ID:???
>>413
ラノベ原作って、原作の何巻までを1クールで収めるかどうやって決めるんだろうな
それによってまとめ方もかなり変わってくるから、アニメ制作側も大変だと思うわ
417 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:13:25 ID:???
>>414
読売・朝日の新聞に1回全面広告を打つだけで6000万円かかるってきいた。
あとテレビCMでも大物俳優を使うだけでギャラで3000万円。
それに比べるとアニメって安上がりですよね
418 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:13:26 ID:???
>>410
だからといって、表紙と中身の絵師違うのとか
明らかに表紙だけ力入れて途中は片手間で書いたような低レベルの絵の作品は勘弁して欲しいw
419 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:13:26 ID:???
>>415
でもそれが全然減らないアニメ業界は
420 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:13:42 ID:???
>>416
魔王さまはもう少し原作使えば良かったのに…と思う
421 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:13:52 ID:???
>>413
G●NZ●とかに持ち込む製作は元々原作に期待してないから作り変えて欲しいらしい
422 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:14:14 ID:???
>>419
最近は大分マシになってきたんじゃね?
423 名前:
QQQ ◆
QQQ/TMREEo
投稿日:2013/07/14(日) 02:14:22 ID:???
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/dvd/1371571185/4987-4988
424 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:14:30 ID:???
>>412
原作側からオファーかけたなら安定だろうけど
制作側から声かける例もあるから、一概には。とりあえずスポンサーが判断材料にはなるだろうけど
425 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:14:49 ID:???
>>420
オリジナル回はやっぱり原作より劣った出来だったしな
426 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:16:30 ID:???
ゲームなんかは開発費そのものよりも宣伝に使った金のがでかかったりするもんな
427 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:17:01 ID:???
>>417
新聞ならTV(朝のニュース)でも露出があるもんな
428 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:17:27 ID:???
>>420
あれって本当に鳴り物入りのアニメ化だったし
ある程度は二期以降も想定して作ってんじゃねえかなぁ
429 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:18:13 ID:???
>>415
昔のアニメは一話完結が多かったし、長期放送が多かったから、オリジナル話が不可欠だったんだけどな
今は1クールで続き物とかだから、どんどんオリジナルがやれなくなってるってのはあるね
430 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:19:04 ID:???
原作が糞ならどんどん改変して面白くすればいい。
原作通りにやってつまんねーのはダメだ。
431 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:19:34 ID:???
進撃の巨人は原作のエピソードを時系列順に並び替えたり
原作では省略されていたシーンをアニメで補完したりしたけど
原作ファンにもかねがね好評なんだぞ
432 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:19:48 ID:???
>>428
その割りに最終回一個前の決戦変な風に改変してるんだよな
433 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:20:34 ID:???
>>431
マルコ引き延ばして生かしたせいで、なんか変な感じだったのは残念だ
原作だと書ききれなかった伏線とかだったらビビるが
434 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:20:39 ID:???
>>431
作者自身がアニメを原作と思って下さいって言ってるくらいですから
435 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:21:42 ID:???
エレンが食われる場面は漫画だとエレンいきなり怪我してんだっけ
アニメでは巨人に掴まれて屋根の上転がって血まみれになってるけど
436 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:23:22 ID:???
>>435
いやあそこは原作通りだけど
437 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:23:48 ID:???
>>430
原作通りにやって面白い作品って、大抵原作を改変してるけどな
セリフとか演出とか見比べると結構違う
それを感じさせないスタッフが上手いんだと思うけど
438 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:24:22 ID:???
笹田を転校させなかった夏目友人帳
ポーリーを退場させなかった風の聖痕
佐隈さんのキャラデザをかわいくしたアザゼルさん
ロトスコープの悪の華
オリジナルも悪いものだけじゃない
439 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:25:05 ID:???
>>436
ここで間違いを突っ込んでも無駄
ID無いのをいいことに謝罪無しで逃げる奴多いし
440 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/07/14(日) 02:25:41 ID:???
え、お前ID見えないの?
次100
最新50
(10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)