■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 実況スレッド 04
- 1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/07/30(火) 23:00:52 ID:???
- 全喪が泣いた話題作、待望のTVアニメ化!
●放送局
テレビ東京 7月08日より 毎週月曜 26:05〜26:35
テレビ愛知 7月09日より 毎週火曜 26:35〜27:05
テレビ大阪 7月12日より 毎週金曜 26:40〜27:10
AT-X 7月09日より 毎週火曜 23:00〜23:30
(リピート) 毎週木曜 11:00〜 / 土曜 29:00〜 / 月曜 17:00〜
ニコニコ動画 7月13日より 毎週土曜 24:30〜配信
●公式サイト ttp://www.watamote.jp/
テレビ東京・あにてれ ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/watamote/
●前スレ
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 実況スレッド 03
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1374256099/
────────────────────────────────
・ ここは「2ちゃんねる」ではありません。
・ 負荷軽減のため、メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
・ ネタバレ、煽り、荒らしは完全放置し、管理スレに連絡してください。
- 4212 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:46:27 ID:???
- パヤオ居なくても猫65億、アリエッティ90億、コクリコ45億とジブリブランドで
40億は狙えるから安泰だな
- 4213 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:46:29 ID:???
- 風立ちぬは、隣に居た子供がすぐ飽きてたな
- 4214 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:46:43 ID:???
- >>4209
中学生だししゃあないね
- 4215 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:47:03 ID:???
- >>4192
俺もあれはけっこう好き。作品の雰囲気悪くなかった
- 4216 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:47:15 ID:???
- ジブリは誰向けに作ってるんだろう
- 4217 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:47:22 ID:???
- >>4209
あれでもまだ姉思いだろ。
俺だったら顔が腫れるまでふるぼっこにしてるわ
- 4218 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:47:24 ID:???
- 御大なら1人で短編ぐらい完成させられそうやけどw
線画アニメでいいんじゃね?
- 4219 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:47:30 ID:???
- >>4213
業界関係者の評判はいいようだがどうなんだろう
- 4220 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:47:32 ID:???
- アリエッティはもっと面白そうだったのに意外にあっさりしてて
- 4221 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:47:36 ID:???
- >>4208
宮崎作品に憧れてジブリを選んだのに
宮崎駿の作品に触れられないのは不満だろうね
あそこ芸術大学とか出てるような超一流しか雇わんし
- 4222 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:48:07 ID:???
- 最近アニメの話出来る仲間出来たがなのは一辺倒で時々ついていけんな
こっちは新作アニメ追っかけてるだけだから違う次元なんだなーと思う
- 4223 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:48:07 ID:???
- パヤオは戦車アニメ作ってから引退しろよ
- 4224 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:48:23 ID:???
- >>4216
駿向けだろ
- 4225 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:48:29 ID:???
- >>4205
「血がつながっていても好き!」って言った辺りは、見てるこっちも高揚したんだけどなw
- 4226 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:48:32 ID:???
- ガルパンが3DCGながらパヤオの才能を超えたじゃん
- 4227 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:48:41 ID:???
- バヤオは後進そだてなかったからな
パヤオが終わればジブリも終わる
日テレはパヤオの後釜として細田守プッシュしてるが
続くかどうかわからんね
- 4228 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:48:43 ID:???
- >>4219
パヤオにケチつけられるのなんて、禿と汚水くらいしかいないのでは
- 4229 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:48:45 ID:???
- ジブリ作品なんてジブリブランドだけで客入るのに芸人とか使って
後世もずっと残る作品なのに棒演技で作品汚しやがって
駿にも原因はあるだろうが、もっとも問題なのは鈴木だな
- 4230 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:49:11 ID:???
- >>4223
普通の戦争物が出来るだけだな
- 4231 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:49:14 ID:???
- >>4227
育ててた人死んじゃったし
- 4232 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:49:29 ID:???
- >>4212
だが脚本も駿が多いってのは心配だな
- 4233 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:49:36 ID:???
- 弟はブラドラのスタズに似てるな
- 4234 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:49:39 ID:???
- >>4226
ですよねー きっとアニメ史に残る大作でゴールデンタイムでも話題になりますよねー
- 4235 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:49:40 ID:???
- >>4228
北久保せんせいがいるじゃないっすか
- 4236 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:49:59 ID:???
- >>4226
ジブリ風の手書きならもっと戦車の描写が生々しくできるぞ
- 4237 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:50:15 ID:???
- >>4229
ジブリのブランドだけで客がはいるわけではないのは山田くんが証明したというのに
- 4238 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:50:21 ID:???
- ゴーリキじゃなけりゃなぁ・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/BQtU1VoCMAAWXQF.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/BQusjuJCcAAUDQ3.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/BQti5jpCIAE2PM_.jpg
ttp://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/796535295.jpg
- 4239 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:50:21 ID:???
- >>4234
皮肉のつもりかもしれないが
ガルパンの戦車使った戦闘シーン越えるものをジブリに作れるかな?
- 4240 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:50:39 ID:???
- >>4237
ジブリっていうかパヤオブランドじゃね
- 4241 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:50:40 ID:???
- >>4140
彼にとっては押井も庵野もいつまでも天才少年のままなんだろう
- 4242 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:50:46 ID:???
- 頑張って大部分がキャタピラから上だけで済むようなコンテ切ればいいんじゃね
- 4243 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:50:57 ID:???
- >>4228
富野は絶賛です
例の逆の法則かもしれんが
- 4244 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:51:00 ID:???
- >>4234
夕方のニュースで話題になってたじゃん
- 4245 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:51:05 ID:???
- >>4237
あー高畑はあかん
黒字分を全部赤くしていく人だからなあ
- 4246 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:51:33 ID:???
- >>4220
アリエッティの序盤のワクワク感は異常
その分終わってからのガッカリ感が強かった
- 4247 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:51:39 ID:???
- >>4238
なんかゴテゴテしてるな
- 4248 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:52:01 ID:???
- >>4235
過去にいろいろあったらしく鈴木Pのことボロクソ言ってたんだっけ
- 4249 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:52:02 ID:???
- パヤオがいなくなったら少しづつジブリは売れなくなってくんじゃないかな
カリスマいないんだもん
- 4250 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:52:27 ID:???
- >>4244
戦車アニメでまちおこしっていうなんかキワモノ感が話題になっただけだろw
- 4251 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:52:30 ID:???
- なんだかんだ言ってもジブリアニメ見てんだな
- 4252 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:52:31 ID:???
- >>4245
よくまああそこまで子供に受けないアニメを作るなぁと
- 4253 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:52:33 ID:???
- >>4246
最初の進入するシーンの30分だけは面白かったね
- 4254 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:52:46 ID:???
- ラピュタの崩壊もだけどあんなん書かせるとかキ○ガイだわ
- 4255 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:52:52 ID:???
- 高畑作品は大人向けだから・・・
- 4256 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:52:56 ID:???
- >>4249
絵柄は同じでもまったく別物のゲドを見ると
やっぱハヤオのチェックは必要なんだろうなぁ
- 4257 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:53:01 ID:???
- >>4240
山田君は明らかに題材をミスっているだろ。題材のチョイスを間違えなければそれなりには
- 4258 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:53:09 ID:???
- >>4246
人間に寄生していきていこうっていう主人公たち親子がどうもなあ
宮崎作品ていえばもっと前向きだった気がするんだが
- 4259 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:53:19 ID:???
- 作画に関してはAKIRAの方がバケモノだけどね
- 4260 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:53:42 ID:???
- >>4237
かぐや姫の予告見たけどすげえぞあれ
受けないだろうけどw
- 4261 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:53:44 ID:???
- アリエッティは4コマ漫画で語れるような内容の薄さだったろ…
- 4262 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:54:05 ID:???
- がんばれタブチくんをジブリでやればいい
- 4263 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:54:08 ID:???
- >>4219
明快な敵が居なくてエンタメじゃないなと思った
あと、主人公の葛藤とか無くて、この人何がしたいんだって思った人も多そう
- 4264 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:54:11 ID:???
- >>4254
正社員として雇用されるなら他のアニメでやっつけ仕事するより精神的にいいだろ
- 4265 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:54:15 ID:???
- 庵野をジブリの後継者ってさ
庵野がカラー畳んで永続的にジブリいくとは思えない
ちなみに庵野は自分の師匠は板野だって言ってるけどね
細田がジブリ来たときに生え抜きスタッフと内紛起こしたが
そんとき庇えば良かったんだよ
- 4266 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:54:32 ID:???
- もこっちの部屋はこざっぱりして違和感だわ
作画面倒なんだろうけど
- 4267 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:54:32 ID:???
- 風立ちぬの宣伝で高畑の「かぐや姫の物語」(だっけか)を見れたが
間違いなくヒットしないのがわかった
- 4268 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:54:36 ID:???
- >>4258
宮崎作品って・・・釣りか?
- 4269 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:55:01 ID:???
- >>4250
きちんと現実にありそうな戦術を使ってリアルに戦闘してたし
地面の凸凹にあわせて戦車が上下に揺れるっていうリアルな挙動もあったし
萌えに隠れてるかもしれないけど戦車は本当に本物の戦争みたいな迫力だったけどな
- 4270 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:55:05 ID:???
- >>4251
やっぱり金と手間暇かけた作品は見て損はないよ
・・・いや損する作品もあるけどさ。ジブリはそこまでアホな失敗しないし
- 4271 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:55:08 ID:???
- ジブリの青春物は大半ハズレだな
- 4272 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:55:18 ID:???
- パヤオは最後にナウシカを原作準拠で作り直してくれよ
- 4273 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:55:41 ID:???
- >>4269
重さを感じない挙動のどこがリアルなんだ
- 4274 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:55:41 ID:???
- ガルパン豚は2chのアニメスレから出てくるなよ・・・臭いぞ
- 4275 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:56:03 ID:???
- >>4271
つ 海がきこえる
- 4276 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:56:03 ID:???
- >>4272
それは庵野がやればいいやって駿が
- 4277 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:56:09 ID:???
- パヤオと歌丸師匠とナベシネの誰が一番最初に鬼籍に入るか
- 4278 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:56:14 ID:???
- 山田君はパヤオ達が嫌ってるディズニーに金出させて作ったからokなんだよ
- 4279 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:56:17 ID:???
- エヴァ越えがーとか言ってる深夜アニメからはパヤオ越えなんて出そうにないな
- 4280 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:56:35 ID:???
- >>4273
荒れてる道を走ってる時の上下動の激しさと
舗装されてる時の静かさの違いも見分けられないのかい
- 4281 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:56:40 ID:???
- >>4272
今のハヤオにあれ作れるかねえ
かなり人間のドロドロした部分やギラギラした部分も多い(そこが魅力だが)
精神的に若さがないと作れないよ
- 4282 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:56:57 ID:???
- >>4273
さすがプロは言うことが違いますなあ
- 4283 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:56:58 ID:???
- >>4268
脚本は宮崎駿だろ
- 4284 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:57:00 ID:???
- 海がきこえるって何でジブリからdisられてんの
- 4285 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:57:21 ID:???
- 吾朗が継いだら手塚真と同じだろうな
親父がいる間は威光で食えるが
いなくなって10年もしたら消える
- 4286 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:57:27 ID:???
- >>4267
これがプリンス・カグヤって童話か、と外国人が勘違いしそう
- 4287 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:57:30 ID:???
- >>4276
しかし庵野に作らせると10年かかりますorz
- 4288 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:57:42 ID:???
- でもあの年で風立ちぬもそうとう凄いけどな
- 4289 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:57:42 ID:???
- >>4284
時間が中途半端だからな
でも数年前に放送しなかったっけ?
- 4290 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:57:46 ID:???
- >>4269
なんや語ってるけど、夕方のニュースで話題になった部分は確実にそこじゃない
つーか直撃弾食らってもなんやかやで生きてるマジカルバリア設定がある以上、
本物の戦争の迫力なんて望むべくもない気がする
- 4291 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:57:48 ID:???
- >>4269
第二次大戦のころの戦車の動きは、今のブルドーザーとかと同じ。
走りながら進路を変えていくとかは、殆どできない。
- 4292 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:58:34 ID:???
- >>4291
ニュースで自衛隊の戦車の映像見たことあるけど
ガルパンそのままだったぞ
- 4293 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:58:43 ID:???
- >>4290
主人公側の弾はあたりまくり、敵側の弾は当たらないで説得力なさすぎですしね
- 4294 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:58:43 ID:???
- 雲のように風のようにはずっとジブリアニメだと思ってたわ
- 4295 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:59:01 ID:???
- カラーの人間全部ジブリが丸抱えするとかでもなきゃ、ジブリに行くはずもないやろ
ジブリで仕事するとは別やで
- 4296 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:59:01 ID:???
- >>4294
わかるw
- 4297 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:59:08 ID:???
- >>4281
もうそんなエネルギーなさそうだよな
80〜90年代前半とそれ以降で作品から感じるエネルギーが違うもん
唯一感じたのはもののけたけだ
- 4298 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:59:15 ID:???
- >>4292
MBTとWW2の戦車って同じなんだー ふーん
- 4299 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:59:21 ID:???
- >>4292
自衛隊の戦車とガルパンに出てくる第二次大戦中のもんとは挙動が違うって話じゃないのか
- 4300 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:59:40 ID:???
- >>4292
60年前の戦車と今の戦車を一緒にしてるのわかる?
- 4301 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:59:50 ID:???
- WW2の動いてる戦車見た事ない奴がリアルとか語ってるのか
- 4302 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:00:21 ID:???
- >>4297
何故今になっても怪しく光るエネルギッシュな禿に監督をさせないのか
おのれバンダイめ
- 4303 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:00:25 ID:???
- ジブリスタッフは生え抜きが幅効かせてるから
外部から後継者は難しいんじゃないのかね
ジブリ出身の大物メーターの安藤あたりを後継者にしたら誰も文句いわないんだが
- 4304 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:00:25 ID:???
- >>4294
キャラデザが近藤勝也さんなんだよね。
でも鳥海監督でスタジオぴぇろ。
ガッチャマンのスタッフ。
- 4305 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:00:39 ID:???
- 海がきこえるの頃はバブルだったんだなあ
- 4306 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:01:23 ID:???
- 動きを追おうとしたらyoutubeあたりで探し出せて参考にできる
なかなかにいい時代
- 4307 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:01:27 ID:???
- >>4305
弾けた後だよ
- 4308 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:01:46 ID:???
- >>4301
見たことあるけどゆっくり走ってるだけでガルパンと挙動が違うんだわ
どちらかっつうと自衛隊の方が近いし、そっちのがリアルかなと
- 4309 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:02:17 ID:???
- 元気のいい人はジブリを脱出して富野監督の元に駆け込んでしまう
- 4310 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:02:34 ID:???
- ガッチャマンといえばクラウズ結構面白いのに
見てる人少なくてなんだかなぁ
- 4311 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:03:00 ID:???
- >>4293
戦車の性能、人員の練度、何より数で劣る主人公側の
圧倒的不利を覆して勝利させるに、毎度陽動と敵の舐めプだけじゃ説得力が足りんわな
次100 最新50 (10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)