■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 実況スレッド 04

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/07/30(火) 23:00:52 ID:???
全喪が泣いた話題作、待望のTVアニメ化!

●放送局
 テレビ東京     7月08日より 毎週月曜 26:05〜26:35
 テレビ愛知     7月09日より 毎週火曜 26:35〜27:05
 テレビ大阪     7月12日より 毎週金曜 26:40〜27:10

 AT-X        7月09日より 毎週火曜 23:00〜23:30
 (リピート)                 毎週木曜 11:00〜 / 土曜 29:00〜 / 月曜 17:00〜

 ニコニコ動画   7月13日より 毎週土曜 24:30〜配信

●公式サイト        ttp://www.watamote.jp/
  テレビ東京・あにてれ ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/watamote/

●前スレ
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 実況スレッド 03
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1374256099/

────────────────────────────────
 ・ ここは「2ちゃんねる」ではありません。
 ・ 負荷軽減のため、メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
 ・ ネタバレ、煽り、荒らしは完全放置し、管理スレに連絡してください。

4268 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:54:36 ID:???
>>4258
宮崎作品って・・・釣りか?

4269 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:55:01 ID:???
>>4250
きちんと現実にありそうな戦術を使ってリアルに戦闘してたし
地面の凸凹にあわせて戦車が上下に揺れるっていうリアルな挙動もあったし
萌えに隠れてるかもしれないけど戦車は本当に本物の戦争みたいな迫力だったけどな

4270 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:55:05 ID:???
>>4251
やっぱり金と手間暇かけた作品は見て損はないよ
・・・いや損する作品もあるけどさ。ジブリはそこまでアホな失敗しないし

4271 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:55:08 ID:???
ジブリの青春物は大半ハズレだな

4272 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:55:18 ID:???
パヤオは最後にナウシカを原作準拠で作り直してくれよ

4273 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:55:41 ID:???
>>4269
重さを感じない挙動のどこがリアルなんだ

4274 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:55:41 ID:???
ガルパン豚は2chのアニメスレから出てくるなよ・・・臭いぞ

4275 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:56:03 ID:???
>>4271
つ 海がきこえる

4276 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:56:03 ID:???
>>4272
それは庵野がやればいいやって駿が

4277 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:56:09 ID:???
パヤオと歌丸師匠とナベシネの誰が一番最初に鬼籍に入るか

4278 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:56:14 ID:???
山田君はパヤオ達が嫌ってるディズニーに金出させて作ったからokなんだよ

4279 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:56:17 ID:???
エヴァ越えがーとか言ってる深夜アニメからはパヤオ越えなんて出そうにないな

4280 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:56:35 ID:???
>>4273
荒れてる道を走ってる時の上下動の激しさと
舗装されてる時の静かさの違いも見分けられないのかい

4281 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:56:40 ID:???
>>4272
今のハヤオにあれ作れるかねえ
かなり人間のドロドロした部分やギラギラした部分も多い(そこが魅力だが)
精神的に若さがないと作れないよ

4282 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:56:57 ID:???
>>4273
さすがプロは言うことが違いますなあ

4283 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:56:58 ID:???
>>4268
脚本は宮崎駿だろ

4284 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:57:00 ID:???
海がきこえるって何でジブリからdisられてんの

4285 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:57:21 ID:???
吾朗が継いだら手塚真と同じだろうな
親父がいる間は威光で食えるが
いなくなって10年もしたら消える

4286 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:57:27 ID:???
>>4267
これがプリンス・カグヤって童話か、と外国人が勘違いしそう

4287 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:57:30 ID:???
>>4276
しかし庵野に作らせると10年かかりますorz

4288 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:57:42 ID:???
でもあの年で風立ちぬもそうとう凄いけどな

4289 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:57:42 ID:???
>>4284
時間が中途半端だからな
でも数年前に放送しなかったっけ?

4290 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:57:46 ID:???
>>4269
なんや語ってるけど、夕方のニュースで話題になった部分は確実にそこじゃない

つーか直撃弾食らってもなんやかやで生きてるマジカルバリア設定がある以上、
本物の戦争の迫力なんて望むべくもない気がする

4291 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:57:48 ID:???
>>4269
第二次大戦のころの戦車の動きは、今のブルドーザーとかと同じ。
走りながら進路を変えていくとかは、殆どできない。

4292 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:58:34 ID:???
>>4291
ニュースで自衛隊の戦車の映像見たことあるけど
ガルパンそのままだったぞ

4293 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:58:43 ID:???
>>4290
主人公側の弾はあたりまくり、敵側の弾は当たらないで説得力なさすぎですしね

4294 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:58:43 ID:???
雲のように風のようにはずっとジブリアニメだと思ってたわ

4295 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:59:01 ID:???
カラーの人間全部ジブリが丸抱えするとかでもなきゃ、ジブリに行くはずもないやろ
ジブリで仕事するとは別やで

4296 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:59:01 ID:???
>>4294
わかるw

4297 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:59:08 ID:???
>>4281
もうそんなエネルギーなさそうだよな
80〜90年代前半とそれ以降で作品から感じるエネルギーが違うもん
唯一感じたのはもののけたけだ

4298 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:59:15 ID:???
>>4292
MBTとWW2の戦車って同じなんだー ふーん

4299 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:59:21 ID:???
>>4292
自衛隊の戦車とガルパンに出てくる第二次大戦中のもんとは挙動が違うって話じゃないのか

4300 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:59:40 ID:???
>>4292
60年前の戦車と今の戦車を一緒にしてるのわかる?

4301 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 02:59:50 ID:???
WW2の動いてる戦車見た事ない奴がリアルとか語ってるのか

4302 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:00:21 ID:???
>>4297
何故今になっても怪しく光るエネルギッシュな禿に監督をさせないのか
おのれバンダイめ

4303 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:00:25 ID:???
ジブリスタッフは生え抜きが幅効かせてるから
外部から後継者は難しいんじゃないのかね
ジブリ出身の大物メーターの安藤あたりを後継者にしたら誰も文句いわないんだが

4304 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:00:25 ID:???
>>4294
キャラデザが近藤勝也さんなんだよね。
でも鳥海監督でスタジオぴぇろ。
ガッチャマンのスタッフ。

4305 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:00:39 ID:???
海がきこえるの頃はバブルだったんだなあ

4306 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:01:23 ID:???
動きを追おうとしたらyoutubeあたりで探し出せて参考にできる
なかなかにいい時代

4307 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:01:27 ID:???
>>4305
弾けた後だよ

4308 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:01:46 ID:???
>>4301
見たことあるけどゆっくり走ってるだけでガルパンと挙動が違うんだわ
どちらかっつうと自衛隊の方が近いし、そっちのがリアルかなと

4309 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:02:17 ID:???
元気のいい人はジブリを脱出して富野監督の元に駆け込んでしまう

4310 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:02:34 ID:???
ガッチャマンといえばクラウズ結構面白いのに
見てる人少なくてなんだかなぁ

4311 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:03:00 ID:???
>>4293
戦車の性能、人員の練度、何より数で劣る主人公側の
圧倒的不利を覆して勝利させるに、毎度陽動と敵の舐めプだけじゃ説得力が足りんわな

4312 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:03:04 ID:???
>>4310
見てるよ。おっぱいいいよね。

4313 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:03:13 ID:???
WW2の頃に戦場にいた人ならともかく、
アニオタで戦車が動くところを見た事あるやつなんていないんだから
リアルな動きとかいうことそのものがナンセンスだね。
記録映像はしょせん映像にすぎない。

4314 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:03:19 ID:???
>>4309
ジブリより逃げ出す禿の元にかw

4315 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:03:33 ID:???
ガッチャは楽しみしてたがロインについていけず2話で脱落してもーた

4316 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:03:35 ID:???
パトレイバーやガンダムがリアル系なんだから
リアルな戦車演出として、ガルパンは正解なんだよ

4317 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:04:00 ID:???
>>4310
TBSと被ってなければな・・・
日テレ枠火曜に戻ってきてほしい

4318 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:04:09 ID:???
>>4309
でハゲと殴りあって飛び出して
数年経って和解するんだな

4319 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:04:22 ID:???
だがラスト2話凄く良かった
ああいう戦闘シーンが見たかったんだ
うぽっての失敗はああいうのができなかったことじゃないかな

4320 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:04:30 ID:???
>>4313
昔の人って、なんであんなにちょこまか歩いてたんだろうな

4321 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:04:43 ID:???
>>4307
作中の舞台もだっけ

4322 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:04:45 ID:???
>>4315
あのヒロインはウザキャラかとおもったら結構できる子だったぞ
それよりウザキャラは神さまのいない日曜日のアイちゃんがアホすぎて

4323 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:04:47 ID:???
大正野球娘とかガルパンみたいなの苦手

4324 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:05:06 ID:???
>>4319
うぽっての失敗はきっとC3部で生かされるよ

4325 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:05:11 ID:???
>>4314
羊にはジブリのが居心地がよかろう
でも演出はそうはいかんのだ

4326 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:05:25 ID:???
>>4321
舞台はバブル期かな?
原作読んでないが

4327 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:05:27 ID:???
ガルパン面白かったし好きだけど
ジブリクオリティと一緒に語れるモノじゃないでしょ

4328 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:05:35 ID:???
>>4320
回転速度が(ry

4329 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:05:49 ID:???
>>4310
やばい、早く録画消化を始めないと一生見ない危険が(´・ω・`)

4330 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:06:10 ID:???
>>4327
釣りどす

4331 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:06:17 ID:???
>>4327
まどか、けいおん、ハルヒの時もそうだけど
新しいオタにとってはお気に入りのアニメに箔をつけたいものよ

4332 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:06:47 ID:???
アイちゃんはポンコツカワイイ
はじめちゃんは出来る子だよな

4333 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:06:57 ID:???
>>4320
服装や街並みも何だか白黒中心で地味だしな

4334 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:06:58 ID:???
>>4326
いやあ、リカコの実家が畑だか売って高級マンション買ったみたいなくだりがあったと思ったから

4335 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:06:59 ID:???
クラウズは激戦区にいる割にバックアップできる局がない

4336 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:07:37 ID:???
>>4334
修学旅行がハワイだしね

4337 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:07:46 ID:???
>>4332
まあ閉鎖的な世界観だからアホキャラでもない限り動かせんわな

4338 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:07:49 ID:???
>>4331
けいおんだけはわからんな
まあああいうのがあってもいいと思うけど

4339 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:08:35 ID:???
>>4327
サクラ大戦3のOPとかジブリ並に気合入れたら死人が出たみたいだからな
萌えアニメで無茶させちゃいかん

4340 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:09:08 ID:???
今のところ今期No.1美少女は八犬伝の弥奈姫だな

4341 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:09:26 ID:???
海が聞こえるは連載の第一回で、大学で東京に出てきた主人公が、
自分の家財道具のために母親が見たこともない額の金を使っているのを
見るシーンが印象に残ってるな。

4342 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:09:36 ID:???
有頂天の弁天様が

4343 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:09:58 ID:???
先週ラピュタ見たあと深夜アニメ見た人間は
間違いなく なんかしょぼいな… て感じたはず

4344 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:10:22 ID:???
風立ちぬの飛行機の挙動はさすが駿というものだったなあ

4345 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:10:40 ID:???
なぜ決めつける

4346 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:10:51 ID:???
きんいろモザイクは萌えで癒されるけど、お話として面白いかというとそれは別なんだよなぁ
1話のような構成ならお話しとしても面白いんだけど、2話以降は典型的な4コマ漫画アニメという感じ
ストーリーとしては同じ4コマ漫画原作の恋愛ラボの方が個人的には面白く思う

4347 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:10:51 ID:???
ガッチャマンは主人公が馬鹿だから言葉通じないだけで、別に性格悪いわけじゃない
主人公は人間だから言ってる事を理解しようと周囲に最大限努力してもらえるってのが
とりあえず倒されてしまう敵との違い

4348 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:11:23 ID:???
>>4343
劇場アニメでテレビを比べられても困っちゃうけど
テレビでも昔に比べれば全体的には質上がってるだろう

4349 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:12:24 ID:???
>>4346
恋愛ラボはシリアスシーンも恐れずに入れてくるし
見ごたえあるね

4350 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:12:26 ID:???
きんモザは良くも悪くもいつもの五組が作る萌え豚アニメだろ

4351 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:12:28 ID:???
スカイクロラの空戦シーン、「はっきり言って宮さんより凄い」と言っていたが
その他がなあ

4352 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:13:12 ID:???
今季の犯したいロリキャラ
・イリヤ
・愛理
・しめじ

4353 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:13:35 ID:???
>>4350
なんで一話の路線でいかなかったんだろ
あの雰囲気のまま、イギリス人が不慣れな日本で悪戦苦闘する話だったら良かったのに
二話から急激に普通の萌えアニメになったよな

4354 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:13:39 ID:???
>>4310
恋愛ラボと被るから、もうはなから捨ててるw

4355 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:13:43 ID:???
>>4348
デジタル化の恩恵をやっと受けられるほど慣れてきて
安くそれなりにって技術が発達しただけに見えるが

4356 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:14:07 ID:???
>>4352
ちゃんと食蜂さんって書けよ!

4357 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:14:32 ID:???
>>4353
そんな無茶な。原作がそうじゃないんだから仕方ないだろ

4358 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:14:33 ID:???
>>4348
今は描くのめんどくせーのみんな3Dですむからな
メカや建物作画スタッフがヒマになって美少女の絵を描き続ける

4359 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:14:39 ID:???
ガッチャマンはBSで補完できればいいんだが・・・それすらできん

4360 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:14:47 ID:???
>>4352
イリヤは最近見ないで貯めちゃってるなぁ

4361 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:15:26 ID:???
恋愛ラボは毎回話が次回に続く構成は日常アニメとしては珍しいな
普通このてのアニメは1話完結形式なのに

4362 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:16:05 ID:???
恋愛ラボは日常モノだけど、ちゃんと1本のストーリー物になってるな

4363 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:16:08 ID:???
日常ものはたまに凄く面白いのがあるが
基本的には苦手だ

4364 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:16:14 ID:???
>>4348
デジタル導入されてから劇的に変わってよな
ヤマトなんか見比べると良く分かる
でも昔のTVアニメでも作画良いのは凄いけどね

4365 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:16:37 ID:???
イリヤの空

4366 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:17:03 ID:???
ガッチャマンはこの娘が気になるけど時間が合わなくて見れない
ttp://viploader.net/pic2d/src/viploader2d745124.jpg
ttp://viploader.net/pic2d/src/viploader2d745125.jpg
ttp://viploader.net/pic2d/src/viploader2d745126.jpg
ttp://viploader.net/pic2d/src/viploader2d745127.jpg

4367 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/08/06(火) 03:17:08 ID:???
>>4349
恋に恋する感覚だけど、美少女4コマものではほぼ100パーセント排除される
男の子といちゃいちゃしたいみたいな欲求がちゃんとあることに感動する


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)