■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
恋愛ラボ 実況スレッド 05
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/24(土) 03:14:42 ID:???
恋に恋する5人の少女が繰り広げる
ちょっぴり斜め上をいく恋愛研究がいま、はじまります!
◆放送情報
MBS 7月04日より 毎週木曜 26:05〜26:35
TBS 7月05日より 毎週金曜 26:25〜26:55
CBC 7月05日より 毎週金曜 27:10〜27:40
BS-TBS 7月13日より 毎週土曜 24:30〜25:00
AT-X 7月13日より 毎週土曜 20:00〜20:30
(リピート 月曜 11:00〜 / 水曜 29:00〜 / 金曜 17:00〜)
◆公式サイト ttp://www.love-lab.tv/
◆前スレ
恋愛ラボ 実況スレッド 04
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1376070677/
─────────────────────────────────
・ ここは「2ちゃんねる」ではありません。
・ メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
・ ネタバレや連投、叩き、煽りなどの荒らし、迷惑行為をする人がいた場合、
その場では相手にせずに放置して、管理人へ報告して下さい。
※ 放送終了後は、他局の放送時間になる前に他スレへ移動をお願いします。
2839 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:04:19 ID:???
>>2829
めんまの生まれ変わりを妊娠とか、そういうしょうもないオチになりそうな設定だな
2840 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:04:20 ID:???
>>2825
もう、あの花のファンやってるようなのは喜んで搾取されるような奴らばっかって事かな
普通の感覚ならいい加減うんざりするわ
2841 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:04:20 ID:???
>>2829
そなのか それなら見てもいいかもな
2842 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:04:20 ID:???
>>2829
一年後って言われても、俺たちにとっちゃ何の変化も無いよね
2843 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:04:29 ID:???
>>2815
鉄パイプで座頭市無双するとか何とか
俺は観てないけど
2844 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:04:37 ID:???
>>2835
ドラゴンボールかよ
2845 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:04:56 ID:???
ヲケルは1話で悪い意味で想像してたのと全然違ったのがアウトだった
2846 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:04:56 ID:???
>>2806
今日フジでやってたやつを見るに
ホラーとしては期待できないんだけど
2847 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:05:00 ID:???
>>2820
持って帰るの面倒くせえなw
2848 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:05:04 ID:???
>>2833
六花視点だから、まぁそっちは大体総集編でいいかもしれん。
2849 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:05:05 ID:???
>>2837
実況してれば原作通りじゃないって嘆いてるレスいっぱいあったの分かると思うが
2850 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:05:06 ID:???
>>2837
ってあれ原作あんのかよ
2851 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:05:07 ID:???
え…
2852 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:05:20 ID:???
>>2825
週替り特典はどの劇場アニメでもやってるか
あーはいはい揃えない揃えないって気にしかならないわ
2853 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:05:35 ID:???
深夜アニメの劇場版=総集編が基本だからなー
2854 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:05:43 ID:???
>>2829
げっ知らなかった
2855 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:05:45 ID:???
>>2838
来年のプリキュアがみゆきさんが出産した子が
主役のフレッシュ続編的な内容みたいな画像を
どこかで見た気がするんだがアレは何なんだ
2856 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:05:50 ID:???
>>2842
じょしらく放送から1年経ったがこの有様よ
2857 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:05:51 ID:???
>>2840
あの花に限らずじゃね
とあるの映画も途中で特典切り替わったし
何度も行かないと特典が揃わない
2858 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:05:54 ID:???
ヲケルはイベント会場変更がピーク
2859 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:06:17 ID:???
>>2818
めんまのあなるのほうが・・・
2860 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:06:29 ID:???
>>2854
割と知らずに総集編だと思ってスルーが多いのかな?
2861 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:06:43 ID:???
あの花ってなんで人気あるんだろ
そこまでの物とは思えないんだが
2862 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:06:45 ID:???
昨今の映画はリピート強要がデフォかぁ
2863 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:06:46 ID:???
れんとの株がどんどん上がっている
ゆらを流しそうめんに誘ったのもれんとだけなんだよなぁ・・・
2864 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:06:47 ID:???
>>2857
ある層だけで儲けだすために必死だなぁ・・・
2865 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:06:50 ID:???
>>2857
書き下ろし本とこんなしょぼいの同列はちょっとw
2866 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:07:06 ID:???
>>2830
なんかキン肉マンのミスターカーメンを思い出してしまう
2867 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:07:14 ID:???
総集編映画っていつ頃から流行りだしたんだ
2868 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:07:25 ID:???
C3部の脚本家が主人公イラつくって感想の多さにキレて
シェークスピアの作品も主人公にイライラする内容が多いの知らないのかって
反論したらしいな
2869 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:07:27 ID:???
>>2867
アニメ映画始まった頃から
2870 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:07:34 ID:???
C3部はゆらへ突っ込みながら見ることで楽しめるが
ヲケルの楽しみは何?
ガチでもネタでも見所がわからんのだが
2871 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:07:37 ID:???
>>2856
原作使いきったんだろ
2872 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:07:37 ID:???
>>2856
アニメから入ってじょしらくの原作読んだが、
絵がカサカサで読みづらかった
2873 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:07:57 ID:???
>>2861
裏の緋弾のアリア見てた俺にはさっぱりだわ
2874 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:07:59 ID:???
>>2867
俺が知ってるのだとターンAガンダムかなあ
2875 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:08:00 ID:???
>>2861
まぁ最終回のアレが無けりゃ平均よりは上な意欲作だったと思うよ
2876 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:08:02 ID:???
総集編映画でもわりかし見に行ってるけど
それでもマクロスF7のやつはしんどかった
2877 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:08:03 ID:???
>>2865
あれは原作者の執筆速度が異常なんだ
2878 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:08:03 ID:???
>>2861
頑張って盛り上げたんだろう
2879 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:08:08 ID:???
>>2855
ぶっきーの子の方がいいなぁ
2880 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:08:14 ID:???
>2861
ゆきあつの女装
2881 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:08:34 ID:???
>>2873
おれもそっち優先で見てたわ
2882 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:08:39 ID:???
>>2868
出版社とか作者、監督と話して決めたなら発注通りですって言えばいいだけだし、
そうじゃなければ自分の頭がおかしいだけなのに
2883 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:08:40 ID:???
>>2874
ファーストガンダムが既に総集編3部作なんだがw
2884 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:08:44 ID:???
れんとちゃん天使すぎるわ
金髪と部長とゆらカスは株下がりまくり
2885 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:08:49 ID:???
>>2835
四国八十八ヶ所を逆に巡るの?
2886 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:08:55 ID:???
>2873
二期まだー?
2887 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:09:25 ID:???
>>2886
2期よりAAをアニメ化してほしいなあ
2888 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:09:27 ID:???
>>2860
総集編っぽく見えると俺たちみたいなのがスルーするし、
かと言ってテレビの続編言われると一見さんお断りって強調されちゃうし、宣伝難しいな
2889 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:09:29 ID:???
>>2860
本編の使い回しが何分、新規の部分が何分か教えてくれれば良心的なのに
2890 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:09:31 ID:???
>>2883
入院した某氏にあやまれw
2891 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:09:37 ID:???
2011/4-6
ノイタミナ 前半枠 C
ノイタミナ 後半枠 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
どっちも名作だったな
2892 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:09:40 ID:???
>>2867
旧作ヤマトの頃から…
もっというと1967年の長篇怪獣映画ウルトラマンから…
2893 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:09:41 ID:???
>>2883
未だにファースト観てないんだよなあ
CCAは観たけど
2894 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:09:42 ID:???
>>2867
昔からあるよね最初はヤマトじゃね?
2895 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:09:55 ID:???
>>2883
むしろ三部作ってのが新しかった
新作画も入って
2896 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:09:55 ID:???
>>2885
水曜どうでしょうを思い出してしまう
2897 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:10:06 ID:???
そのちゃん先輩は入院前からゆらの暴走止められる立場だったのに退院しても放置
最後は煽ってきたよな
2898 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:10:13 ID:???
>>2868
主人公が糞でイライラさせるキャラでも面白ければ何の問題も無いが
つまんねーんだよな。しかも急にキャラが変わったかのようにあの展開も無理がある
2899 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:10:23 ID:???
シリアス展開って、考えてる時は俺天才じゃねって気分になれるよね
2900 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:10:43 ID:???
そこいくと東映まんが祭りって普通に新作ばっかりだったしすごいなぁ
2901 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:10:52 ID:???
部長はゆら公自身の成長のためあえて何も言わないだけで最後の最後には道を示してくれる
そう思っていた時期が、俺にもありました
2902 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:10:56 ID:???
>>2892
ヤマトと何が違ったかというと、無関係の実写の監督が編集するんじゃなくて
アニメの監督が自分で編集して新作カットも入るという点が違った
2903 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:11:06 ID:???
>>2861
一般層や女子を引き込んでヒットさせるチャンスだと思ったんじゃないか
風立ちぬが年配層にヒットしてたりする昨今だし、狙いは分からなくもない
2904 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:11:25 ID:???
>>2861
ノイタミナ枠だったし、一般層も結構食いついた感じ。
電車でヤンキーっぽい兄ちゃんが、同じような連れに
「あの花ってアニメでボロ泣きしちゃったよ」みたいに話してた。
2905 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:11:37 ID:???
>>2900
ゴールデンで視聴率20%オーバー相手じゃ比較にならんさ
2906 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:11:54 ID:???
>>2861
ちょうど大学生くらいのヲタが共感できるような時代設定だからな
ポケモンとか
2907 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:12:07 ID:???
>>2904
ゾンビ映画でびっくりするのと同じような現象だな
2908 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:12:24 ID:???
俺はC3部の序盤から
霧島れんとちゃんブヒってずっと言ってたよ
フルネームで言ってるの俺だけだった
2909 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:12:36 ID:???
C3部 ファンタジスタドール 幻影ヲ
このあたりがなんか微妙だ
2910 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:12:48 ID:???
>>2893
ファーストぐらい見ろよw 面白いぞ
2911 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:13:02 ID:???
>>2904
でもノイタミナ枠って、その設立目的をあんまり満たせてないよな
2912 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:13:12 ID:???
>>2904
ノイタミナ枠って今だに一般層取り入れようとしてるのかね
2913 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:13:14 ID:???
ファンタジスタドールの楽しみ方が分からないとは
2914 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:13:30 ID:???
ファースト見て無い人とか居るんだ・・・やっぱ高齢者なんだなぁ俺
2915 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:13:47 ID:???
>>2908
キャラ名聞いてもどのキャラか分からん・・・
2916 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:13:48 ID:???
>>2901
この流れだとゆらとタイマンで戦ってゆら公倒してドヤ顔しそうです・・・
ぶっちゃけ部長もクズだと思ってるので最終回もスッキリしなそうw
これでゆら公開心してまた元に戻る展開はご都合過ぎてヤダな〜
2917 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:13:57 ID:???
>>2899
何となくだけど、ギャグの方が書いてて天才だと思える気がする
2918 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:14:20 ID:???
最後はどうせ、チーム全員で対決みたいな状態になって
サバゲーってこんなに楽しかったんだって気付くんだろうなぁ
2919 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:14:38 ID:???
一般取り込みを目的として、ロボノ放送はねーよなぁ……。
2920 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:14:38 ID:???
ファーストはオタクの共通言語だから知らんとキツイだろ
2921 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:14:42 ID:???
最近のラジオで富野がファースト3部作の2部までは総集編で3部は映画してましたね
って言われたら、そうかもしれない今言われてはじめて気がつきましたとか言ってたな
2922 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:14:49 ID:???
>>2915
まわりがクズすぎて一番人気ある子だよ
2923 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:14:59 ID:???
>>2906
とらどらとかいう中高生に大人気のウニメとキャラデザ同じだったのもデカイと思う
2924 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:15:05 ID:???
まだ見てない名作が多いのはうらやましい
2925 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:15:09 ID:???
>>2920
初代ガンダムでいいか
2926 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:15:09 ID:???
次のサバゲーアニメだぞ
ttp://blog-imgs-61.fc2.com/y/a/r/yaraon/sabagebu-copy.jpg
2927 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:15:21 ID:???
ファーストの劇場版はTVでも何度かやってるし見る機会はあったけど
ポケ戦や0083はGジェネでのストーリーしか分からん
2928 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:15:22 ID:???
大会中はともかく大会後の対応は先輩達に大きく過失のある行動はないと思うけどなぁ
気のせいじゃないの?初心者だったらよくあるミスだよ。相手もなにも言わなかったんだし。気にし過ぎだよ。辺りは最大限のフォローでしょ
でもゆらが一切聞かないから変なことになってる
2929 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:15:58 ID:???
ファースト映画に新作画なんてあったかと思ったがセイラさんの風呂があったな
2930 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:16:07 ID:???
ミリヲタがアニメに関わると大抵失敗する
2931 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:16:17 ID:???
>>2921
TVの終盤安彦さんが過労でダウンしたから、
IIIのほとんどを安彦さんの新作画でリベンジできたのが大きかった
2932 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:16:20 ID:???
>>2921
御大のああいう時の適当な返しって信じない方がいいぞ
しかも次の瞬間忘れるしw
2933 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:16:22 ID:???
>>2926
太もも(;´Д`)ハァハァ
2934 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:16:32 ID:???
まあゆら公があそこまで決意を固めてるとは思わなかったけどな
大会が終わった時点で既にC3部員達とは違う世界に住んでた
2935 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:16:51 ID:???
>>2927
ポケ戦は短く纏まってて単体としていい作品
0083は要らない
2936 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:16:52 ID:???
うぽっても戦闘重視にすればヒットしてたかもな
2937 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:17:06 ID:???
>>2926
ガルパンや艦これも流行ってるし、ミリタリー系は今後数年やたら来そうだなぁ・・・・
まどマギ系の比じゃなくいろいろ来そう
2938 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/08/31(土) 03:17:20 ID:???
アニメがきっかけで原作のほうが終了してしまわないかだけが気がかり
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)