■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

帰宅部活動記録 実況スレッド 04

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:04:23 ID:???
帰宅部とは、放課後をいかに楽しく過ごすかだけを目的とした部活動である。

■放送情報
 日本テレビ   2013年7月4日より 毎週水曜 26:43〜27:13

 日テレオンデマンドにて、放送と同時ネット配信

 AT-X       2013年10月5日より 毎週土曜 18:30〜19:00
 (リピート)                毎週月曜 09:00〜 / 水曜 27:00〜 / 15:30〜

■関連サイト ttp://www.ntv.co.jp/kitakubu/
         ttp://www.ganganonline.com/special/kitakubu/

■前スレ
 帰宅部活動記録 実況スレッド 03
 ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1376589890/
────────────────────────────────
 ・ ここは「2ちゃんねる」ではありません。
 ・ 負荷軽減のため、メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
 ・ ネタバレ、煽り、荒らしは完全放置し、管理スレに連絡してください。

519 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:17:31 ID:???
>>482
性癖で自分の体を欠損させるのが好きな人とかいるしなあ

520 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:17:40 ID:???
CGだけの3分間アニメを続ける手もある

521 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:17:43 ID:???
こんなのよりウルトラクイズやれよ

522 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:17:44 ID:???
高校生クイズも結局最後は何時ものところが残るんでしょ?つまんねー

523 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:17:49 ID:???
>>482
テクノライズにいた

524 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:17:50 ID:???
>>390
マジか。ついに強化サイボーグの時代が

525 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:17:53 ID:???
>>477
アメリカ人限度をしらないから下半身サターンロケットにする奴とかでそう

526 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:18:20 ID:???
>>522
なんか今回は相当、運に左右されやすくなってるとか聞いた

527 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:18:26 ID:???
>>518
元々こんなんだったよ
さすがに海外まではイカなかったけど

ここ数年スタジオでクイズするだけで非常につまらなかった

528 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:18:26 ID:???
そういえば、GJ部のこれ出来よさげだな
ttp://blog.livedoor.jp/wavecorp1/archives/51998346.html

529 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:18:40 ID:???
アップルシードで既にそういう話あったな

530 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:18:45 ID:???
これ10月まで放送する気かな
それとも最後2話連続?

531 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:18:52 ID:???
パラリンピックの車椅子競争はちょっとした
ベン・ハーみたいでおもしろいんだよな

532 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:18:52 ID:???
>>435
昔カツラのボクサーっていたよな。悪いけど面白すぎて笑ってしまった

533 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:18:55 ID:???
開成高校つぶしか

534 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:19:08 ID:???
>>527
学力至上主義になってたもんな

535 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:19:11 ID:???
>>527
子供の頃は推理ゲームがあったからそれがやりたくて高校生クイズでたかったんだけどなあ

536 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:19:23 ID:???
>>525
その前にヨーロッパがレギュレーションを設けるよ
そんで新たな技術が開発されるたびに規制されるようになって
どんどん廃れてく

537 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:19:23 ID:???
ウルトラクイズがなくなってるのにパクリの高校生クイズが生き残ってるってのも不思議だ

538 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:19:26 ID:???
>>528
士業専門ホームページ制作サービス?

539 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:19:31 ID:???
>>530
しょぼかるでは10月まで食い込んでいたが

540 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:19:55 ID:???
ウクライナクイズ

541 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:19:56 ID:???
>>536
でもアメリカはアメリカ国内だけでワールドチャンピオンシップが出来ちゃうからなぁ

542 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:19:57 ID:???
>>522
最近見てないけど、今も一部の学校がガチすぎる感じなのか

543 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:20:15 ID:???
ウルトラクイズとかもう感性が古いよ今はウケない

544 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:20:31 ID:???
スーパークイズで

545 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:20:45 ID:???
>>543
ぐぐれるからなあ

546 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:20:54 ID:???
クイズ番組は視聴者も一緒になって答えを考えられるから面白いわけで
ガリ勉がわけわからん数式を解いてる姿見ても楽しくない

547 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:20:54 ID:???
この前までの路線じゃクイズ研究会じゃないとまともに答えられなかっただろ

548 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:21:01 ID:???
>>536
今回のレスリング見ても思ったけど、いろんなしがらみでルールって変わっていくんだねぇ・・・

549 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:21:02 ID:???
>>543
火星に行きたいかーとかならやる奴多そう

550 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:21:13 ID:???
>>535
マナークイズなんてのもあったよな
それでフィンガーボールの水飲んじゃったり

551 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:21:30 ID:???
>>534
それでいいんだよ高校生クイズは

552 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:21:41 ID:???
>>543
かといってクイズ研の頭でっかちばかりの高校生クイズ見てもなあ・・・

553 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:21:46 ID:???
高校生クイズって問題聞いても答えが全然分からないから
一緒に解いてみる楽しみも無いからなぁ

554 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:21:49 ID:???
>>548
ころころルールが変わる競技って先が短い気がする

555 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:22:01 ID:???
>>390
リアルで攻殻の世界が見えてきたな

556 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:22:12 ID:???
>>548
バレーで

557 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:22:17 ID:???
>>554
おっとF1の悪口は・・・実際つまんないもんなあ

558 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:22:19 ID:???
>>549
火星に片道旅行させられてコロニーつくる計画に20万人もの応募が

559 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:22:21 ID:???
>>549
火星に行くまでに被曝量で死ねるって試算なかったっけ

560 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:22:27 ID:???
>>546
視聴者のことを考えると、NHKの天下統一クイズはよく考えられてるかもなあ

561 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:22:32 ID:???
>>554
体操批判か

562 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:22:42 ID:???
>>554
柔道もバレーも割りと

563 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:22:52 ID:???
>>546
そのあたりのさじ加減が難しいんだよな

564 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:23:05 ID:???
火星は中国にまかせるよ

565 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:23:05 ID:???
>>554
毎年ルールが変わるロボコンは

566 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:23:06 ID:???
>>560
だが放送時間は考えてくれNHK

567 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:23:19 ID:???
ルールが大きく変わると、過去の記録が全て参考記録になっちゃうからなぁ
偉大な選手の偉大な記録も、あの頃はあのルールがああだったからって注釈ついちゃう

568 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:23:23 ID:???
金曜マラソンはやっぱり体力使うな

569 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:23:27 ID:???
>>555
いや、付けてたの機械じゃなくて強化プラスチックみたいなのだぞ

570 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:23:38 ID:???
>>554
競泳なんてコロコロ変わるけど、アメリカが勝ち逃げするまでは安泰

571 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:23:40 ID:???
F1は元々がそういう性質の競技だからコロコロ変わる方が正しいと思うけどね

572 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:23:42 ID:???
>>563
視聴者にもわかると言ってゴールデンでやるようなクイズ番組は簡単すぎる
アタック25はいい塩梅だな

573 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:23:48 ID:???
>>565
妨害ありのルールじゃないと、なんかイマイチだな

574 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:24:11 ID:???
F1は空中に浮いてロケットエンジンでもいいだろ

575 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:24:25 ID:???
>>567
野球の記録も結構微妙だね
いまHRの数がどうこうとか言ってるけど、いまの方が飛ぶボールになってるし

576 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:24:39 ID:???
>>543
鳥人間の方もいろいろ揉めるようになってるらしいな日テレ

577 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:24:40 ID:???
>>567
昔の異常な記録ってドーピングでだろって思うんだよなあ

578 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:24:42 ID:???
>>567
それで言うと野球なんか、ボールやバットの
レギュレーションは変わるわ、球場の広さはまちまちだわで凄いよな

579 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:24:51 ID:???
>>565
今ICもセンサーも安いし開発環境もただなのにあんま進化してる様子ないけどレギュレーションが厳しいのかな

580 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:24:56 ID:???
>>574
サイバーフォーミュラはまだ実現しないのか

581 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:24:58 ID:???
>>575
今のボールは飛ばないボールだぞ
11年度と12年度が飛ばなすぎるボールだっただけで

582 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:25:05 ID:???
>>574
タイヤ屋さんが金出さなくなると運営自体がピンチっぽいぞw

583 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:25:18 ID:???
>>575
HR数ってホーム球場がせまい球団有利なんだっけ

584 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:25:37 ID:???
>>565
あれは毎年同じルールでやると強豪校が機体改良するだけの大会になっちゃうぞ

585 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:25:43 ID:???
>>569
むしろそっちの方がリアルな未来なんじゃないか。そこに超小型のチップとか載せてみたいな

586 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:26:00 ID:???
>>583
球場によってグラウンドの大きさが違うってちょっと変だよなあ

587 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:26:01 ID:???
バレーボールはバックアタックの得点を上げたらバックアタックばっかになったので中止したり
サーブ権なくしたりしてファンが離れました

588 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:26:11 ID:???
>>565
今もう二足歩行が個人レベルに落ちてんだから
本物のロボット作らせてやればいいのにな

589 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:26:17 ID:???
>>577
異常な記録出してる人がドーピングしてるんじゃなくて周りのレベルが↓

590 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:26:20 ID:???
やっぱり記録より記憶だよ

591 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:26:30 ID:???
>>570
まあ水泳は競技自体がまだ未成熟だからな
あと何百年かしてアフリカが経済的に豊かになれば陸上みたいに黒人に席巻される

592 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:26:39 ID:???
>>586
海とか近いと高くあげれば風で運ばれるってのもあるから立地条件もなw

593 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:26:53 ID:???
>>588
まだ高いからねぇ
金持ち有利になってしまう

594 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:26:56 ID:???
>>589
いやいや今の方が選手の育成とか進んでるんだよ?

595 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:27:04 ID:???
>>583
半分はホームの球場でやるからね
ただ一試合ごとに見れば相手も同じ球場でプレイするわけだから
必ずしも勝率には直結しない

596 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:27:08 ID:???
>>586
スタンドまで20km

597 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:27:41 ID:???
>>575
球場の広さにも左右されるよな

598 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:27:46 ID:???
>>596
どんな球場だよwww

599 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:27:47 ID:???
>>589
でもハンマー投げとかは明らかに薬での記録だから
一度リセットしてほしいって室伏さん言うてたで

600 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:27:55 ID:???
>>594
ドーピングで引っかからない天然成分とかあるしな
なんでも呑むと実感できるほど体に電気が走るとか

601 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:27:59 ID:???
>>594
だからそう言ってるんですけど

602 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:28:15 ID:???
>>599
クスリを投げるんだ

603 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:28:23 ID:???
>>600
妊娠するとパワーアップするらしいぞ

604 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:28:42 ID:???
>>600
タコ足配線にするから

605 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:28:46 ID:???
これから新しい球場作る時に限り、たしか一定以上の広さが必要だったはず

606 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:28:56 ID:???
>>600
それを魔改造的にうんたらしたらホレ薬が出来そうな予感

607 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:29:02 ID:???
>>572
一般参加型クイズってもうあれくらいしか残ってないよね
ミリオネアとか内輪の芸人でやられても、面白くもなんともないっての

608 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:29:13 ID:???
年間の試合数違うんだから、勝利数や打数は昔とくらべてもなぁ

609 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:29:48 ID:???
>>600
いいなあ、そういうの俺も飲みたい

610 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:30:00 ID:???
>>607
NHKのホールドオン

611 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:30:04 ID:???
相撲なんか6場所もあるしな

612 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:30:12 ID:???
>>607
最初は一般参加者ばかりだったのに芸能人入れ始めて
結局芸能人だけにしてクイズじゃなくみのもんたのいじりの方が中心になって終わったしな

613 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:30:13 ID:???
やり投げも飛ばないように規格変わったな20年くらい前

614 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:30:15 ID:???
>>608
デーゲームとナイトゲームやったりしたんだっけ

615 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:30:31 ID:???
>>607
NHKの天下統一はテンポよくて好きだぞ?
前回の声優チームで、蘭ちゃん&あおいちゃんチーム出てたし

616 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:30:35 ID:???
>>607
一般人いじりの番組減ったからな。その意味でいいともとか仮装大賞は貴重だな

617 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:31:11 ID:???
>>609
普通にサプリで買えるみたいよ
ただ運動しない俺らが飲んでも意味あるか怪しいがw
筋肉に効くだけらしいから

618 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/13(金) 03:31:15 ID:???
>>612
芸能人に賞品だの賞金だの与えても面白くないわな


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)