■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 最新50

げんしけん二代目 実況スレッド 06

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:00:34 ID:???
超個性的な新入生を迎えた、『げんしけん二代目』の活動が始まる!

■ 放送情報
 TOKYO MX    7月06日より 毎週土曜 25:00〜25:30
 チバテレビ     7月07日より 毎週日曜 23:30〜24:00
 tvk            7月07日より 毎週日曜     〃
 テレ玉         7月07日より 毎週日曜     〃
 テレビ愛知    7月08日より 毎週月曜 26:05〜26:35
 MBS         7月08日より 毎週月曜 26:55〜27:25

 アニマックス    7月18日より 毎週木曜 22:00〜22:30 / 27:00〜27:30
                     毎週土曜 22:00〜22:30

■ 公式サイト   ttp://genshiken-2daime.com/

■ 前スレ
 げんしけん二代目 実況スレッド 05
 ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1378570744/
────────────────────────────────
 ・ ここは「2ちゃんねる」ではありません。
 ・ 負荷軽減のため、メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
 ・ ネタバレ、煽り、荒らしは完全放置し、管理スレに連絡してください。

1345 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:50:40 ID:???
>>1327
オリジナルやるなら監督よりどれだけ優秀な脚本書ける人持ってくるかじゃね?

1346 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:50:46 ID:???
>1334
VHSテープのかさばり方は半端ないからな

1347 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:50:46 ID:???
ビデオよりもLDがかさばってたまらん

1348 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:51:02 ID:???
>>1325
欲しいのは版権であって原作そのものじゃないから

1349 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:51:16 ID:???
>>1341
ついこないだ出来たばっかだし、流通がどうにもならんな
既存の出版社みたいにはいかん

1350 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:51:37 ID:???
最後に出た深夜アニメのVHSって何なんだろうな

1351 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:51:41 ID:???
>>1345
てか監督が自分で書くべきじゃね
監督は脚本が書けなければできない

1352 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:52:01 ID:???
>>1349
Amazonで売ればいいじゃない

1353 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:52:04 ID:???
>>1336
どうでもいい話だが、TWENTY−FOURをトリロジーで
何年も前に買って、いまだに一話も見てない・・・

1354 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:52:09 ID:???
そもそもなんでFree!ってわざわざ原作からタイトルまで変えてるの

1355 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:52:20 ID:???
>>1347
LDどうしよう…w

1356 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:52:35 ID:???
>>1332
NHK版はゆっこ達とはかせなのに絞ってるからな
面白いエピソードもそこに集中してるし

1357 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:53:04 ID:???
>>1343
それこそいい加減捨てろよw

1358 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:53:05 ID:???
>>1345
フルメタ原作者の賀東じゃ役不足なん?

1359 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:53:13 ID:???
>1347
再生環境はまだ生き残っているのか

1360 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:53:13 ID:???
>>1354
そりゃ自社製品にするためでしょう

1361 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:53:46 ID:???
>>1357
捨てるのも大変なんだぜ?
市に相談したら、ちょっとずつ捨てろっていわれたw

1362 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:53:52 ID:???
>1358
役不足じゃなくて力不足かな

1363 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:54:01 ID:???
>>1343
アナログエンコしようかとデッキとUSB接続のキャプチャとってあるがまぁやらんだろうなぁw

1364 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:54:20 ID:???
LD、DVD化して捨てようと思ってプレーヤーにかけたら
あまりに音が良くて捨てられなくなったw

1365 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:54:20 ID:???
>>1361
どんだけ大量に持ってんだw

1366 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:54:30 ID:???
おっぱい
ttp://folderman.aki.gs/s/fa2862.gif
ttp://folderman.aki.gs/s/fa2863.gif

1367 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:54:47 ID:???
>>1360
その原作も自社のラノベレーベルだけど

1368 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:55:04 ID:???
>1361
うちの市は処理場にもってけば一気に捨てられるぞ
平日昼間しかやってないけど

1369 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:55:05 ID:???
>>1366
あ、ありがたくない・・・

1370 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:55:09 ID:???
>>1362
いや、役不足でいいんじゃねw 正しい意味で

1371 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:55:14 ID:???
>>1366
おまえは人のためになる仕事をしようという気持ちはないのか

1372 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:55:24 ID:???
>>1361
俺も頑張ってちょっとずつ捨てたぞ
雪使いシュガーとかあって泣けた

1373 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:55:33 ID:???
>>1367
原作者パージできるのでは

1374 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:55:38 ID:???
>>1361
それ凄い量だな。俺なんか数回に分けるぐらいで
通常ゴミで普通に全部処分できた

1375 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:55:40 ID:???
Free!といえば、京アニがアニメ作る前から連載してたのに
京アニのアニメ発表と同時に連載が無期限停止になっちゃった漫画は復活したの?

1376 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:55:41 ID:???
>>1350
おれが最初に買ったVHSは幻夢戦記レダ 今も大切に保管しつる

1377 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:55:43 ID:???
>1364
LDはジャケットが大きくて好きって人多いな

1378 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:55:45 ID:???
>>1357
今では放送されないようなエヴァについて熱く語ってるおっさんとその生徒の映像とか
三石と山ちゃんがやってたバラエティとかあるんだぜ

1379 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:55:51 ID:???
>>1371
受けは宇宙を救う

1380 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:55:57 ID:???
>>1366
鶯谷あたりなら人気出そうだ

1381 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:56:13 ID:???
>>1366
デブの男友達の乳を揉む感じだな

1382 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:56:35 ID:???
VHSはVHSとDVDが交じり合った時期に出た民生機で簡単にエンコできるんじゃね

1383 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:56:41 ID:???
でも矢島結構人気あるんだよなあ

1384 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:56:59 ID:???
CSや再放送でDVDに補完できしだいVHS捨てる作業でVHS減らした
今はBDで同じことしてDVD捨ててる

1385 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:57:02 ID:???
>>1375
何だそりゃ

1386 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:57:04 ID:???
>>1366
相撲レスラーな体型だな

1387 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:57:05 ID:???
>1376
懐かしいなぁ
友達が買ったの一緒に見た思いでが

1388 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:57:17 ID:???
>>1383

マジで?
トトロ的な感じで?

1389 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:57:20 ID:???
>>1383
それキャラ的なものだろw  肉体的な意味で人気あるのか?

1390 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:57:30 ID:???
>1381
あるあるw

1391 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:57:42 ID:???
HDD6個繋ぐPCって電源どのくらいの大きさがいいかな
グラボは内臓で

1392 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:57:46 ID:???
>>1371
つ ttp://folderman.aki.gs/s/fa2864.gif

1393 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:57:50 ID:???
当時はデッキ二台で録れるだけ録ってたから、凄い量になったな
3倍録画で一本13話ぐらいか…

1394 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:58:05 ID:???
>>1378
何故円盤に焼かなかった
俺はそれが面倒で全部捨てちゃったけど

1395 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:58:08 ID:???
矢島っちは乳首毛凄そう

1396 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:58:27 ID:???
>>1388
あのなりで心は誰よりも乙女で可愛いって

1397 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:58:41 ID:???
>1392
これの次くらいでくっちー結構巨根っぽい感じがした

1398 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:58:42 ID:???
>>1394
最早どこにあるのか・・・
腐海のどこかに埋もれている

1399 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:58:45 ID:???
ここにいるとTVアニメの歴史がよくわかるな

1400 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:59:22 ID:???
>>1397
もっこりすごかったな

1401 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:59:23 ID:???
VHSはカビるから注意

1402 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:59:39 ID:???
>>1391
1台50Wぐらいだろう ていうか6台積めるケース探しと排熱処理面倒そう

1403 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:59:42 ID:???
LD買った人は数万の円盤を捨てる痛みに耐えなきゃいけないのだわ

1404 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 01:59:59 ID:???
>1399
旧作ヤマト世代くらいからなら実況してる人いるもんな

1405 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:00:11 ID:???
>>1401
それはDVDとかでも油断出来ないわけだが

1406 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:00:27 ID:???
>>1403
無圧縮だからDVDより画質いいんだよ!とかいって捨てられない奴いたな
吸い出したり出来ないだろうに

1407 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:00:28 ID:???
LDはジャケ絵がいいのが多くてな
特にBOXのやつ

1408 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:00:34 ID:???
>>1401
ガンドレスの未完成映画みたら送られてきたVHSが
白いカビにやられてたぜ

1409 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:00:40 ID:???
>>1402
鯖ケース使えばいいんじゃね

1410 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:00:45 ID:???
>1400
意外とリア充な人生を歩んで行きそうな気がする

1411 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:01:02 ID:???
>>1392
キルミー・・・ベイベー

1412 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:01:03 ID:???
BDから円盤買うようになった俺でさえ邪魔になってきてるのにLDから買ってる人は大変だろうな

1413 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:01:07 ID:???
>>1402
300W…んー500で足りるかな

1414 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:01:26 ID:???
>>1385
京アニが「ハイ☆スピード!」って小説を「Free!」に改名してアニメ化するって発表したところ
全く同名の漫画が同時期に突如無期限停止になったw

漫画家は京アニとは無関係としながらも、連載再開を諦めてないみたいな事を言ってたような

1415 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:01:43 ID:???
>1408
映画でアノ出来は伝説だな

1416 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:01:52 ID:???
引っ越すまで10年以上溜めた絶対見返さないと断言できる
VHSの録画テープ捨てられなかったな…捨てるきっかけが出来て本当に良かった

1417 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:01:55 ID:???
>>1406
画質はともかく音は格段に違う

1418 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:02:37 ID:???
>>1406
でも、確かFM変調で完全デジタルって訳でもないから時間が経つと映像にノイズが増えるんだよね

1419 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:02:42 ID:???
>>1404
たまにリアル白黒世代の人いるしな

1420 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:02:48 ID:???
>>1415
うん
おかげでカビはえてるVHSもなんか捨てられないんだよなw

1421 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:03:04 ID:???
>>1417
BDと比べるとどうなの?
LDで出てBDでも出る作品なんて限られるだろうけど

1422 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:03:09 ID:???
>>1401
20年くらい前に標準と3倍でそれぞれ録画したVHSがあってどっちもカビてたんだけど
標準のほうは見れたけど3倍の方は一部見れなかったな

1423 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:03:13 ID:???
結局捨てたけど覇王大系リューナイトのVHSはなかなか捨てられなかったなあ
今更DVD買おうかと思ったら意外とまだ高い

1424 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:03:39 ID:???
>>1414
水泳マンガでも何でもないマンガがってことか。関係ないじゃん。なんだか謎だな

1425 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:03:46 ID:???
>>1413
ハイエンドグラボとか積んでたら無理だな
余裕もって600ぐらいにしといた方が無難なよーな

1426 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:04:04 ID:???
>>1421
そうでもないよ古い作品とかもリマスターで出てるし
ただ俺あまり買い直してないから比べられないけど

1427 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:04:04 ID:???
>>1416
引っ越しは最大のチャンスだよね

1428 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:04:49 ID:???
>>1420
確かカビ除去してくれる業者とかあったな
WebでDCモーターとアルコールで除去装置作ってる奴も見かけた

1429 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:05:15 ID:???
Free!事件はこれだな
真相は判明したんだろーか
ttp://subcultureblog.blog.fc2.com/blog-entry-10876.html

1430 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:05:21 ID:???
>>1427
BDでも引っ越しのタイミングで売るべきだっただろうかな
輪るピングドラムとか多分一生見ないは

1431 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:05:33 ID:???
一番貴重なのは古い洋画の吹き替えだ
もう二度と同じ組み合わせが無いのもある

1432 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:05:46 ID:???
>>1426
まぁ両方そろえてても感覚的な物もあるしな

1433 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:05:56 ID:???
>>1424
昔、「とんでぶーりん」と「な〜んとなくブーリン」の問題ってのがあってね…

1434 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:06:50 ID:???
礒部勉もいいんだけどさあ、俺ハリソン・フォードは村井国夫で育ったんだよ
そっちに揃えてくれよ…

1435 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:07:30 ID:???
>>1429
なんだ糞アニメ量産漫画きららか。ならどうでもいな

1436 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:07:41 ID:???
>>1408
DVDに未完成版収録されてるんでしょ?

1437 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:07:42 ID:???
>>1433
それはもう少し近いだろw 擬人化された豚が出てきて名前が同じっていう

1438 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:07:49 ID:???
>>1413
WD緑とかの省電力モデルは20Wいかないぐらいだから、それらを積むなら足りると思う

1439 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:07:55 ID:???
VHSテープ時代に録画魔だった俺はアニメだけでなくドラマやバラエティまで
見る番組を片っ端から録画する悪癖があって金も場所も無駄にしまくってたな…
今は録画媒体もコンパクトになったし良い時代だよホント

1440 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:08:45 ID:???
>>1430
バンクシーンと可愛かったペンギン以外は見返す気しないなw

1441 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:08:53 ID:???
エクスペンタブルズ1はなあ…野沢那智が生きてる頃だったら
ほぼオリジナルキャストで吹き替えできたんだが
ブルース・ウィリスの声だけが違う

1442 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:08:56 ID:???
>>1437
結構難癖に近いと思うけどねw

1443 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:09:12 ID:???
>>1435
アニメになるかも怪しいし何の害もないな

1444 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/09/29(日) 02:09:19 ID:???
見返さないと解ってるのに録画しないと気が済まないのは一種の脅迫神経症なんだろうか


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)