■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

キルラキル KILL la KILL 実況スレッド 02

1 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2013/10/13(日) 00:31:14 ID:???
    ── キ  ル  カ   キ  ラ  レ  ル  カ ──

【放送時間】
 MBS               10/ 3より 毎週(木) 26:05〜
 TBS             10/ 4より 毎週(金) 26:25〜
 CBC            10/ 4より 毎週(金) 27:10〜 ※初回 27:05〜
 BS-TBS          10/ 5より 毎週(土) 24:30〜

 【アニメ公式サイト】   ttp://www.kill-la-kill.jp/

▽前スレ
 キルラキル KILL la KILL 実況スレッド 01
 ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1380808817/

  * ルールを守って、タノシク実況!
 ・ サーバー負荷軽減のため、メール欄への半角 sage %力へ協力を。
 ・ 各種問題発生時は運営板の【管理人連絡用スレ】まで。(問題源にはレスしないで下さい)

1838 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:56:22 ID:???
>>1831
新人てこたぁないw だがまあ若い

1839 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:56:48 ID:???
柚姐がハァハァしてた
ttp://twitter.com/yuzuruu/status/391275943999700992

1840 名前:あずき18年 投稿日:2013/10/19(土) 03:57:03 ID:???
>>1836
10年以上昔の話だな
1990年以前だろう

1841 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:57:03 ID:???
>>1826
うる星の頃からそんなかんじだったよな

1842 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:57:17 ID:???
>>1834
なんか、最近のアニメ見てるとキスダムの出来そんなに悪くない気がするわ
毎回盛り上げる展開あったし

1843 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:57:21 ID:???
>>1829
名前が既に

1844 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:57:26 ID:???
2クールアニメだから総集編一回は確実に入るだろ

1845 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:57:34 ID:???
>>1839
見てんのかよw

1846 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:57:45 ID:???
>>1839



1847 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:57:59 ID:???
>>1842
4話で総集編ってめったに無いぞw
まぁスタンドちゃん可愛かったけど

1848 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:58:03 ID:???
>>1839
このタイムスタンプって国際標準時だから分かりにくいなw

1849 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:58:09 ID:???
>>1840
昭和はさすがにわからん

1850 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:58:16 ID:???
>>1842
あの時代のテレ東アニメなのに下着とかあったんだよな

1851 名前:あずき18年 投稿日:2013/10/19(土) 03:58:23 ID:???
大昔からアニメ見てるけど、巨人が異例なのは間違いない

1852 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:58:39 ID:???
>>1847
序盤見忘れた人への優しさだよ

1853 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:58:39 ID:???
>>1845
さっきニコ動出てた
すでに飲んでた

1854 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:58:59 ID:???
>>1842
4話で総集編だし常に唐突な展開だったからな
勢いあったけど

1855 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:59:01 ID:???
>>1851
あれはちょっと凄すぎだな

1856 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:59:02 ID:???
>>1847
2話が総集編だったマイアミガンズ知らないのかよ

1857 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:59:09 ID:???
そういえばキスダムにも柚が出てたな
そういうつながりか

1858 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:59:11 ID:???
>>1853
電話出演?
あとでTS消化すっか

1859 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:59:18 ID:???
チュンチュン…
ttp://folderman.mobi/s/fm5527.jpg
ttp://folderman.mobi/s/fm5528.jpg

1860 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:59:32 ID:???
正直ジョジョ3部アニメは1,2部よりもうちょっとちゃんと動かしてほしい

1861 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:59:49 ID:???
                          l>─-<!
                         ヘ(・)ω ・=)ヘにゃんぱすー
                            |∧
                 l>─-<!  /  /
                 (・)ω・=)/ にゃんぱすーにゃんぱすー
      l>─-<!      /(  )    にゃんぱすーにゃんぱすー
      (・)ω ・=)三  / / >
 \─-<!  (\\ 三
 (/ω・=)  < \ 三
 ( /
 / く  にゃんぱすーにゃんぱすー
       にゃんぱすーにゃんぱすー

1862 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 03:59:51 ID:???
>>1858
スタッフ声優陣と一緒にコメンタリー番組出てたぞ

1863 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:00:02 ID:???
木戸ちゃんが大好きだ

1864 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:00:08 ID:???
>>1851
意外とロボット物とかで巨人みたいな背後からのアングルで高速移動する演出昔からあるよ

1865 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:00:10 ID:???
>>1859
ただ見てるだけで実況してないじゃないか

1866 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:00:12 ID:???
>>1841
バクハツ炎上する乾物屋の中をミサイルやレーザーを撒き散らして
全力疾走する機動歩兵一個中隊1コマ作画リピート不可原画様ヨロシク!

1867 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:00:13 ID:???
三澤紗千香が大好きだ

1868 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:00:32 ID:???
>>1862
ほんとだ。画像あがってたわ

1869 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:00:39 ID:???
もう4時か

1870 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:00:45 ID:???
>>1855
あれはホントにすげえと思うわ

1871 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:00:46 ID:???
4時点呼の文化は瀕死だな

1872 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:00:47 ID:???
ttp://folderman.mobi/s/fm5529.jpg

1873 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:00:53 ID:???
>>1863
こんなところに失われた伝統芸能を伝えし者が

1874 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:01:15 ID:???
>1872
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!

1875 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:01:22 ID:???
>>1859
割れ厨かよw

1876 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:01:33 ID:???
そんな大昔からアニメ見てる人が
未だにアニメ見てるという
ええ時代やね

1877 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:01:49 ID:???
そして書き込み対象の座は新人声優に明け渡されていた

1878 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:02:04 ID:???
>>1876
辻真先先生も見ておられるであろう

1879 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:02:06 ID:???
開運音楽堂って30分後かよw

1880 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:02:12 ID:???
>>1870
今更だけど劇場公開でもいいレベルだな
って書いてて思ったけど、あれも総集編が劇場公開しそうな予感

1881 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:02:20 ID:???
>>1876
むしろ今だからこそ世代に関係なく名作に触れられるんじゃまいか

1882 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:02:35 ID:???
そいや黒子関係のイベントを脅迫しているキチガイって中々逮捕されないな

1883 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:02:42 ID:???
録画したタモリクラブでも消化するか

1884 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:02:46 ID:???
大昔っつーと鉄腕アトムのリアルタイム世代とかか

1885 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:02:51 ID:???
>>1871
最近深い時間までアニメやらなくなったしな
その時間まで実況してても忘れる

1886 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:02:54 ID:???
>>1882
警察がやる気ない

1887 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:02:59 ID:???
そっ……
ttp://folderman.aki.gs/s/fa3572.gif

1888 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:03:03 ID:???
>>1879
ゆいかおり出るのか、凄いな

1889 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:03:10 ID:???
夜桜はリメイクした価値があったようだね

1890 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:03:11 ID:???
>>1884
のらくろ世代です

1891 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:03:38 ID:???
>>1886
だからストーカー殺人が減らないんだよ

1892 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:03:39 ID:???
>>1884
それを書いておられたのだ

1893 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:03:48 ID:???
>>1887
なんでそんな場面をgifにしておっぱいぶるんぶるん変身を後に回すw

1894 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:03:59 ID:???
>>1876
一度引退したけど戻ってきたよ
俺の場合は90年代中盤〜00年代中盤の10年がすっぽり抜けてる

1895 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:04:04 ID:???
>>1882
やり方はアナクロなのに全然捕まらんなあ
漫画だから警察もやる気ねえのかねえ

1896 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:04:04 ID:???
80年代あたりのOVA漁るとキチガイみたいな作画や演出ごろごろあるぜ
そんかわり高かった、今のBDなんて目じゃないくらい

1897 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:04:07 ID:???
>>1884
ああ、実写版のやつね。実況してたよ

1898 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:04:21 ID:???
のらくろって劇場アニメでいいんだよね?
テレビなかった時代だし

1899 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:04:27 ID:???
>>1893
え?
ttp://folderman.aki.gs/s/fa3573.gif

1900 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:04:28 ID:???
>>1891
三鷹の事件も警察に相談してたのに殺されたしw

1901 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:05:00 ID:???
>>1892
富野もやってたな

1902 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:05:02 ID:???
>>1898
別物といっていい内容でテレビにも

1903 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:05:03 ID:???
その ゆいかおりはどこかで実況できるの?

1904 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:05:10 ID:???
>>1898
のらくろも鬼太郎みたいに焼きなおしされてるんだぜ

1905 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:05:11 ID:???
原作つきだからチェックは簡単だろうと思って手塚先生のところに持っていくと
「うーん、ここはこうしませんか」と次からつぎへと10コくらいのアイディアを
「あの、先生、それでは原作と違ってしまうんですが…」
「ああ僕この話好きじゃないんですよ。編集に無理矢理描かされたんです。
 構わないから変えちゃいましょう」

1906 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:05:19 ID:???
>1887
シンドバッドの冒険を何となく思い出した

1907 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:05:20 ID:???
何気なくBS11の番組表を見てたら笑ってしまった
毎日24〜25時枠にアニメ放送してるんだな しかも他の時間枠でも沢山やってるし
合計25くらいアニメ放送してそうだな 地方組のメシアやんけ

1908 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:05:23 ID:???
>>1899
じらすなw

1909 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:05:51 ID:???
>>1884
ヤマトガンダム世代っす

1910 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:06:06 ID:???
>>1896
昔の気合い入ったアニメって背景アニメーションよくやってるよな。すげえ面倒臭そう

1911 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:06:18 ID:???
のらくろTVニメはなにげに新しいんだよね

1912 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:06:39 ID:???
>>1911
のらくろクンか?

1913 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:06:47 ID:???
>>1909
呼んだ?
ttp://images1.wikia.nocookie.net/__cb20130102145511/gundam/images/8/8d/Yamato_Gundam.jpg

1914 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:06:49 ID:???
>>1898
たしか最初のテレビアニメ化は昭和0年代だったな

1915 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:06:52 ID:???
時代が回りすぎて、のらくろを白黒アニメでしか知らんのか
のらくろ君っちゅう現代版が子供向けに放送されてたんだよ
たしか80年代

1916 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:07:05 ID:???
>>1907
ものによってはBS11のが早かったりするからな
ネットと合わせれば今やってるオタ向けアニメの8割以上はほぼ見れる

1917 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:07:12 ID:???
>>1914
自己レス。すまん昭和40年代ね

1918 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:07:14 ID:???
>>1909
幻のGガンダム続編世代か
ttp://blog-imgs-49-origin.fc2.com/g/u/n/gundam1uruyo/img_854709_9283508_2.jpg

1919 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:07:19 ID:???
ATX不要論

1920 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:07:33 ID:???
>>1913
シュウジクロス!シュウジクロスじゃないか!

1921 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:07:56 ID:???
>>1896
80年代OVAの異常クオリティはバブルの産物

1922 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:08:00 ID:???
ほんとだ。アトムより全然後なんだな>のらくろ

1923 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:08:09 ID:???
ぽよん
ttp://folderman.aki.gs/s/fa3574.gif

1924 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:08:13 ID:???
のらくろに似たパチモンみたいなガムあったよね

1925 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:08:18 ID:???
>>1919
一部のアニメが最速・ちょっと規制がゆるいこともある
くらいしか売りない・・・俺もよく金払ってるよな

1926 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:08:34 ID:???
週刊テレビアニメなどという気が狂った代物はアトムが初めてのはず

1927 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:08:41 ID:???
>>1923
鮮血は乳首に吸い付いてるな

1928 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:08:45 ID:???
フィリックス君がむか。あれファミリー劇場のマスコットやってるよ

1929 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:09:20 ID:???
>>1924
それはフェリックス・ザ・キャットでは・・・

1930 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:09:33 ID:???
>>1928
へぇ〜まだあるんだ

1931 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:09:40 ID:???
>1923
パチンって音が良かった

1932 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:09:47 ID:???
>>1926
なんちゃら仙人みたいなのがあったらしいけど
30分ものでは間違いなくアトムだな

1933 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:09:50 ID:???
のらくろのテレビアニメ見た事がある気がするんだが
のらくろクンの絵に見覚えはない
だけどのらくろの放送期間中には生まれていない・・・

1934 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:09:52 ID:???
バウってアニメもあったなー

1935 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:10:17 ID:???
>>1905
ブラックジャック創作秘話読んだけど、手塚先生があそこまで頭おかしい人だと思わなかった(褒め言葉)
すげえわ、あれは

1936 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:10:20 ID:???
>>1933
前世の記憶だよ

1937 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/10/19(土) 04:10:21 ID:???
>>1918
なんじゃこりゃw


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)