■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
てさぐれ!部活もの 実況スレッド 02
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/10(日) 02:28:22 ID:???
日テレにて 2013年 10月5日より 毎週土曜 26:20〜26:35 スタート
※ 「ニコニコ生放送」でも上記局と同時刻に無料配信!
◯ 日テレ・番組情報ページ ttp://www.ntv.co.jp/tesabu/
○ 前スレ
てさぐれ!部活もの 実況スレッド 01
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1380982219/
◯ 「ルールを守って、楽しく実況!」
・ サーバー負荷軽減のため、メール欄への半角 sage %力へ協力を。
・ 各種問題発生時は運営板の【管理人連絡用スレ】まで。(問題源にはレスしないで下さい)
1847 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:46:43 ID:???
揃わないw
1848 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:46:44 ID:???
お一緒に回った
1849 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:46:44 ID:???
いい加減揃える気出せww
1850 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:46:45 ID:???
この辺無理がある
1851 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:46:55 ID:???
割と音域が広いED
1852 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:46:56 ID:???
ttp://folderman.aki.gs/s/fa4993.gif
ttp://folderman.aki.gs/s/fa4994.gif
1853 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:46:56 ID:???
ずれてるw
1854 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:46:58 ID:???
今日は面白かったな
1855 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:01 ID:???
内田
1856 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:01 ID:???
だんだん合ってきてる
1857 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:02 ID:???
全然だよwwwwwwwwww
1858 名前:
ノート ◆
ReNaHalw9.
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:02 ID:???
してねえよww
1859 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:04 ID:???
内気
1860 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:04 ID:???
ぜんぜんだめw
1861 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:05 ID:???
おわた
1862 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:05 ID:???
最後にそろうのか
1863 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:05 ID:???
してねえwww
1864 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:09 ID:???
最後ぐらいはあわせろwww
1865 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:13 ID:???
よくわからんがあけこキャラを3D化するとどうなるん?
1866 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:13 ID:???
揃ってないの分かってるんだw
1867 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:16 ID:???
>1852
どや!
1868 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:18 ID:???
やっぱり面白いなてさぐれ
1869 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:21 ID:???
金森ちゃんの声は好きなんだけどね。
1870 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:25 ID:???
>>1846
ヘッドシールっていう分類があるのだよ
1871 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:26 ID:???
グラチャンってなんで日本がでられるのか本当に意味がわからない
1872 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:26 ID:???
最終回に感動の完成が
1873 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:28 ID:???
ぶっちゃけ全員違う動きしてる方が手間はかかるんだけどなw
1874 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:42 ID:???
あれ?今日ラジオやってる?
1875 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:43 ID:???
>>1871
開催国枠かな
1876 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:54 ID:???
みんなのキャラがたってきて、あけこの活躍が減ってきた気がする
1877 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:47:55 ID:???
>>1874
ニコ生は明日
1878 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:48:00 ID:???
>>1871
CWCの開催地枠みたいなもんだと思えばまあ・・・
1879 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:48:03 ID:???
まあ最初に比べると会ってきてるように動かしてるけど
1880 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:48:10 ID:???
>>1871
男子はともかく女子は普通に出れるだろ
1881 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:48:14 ID:???
無駄に手が込んでる一発ネタはギャグの基本ですから
1882 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:48:16 ID:???
グラチャンって何?
1883 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:48:29 ID:???
>>1877
明日かよ!連動が売りだったんじゃないのかw
1884 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:48:31 ID:???
>>1870
お守りの方がレアとか変な状況あったな。
1885 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:48:43 ID:???
>>1882
洲崎西の名づけましょうの逆の発想のコーナーをどっかでやってもいいかもな
1886 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:48:47 ID:???
ハリマオの伝説は流行ってないせいかビックリマンよりヘッドが出やすい感じだったわ
1887 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:48:57 ID:???
グランドチャンピオンシップだっけ
1888 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:49:05 ID:???
若い人は知らないだろうが
ビックリマンと同時期に、カバヤの「ハリマ王の伝説シール」というちょっとメジャーなシールがあったんじゃ
1889 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:49:08 ID:???
これアルペジオのCGデータをてさぐれのスタッフに貸して作らせたらいいのできるんじゃね
1890 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:49:11 ID:???
勇しぶで乳首見るかな
1891 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:49:20 ID:???
グラコロの親戚じゃないのか
1892 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:49:22 ID:???
ニコ動のMMD動画とか見てると
これの一つ一つの動きの丁寧さにビビるからなぁ
低予算つっても、さすがプロだと思う
1893 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:49:30 ID:???
>>1882
さっきCMでやってたバレーボール大会、グランドチャンピオンシップ(大陸王者対抗戦)
1894 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:49:31 ID:???
>>1873
3Dキャラのゲームでモーションアクターが一人しかいなかったりすると
キャラが別なのに振り付けが一緒で萎える
1895 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:49:38 ID:???
>>1889
交換条件でてさぐれ!アルペジオが実現します
1896 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:49:45 ID:???
>>1887
バレーボール世界大会いくつあんだよw
1897 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:49:52 ID:???
>>1889
手さぐれのPCじゃ動かないだろ・・・
1898 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:50:04 ID:???
>>1888
ガムラツイストしか覚えてないな
1899 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:50:04 ID:???
>>1889
そんな気合いの入ったてさぐれ見たくない
1900 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:50:11 ID:???
宇宙ステーションを壊すなああ
1901 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:50:26 ID:???
>>1896
五輪込みで4つあって4つを順繰りにして毎年やってる
1902 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:50:38 ID:???
お、監視ドラマはじまた
1903 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:50:38 ID:???
>>1895
イオナ、タカオ、キリシマ、ハルナあたりで
海戦あるあるトークか
1904 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:50:47 ID:???
バレーのプロを成り立たせてるのは日本がいるからなんで
大スポンサーである日本が出場しないとかありえないのです
1905 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:50:50 ID:???
>>1897
どんだけしょぼいPCで作ってるんだw
1906 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:51:07 ID:???
>>1898
レスラー軍団シールは集めてたわー
当時、俺は大学生だったけど
1907 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:51:20 ID:???
>>1904
わかさってなんだ?
1908 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:51:30 ID:???
>1901
詳しいな
1909 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:51:37 ID:???
>>1905
てさぐれ、MMDだぞ?
1910 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:52:02 ID:???
>>1905
ガチの3DCGになると、PC数台を繋げて並列処理でレンダリングしたりするからなぁ
これは一台のPCでMMD動かしてるだけだろうから、環境はまぁ違いそう
1911 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:52:15 ID:???
>>1909
MMDだからってちょっとはいいPC使ってるだろw
1912 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:52:18 ID:???
>>1903
「じゃあ、今日はありがちなミッドウェー海戦を考えよう!」
1913 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:52:31 ID:???
アルペジオはモデラーの威信をかけて作ってるらしいが
てさぐれはわざと低予算で適当に作ってるから対極の作品ですね
1914 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:52:36 ID:???
バレーボールは世界的にはマイナーなスポーツで
バレーボールの大会でスポンサーがつくのは日本だけだから
日本でしか大会ができないのじゃっ!
1915 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:52:42 ID:???
>>1905
家庭用高スペックPCくらいででCgアニメーション作れるのがMMDの良さだからな
1916 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:52:56 ID:???
>>1912
レイテに台風が来る
1917 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:53:03 ID:???
アルペジオの中の人のアドリブとなるとぶど子が大切りやるのか
1918 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:53:09 ID:???
>>1913
てさぐれくらい表情のいきいきしたMMDモデルって滅多にないぞ
1919 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:53:58 ID:???
>1914
よしバレーボールアニメを作るか
1920 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:54:00 ID:???
>>1911
サンジゲンが使ってるグラフィックワークステーションだと
グラボ1枚でゲーミングPC買えるようなのだぞ
1921 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:54:08 ID:???
まあ手抜きとヘタは違うから
手抜きでもプロの技が光るんだろ
1922 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:54:28 ID:???
木の葉落としって実現できるの?
1923 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:54:35 ID:???
>>1920
マジかよ
1924 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:55:21 ID:???
>>1920
SGIとはなんだったのか
1925 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:55:32 ID:???
gdgdはMMDじゃなかったし多少はいいPC使ってるんじゃね
流石に家庭用ラップトップレベルのしょぼさではないだろう
1926 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:55:35 ID:???
3Dのレンダリングはマジで1フレーム印刷するのにかなり時間かかる
数分の映像に一晩まるごとかけるレベル
1927 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:56:06 ID:???
QuadroとかFireproはアホみたいに高いね
1928 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:56:32 ID:???
印刷とか変な言葉使ったけど気にしない
1929 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:56:49 ID:???
サンジゲンは世界レベルの3DCGテクニックを如何にして日本風2Dアニメのソレへと置き換えるかを追求する変態会社だからなw
1930 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:58:10 ID:???
低予算と手抜きを同一視してるのがいる気がします
1931 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:58:47 ID:???
>>1929
ジョブスに目を付けられなくてよかったな
1932 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:58:49 ID:???
ググったらgdgdもshadeなんだなw
こりゃかなり安いPCかもしれんw
1933 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:59:10 ID:???
gdgdの人は成果を出すほど予算減らされてそうでかわいそう
1934 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:59:37 ID:???
>>1929
ttp://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/0/c/0cccdf77.jpg
1935 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 02:59:52 ID:???
>>1933
最終的にはRaspberry Pi渡されたりしてな・・・
1936 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 03:00:10 ID:???
低予算ながらがんばってるって感じが全然しないので
手抜きをネタにして予算の問題をクリアーしてる感じだと思うのですが
1937 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 03:00:48 ID:???
ゲーム機みたいに完成した画面をぬるぬる動かしながら動画作ってるって思ってる人いそうだね
1938 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 03:00:56 ID:???
>>1929
CGのゴンゾと言われた頃のスタッフか
随分と最初期にゴンゾに見切りつけてたんだな
1939 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 03:01:41 ID:???
そろそろAIで表情つけるソフトとか出てこないかな?
1940 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 03:02:07 ID:???
てさぐれのスタッフが本気で作品作ってるってソースあるの?
1941 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 03:02:30 ID:???
>>1939
動きの物理演算はMMDでもしてくれるらしいからな
1942 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 03:03:35 ID:???
それか、声から感情を読み取って表情に反映するとか
1943 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/11/24(日) 03:05:27 ID:???
>>1941
物理演算にそのまま頼り切ると
とんでもないことになるけどなw
1944 名前:
◆
CzCNaNaSHI
投稿日:2013/12/01(日) 03:32:19 ID:???
さて今宵の本番待機
1945 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/12/01(日) 03:32:38 ID:???
さあ、スレが下からぐいっとパンしてタイトルロゴがドーン
1946 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2013/12/01(日) 03:32:38 ID:???
ホモォから
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)