■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50
  レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 | 
キルラキル KILL la KILL 実況スレッド 04 
- 1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/11/23(土) 02:46:14 ID:???
 -     ── キ  ル  カ   キ  ラ  レ  ル  カ ──
【放送時間】
 MBS               10/ 3より 毎週(木) 26:05〜
 TBS             10/ 4より 毎週(金) 26:25〜
 CBC            10/ 4より 毎週(金) 27:10〜 ※初回 27:05〜
 BS-TBS          10/ 5より 毎週(土) 24:30〜
 【アニメ公式サイト】   ttp://www.kill-la-kill.jp/
▽前スレ
 キルラキル KILL la KILL 実況スレッド 03
 ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1383930942/
  * ルールを守って、タノシク実況!
 ・ サーバー負荷軽減のため、メール欄への半角 sage %力へ協力を。
 ・ 各種問題発生時は運営板の【管理人連絡用スレ】まで。(問題源にはレスしないで下さい)
 - 3764 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:14:16 ID:???
 - フルCGのハーロックは映像はまあまあ良かった
 - 3765 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:14:27 ID:???
 - トーキングヘッドとアヴァロンは良かったよ
 - 3766 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:14:46 ID:???
 - つーかガルムまたポシャったのか?
 - 3767 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:14:48 ID:???
 - >>3758
押井守以外のヘッドギアメンバーは、映画にいっさい絡んでないないから
アニメのパトレイバーを期待してもダメだと思う
まったく別物になるだろう。
 - 3768 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:15:06 ID:???
 - >>3761
アニメはまあいいよ。画面は派手に出来るし
邦画自体に何の期待もない。映画界の底辺だと思ってる
 - 3769 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:15:16 ID:???
 - アーマードコアのOPムービーくらいの出来で映画作れたら
映像だけのために観に行く価値あるんだけどね
 - 3770 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:15:47 ID:???
 - >>3769
ああ、ファイナルファンタジーですね
 - 3771 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:16:03 ID:???
 - >>3763
俺が行くよ。ヤマト2199と同じように、全部映画館で見るよ。
 - 3772 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:16:29 ID:???
 - >>3769
フロムも映像化で一度騙されそうになったからな
やらんだろうな
 - 3773 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:17:00 ID:???
 - >>3770
時期が早すぎたのと監督と脚本を変えたらイケそう
 - 3774 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:17:20 ID:???
 - 邦画はおまいらがみないところで面白いのやってるからまあいいんだけどね
 - 3775 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:17:36 ID:???
 - SFとかアクションとかそういうのは全部ハリウッドに任せておけばいい
邦画でまともな映画って大体暗めの登場人物の内面を緻密に描くようなのがほとんど
 - 3776 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:17:45 ID:???
 - >>3773
まだわかっておらんようだ
 - 3777 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:17:48 ID:???
 - >>3769
フォーアンサーのOPムービーは最高だったなぁ、ホントあのクオリティでロボット動画作品出来ないかなぁ
 - 3778 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:17:51 ID:???
 - >>3774
具体的には?
 - 3779 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:18:09 ID:???
 - 最近のハリウッドで面白いアクションなんかあるかね
 - 3780 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:18:15 ID:???
 - 実写映画のバックのヤクザになんとか痛い目をあわせられないものか
 - 3781 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:18:31 ID:???
 - >>3774
面白い邦画もいっぱいあるのにねえ。
 - 3782 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:18:39 ID:???
 - ビルドファイター見るとやっぱロボは手描きだなと思う今期
 - 3783 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:19:04 ID:???
 - 是枝裕和とかは好き嫌いがあるだろう
 - 3784 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:19:05 ID:???
 - 意外とすげえよな、AC
ttp://www.youtube.com/watch?v=8yddvwfyrzU
 - 3785 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:19:24 ID:???
 - >>3781
だから例えば?
 - 3786 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:19:35 ID:???
 - >>3780
アウトレイジみたいな映画?
 - 3787 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:20:10 ID:???
 - >>3779
47浪人見に行こうかと思ってる
クソ映画臭もするし意外と楽しい感じもするw
 - 3788 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:20:20 ID:???
 - >>3782
負傷描写とか手書きじゃないとできないしな
 - 3789 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:21:07 ID:???
 - >>3785
アンドロメディア
北京原人
 - 3790 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:21:28 ID:???
 - てか最近アニメ映画の消化で手一杯
 - 3791 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:21:52 ID:???
 - VVVとかロボの特徴が薄いのはCGだからかな
 - 3792 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:21:56 ID:???
 - >>3782
でも正直全編手書き出来るのなんてもうガンダムぐらいだろうし
決めシーンやいい所以外のCGは認めてもいいと思う
 - 3793 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:21:58 ID:???
 - 時間ができるとまどかに化けるしな
 - 3794 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:22:31 ID:???
 - >>3792
早く動かせばいいってもんじゃない
 - 3795 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:22:34 ID:???
 - >>3792
認めようが認めまいが描ける人がどんどん死んでる(文字通り)から仕方ない
 - 3796 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:23:26 ID:???
 - >>3791
それぞれのロボの特徴を使った戦闘がそのロボが初めて出てきた回しかないから?
 - 3797 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:24:13 ID:???
 - >>3785
今年映画館で見たなかでは
「脳男」「桜、ふたたびの加奈子」「カルト」
「不安の種」「讐」「凶悪」「もらとりあむタマ子」
 - 3798 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:24:20 ID:???
 - >>3794
重量感があるのはやっぱりいいなとパシリムで思った
 - 3799 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:24:50 ID:???
 - 特徴あるロボットのデザインができたらその時点で勝ちでね
庵野監督は「シルエットでそれとすぐわかるもの」という条件で作ってる
 - 3800 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:24:54 ID:???
 - >>3796
黄色は今日も閉じてるゲート空けたり特徴出してたと思う
 - 3801 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:25:32 ID:???
 - >>3791
CG自体はVVVよりショボいアクエリオンがあんだけ個性出せたんだから
演出の問題でしょ
つかVVVはデザインがゴチャゴチャしすぎて色以外で区別つかんねん
機体性能も個性らしい個性があんまないし
 - 3802 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:26:25 ID:???
 - >>3801
色と顔以外は基本共通じゃなかったっけ?
 - 3803 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:26:36 ID:???
 - ゼーガペインは話は面白いのにロボットのダメさが致命傷になった
 - 3804 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:26:44 ID:???
 - >>3801
そのアクエリオンってここぞって時の顔のアップ手描きなんだけどね
 - 3805 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:27:05 ID:???
 - >>3801
ヴヴヴのロボは土木重機を人型にしたような印象
 - 3806 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:27:32 ID:???
 - >>3798
アニメで軽快に動いてるロボットも重たくするだけでCGでこんだけ迫力出るしな
ttp://www.youtube.com/watch?v=iiB0WyGRrTc
 - 3807 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:27:41 ID:???
 - 21世紀になってシルエットでわかるデザインってビッグオーくらいじゃね?
 - 3808 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:27:57 ID:???
 - チェインバーさんはちょっと変わっててわりと好き
本人の人格も男前すぎたけどw
 - 3809 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:28:32 ID:???
 - 3DCGで1stガンダムみたいなモッサリとしたロボアニメ作ってほしい
今の高速戦闘より印象に残りやすい
 - 3810 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:28:38 ID:???
 - ガルガンは2機しか出ないのが幸いしたな
 - 3811 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:28:44 ID:???
 - やっぱロボはね、重量感がなきゃ駄目なんですよ、汚れもなきゃ駄目なんですよ、どつき合いもなきゃ駄目なんですよ。ボトムズはCGでもイケルと思うのだが。
 - 3812 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:29:12 ID:???
 - モッサリしたロボットなんてただの射的場の的なんだよ!
 - 3813 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:29:22 ID:???
 - 手描きしてた頃は特徴的な部分以外は箱にするって割り切ったデザインだったから
結構わかりやすい形してたんだよね
今はCGで関係ないから思う存分やりすぎて、逆にどこが個性なのかわからない
 - 3814 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:30:16 ID:???
 - >>3811
ダメダメだったじゃないですかペールゼンファイル…
 - 3815 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:30:16 ID:???
 - >>3813
ヴヴヴはまさにそれだな
だから戦闘で動いてても色以外で目につくところがない
 - 3816 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:30:36 ID:???
 - >>3812
昭和のもっさりロボットは、どれだけ攻撃されても壊れないほど頑丈なのが前提だから
 - 3817 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:30:40 ID:???
 - >>3811
ボトムズくらい泥臭くなると、CGは逆に面倒だと思うよ
アニメだから許されてた部分までリアルにしてやらないと嘘っぽく見える
 - 3818 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:31:25 ID:???
 - 勇者シリーズとかマジで頭と胸以外は箱だったかんなw
 - 3819 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:32:02 ID:???
 - ペールゼンファイルは予想通り最後の方になるど結構良くなってきた
やらないと良くならないからしゃあない
 - 3820 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:32:17 ID:???
 - 今一番重量感のある動きのロボは戦隊という・・・
 - 3821 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:33:17 ID:???
 - 戦隊はCGと着ぐるみを毎年交互にやってる感じ
 - 3822 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:33:18 ID:???
 - 河森はCGロボのデザインもかなり上手いよな
アクエリオンは完全に形違うし
機体が似てるマクロスは持ってる武器で差別化してたし
 - 3823 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:33:53 ID:???
 - 河森もバルキリーだけっていう感じもするがな
 - 3824 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:34:14 ID:???
 - ってかアクエリオンってゲッターのパク(ry
 - 3825 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:34:26 ID:???
 - アーマードコア結構いいよ
一回河森いなくなったけど、やっぱ河森ってすげえわって思ったもの
 - 3826 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:36:45 ID:???
 - >>3824
それは本人が公言してるからね
ゲッターの合体は物理的に無理だったから
あの合体をきちんと実現可能な形で再現してやろうってのが最初のコンセプト
レゴブロックで試作してあれこれ考えて、最終的に完全再現で可動する玩具まで出した
 - 3827 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:37:58 ID:???
 - EVOL、AO、銀翼…
 - 3828 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:39:01 ID:???
 - >>3827
メカデザインは悪くない
脚本が悪かったんだ・・・
 - 3829 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:39:28 ID:???
 - EVOLはアクエリオンの一番の売りだった合体と必殺技を殺してるのがいかんわぁ
シナリオは元から良くないが、戦闘がつまらんのがいけない
 - 3830 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:41:02 ID:???
 - パチ人気で2期でやっちゃったw
 - 3831 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/07(土) 03:42:22 ID:???
 - アポロは実は犬でした\(^o^)/
 - 3832 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:28:28 ID:???
 - さて
 - 3833 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:28:33 ID:???
 - 待機
 - 3834 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:29:53 ID:???
 - 2期やるのかよw
 - 3835 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:30:02 ID:D2WpDs/60
 - ハジマタ
 - 3836 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2013/12/08(日) 00:30:05 ID:???
 - ハジ8マタ
 - 3837 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:30:07 ID:???
 - はじまた
 - 3838 名前:カサレリアン 投稿日:2013/12/08(日) 00:30:07 ID:???
 - ハジマタ
 - 3839 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:30:09 ID:???
 - ハジマタ
 - 3840 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:30:09 ID:???
 - ハジマタ
 - 3841 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:30:10 ID:???
 - hjmt
 - 3842 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:30:12 ID:???
 - ハジマタ
 - 3843 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:30:13 ID:???
 - 20年前
 - 3844 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:30:14 ID:???
 - ハジマタ
 - 3845 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:30:14 ID:D2WpDs/60
 - 五年前
 - 3846 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:30:15 ID:???
 - ハジマタ
 - 3847 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:30:27 ID:???
 - 5年前て
 - 3848 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:30:32 ID:???
 - チンピラ
 - 3849 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:30:46 ID:D2WpDs/60
 - 中3ww
 - 3850 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:30:49 ID:???
 - このアニメの回想は4:3になるから分かりやすいな
 - 3851 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:30:55 ID:???
 - すげええええええ
 - 3852 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:30:56 ID:???
 - 犬牟田は影薄かったからなー
 - 3853 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:31:06 ID:???
 - それワープロ専用機だろw
 - 3854 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:31:08 ID:???
 - 特定されますたwww
 - 3855 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:31:12 ID:D2WpDs/60
 - ルパンかよww
 - 3856 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:31:36 ID:???
 - 昔のワープロ機みたいな厚さと横の捻りだな
 - 3857 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:31:39 ID:???
 - 柚姐を怒らせると怖い
 - 3858 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:31:54 ID:???
 - 小さいな(;´Д`)ハァハァ
 - 3859 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:31:59 ID:???
 - 小さい(意味深)
 - 3860 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:32:00 ID:???
 - 犯してはイケナイ領域
 - 3861 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:32:20 ID:???
 - 角松さんはおっぱいマッサージ動画消したいだろうに
 - 3862 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/08(日) 00:32:23 ID:???
 - 小さいから上野クリニックか
 - 3863 名前:( ゚パ)52 ◆52livezkOI 投稿日:2013/12/08(日) 00:32:31 ID:???
 - OPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)