■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50



レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

のんのんびより 実況スレッド 07

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:17:50 ID:???
もしかして……うち、田舎にすんでるのん?

●放送局
 テレビ東京     10月07日より 毎週月曜 26:05〜26:35
 テレビ愛知     10月08日より 毎週火曜 26:35〜27:05
 テレビ大阪     10月11日より 毎週金曜 26:40〜27:10

 AT-X        10月08日より 毎週火曜 23:30〜24:00
 (リピート)              毎週木曜 11:30〜 / 土曜 29:30〜 / 月曜 17:30〜

 バンダイチャンネル  10月12日より 毎週土曜 24:00〜
 ニコニコ動画   10月17日より 毎週木曜 24:00〜

●公式サイト        ttp://www.nonnontv.com/
  テレビ東京・あにてれ ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/nonnon/

●前スレ
 のんのんびより 実況スレッド 06
 ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1385400912/
────────────────────────────────
 ・ ここは「2ちゃんねる」ではありません。
 ・ 負荷軽減のため、メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
 ・ ネタバレ、煽り、荒らしは完全放置し、管理スレに連絡してください。

883 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:36:51 ID:???
>>863
ロマサガシリーズはネットする様になってから裏要素多すぎなの知ってビックリしたわ

884 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:36:52 ID:???
>>864
最後一斗缶だろw

885 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:36:58 ID:???
>>863
ロマサガ3、クロノトリガー、ドラクエVはやりこんでた人が多かったな

886 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:37:04 ID:???
>>868
赤崎千夏さんが美人になっててビックリした!

887 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:37:07 ID:???
>>864
ペルソナトリニティソウルEDは

888 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:37:13 ID:???
>>873
今でもA600はバックアップ録画用に活躍してるぜ

889 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:37:14 ID:???
>>880
銭型が山ちゃんだったから結構新しい奴なのか

890 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:37:21 ID:???
獣王記は基本だよね

891 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:37:22 ID:???
>>841
マジかw

892 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:37:22 ID:???
>>877
俺はファミコン世代だけど、そのあとはPCエンジンのほうに行ったな

893 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:37:23 ID:???
>>874
スパロボOgはなぁ
あれでカットインがパイロットスーツじゃなければなぁ
アイビスなんか悲しいぜ

894 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:37:36 ID:???
>>872
SFCでデータなんて消えたことないけどな

895 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:37:39 ID:???
ぴ、PCエンジンは

896 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:37:41 ID:???
やっぱりディスクはゲームには合わなかったな

897 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:37:54 ID:???
>>864
アクエリオンEVOLがない

898 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:38:00 ID:???
3DOリアル買った奴の勇気は凄い

899 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:38:01 ID:???
>>877
マークIII世代でした

900 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:38:05 ID:???
>>894
ドラクエのあの音楽聞いたことないのか

901 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:38:05 ID:???
>>871
ドリキャスは至高のゲーム機だったな
でもコントローラーはサターンの方が良かった
6ボタン+LRまんせー

902 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:38:08 ID:???
ttp://folderman.www2.jp/s/fc4976.jpg

903 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:38:17 ID:???
>>879
先週末にゲーム売場を覗いてみたら、クリスマスプレゼントなのか子供連れがWiiU買いまくってたな。
果たして局地的な出来事なのかどうか分からないが。
どちらにしろWiiの頃からオタゲーマーには余り縁の無いハードだったし。

904 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:38:18 ID:???
>>855
PCEは5人同時プレイが

905 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:38:24 ID:???
>>892
PCエンジンは高くてさ・・・
友達の家でR-typeやらせてもらったわ

906 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:38:26 ID:???
>>894
うちはスーファミ無かったけど、
友人の家で、FFVのデータ消えたのは見た事ある

907 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:38:37 ID:???
>>902
兄の仕業か

908 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:38:46 ID:???
>>896
ディスクになってもソフトの値段下がらなかったしプレイヤーへの恩恵は大容量化による高画質高音質か

909 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:38:53 ID:???
MOTHER2とクロノトリガーがリアルタイムでやれてよかった

910 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:39:09 ID:???
スーファミがドット絵で最高だって思ってる人はPS3になってもドット絵でゲーム作ってる職人がいるのだけ知ってほしい

911 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:39:12 ID:???
これSlinkyって言うのか
ttp://fr.wikipedia.org/wiki/Slinky
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/bf/Slinky_rainbow.jpg/220px-Slinky_rainbow.jpg

912 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:39:12 ID:???
ドリームキャストはスーパーファミコンっぽくてよかった

913 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:39:12 ID:???
>>901
個人的にはSSの頃のセガが一番好きだったな

914 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:39:31 ID:???
>>899
マスターシステムのは良いハードだった

915 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:39:34 ID:???
>>905
俺はゲーセンのオーダインが家で出来るのかよ!って驚きながら友達の家に通ってたな

916 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:39:34 ID:???
>>896
新・鬼ヶ島は名作

917 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:39:35 ID:???
ドリキャスはキュルキュルうるさいねん

918 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:39:36 ID:???
>>892
俺エンジンとメガドラ両刀だった

919 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:39:42 ID:???
>>908
PS1、SSの一時期だけだな凄いカセットと比べて安く感じたの

920 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:39:45 ID:???
ttp://folderman.www2.jp/s/fc4977.jpg
ttp://folderman.www2.jp/s/fc4978.jpg
ttp://folderman.www2.jp/s/fc4979.jpg
ttp://folderman.www2.jp/s/fc4980.jpg
ttp://folderman.www2.jp/s/fc4981.jpg
ttp://folderman.www2.jp/s/fc4982.jpg
ttp://folderman.www2.jp/s/fc4983.jpg
ttp://folderman.www2.jp/s/fc4984.jpg
ttp://folderman.www2.jp/s/fc4985.jpg
ttp://folderman.www2.jp/s/fc4986.jpg

921 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:39:45 ID:???
>>904
でも5人プレイってダンジョンエクスプローラーくらいしかやらなくね?

922 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:39:47 ID:???
>>536
ところでのんのんにもこういう可愛らしい頃はあったんだろうか?

923 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:39:55 ID:???
>>894
凄い幸運な人生歩んでいるんだなw

924 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:39:58 ID:???
>>881
メガドラ初期のその辺のけっこう持ってたわw
スペースハリアーUとか獣王記とか

925 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:40:07 ID:???
>894
0% 0% 0%

926 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:40:13 ID:???
>>895
天外魔境なんでなくなってしまったのか

927 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:40:18 ID:???
>>913
押入れに50本以上ソフト眠ってるわ

928 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:40:20 ID:???
PSのコントローラーの完成度が高すぎて他のゲーム機のコントローラー見るだけでも嫌

929 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:40:22 ID:???
>>905
あの分割商法は酷かったw

930 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:40:22 ID:???
>>919
闘神伝とかトバルNo1なんて・・・

931 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:40:30 ID:???
ビデオデッキの赤白黄のケーブルから、USBにつなぐ変換ケーブルみたいのはあるんだよ。
PCに取り込むこともできる。
ただ面倒臭いんだよなあ。
絶対そのうちテープ腐って2度と見られなくなるな・・・

932 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:40:44 ID:???
>>896
PSのアーカイブが充実するまで実機でPS1の旧タイトル遊ぶのが実にかったるかった

933 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:40:46 ID:???
>>896
でも当時のガキには500円で新作ができる!ってすげえ重宝した

934 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:40:48 ID:???
PCエンジンのCDROM2なんて、本体のRAMの容量が小さいから、
敵と合うたびにウイーンウイーンって読みに行ってたぜ。

935 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:40:52 ID:???
>>927
ドラゴンフォースやサカつく2なら今でも楽しめそう

936 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:40:59 ID:???
>>928
またおまえか・・・今夜も釣れますか

937 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:41:06 ID:???
家にネット環境が無くてドリキャスでインターネットやってたのを思い出した

938 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:41:10 ID:???
ああこのルパン見たな。ロリっぽい子が出てくる奴か

939 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:41:10 ID:???
>>913
サターンはシャンパンゴールドで出て欲しかった

940 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:41:15 ID:???
>>923
そうか?
FCの頃はガンガン消えたけど、SFCなんて滅多に消えないだろ

941 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:41:23 ID:???
ファミコンは友達の家でやるものだったので、
自分で持っていたゲームは、ゲームウォッチからいきなりプレステまで飛ぶ

942 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:41:27 ID:???
ディスク化しないでカセット主流ならエルピーダとか潰れないですんだのかな

943 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:41:31 ID:???
>>926
最新作の開発がストップしている間に、完成していた脚本を紛失する無能采配
シリーズ担当してたライターとは別の人に脚本を書かせるも、別物のクソゲーになった模様

944 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:41:37 ID:???
>>929
容量の問題で2本に別れたんだよう

945 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:41:38 ID:???
>>915
でもあのオーダインは正直イマイチだった

946 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:41:52 ID:???
>>939
白サターンが発表される3日前にVサターンを買って泣いたわ

947 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:41:55 ID:???
ttp://folderman.aki.gs/s/fa5577.gif

948 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:42:12 ID:???
SFCはソフトによって消えるの消えないの差が激しかったな
ドラクエ5とロマサガ1はよく消えた

949 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:42:23 ID:???
>>921
一人でしかやったことないぜ
一人クリアは結構キツかったな

950 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:42:26 ID:???
>>944
容量に問題無いのに何分割もして出すいまのゲーム業界……

951 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:42:30 ID:???
>>929
MKV版のうたい文句が「全ステージ入ってる」だったというw

952 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:42:36 ID:???
>>903
スーパーマリオ3Dワールドが久々に文句なしに面白いマリオだったわ。箱庭じゃない方がいいなマリオは

953 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:42:40 ID:???
ドラクエはわざと消してたらしいじゃん
読み込み失敗→セーブデータ壊れてるっぽいから消そう

954 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:42:55 ID:???
スーファミでデータ消えたこと無いかも

955 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:43:13 ID:???
>>913
SSの俺のキラーソフトはサクラ大戦だったわ

956 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:43:23 ID:???
>>933
TAKERUか( ´∀`)

957 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:43:28 ID:???
データ消えるのってファミコンのドラクエ3くらいじゃね?

958 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:43:37 ID:???
>>950
GTA5はDVDじゃ容量が足りなかったけどな
おかげで箱は2枚組
本当は4の頃から足りなかったけど箱に配慮してわざわざ削った

959 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:43:39 ID:???
>>946
でも今じゃグレーの方が貴重なんだぜ?

960 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:43:48 ID:???
>>957
あれ電池でメモリーを維持してたんだよな

961 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:43:53 ID:???
>>856
ディスクシステムじゃねーの

962 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:43:53 ID:???
>>956
PCだけどソーサリアンの追加シナリオで世話になったわ

963 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:44:01 ID:???
>>921
ボンバーマンとかクイズとかあった記憶が

964 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:44:05 ID:???
SSの最高ソフトはスーチーパイだろ

965 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:44:14 ID:???
>>944
二枚組とかにすれば良かったじゃないか( ´∀`)
そう言えば、ストIIが分厚いカードだったよな。

966 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:44:21 ID:???
>>952
3DSのやつ?

967 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:44:23 ID:???
>>956
TAKERUは事件の影響でエロゲ売れなくなってから終わった

968 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:44:31 ID:???
SFCの頃はリセットスイッチを押しながら電源を切るっていうのが
知られてたから、あんまりデータは消えなかったと思う。

969 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:44:40 ID:???
>>964
性格にはスーチーパイ2ですね

970 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:44:58 ID:???
>>951
いつの間にか消えてたTOWNS版とか、R-TYPEは不遇のハードが多いなーw

971 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:44:59 ID:???
ROMは生産コストかかるからCDやDVDみたいに二枚組でおkとはなかなかいかなかった

972 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:45:09 ID:???
>>957
マイトアンドマジックのデータが消えましたよ

973 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:45:40 ID:???
>>968
それFCだろ
SFCは「リセットボタンを押さずにこのまま電源を切ってください」
なんて注意メッセージが出るソフトもあったぐらいだぞ

974 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:45:41 ID:???
>>968
FCはリセット押しながらじゃないと消えるけど
SFCはリセット押しながらだと消えやすいんだよ

975 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:46:03 ID:???
>>965
あのスト2は中途半端にダッシュなんだよな
HuカードだからGTでも起動する利点あるけど、ボタン足りないという

976 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:46:07 ID:???
>>966
WiiUのやつ。3DSの続編だな

977 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:46:13 ID:???
>>964
スーチーパイと双璧な脱衣麻雀ゲーのって何だったっけ?
凄いエロく感じてpkpyしまくった記憶があるけど
褐色なキャラもいて90年代風のアニメ画だったやつ

978 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:46:13 ID:???
>>967
パソパラの「TAKERU」表示スペースがしばらく残ったままだったなw

979 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:46:18 ID:???
なんでリセット押す必要があったんだろう

980 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:46:19 ID:???
>>710
そうか、もうビデオカメラ戦争とかわからない時代なんだな。
志村と言えば園長なんだろうな。

981 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:46:23 ID:???
アイレムはPCエンジン版R-TYPE2の裏の4コマが面白かった思い出

982 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2013/12/03(火) 02:46:31 ID:???
シャトル買ってた友達いたな・・


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)