■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 1901- 2001- 2101- 2201- 2301- 2401- 2501- 2601- 2701- 2801- 2901- 3001- 3101- 3201- 3301- 3401- 3501- 3601- 3701- 3801- 3901- 4001- 4101- 4201- 4301- 4401- 4501- 4601- 4701- 4801- 4901- 5001- 最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
ディーふらぐ! D-FRAGMENTS 実況スレッド 01
- 1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/06(月) 20:57:40 ID:???
- 属性持ち「ゲーム製作部(仮)」のメンバーが繰り広げる、
ゲーム製作とはあんまり関係ないハイテンションギャグ!!
■ 放送情報
テレビ東京 1月06日より 毎週月曜 26:05〜26:35
テレビ愛知 1月07日より 毎週火曜 26:35〜27:05
テレビ大阪 1月10日より 毎週金曜 26:40〜27:10
AT-X 1月11日より 毎週土曜 18:30〜19:00
(リピート) 毎週月曜 9:30〜 / 水曜 27:30〜 / 金曜 15:30〜
■アニメ公式サイト ttp://www.d-fragments.net/
テレビ東京・あにてれ ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/d-frag/
■前スレ
────────────────────────────────
・ ここは「2ちゃんねる」ではありません。
・ 負荷軽減のため、メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
・ ネタバレ、煽り、荒らしは完全放置し、管理スレに連絡してください。
- 2014 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:35:04 ID:???
- >>1995
最初の頃はツッコミが一本調子でなぁ
- 2015 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:35:18 ID:???
- >>2001
むしろつまらない本編にかっこいいOPEDがあってこその梅津
- 2016 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:35:20 ID:???
- >>2012
森田さんは無口
- 2017 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:35:20 ID:???
- >>2012
ぽてまよ
- 2018 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:35:27 ID:???
- >>2003
はやくねろw
- 2019 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:35:31 ID:???
- >>1876
いつ切るんだよw
- 2020 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:35:37 ID:???
- >>2004
ギャグアニメは売れないから採算取れずに終了するし少ないのは仕方がないな
- 2021 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:35:41 ID:???
- >>1915
中高生ってアライブ買ってるんだろうか
- 2022 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:35:42 ID:???
- >>2012
カミナギ
- 2023 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:35:43 ID:???
- >>2012
たくさんあるからなぁ
- 2024 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:35:44 ID:???
- >>1979
原作読者さまがでたぞー
- 2025 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:35:49 ID:???
- >>2019
見終わってから切ればいい
- 2026 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:35:50 ID:???
- >>2019
開始前
- 2027 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:35:55 ID:???
- >>2019
冗談抜きで1クールは見るべきだと思うよ
- 2028 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:35:56 ID:???
- >>2019
最初から見ないが正解
- 2029 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:36:02 ID:???
- >>2006
なんかTBSかどっかでホモアニメやってなかっらけ
- 2030 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:36:03 ID:???
- >>2012
カミナギ
ぽてまよ
- 2031 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:36:06 ID:???
- >>1885
微妙に自重し始めたのかw
- 2032 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:36:15 ID:???
- >>2015
べるぜバブの梅津ED録画するの忘れてたぜ・・・
- 2033 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:36:21 ID:???
- >>1989
CSでもやるんだぜ
帰宅部は手をつけもせずにテレ東資本のAT-Xへ出稼ぎだよ
- 2034 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:36:25 ID:???
- >>2012
森田さん
- 2035 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:36:33 ID:???
- >>1991
ガリレイ? なんのことですか。マリー&ガリーか?
- 2036 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:36:34 ID:???
- >>2012
スケッチブック
- 2037 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:36:41 ID:???
- >>2012
ゼーガペインがあるだろ
- 2038 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:36:49 ID:???
- アニメがつまらない=原作もつまらない
99%はこれに当てはまる
- 2039 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:36:51 ID:???
- >>2019
そのあとに↓が付けられることもあるんだ
最初から無かったことに出来る奴は幸福だ
- 2040 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:37:11 ID:???
- >>2019
切りたくても放送局の関係で見れないアニメもあるんですよ!
- 2041 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:37:12 ID:???
- カミナギ主役アニメといえば海月姫
- 2042 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:37:14 ID:???
- >>2012
貧乏神
- 2043 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:37:19 ID:???
- >>1974
まあたしかにw
- 2044 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:37:22 ID:???
- とりあえずラノベ的なオタサークルモノだという思い込みを捨てて、
キャラ紹介が終わって、スタッフもコツを掴めばそれなりになる
可能性がなきにしもあらずなんだろうか
- 2045 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:37:26 ID:???
- >>2038
せめてアニメが原作通りな場合に限ると注釈しておくれ
- 2046 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:37:26 ID:???
- >>2033
CSのGJ部はこないだ一挙をもうやったんじゃなかったっけ
- 2047 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:37:29 ID:???
- >>2013
どのアニメとは言わないが、犬とハサミが出てくる作品は酷かったな
- 2048 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:37:54 ID:???
- >>2012
カミナギ以外ロクなのないな
- 2049 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:37:58 ID:???
- >>2038
俺は大抵の場合原作の方がましだな
- 2050 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:38:03 ID:???
- しかし主役級多いな、そりゃぶっ倒れるわ
- 2051 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:38:06 ID:???
- >>2006
梅津には絵より動画だろ
キャラデザなんて女子高生でもいい
- 2052 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:38:07 ID:???
- >>2019
アニメ実況10年以上してても未だに
見続けるか切るか見切れず駄作を完走したり
名作を切ってしまったりするんだ・・・
- 2053 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:38:11 ID:???
- >>2035
マリガリはいつになったら新作やるんだよ
- 2054 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:38:18 ID:???
- これ明日のアニメか
- 2055 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:38:21 ID:???
- >>2047
これはどのアニメか難解だな
- 2056 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:38:32 ID:???
- >>2012
AURA
- 2057 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:38:37 ID:???
- >>2038
スタッフが微妙だったとして
原作力があればある程度はカバーできるしな
- 2058 名前:あずき18年 投稿日:2014/01/07(火) 02:38:45 ID:???
- サイコパスじゃん
- 2059 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:38:47 ID:???
- >>2038
つよきすは原作の方がなんぼかマシだった
- 2060 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:38:48 ID:???
- >>2047
本は読んどけ(ドヤァ
- 2061 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:38:51 ID:???
- 切って後悔より見て後悔
- 2062 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:38:51 ID:???
- 荒れ気味なのも含めて、一話目の週のここのカオスっぷりはけっこう楽しくもあるな
- 2063 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:38:54 ID:???
- >>2056
そういや録ったけどまだみてねえ
- 2064 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:38:58 ID:???
- >>2038
つまらないと思ったアニメの原作をわざわざ買って確かめてるMにしかわからないなw
- 2065 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:39:01 ID:???
- メガネブカラーだ!
- 2066 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:39:05 ID:???
- >>2012
海月姫
- 2067 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:39:10 ID:???
- >>2057
それ結局アニメとしてはあまりよくないってことじゃ・・・
- 2068 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:39:35 ID:???
- >>2060
活字中毒のくせにアニメネタしか喋らない
- 2069 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:39:37 ID:???
- >>2063
冒頭でもういいやって思って消しちゃった
アニメは実況が無きゃダメだ
- 2070 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:39:44 ID:???
- 今期は良い方向にも悪い方向にも突出したアニメがまだ無いなあ
- 2071 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:39:52 ID:???
- いやあデスノートとか凄く良くできてたと思うけど
原作既読だとみなくていいやと思ってしまう
- 2072 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:40:00 ID:???
- 年末年始に何か色々録画したけど、処理しきれねーなー
- 2073 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:40:03 ID:???
- >>2064
アニメが面白くて原作を買ったら全く違っていた
みたいなことは今はあまり無さそうだなー
- 2074 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:40:04 ID:???
- >>2038
ハーメルンとかいう伝説の原作レイプアニメ
- 2075 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:40:25 ID:???
- しょうがないマケン姫に期待しよう
- 2076 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:40:25 ID:???
- >>2070
まだ半分しか出てきてないから大丈夫だきっと
- 2077 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:40:36 ID:???
- >>2037
[;´Д`]<主役は私
- 2078 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:40:37 ID:???
- >>2070
冬期はいつもこんなもんだろ
- 2079 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:40:40 ID:???
- >>2069
まともな判断力がないんだな
- 2080 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:40:46 ID:???
- >>2076
前期も同じ事言ってたようなw
- 2081 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:40:51 ID:???
- >>2066
2期はよ
- 2082 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:41:01 ID:???
- >>2071
漫画の再現度の高さは良いけどまんま過ぎるとそうなるよな
ラストは少し変化させてたけど
- 2083 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:41:06 ID:???
- 逢坂君か、ますますブラッドラッドっぽくなってきたw
- 2084 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:41:17 ID:???
- >>2073
読み手も作り手も原作の映像化に重き置いてるからねー
昔観たく映像作品としての完成度みたいなこというスタッフも
視聴者も少なくなった
- 2085 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:41:22 ID:???
- >>2070
前期のメガネブのインパクトが大きすぎて、ちょっとどころでは反応しなくなっちゃったんだよ
- 2086 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:41:25 ID:???
- ここまでまともなアニメはほとんどない、これからに期待
- 2087 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:41:32 ID:???
- >>2081
原作がアレ以降あんま面白くない
- 2088 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:41:39 ID:???
- ブラドラッドは2期ねーよなー
ちょっと先が気になるだけどな
- 2089 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:41:43 ID:???
- >>2070
前期はほんとしょーもないのが多かったから
それからすればまだ良い方だ
- 2090 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:41:48 ID:???
- >>2071
後に進撃の巨人を作る事になる荒木哲郎監督の作品だからな
間にギルティクラウンとかいうクソが挟まってるけど
- 2091 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:42:01 ID:???
- >>2087
アニメが気に入って買ってたけどもう買わなくなったな
- 2092 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:42:13 ID:???
- >>2068
美少女文庫のエロ小説で、
エッチのときに高まると「徒然草」を暗唱してしまう女教師がいたが
それくらいやってほしいわ
- 2093 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:42:25 ID:???
- >>2089
脳コメの悪口はそこまでだ!
- 2094 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:42:26 ID:???
- >>2071
宮野がやたら面白かったし漫画より派手になってるのがちょっと笑えたが
実写映画もあったからあまり強烈な印象は残ってないんだよな
- 2095 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:42:30 ID:???
- >>2079
煽る事しかできないんだなw
- 2096 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:42:35 ID:???
- CG多様アニメが増えたな
モブ描くメーターが必要なくなって下積みどうするんだろう
- 2097 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:42:35 ID:???
- >>2074
劇場版は好きだぜ
- 2098 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:43:10 ID:???
- >>2066
あれは良作だったな
- 2099 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:43:15 ID:???
- >>2086
まともそうなのバディコンくらいだな今のところ
- 2100 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:43:19 ID:???
- >>2093
あれは良い糞アニメだった
- 2101 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:43:20 ID:???
- >>2093
2期はよ
- 2102 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:43:21 ID:???
- >>2074
自分はむしろアニメでハーメルン知って、漫画にも手を出そうとしたけど
全編ほぼギャグな無いように耐えられなくて断念した
- 2103 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:43:36 ID:???
- >>2095
冷静に分析してあげてるだけ
- 2104 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:43:44 ID:???
- >>2084
そりゃ、誰もが認める原作をアニメスタッフが改変して劣化どころか破綻させてたんだから
視聴者も保守的になるよ
今はそこまでの原作使いつくしちゃって、多少のアレンジが必要なくらいなんだけど
- 2105 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:44:23 ID:???
- フォルダマンは10:30に起きて寝てまだ寝たまんまか
- 2106 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:44:26 ID:???
- >>2096
もう補充はありません
今の人が死にきったら終了
- 2107 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:44:44 ID:???
- >>2096
悠長に業界の未来とか考えるほど余裕無いんじゃないの、食ってくのが精一杯で
- 2108 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:44:58 ID:???
- >>2102
まあそういうこともある
- 2109 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:44:59 ID:???
- >>2093
あれはしょうもないを貫いた佳作
- 2110 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:45:17 ID:???
- >>2102
話が進んでくるとシリアスしかやらなくなる
- 2111 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:45:28 ID:???
- >>2102
「ハーメルン」は意外と、アニメのほうが好き、という人も多いんだよなあ
- 2112 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:45:35 ID:???
- >>2071
全部見たけど宮野の演技以外はちょっとなぁ
まぁ実写の改悪の100倍よかったデキだけど
- 2113 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/01/07(火) 02:46:27 ID:???
- 原作モノは忠実に作れば作るほど原作の確認作業になることがあるけど
リスペクト精神のないスタッフに改変されるのも困る
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)