■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

M3-ソノ黒キ鋼- [サンテレビ] 重複対策実況スレッド 01

1 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/04/21(月) 19:59:20 ID:???
このスレは「サンテレビ」の実況が優先されます。
他の局は本スレで被りが生じた際、このスレが空いている場合に使用できます。

◆放送時間
  サンテレビ       4/21より  毎週(月)  26:00〜26:30

◆公式サイト       ttp://m3-project.com/



◆ ルールを守って、実況をお楽しみください
 ・ サーバー負荷軽減のため、メール欄への半角 sage %力へ協力を。
 ・ 各種問題発生時は運営板の【管理人連絡用スレ】まで。(問題源にはレスしないで下さい)

801 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:04:25 ID:???
>>787
幸せそうな顔なんだがなんか虚しいw

802 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:04:33 ID:???
ttp://folderman.aki.gs/s/fa14715.gif

803 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:04:46 ID:???
>>797
そこはそれサトジュンということか

804 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:04:47 ID:???
>>778
タイトルぐらい正しく覚えてやれよ

805 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:04:48 ID:???
よーするにカップリングシステムで大体の人が生き返ったということか

806 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:04:52 ID:???
>>787
クマー

807 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:05:08 ID:???
>>798
かといって時間かければいいという訳でもないのが

808 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:05:15 ID:???
>>804
ハマヤメタだよね

809 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:05:19 ID:???
つぐみは肉体的にすでに死んでると思ってたけどそうじゃなかったんだ

810 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:05:35 ID:???
>>807
抗争○年

811 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:05:50 ID:???
ツグミはエロかった

812 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:05:51 ID:???
>>751
朝アニメに限らず早めに仕掛けておかないと、今は消費速度速いしな

813 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:05:51 ID:???
これ時間かけてたら面白くなったかっていうと微妙だな

814 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:06:19 ID:???
これ録画はしてあるが見る価値あるかい?

815 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:06:22 ID:???
マリーな時点で爽快感とかは無かっただろうしなぁw

816 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:06:29 ID:???
再放送とか入れないとデンキ街の本屋さんが初来期アニメか

817 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:06:34 ID:???
>>814
ないな

818 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:06:37 ID:???
>>807
構想D年を謳う作品に良作無しの法則

819 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:06:45 ID:???
サトジュンあまりハードに振ると良い結果にならないことが多い…
その辺大地丙太郎とちょっと違うなあ

820 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:06:51 ID:???
頓挫した企画の穴埋めに急遽作った作品が人気にってのはよくあるパターンだしね
まあこれみたいなケースもあるけど

821 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:07:00 ID:???
>>749
何で前倒ししたんだろうな
他の企画がポシャったのかな

822 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:07:16 ID:???
まあなんだかんだで楽しんだ気がする

823 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:07:20 ID:???
これ年末一挙放送やられたら鬱々とした正月になりそうだなw

824 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:07:28 ID:???
>>816
もう秋の新番組は先週からはじまってるです

825 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:07:31 ID:???
>>809
なんかそんなふいんきだったよな

826 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:07:36 ID:???
>>817
ワンセグだけ分離して元データ消すわ

827 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:07:38 ID:???
wixrossタマみたいなキャラいなかったもんな

828 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:07:50 ID:???
>>823
そういってるとマジでそうなるからやめてw

829 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:07:51 ID:???
もっとテンポ良ければM3は良作になり得たんぢゃないかな

830 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:07:58 ID:???
>>816
ゴキフォーマーズ

831 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:07:58 ID:???
>>818
MUSASHI-GUN道はアニメファンの心に刻み込まれた

832 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:08:04 ID:???
>>809
既にモンスター化してる感じだったけどねえ

833 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:08:22 ID:???
>>829
つまり二期は前後編で済ませればよかったんだな

834 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:08:28 ID:???
>>820
たしかプリキュアもそれに近い感じで短期間で準備したんだよな

835 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:08:36 ID:???
>>827
あれも話の繋ぎがかなり微妙だった気がする
描きたいシーンを中心に間を埋めてるだけっぽい

836 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:08:43 ID:???
>>823
さすがに参加しない気がするw

837 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:08:56 ID:???
>>833
それには国家予算砲とかビゾンさんとか強烈なのが必要だ

838 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:08:58 ID:???
>>834
それはナー…ん? あれ? なんだっけ

839 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:09:21 ID:???
価値があるかどうかなんて自分が判断するものでしょうに。まずは見てみなよ

840 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:09:47 ID:???
いい加減にしろ!ナージャさんはヨーロッパで受けたと言ってるだろう!

841 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:09:59 ID:???
>>834
はじめはナージャの不振があったから2クールでもきれるようにしてたから
後半2クール目から初代は敵方が一新されてるしな

842 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:10:22 ID:???
正月はジョジョ三部前半の総集編やりそう

843 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:10:33 ID:???
鬱々した空気を力任せの熱血展開でぶち破るという
ロボットアニメの王道パターンを崩したのは評価しよう

844 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:10:41 ID:???
>>840
ストーリーは結構楽しめたけどようじょ向けじゃなかった

845 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:11:17 ID:???
>>843
ガンダム以降はそっちのが少ない気がする

846 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:11:54 ID:???
ttp://folderman.aki.gs/s/fa14716.jpg

847 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:12:00 ID:???
早くも年末年始の話題が出る季節というのがいろいろ辛い・・・

848 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:12:08 ID:???
>>844
私がナージャよ!

849 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:12:29 ID:???
まあ年末年始はFateとジョジョになりそうな気がする、あとは年末に何回か分けて何かやるだろ

850 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:12:44 ID:???
>>845
そうでもなくね?
熱血とは言わんまでも、追い詰められて大逆転の繰り返しだし

851 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:12:50 ID:???
>>846
くだらん仕事を懸命にやるなw

852 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:13:07 ID:???
>>846
違和感ないな

853 名前:名無しだおー 投稿日:2014/09/30(火) 02:13:13 ID:???
>>847
そなんだよねえ。明日から10月だぜ遂に二桁月まで来てしまった。そこから2ヶ月すぎりゃもう翌年だ

854 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:13:23 ID:???
>>787
これサーバント×サービスの課長じゃね

855 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:13:48 ID:???
>>845
リアルに作ろうとしたら熱血漢は邪魔なだけだろう

856 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:14:03 ID:???
>>853
もう次の日曜日から、新しい仮面ライダーがはじまっちまうぜ。

857 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:14:45 ID:???
ライダーはどれも同じに見える

858 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:15:19 ID:???
そもそもガンダムが誰かが死んだらオカルトパワーで相手を押し切るアニメです

859 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:15:50 ID:???
>>858
それはバイストン・ウェルものであってガンダムではない

860 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:15:55 ID:???
>>847
年末忙しいとあっという間だ

861 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:16:05 ID:???
三条陸センセだから期待してる。

862 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:16:16 ID:???
>>855
ガンダムのテンプレートがあるからそう感じるだけで
ハリウッドが作ったら戦争物だし筋肉隆々のマッチョがハートマン軍曹みたいなのに鍛えられてる話になるんじゃね

863 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:17:05 ID:???
>>859
Zガンダム〜逆シャアはバイストン・ウェルものだったか。

864 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:17:16 ID:???
ハートマン軍曹に鍛えられたデブは軍曹撃ち殺したし、主役はなんか暗かったりする

865 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:17:51 ID:???
>>859
似たようなもんだと思うぞ
仲間を殺された→うわああああああでなんかパワーアップ
追い詰められた→このおおおおおおでなんかパワーアップ

866 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:17:58 ID:???
>>863
だってあれ明らかにダンバインの続きだものw
∀がイデオンの続きであるように

867 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:18:22 ID:???
>>866
何言ってだこいつ

868 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:18:49 ID:???
>>862
ロボットを操縦する人間なんて、ガリガリでもいいような気がするわ。
実際にもう、アメリカはリモコンのロボット兵器で、戦場に行くことなく敵を殺してるし。

869 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:19:51 ID:???
リアル系ったって、どこかしらに爽快ポイントあるけどなぁ
わかりやすいところでピンチから必殺技の流れもそうでしょ

870 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:20:45 ID:???
∀になるちょっと前に、リング・オブ・イデオンって企画があったのよ
20周年でガンダムやる事になってそっちにスライドしたけど

871 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:21:08 ID:???
>>868
Gがかかるから、本来はガチムチじゃないといけない
F1程度でも筋肉ムキムキじゃないと、首がムチウチなるしハンドル動かせないっぽい

872 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:21:50 ID:???
そこでLCLですよ

873 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:22:13 ID:???
それはバイストンウェルだ

ガンダムにも似たような展開がある

ガンダムはバイストンウェルの続編だ

874 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:22:16 ID:???
>>868
遠隔ならそうだけど軍人で乗り込むならなら訓練キツいんじゃね
パトレイバーでも内臓弱いと吐いて乗れないなんて描写あるし

875 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:23:28 ID:???
ハイパー化こそないがオーラ力そのものだもんなあ

876 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:23:32 ID:???
>>871
よく言われるけど、リアルに考えるとそもそも
あんなデカい二足歩行のメカに乗ったら揺れまくってまともに操縦できないのでは

877 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:23:52 ID:???
そういや実写パトレイバー全然みてねえな

878 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:24:12 ID:???
>>873
お前に読解力ないのだけはわかるわ

879 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:24:26 ID:???
>>871
ゼオライマーだっけ?
ロボットのコクピットは別空間になってて、ロボットがどんなに激しく動いても
パイロットには影響がまったくないというのは。
そんな感じにすればいいじゃない。

880 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:25:38 ID:???
>>876
物理演算ソフトでガンダム作ってコクピットから見える風景とかいう動画あったな
今の技術じゃ激しい動きしたらパイロットはミンチより酷くなるんじゃね

881 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:25:39 ID:???
>>877
押井監督担当エピソード以外のはまあまあ面白いよ。
俳優もいい感じだし。

882 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:25:44 ID:???
お疲れ様でした

883 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:26:09 ID:???
>>881
押井がダメなのかよ!w

884 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:26:13 ID:???
>>873
なぜそういう解釈になってんの

885 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:27:06 ID:???
>>880
ガンダムのコックピットの風景を見せるだけなら、物理演算する必要あるんですか?

886 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:27:56 ID:???
>>883
押井監督の前後編は、イングラムどころか、特車二課メンバーすらほとんど出てこないで
ゲストのおっさんとおばさんがグダグダするという話。

887 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:29:07 ID:???
>>885
身長何メートルの物体が足関節をもっていて
歩いて移動するのをコクピットから見るって時点で物理演算では?

888 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:30:50 ID:???
>>885
知らんがガンダムを歩行させるとこれだけ揺れるんですよって言う奴だったと思う

889 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2014/09/30(火) 02:32:54 ID:???
揺れ方か

>>887
いや原作アニメの派手な動きを再現して、コックピット視点のカメラでパイロットの主観視点見せるのかなってイメージだった

890 名前:QQQ ◆QQQ/TMREEo 投稿日:2014/09/30(火) 12:30:43 ID:???
ttp://qqqkonasu.blog59.fc2.com/blog-entry-1659.html


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)