■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
異能バトルは日常系のなかで 実況スレッド 01
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/06(月) 22:47:08 ID:???
神級異能(さいのう)の無駄遣いって、超かっけー!
神スキルとたわむれる何気ない日常。だが、それだけじゃ終わらない
新・異能バトル&ラブコメ、開幕!!
◆放送局
テレビ東京 10月06日より 毎週月曜 26:05〜26:35
テレビ大阪 10月08日より 毎週水曜 26:35〜27:05
テレビ愛知 10月08日より 毎週水曜 〃
AT-X 10月09日より 毎週木曜 22:00〜22:30
(リピート) 毎週土曜 09:00〜/火曜 28:00〜/水曜 16:00〜
◆公式サイト ttp://inou-anime.com/
テレビ東京・あにてれ ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/inoubattle/
◆前スレ
────────────────────────────────
・ ここは「2ちゃんねる」ではありません。
・ 負荷軽減のため、メール欄は空欄か半角の「sage」でお願いします。
・ ネタバレ、煽り、荒らしは完全放置し、管理スレに連絡してください。
3432 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:52:34 ID:???
日常系バトルって要するにこち亀か?
3433 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:52:34 ID:???
>>3428
この子でいいじゃないか
何が不満なのか
3434 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:52:48 ID:???
>>3419
あー、そういう作品ばかり見てると
そんな作り方になっちゃうのか
計算された終わり方の作品って満足度高いんだけどなぁ
3435 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:52:50 ID:???
>>3428
トリガーの作画リソースを使って萌えアニメを作るとか最高じゃね?
3436 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:52:57 ID:???
>>3416
あーいう活動するのは素晴らしいな、まあバトル漫画失敗したら、またハーレムラブコメやればいいよ
3437 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:53:16 ID:???
>>3432
ニャル子だな
3438 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:53:18 ID:???
>>3419
でも小池一夫は「マンガは打ち切られるまでいつまでも続けるべき」
みたいな事を言ってるんだよな
3439 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:53:23 ID:???
>>3427
w
3440 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:53:29 ID:???
>>3426
うーんただその後何を描いてもジョジョって感じに
なっちゃったのが残念というか
ファンもファンでジョジョしか好きじゃない感じ
BTやバオーも好きな荒木飛呂彦ファンってあんまり見なくて寂しい
3441 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:53:30 ID:???
>>3432
荒木が4部はこち亀を目指したとかいってたな
荒木なりに一族3部作が終わって苦悩したんだな
3442 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:53:48 ID:???
>>3428
乙
なんだが、鳩子ちゃんが少なくて悲しい
3443 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:54:29 ID:???
ジャンプって、たまに誰かが原稿落とした時に載る代稿のレベルが凄すぎる
3444 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:54:37 ID:???
ヒカルの碁もデスノートも明らかに望み通りには終わらせられてないけどな
3445 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:54:44 ID:???
>>3435
そうか、これトリガーだったか・・・
このフォントが流行りつつあるのかと思ってしまった
ttp://folderman.mobi/s/fm12686.jpg
3446 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:54:51 ID:???
>>3453
割とマジで本当にもったいないと思います
3447 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:55:32 ID:???
>>3444
っていうかSAIはどこに投げられたんだ結局
3448 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:55:45 ID:???
>>3434
そもそも映画でも一般小説でも
普通にまとまってる作品も世の中には沢山あるんだけどなw
3449 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:55:59 ID:???
>>3440
BT俺も好きなんだけどあれはもう描けないんだろうなあ
というか、本人が個性を出そうと模索してた時だから
あまりあの頃のマンガをよしとしてないみたい
3450 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:55:59 ID:???
>>3441
明らかに4部は宙ぶらりんな感じだったな
3部で終わっても良かったのに
3451 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:56:30 ID:???
>>3446
( ´∀`)
3452 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:56:30 ID:???
>>3444
ヒカ碁はともかくデスノは割と想定どおりなんじゃ?ニア自体蛇足だったかもしれんが
3453 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:56:34 ID:???
どの漫画家も、ヒットした自分の作品の呪縛からは逃れられないんだ
3454 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:56:38 ID:???
>>3445
あぁ、確かにキルラキルっぽいなw
3455 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:57:02 ID:???
>>3454
キャラの目元はなんだかビビパンとか思い出すんだよなー
3456 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:57:10 ID:???
>>3438
かつての人気作がしりすぼみに終わっていくのはねぇ
3457 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:57:17 ID:???
>>3440
分かるよw
俺はジョジョ以前とジョジョ二部までの荒木が一番好きだよ それ以降も面白いけどね
3458 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:57:31 ID:???
>>3436
Jコミとか漫画家の権利を訴えるだけじゃなくて、同時に出版社にもWIN-WINだよって言ってるんだよね
絶版になった旧作から漫画家が広告収入を受けられるようにすると同時に
その漫画家の最新刊も紹介する事で、出版社側にも利益が行くようにしてる
コンビニ本や文庫で再販する予定ができたら即削除するとも言ってるし
3459 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:57:32 ID:???
>>3453
セルフパロの傑作ってなんだろう?
3460 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:57:40 ID:???
4部は確かに連載中はどこを目指す話かよくわからなかった
今じゃ一番好きだけど
3461 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:57:41 ID:???
そういえば大学の後輩がトリガー入社したんだよな・・・これ書いてるのかな、動画チェックしてみるか?
3462 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:58:41 ID:???
>>3431
マンキンは酷かったな
後に補完できたからいいものの
アニメのために延命してアニメが終わったらサヨウナラ
ヒカルの碁もサイが消えて終わりのとこをアニメのために延命したあげく打ち切りらしいけど
3463 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:58:57 ID:???
>>3440
バオーって続編も描けそうな終わり方なんだよな
スミレだっけ?荒木キャラにしてはメッチャ可愛かった
3464 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:58:58 ID:???
そういや穴殺人というマンガがビーティーテイストの世界に
利世をヒロインにした作品のように感じたな
3465 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:59:12 ID:???
>>3455
いや、それは作監の人が、ビビットレットでもキーアニメーターって役職やってたからじゃ
3466 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:59:26 ID:???
>>3459
ドラゴンボール
3467 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 02:59:55 ID:???
>>3458
彼はマンガよりそっちのが合ってる気がする
3468 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:00:26 ID:???
>>3440
BTもバオーも古すぎるだろ
変人窟読めってなら分かるが
3469 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:01:02 ID:???
>>3465
麻宮騎亜に描かせよう
3470 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:01:08 ID:???
>>3468
アレンジすればいける寄生獣みたいに
3471 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:01:10 ID:???
>>3463
バオーはあまりにキレイに終わりすぎて打ち切りと思えないとか
よく言われたな
ファンだからこそ言うが正直絵はダメになった
女の子の艶っぽさはもう初期にしかない
3472 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:01:16 ID:???
>>3458
あれいいことやってるな
そこそこ作者にも還元できてるみたいな記事を読んだ覚えが
3473 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:01:41 ID:???
>>3462
個人的に、あのマンガはヒカルとサイの直接対決をやらなきゃ
終われないと思ってるんだけどね。
3474 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:01:46 ID:???
Jコミは考えられてるよな
出版の予定がないなら、無料公開で広告収入を作者に還元
出版の予定ができたら即削除
絶版された漫画の最後には絶版されてない新作漫画の宣伝を付ける
とにかく誰も損しないように作られてる
3475 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:02:06 ID:???
>>3465
あー、同じ人なのか。キャラデザしたことあるか調べたら初仕事のような感じだったので。
3476 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:02:23 ID:???
>>3459
思い出のK君
3477 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:02:31 ID:???
ゴージャスアイリンという荒木なりの萌え漫画も忘れないでください
3478 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:02:46 ID:???
>>3471
リサリサが美人すぎる
3479 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:03:13 ID:???
>>3472
漫画閲覧時の広告収入は、送金手数料除いて全額作者に還元しとるね。
運営費とかの取り分なし。
3480 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:03:23 ID:???
>>3468
まあ古いけど90年代はジョジョとか読んでハマったら自然とそっちも
読む感じだったんだけどなあ
もう単行本が置いてないか
3481 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:03:46 ID:???
Jコミはもう名前変わったんだぜ
3482 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:04:12 ID:???
その作者が気に入って追いかけ始めると「昔はこんな感じだったんだ!」
て感じで面白い
3483 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:04:49 ID:???
JコミはPDF配信やめちゃったからなあ
3484 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:05:03 ID:???
>>3479
赤松は手間賃もらってないのかね
そりゃ漫画で充分儲かってるんだろうけど、商売なのだから最低限もらってもいいとは思うけど
3485 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:05:11 ID:???
最近仕事とアニメだけで手一杯で漫画とかラノベとか昔の作品とかまるで終えてないわ
3486 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:05:35 ID:???
>>3482
ウサドロが面白いと思って作者買いしたら
レディコミみたいな内容でどん引き
3487 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:05:52 ID:???
>3472
漫画読んでる最中に、10ページに一度くらい広告が更新されんだけど
その広告費で得た利益は全額漫画家に行くし
無料公開された後にKindle向けに有料配信されるんだけど、それも印税として価格の3割が漫画家に還元される
出版社の取り分にあたる部分を可能な限り削除して、漫画家に金が行き渡るようにしてんだよね
3488 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:05:58 ID:???
>>3475
ビオレの5話10話の作監の人やね。
3489 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:06:02 ID:???
>>3453
漫画に限らず歌手でも当時は嫌気さしても後にそれで商売できるんだからいい事だよ
逆に半端に業界残っちゃうと大変だぞ、かなりのおっさんになっても他がないからエロ描いたり
3490 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:06:40 ID:???
アフタヌーンとジャンプが電子化されてありがたくなった
ジャンプはハンター再開するまで講読中止中だが…
あと電子版でればグダフタヌーンとハルタも読みたいんだけど
3491 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:07:05 ID:???
何で今日はこんなにJコミの宣伝が多いんだ?別にいいけど
3492 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:07:34 ID:???
>>3462
ヒカ碁は終わった理由が韓国がうるさかったとか原作が作画に色目使って嫌気をさして終わらせたとか
色んな説があるけどどれが本当なんだ?正直打ち切りはないと思うが
3493 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:07:48 ID:???
>>3486
俺は初期の短編のが好きなんだなあの人は
3494 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:07:52 ID:???
>>3491
ちょっと必死すぎますね、そんな話してないのに
3495 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:07:56 ID:???
>>3490
いちいち別アプリにするのやめて欲しいけどな
3496 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:08:52 ID:???
うさドロは早く続きをアニメ化しろよ
3497 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:08:59 ID:???
>>3487
ああ、そうなってるんだ。無料配信は期間限定なのね
昔少し利用したっきりで知らなかった
3498 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:09:31 ID:???
ジャンプの正式版は専用アプリだけでKindle版出してないんだっけ?
まあKindle一極集中も危険なんだけど
epubで配信してくれればいいんだけどねえ
3499 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:09:38 ID:???
>>3487
まあもともと出版社なんて貸本屋だもんな。
3500 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:09:42 ID:???
>>3484
本人の話を聞く分には、商売のつもり全く無さそうだからなー。
最低限、続けていける程度の鯖代の分だけ、
メルマガの発行料とトップページ広告で稼げればいいって感じで。
3501 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:09:47 ID:???
>>3489
それ最近よく分かるわ
代表作が一作あるだけでどんだけ恵まれてるか
3502 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:10:04 ID:???
電子書籍端末の見開き型のヤツ出ないかね
1面だけ見てても本読んでる感じがしねえ
3503 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:10:28 ID:???
>>3492
いや打ち切りだよ
あの話かなり人気なくて軌道修正するかやめるかって言われてた
それで元々無理矢理書かされていた事もあり終わった
3504 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:11:12 ID:???
>>3497
期間限定っていう訳でもないかと。
公開する漫画の9割9分は、再度の書籍出版なんかされないもんw
3505 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:11:34 ID:???
>>3492
韓国に負けて終わりっていうのは、囲碁の現実を考えると当然の話
囲碁は日本より中国や韓国の方がレベルが高い
だから終わり方は別に不自然ではないよ
むしろアニメの都合で、アニメが終わるまで延命されたんじゃないかって説もある
3506 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:11:43 ID:???
>>3502
電子版前提の奴は見開きが繋がって一枚絵になってるのが有り難い。
昔のマンガを電子化しただけの奴は切ってスキャンしただけだから
繋がってないけど…w
3507 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:12:05 ID:???
ヒカルの碁なんてサイがいたから面白かったのに
いなくなったら続ける意味ない
3508 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:12:07 ID:???
>>3500
成功者だからできるボランティアって感じか まあいいことやね
3509 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:12:47 ID:???
>>3504
版権ってもうちょっと特許権みたいになんとかならんもんかな?
3510 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:13:12 ID:???
>>3503
サイみたいな存在がいないとマンガとしてはダメだなあってのは
その次の連載見てて思った
サイがいないとそりゃもたないね
3511 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:13:13 ID:???
>>3501
当時、追い詰め荒れて精神的に駄目になってた忍空の作者がちょっと前にしれっと続編やってたもんな
他の問題のなかった作家も続編やりまくってるしね
3512 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:13:46 ID:???
>>3497
いや、kindleで有料配信されても、サイトでは無料公開されたままだぞw
3513 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:13:51 ID:???
ヒカルの碁は現実に存在する棋譜を元に試合をしていて
詳しい人ならそこから勝敗がわかるっていう感じだった
ただ漫画の最終戦に関しては本来はヒカルが勝利する展開の棋譜を使っていたのに
実際は負けたってところから、編集は勝たせたかったけど現実主義で韓国側の勝利にしたって説が有力
3514 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:14:04 ID:???
富樫はまた病気になったのか
3515 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:15:05 ID:???
>>3502
最近たまたま無料で配信されてるちょっと古めの青年マンガを落としてみたら
作者が見開きでコマが複雑に絡み合ってる描き方をする癖のある人で、読んでてメチャクチャつらかったw
というか途中でやめたw
3516 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:15:10 ID:???
>>3488
あっけらかんとした顔をかわいく書く人だよね。
と、言うわけで今回の福原さんがかわいすぎた
3517 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:16:20 ID:???
>>3497
無料配信はずっとそのままだよ
ただ作者に寄付したい人は買ってねって感じでKindleで有料配信してる
Kindleで買うと、購入金額の3割が作者に還元される
印税で考えると破格の金額だ
無料配信が終わるのは、出版社と再契約を結んでコンビニ本や文庫版を出す場合のみだよ
3518 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:16:27 ID:???
>>3507
序盤の、サイが代わりに打ってインチキで勝ってる辺りから
ヒカルに切り替わっていく辺りが好きだった
3519 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:16:34 ID:???
キャプテン翼は見開きじゃないと読めない
3520 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:17:02 ID:???
>>3503
無理やり感はたしかにあったなー変に人気出ちゃうと中々終わらせてもらえないしね
>>3505
そこらは漫画だからなー、その結果で韓国人から凄い非難が来て嫌になったとか言われてたね
3521 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:17:04 ID:???
>>3513
少々都合よくても最後くらい主人公勝ってほしいわい
3522 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:17:48 ID:???
>>3515
鳥獣戯画か手塚かどっちがいいんだろう?
3523 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:17:57 ID:???
>>3512
それよく共存できてるな 紙と電子ならまだ分かるが
3524 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:19:26 ID:???
>>3517
ああすまん、回答してくれてたな
3525 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:20:08 ID:???
>>3523
まあめんどうなものは金で解決するのが普通だろう。
3526 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:20:21 ID:???
>>3520
王長島の時代にメジャーリーガーをバッタバッタと打ち取る野球漫画書いても別にアメちゃんは怒らなかったんだが
まぁ、その辺は色々あるのかもな。
3527 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:21:50 ID:???
その辺はマンガとか以前に問題がある連中だから…
3528 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:22:07 ID:???
>>3526
そりゃ当時アメリカで日本の漫画なんてまず読まれてないしw
3529 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:22:33 ID:???
まあそれだけお得意様だってことなんだろうな。
3530 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:22:55 ID:???
韓国は日本を常に監視しています
3531 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2014/10/14(火) 03:23:08 ID:???
>>3523
所謂、お布施システムとして機能してると考えれば宜しいかと。
まとめ買いを考えてるから、値段も独特で、
1巻200円、2巻以降100円って、脱落防ぎの、後の方が安い。
次100
最新50
(10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)