■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ファミリー劇場実況スレッド その33
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/05/31(日) 20:01:18 ID:???
ここはCSスカパー、スカパー110、CATV局で放送されているファミリー劇場の総合スレです。
特撮・アニメ番組の実況にお使いください。
地上波等で専用スレッドがある作品については、そちらでお願いします。
※実況人が少ないので、番組ごとの専用スレ立ては控えましょう!!
公式HP
ttp://www.fami-geki.com/
前スレ
ファミリー劇場実況スレッド その32
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/dvd/1222599440/
1033 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:05:23 ID:???
マルメお前も相当暇だな
1034 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:05:27 ID:???
マルメなんかを連れて行くなw
1035 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:05:30 ID:???
マルメってばなんだかんだ付き合いはいいのか
1036 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:06:09 ID:???
竜神祭って80でもやってたな
1037 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:06:12 ID:???
休暇なのに隊員服
1038 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:06:13 ID:???
これは雛見沢の予感
1039 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:06:18 ID:???
生贄はいないのか
1040 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:06:28 ID:???
マルメ嫌な奴
1041 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:06:50 ID:???
>>1036
話的には先週のオプトと被ってたな
1042 名前:
41歳だもんっ♪ ◆
sKXyVKR.p.
投稿日:2009/07/26(日) 20:06:50 ID:???
生贄はマルメさんでw
1043 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:07:01 ID:???
うちの地元にも代々県会議員をつとめている家系がある
1044 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:07:13 ID:???
>>1042
かえって怒るぞ
1045 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:07:30 ID:???
これは村おこしのためにでっちあげた線が濃厚
1046 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:07:41 ID:???
あのばあちゃんの孫かよ!
1047 名前:
41歳だもんっ♪ ◆
sKXyVKR.p.
投稿日:2009/07/26(日) 20:07:54 ID:???
>>1044
w
1048 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:08:18 ID:???
うしろうしろー!
1049 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:08:22 ID:???
田舎が本当に田舎臭いのはウルトラシリーズの伝統か
1050 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:09:02 ID:???
>>1043
久米王国乙
1051 名前:
アッグ最高 ◆
AGGyXWCUr6
投稿日:2009/07/26(日) 20:09:19 ID:???
ヒッポリト星人の仕業だな
1052 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:09:30 ID:???
石になっても沈まない
1053 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:09:41 ID:???
ゴムボート頑張って浮いてるな
つーか、質量保存則とかはどうなるんだろう
1054 名前:
41歳だもんっ♪ ◆
sKXyVKR.p.
投稿日:2009/07/26(日) 20:09:47 ID:???
犯人はレイバ(ry
1055 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:09:56 ID:???
マルメはしゃぎすぎだろ
1056 名前:
久米王国 ◆
KuMeX/9QiE
投稿日:2009/07/26(日) 20:09:57 ID:???
>>1050
なんでわかったw
1057 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:10:36 ID:???
ムツミ隊員VIP席かよ
1058 名前:
久米王国 ◆
KuMeX/9QiE
投稿日:2009/07/26(日) 20:10:38 ID:???
尿道に石がつまるくらいだから、人間が石になってもおかしくない
1059 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:10:53 ID:???
マルメ太鼓似合いすぎw
1060 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:11:07 ID:???
>>1056
あなたしかいないじゃんかw
1061 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:11:18 ID:???
ひどいいわれようだ
1062 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:11:26 ID:???
マルメ今回ひどいな
1063 名前:
久米王国 ◆
KuMeX/9QiE
投稿日:2009/07/26(日) 20:11:26 ID:???
だりん様祭り
1064 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:11:33 ID:???
毎度のことだが根拠の無い自信だ
1065 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:12:23 ID:???
なんだかなあw
1066 名前:
41歳だもんっ♪ ◆
sKXyVKR.p.
投稿日:2009/07/26(日) 20:12:46 ID:???
カミーユのお母さん思い出したのは僕だけ?
1067 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:12:57 ID:???
>>1063
あのー、お中元に塩醤油送りましょうか?
1068 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:13:03 ID:???
あっさりヒカリが見つけたな
1069 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:13:12 ID:???
何食って生きてんだこの怪獣
1070 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:13:56 ID:???
>>1069
そりゃあ石になった魚をバリバリと?
1071 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:14:01 ID:???
どうもこう、やることがローテクというかなあ
1072 名前:
41歳だもんっ♪ ◆
sKXyVKR.p.
投稿日:2009/07/26(日) 20:14:52 ID:???
ずっとそのままってのも大変だよ〜
1073 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:14:58 ID:???
というか、やっつけたら元に戻る可能性はあるのか?
1074 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:15:03 ID:???
怪獣を倒したら戻るという根拠は何も無い
1075 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:15:16 ID:???
キャップ冷徹
1076 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:15:50 ID:???
グレートマジンガーか
1077 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:15:56 ID:???
こいつらを差し向けたのはキャップだな
1078 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:16:12 ID:???
なかなか怪獣の顔を出さないのはいいね
1079 名前:
41歳だもんっ♪ ◆
sKXyVKR.p.
投稿日:2009/07/26(日) 20:16:33 ID:???
顔コワ!
1080 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:16:55 ID:???
ちょっとプレデターっぽい顔だな
1081 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:16:56 ID:???
怪獣の動きいいな
1082 名前:
41歳だもんっ♪ ◆
sKXyVKR.p.
投稿日:2009/07/26(日) 20:17:05 ID:???
マルメさんが!
1083 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:17:13 ID:???
マルメがちょうどいい漬物石に
1084 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:17:18 ID:???
残念だが石になった人間を元に戻す方法はない
さようならマルメ隊員
1085 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:17:18 ID:???
なんというトンデモ科学
1086 名前:
久米王国 ◆
KuMeX/9QiE
投稿日:2009/07/26(日) 20:17:41 ID:???
この話で思い出したけど、1970年代って怪獣ブームだったんだよね
ネッシーtか
1087 名前:
久米王国 ◆
KuMeX/9QiE
投稿日:2009/07/26(日) 20:18:05 ID:???
>>1084
石化を戻すにはマディしか
1088 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:18:11 ID:???
安心したまえ、君たちのマルメ隊員はこんなことでは死にはしない
1089 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:18:19 ID:???
>>1086
ニューネッシー発見がこれの2、3年前じゃないかなあと思う
1090 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:19:49 ID:???
村から遠ざけるにしても、わざわざ敵の得意なフィールドを選ばなくても
1091 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:19:51 ID:???
怪獣の造型がなかなかいいな。着ぐるみ版でも観てみたい
1092 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:20:21 ID:???
ディフェンス何?
1093 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:20:33 ID:???
>>1087
きみにはもれなく永遠にアストロンの呪いをかけて進ぜよう
無敵だが身動きの取れない生き地獄を
1094 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:20:38 ID:???
なんだ今日のナレーションは
1095 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:20:49 ID:???
襲うて
1096 名前:
41歳だもんっ♪ ◆
sKXyVKR.p.
投稿日:2009/07/26(日) 20:20:54 ID:???
組体操みたいだw
1097 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:20:54 ID:???
地獄車キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
1098 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:21:24 ID:???
>>1091
これの怪消しあるが、結構出来いい
1099 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:21:32 ID:???
今日は声多いな
1100 名前:
41歳だもんっ♪ ◆
sKXyVKR.p.
投稿日:2009/07/26(日) 20:22:02 ID:???
ちょwwwwwwwウルトラマンが直すのか!!!!!
1101 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:22:03 ID:???
万能すぐる
1102 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:22:21 ID:???
わーい うるとらまんののうりょくで
まるめたいいんもふっかつだぞ!!
1103 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:22:31 ID:???
マルメを戻すのに一瞬ためらったのかと思ったw
1104 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:22:42 ID:???
マルメもとに戻す前に、お腹周りの石削ってあげればよかったのに
1105 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:23:06 ID:???
パワー切れで下半身は石のままとかじゃないのか
1106 名前:
41歳だもんっ♪ ◆
sKXyVKR.p.
投稿日:2009/07/26(日) 20:23:15 ID:???
おおお流石隊長
1107 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:23:17 ID:???
ごめん、キャップ言ってることがよくわかりません
1108 名前:
久米王国 ◆
KuMeX/9QiE
投稿日:2009/07/26(日) 20:24:10 ID:???
>>1089
あの頃は世界が神秘に満ちていたきがします
>>1093
亜鉛999さん乙
1109 名前:
アッグ最高 ◆
AGGyXWCUr6
投稿日:2009/07/26(日) 20:24:25 ID:???
マルメの隊員服って前を開けてるんじゃないんだな
1110 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:24:52 ID:???
ひたはしるー
1111 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:25:11 ID:???
飛騨はしるー
1112 名前:
久米王国 ◆
KuMeX/9QiE
投稿日:2009/07/26(日) 20:25:11 ID:???
最後の絵がピアノ線でウルトラマンをつってるように見える
1113 名前:
41歳だもんっ♪ ◆
sKXyVKR.p.
投稿日:2009/07/26(日) 20:25:14 ID:???
>>1105
尿道に少し石を残して(ry
1114 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:25:20 ID:???
ブラックスターか?
1115 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:25:25 ID:???
お、アミアたん来るか
1116 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:25:38 ID:???
スケールでかいのお
1117 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:25:43 ID:???
と思ったら全然違った
1118 名前:
アッグ最高 ◆
AGGyXWCUr6
投稿日:2009/07/26(日) 20:25:53 ID:???
超巨大化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
1119 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/07/26(日) 20:26:12 ID:???
120mってイデオン並
1120 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/08/02(日) 19:32:27 ID:???
んー、なんか本放送時よりは面白く感じるな
なんでだろ
1121 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/08/02(日) 19:33:06 ID:???
かっこつけてるつもりで得意になって大事なものを全部置き去りにしちゃって
なんというクリティカルな歌詞
1122 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/08/02(日) 19:34:34 ID:???
副隊長おもしれー
1123 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/08/02(日) 19:42:35 ID:???
人に銃口を向けてはいけませんよ
1124 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/08/02(日) 19:45:22 ID:???
やっぱ汚れ組織すぎるな、ナイトレイダーって
1125 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/08/02(日) 19:51:01 ID:???
姫矢今のはいい煽り
1126 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/08/02(日) 19:54:00 ID:???
こんな風になるなんて想像もしてなかったよー
つくづく歌詞が番組内容にフィットしすぎ
1127 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/08/02(日) 19:55:37 ID:???
万個みたいな怪獣ばっかなのはやっぱダメだなあ
1128 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/08/02(日) 19:56:42 ID:???
待機
1129 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/08/02(日) 19:58:08 ID:???
超星神シリーズ復活しねえかなあ
1130 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/08/02(日) 20:01:12 ID:???
ハジマタ
1131 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2009/08/02(日) 20:01:21 ID:???
ハジマタ
1132 名前:
科学警備隊員になるもんっ♪
投稿日:2009/08/02(日) 20:01:23 ID:???
だれもーがーしーってるー
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)