■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
関東ローカル実況スレッド その87
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 03:10:18 ID:???
こちらは、関東地方の各局で放送される映画・再放送、ミニ番組など、
専用スレを立てるほどでは無いアニメ・特撮の実況スレです。
時間変更によって作品スレで被りが発生した場合の移動先としても利用できます。
・ 他の地方と同時ネットの番組は汎用実況スレへ、専用スレがある番組はそちらへお願いします。
・ 複数局で放送時間の被りがある場合は、汎用実況スレや避難所を利用して分散してください。
・ NHK総合・教育、tvk、TOKYO MX は専用スレがあるので、そちらを利用してください。
= 関東キー局 =
・NTV 日本テレビ ttp://www.ntv.co.jp/
・TBS TBSテレビ ttp://www.tbs.co.jp/
・CX フジテレビ ttp://www.fujitv.co.jp/
・EX テレビ朝日 ttp://www.tv-asahi.co.jp/
・TX テレビ東京 ttp://www.tv-tokyo.co.jp/
= 関東独立局 =
・TVS テレ玉 ttp://www.teletama.jp/
・CTC チバテレビ ttp://www.chiba-tv.com/
・GTV 群馬テレビ ttp://www.gtv.co.jp/
・GYT とちぎテレビ ttp://www.tochigi-tv.jp/
前スレ
関東ローカル実況スレッド その86
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/dvd/1262543067/
■ ここは「2ちゃんねる」ではありません。当掲示板のルールを守って書き込んで下さい。
・ サーバーの負荷軽減のため、メール欄は空白か半角でsage≠ニ入力して下さい。
・ ネタバレ、荒らし、迷惑行為などをする人がいた場合は相手をせずに
運営板の【管理人連絡用スレ】まで御連絡ください。
1541 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:11:01 ID:???
>>1538
もっと変なのがアムロ機だったような
1542 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:11:22 ID:???
リーンの翼はエロくて良かった
新版はどうなってるのかなあ
1543 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:11:46 ID:???
>>1540
ストーリー無いプロモ的な奴だったとか?
1544 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:12:16 ID:???
>>1521
あ、なんか新刊出てたのってそれか? もう終わったはずだよなあと思ってたんだけど
1545 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:12:36 ID:???
>>1543
まあそんなもの
1546 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:16:23 ID:???
>>1544
結構前だったと思うけどクロスボーン後にまたひと悶着あってそのエピソードのオマケにBガンダムとかアムロの話が入ってたはず
1547 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:16:49 ID:???
意外とガンダム見てない奴いるんだな
ライトなアニヲタばかりなのかな
1548 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:16:49 ID:???
安室がララァみたいでマジむかついた
なんでこんな企画通したんだ
1549 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:16:52 ID:???
>>1545
そっか。残念
1550 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:17:46 ID:???
>>1547
言葉は悪いけどにわかが多いと思う
必須科目がなんなのかすらわからずに現在放映中のアニメしか見てないような人が
1551 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:19:48 ID:???
>>1548
これか
ttp://www.youtube.com/watch?v=U0rmlzzBdQg
安室とアムロってノリで企画したんだろうなぁ・・・
1552 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:20:34 ID:???
>>1550
再放送の時にエヴァ初見って人がいてないわーって思ったww
1553 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:20:56 ID:???
>>1551
ピンクのエルメスってGジェネか何かですでにいたような気がするんだけど
いなかったっけ?
1554 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:23:39 ID:???
まーガンダム自体30年前の作品なんだから
今のゆとりが見ていなくても仕方がない
お前らだってヤマトや鉄人やジャングル大帝なんか見てないだろ?
1555 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:23:55 ID:???
>>1552
歴史に残るアニメくらいは見とくべきだよね
定期的に検索をかけとけばつべやニコ動でも見れるんだから
1556 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:25:11 ID:???
Gジェネとかゲーム作品はゆとり世代の方が詳しかったりする
元ネタは知らないのによくやるよなぁ
ガンダム派生ゲームは多すぎて付いていけんわ
1557 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:26:35 ID:???
そういう意味ではゆとりは害悪にしかならないんだよな
1558 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:27:23 ID:???
必須科目 ヤマト、ゲッター、マジンガー、ハウス名作劇場
コナン、ホームズ、三銃士
1559 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:27:38 ID:???
ゲームでもいまだにPS3買ってないのいるしね
1560 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:28:47 ID:???
ベルばらとかジョーとかパタリロとかいくらでも必須科目はある
1561 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:28:55 ID:???
必須科目 のらくろ
1562 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:29:31 ID:???
>>1558
>>1560
そういうのは名前が残ってるっていうの
歴史には残ってない
1563 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:29:35 ID:???
>>1556
ダブルフェイクとかGジェネでもない限り
もう日の目を見る機会絶対無いだろうし、いいんじゃねーの?
1564 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:30:13 ID:???
>>1563
数年前に原作漫画が再販されてんだけど
1565 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:30:17 ID:???
>>1554
見てねえわけねえだろう
1566 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:31:09 ID:???
>>1562
騙されたと思って一回見てみるといいよ
1567 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:32:08 ID:???
いまだに語り継がれる作品じゃないとだめ
名前が知ってるだけじゃ意味ないよ
質が伴ってる作品を是非見てほしい
ただ有名ならいいわけじゃない
俺も最初は古いからって舐めてたが
一度見たら名作だってわかるからさ
1568 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:32:08 ID:???
>>1562
歴史に残ってるのって何よ
1569 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:32:55 ID:???
まぁ歴史に残る名作はU局で結構再放送されてるだろ
1570 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:33:17 ID:???
>>1568
ガンダムとイデオンが特A級
ハルヒやマクロスシリーズも見ておくといいよ
1571 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:34:00 ID:???
歴史に残るっていうと
ヤマト ガンダム アキラ エヴァ なのかね
アキラだけ弱い気もするが
1572 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:34:22 ID:???
>>1568
それと魔法遣いwww
あとダンガイオーとCCさくら
スクライドにリヴァイアス
挙げてたらきりがねーw
1573 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:34:35 ID:???
>>1570
言うに事欠いてハルヒとは…ゆとりかよ
1574 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:35:23 ID:???
ほたるの墓 は外人にも好評?らしいが
1575 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:35:54 ID:???
>>1573
時代に捕らわれるから古ければなんでもいいって思うんだよ
全時代で特にレベルが高かったアニメを見なきゃだめ
古ければいいって考えはアニヲタとしての徳を下げるぞ
1576 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:36:18 ID:???
エロゲ原作アニメ 初といえば
1577 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:36:35 ID:???
どう考えても
>>1572
のラインナップが
>>1558
>>1560
より歴史に残っているとは思えない
1578 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:37:40 ID:???
そもそもダメとか強制されて見るもんでもない
1579 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:38:10 ID:???
>>1577
古いだけの(名前が知られてるだけの)作品と区別するのが大事
知名度と評価は全然違うぞ
ヤシガニは知名度が高いが評価は高いかな
1580 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:38:30 ID:???
>>1574
アマゾンレビューでずっとトップだったんだよな
1581 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:38:35 ID:???
ハルヒ悪くないと思うけどね。21世紀のビューティフル・ドリーマーとして意義はあると思うし。
まあ2作目以降は蛇足なんだろうけど。
1582 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:38:41 ID:???
>>1577
はオタクへの登龍門的な作品だな
1583 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:39:15 ID:???
一般に知られてるだけの作品を名作に挙げちゃう人はヲタの基本がなってないと思う
1584 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:39:21 ID:???
火垂るの墓はいいぞ
あれは一度見てげっそりするべきだ
1585 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:39:39 ID:???
灰羽やゼーガだってストーリーはいいが歴史に名を残すほどじゃないしなぁ
1586 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:40:23 ID:???
>>1579
おめーコナン全話観てから言え
1587 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:40:37 ID:???
でも隣の山田くんつまんねえよな
1588 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:41:06 ID:???
>>1586
長すぎて見れないだろ
つか最近の話ならほぼ毎週見てるよ
1589 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:41:13 ID:???
>>1586
未来少年ですか?名探偵ですか?
1590 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:41:29 ID:???
名作劇場もセーラ、アン、ティコ辺りはネ申だが
1591 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:41:49 ID:???
コナンはラピュタ、パンダコパンダはトトロにそれぞれ対応している感じ
1592 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:42:02 ID:???
>>1588
未来少年だろ…JK
1593 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:42:14 ID:???
ティコはどうかなあ。オリジナルとしては貴重なんだけど。
1594 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:42:15 ID:???
>>1588
最近のコナンと言えば
来週のは力ちゃんになってから初の過去作リマスターだったと思うんだが
声はそのまま流しちゃうのかな?
1595 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:42:32 ID:???
未来少年コナン2は必須
1596 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:42:58 ID:???
未来少年って何気に2クールしかないんだよな…昔のアニメにしては
1597 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:43:00 ID:???
>>1590
そういうのって一般向けだからなあ
1598 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:43:41 ID:???
古ければいいわけじゃないんだよっと
そろそろ寝るかな
1599 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:43:46 ID:???
>>1597
ティコとかは
一般向けの中でもヲタが楽しく見られるアニメな気がする
1600 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:43:52 ID:???
アンはずば抜け過ぎててな。
個人的には私のアンネットが酷くていい
1601 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:44:09 ID:???
アンには当時の萌え成分の凝縮を感じるが
1602 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:44:35 ID:???
ガンダムとCCさくらは見たらおしまいだと思ってあえて見てないぜ
1603 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:44:43 ID:???
俺はシルバニアファミリーに萌えを感じていたな
1604 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:45:15 ID:???
さくらはよくわからんが、俺はガンダムを初めて見た記憶がないんだ
気がついたら脳に刷り込まれていた
1605 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:45:20 ID:???
俺はメモルに萌えを
1606 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:45:40 ID:???
>>1603
このケモナーめ!
1607 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:45:56 ID:???
>>1604
きっとボンボン読者だったんだよ
1608 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:46:02 ID:???
>>1602
食わず嫌いは一番損してるんだぜ
ドーラは無理ですごめんなさいorz
1609 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:46:16 ID:???
シルバニアファミリーというとメイプルタウン物語だな
1610 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:46:32 ID:???
>>1608
それは今季所か2009年から存してると言わざるを得ない
1611 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:46:37 ID:???
説明は難しいが懐古と名作は違うから
懐古で名前が出てきてもつまらないしね
ああいうのは名前が残っちゃいけないと思う
具体的なタイトルはどらえもんとか
映画が評判いいけど実際見てみると中身ないんだよな
1612 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:46:41 ID:???
メイプルタウンにおいでよ♪
1613 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:46:44 ID:???
ケモナー的にはホームズや三銃士がネ申作品だろう
1614 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:47:09 ID:???
>>1608
いやあんだけファンが居るから面白いんだろうとは思うけど
ハマったら際限無くハマりそうで怖いから遠慮しておくぜ
1615 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:47:46 ID:???
>>1611
中身があるから名作ってのも違うけどな
1616 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:47:48 ID:???
>>1608
ドーラ実況は楽しいぞぉ
1617 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:47:51 ID:???
>>1610
キルミン後は忙しいんだ ネタは新鮮なうちに使わないといけないから
1618 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:48:02 ID:???
Xボンバーなんかは懐かしさだけで人に勧めようとは思わないけどね
ガンダムも人には勧めるがイデオンは慎重に相手を選ぶ
合わない人は合わないから
1619 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:48:32 ID:???
>>1611
ドラえもんはFが生きてた時の映画はちゃんとSFしてたよ
死んでからのはスッカスカだけど
1620 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:48:41 ID:???
>>1611
懐古と名作は違うかもしれんが
>>1558
>>1560
のラインは間違いなく名作の方に入るものだぜ
1621 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:48:45 ID:???
>>1607
俺は子供の頃ボンボン読んでたし、ガンプラも買いまくってたけど
アニメは全然見てなかったな・・・
これって結構珍しいんだろうか?
1622 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:49:18 ID:???
>>1619
最近BS朝日で放送しまくってるな
1623 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:49:22 ID:???
>>1619
俺は最初の5作が最高だ。その後数本を切るのはちょっと贅沢だけどね
1624 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:49:38 ID:???
ボンボン見てたからメダロットにハマりましたが
心の無いロボのガンダム系列にはハマりませんでした
1625 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:50:09 ID:???
>>1621
大丈夫だ、狂四郎〜BB戦士世代の殆どがそうだろ多分
1626 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:50:10 ID:???
ガンダムは兵器だからね
1627 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:50:26 ID:???
>>1623
最初の5作とはまた狭いな
ドラえもん映画作品 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%BD%9C%E5%93%81
1628 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:50:32 ID:???
>>1620
初期のドラえもん映画って結構 暗い部分も併せ持ってるよね
1629 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:50:56 ID:???
>>1628
ごめずれた
>>1619
1630 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:51:23 ID:???
中でも魔界大冒険は映画として完璧だと思っている。これは凄い。
1631 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:51:31 ID:???
西遊記のやつの、何時もの世界が侵食されていた描写はなかなかキてた
1632 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:51:42 ID:???
>>1620
当時の基準ではね
でも今も残る物を見なきゃだめだよ
今の基準でも良作なものは昔にもたくさんあるんだからさ
ヲタ道を極めるには駄作も見なきゃだめだけどw
修行だよなー
1633 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:52:54 ID:???
鉄人兵団のロボ子は俺の嫁
1634 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:52:54 ID:???
今も残るって20年後にハルヒが残ってるとは思えないぜ
角川の今後次第だが
1635 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:52:59 ID:???
何が違うって、のび太の恐竜はちゃんとのび太達が自力で恐竜ハンターをやっつけてから
タイムパトロールが来るんだよな。
末期の映画はそれが逆になってるように思えた。
1636 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:53:25 ID:???
つーかハルヒよりけいおん!のが面白いし
1637 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:53:45 ID:???
>>1627
うわー懐かしい 映画館で最後にみたの雲の王国までだなぁ・・・・
そういや映画館で買ったプチトマトの栽培セット うまく実らなかったなぁ・・・
1638 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:53:56 ID:???
>>1631
西遊記は歌が嫌いだったw
1639 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:54:25 ID:???
難しい問題だよな
その時点では確実に他の追随を許さない名作であったとして
現在では相対的にそうでない作品の評価をどうするかってのは
1640 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/01/07(木) 05:54:34 ID:???
京アニではふもっふしか楽しめなかった
後の作品はブームだからネタに付いていくのに義務的にみていたきがする
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)