■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
最新50
レス数が5000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
アニメシアターX(AT-X)実況スレッド515
1 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/19(金) 21:58:33 ID:???
ここは、CSのアニメ専門チャンネルAT-Xの総合実況スレです。
専用スレがある作品については、なるべくそちらを使用してください。
スカパー! 729ch / スカパー!e2 333ch / スカパー!HD 667ch
公式ホームページ ttp://www.at-x.com/
新番組情報 ttp://www.at-x.com/new_arrival/next.html
放送変更情報 ttp://www.at-x.com/news
一週間分の番組表
ttp://www.sp3.com/cgi-bin/bean.pl?ofs=-1&ch=729
前スレ
アニメシアターX(AT-X)実況スレッド514
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/dvd/1268308326/
※書き込み・読み込みの反応が著しく低下する状況が度々発生しています。
正常に書き込み出来ない時は以下のスレを使用してください。
AT-X実況スレッド@避難所 2
ttp://midori.sakura.ne.jp/cha2/test/read.cgi/anitoku/1212345351/
※ここは2ちゃんねるではありません。
鯖の負荷軽減のためメール欄は空白、もしくは半角「sage」でお願いします。
毎度のことながらマターリいきまっしょい。
1467 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:31:10 ID:???
・゚・(ノ∀`)・゚・
1468 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:31:12 ID:???
頑張れわたしー
1469 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:31:18 ID:???
尻
1470 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:31:19 ID:???
尻
1471 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:31:21 ID:???
マックロード1000くらいの頃か
1472 名前:
名無しさん@ハァハァ ◆
/JHanaETOM
投稿日:2010/03/22(月) 20:31:22 ID:???
シッポ(;´Д`)ハァハァ
1473 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:31:30 ID:???
記憶
1474 名前:
沙羅双樹
投稿日:2010/03/22(月) 20:31:32 ID:???
βではないのかw
1475 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:31:33 ID:???
実家にこのデッキあるぞ
1476 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:31:33 ID:???
>>1461
もう、2年以上電源入れていない
1477 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:31:34 ID:???
あぁこれは古いなw
1478 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:31:44 ID:???
こういうのなんていうんだ?
ポップアップ式?
1479 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:31:44 ID:???
VHSにバックアップか
1480 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:31:48 ID:???
( ・∀・)イイハナシカナー?
1481 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:31:50 ID:???
思い出は重いで〜
1482 名前:
名無しさん@ハァハァ ◆
/JHanaETOM
投稿日:2010/03/22(月) 20:31:51 ID:???
どんな方式で保存してあるんだろう
1483 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:31:56 ID:???
けつ(*゚∀゚)=3
1484 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:31:58 ID:???
>>1478
>>1462
1485 名前:
沙羅双樹
投稿日:2010/03/22(月) 20:31:59 ID:???
モノラールw
1486 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:01 ID:???
>>1461
テープが残ってるうちは再生用に残しておかないとな・・・
1487 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:02 ID:???
RF接続じゃないのか?
1488 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:04 ID:???
D-VHSである
1489 名前:
以下略 ◆
ry..N/Hoco
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:04 ID:???
>>1478
トップローディング方式だったと思う
1490 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:06 ID:???
HDMIかよ
1491 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:08 ID:???
無いわけ無いだろw
1492 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:10 ID:???
HDMIか
1493 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:11 ID:???
>>1484
dw
1494 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:25 ID:???
(‘ワ‘)
1495 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:25 ID:???
(‘ワ‘)<ねーねーねー
1496 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:33 ID:???
見えた
1497 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:35 ID:???
>>1482
カセットテープのセーブデータをうつしたとか
1498 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:35 ID:???
>>1489
トン
みんなよく知ってるなぁ
1499 名前:
沙羅双樹
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:36 ID:???
いやその接続がないテレビのほうがおかしいw
1500 名前:
名無しさん@ハァハァ ◆
/JHanaETOM
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:38 ID:???
見えそう(;´Д`)ハァハァ
1501 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:41 ID:???
エンコデビューする前に取り溜めた資産がある限り捨てられない
だれかキャプチャーするバイトしてくれないだろうか
1502 名前:
以下略 ◆
ry..N/Hoco
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:42 ID:???
ビクターの最後のD-VHSにはHDMIがあったな
1503 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:43 ID:???
電気屋に行くとHDMIからS端子への変換ケーブルあるじゃないか
1504 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:55 ID:???
最近の機器はなんでもかんでもHDMIだから、テレビのHDMI入力足りなくなってきた
1505 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:32:59 ID:???
お、実況してたのか
1506 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:33:04 ID:???
腋(;´Д`)ハァハァ
1507 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:33:08 ID:???
NHK放送じゃないとな
1508 名前:
名無しさん@ハァハァ ◆
/JHanaETOM
投稿日:2010/03/22(月) 20:33:16 ID:???
>>1497
再生すると「ぴーーーーひょろろろろろろ」って音が(w
1509 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:33:22 ID:???
(‘ワ‘)
1510 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:33:29 ID:???
>>1503
んなことできんの?
1511 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:33:29 ID:???
>>1499
昔のテレビは黄色と白の端子がなくてなぁ
1512 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:33:29 ID:???
>>1503
kwsk
1513 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:33:31 ID:???
む、無理です…
1514 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:33:34 ID:???
>>1504
4系統あるのってレグザくらいかね
1515 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:33:44 ID:???
でも「記憶」のテープしかないよ?
1516 名前:
沙羅双樹
投稿日:2010/03/22(月) 20:33:46 ID:???
>>1503
('◇';マジデ!
1517 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:33:49 ID:???
モノラルかよ
1518 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:33:59 ID:???
このビデオデッキわりとちいさいのにバカ重なんだよな
1519 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:33:59 ID:???
>>1507
NHKといえば、インターネッツからも視聴料取ろうとしてるとか
1520 名前:
沙羅双樹
投稿日:2010/03/22(月) 20:34:07 ID:???
テレビはデジタルなんだw
1521 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:34:14 ID:???
でじたる!
1522 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:34:20 ID:???
コンポジット接続出来ないんかな
1523 名前:
名無しさん@ハァハァ ◆
/JHanaETOM
投稿日:2010/03/22(月) 20:34:23 ID:???
ADコンバーターじゃないのか
1524 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:34:23 ID:???
地デジ対応かい。ブラウン管なのに
1525 名前:
以下略 ◆
ry..N/Hoco
投稿日:2010/03/22(月) 20:34:25 ID:???
古いビデオデッキならテレビ側にアナログチューナーさえあれば入力できるはず
初代ファミコンのように
1526 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:34:28 ID:???
今すぐAVアンプを用意するんだ
1527 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:34:34 ID:???
コンバーター
1528 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:34:37 ID:???
RFコンバータで
1529 名前:
沙羅双樹
投稿日:2010/03/22(月) 20:34:37 ID:???
D/Aコンバーターでいいのか
1530 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:34:37 ID:???
D/Aこんばーたーって売ってるの?
1531 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:34:47 ID:???
これの本放送時コンバータ普及してたかな
1532 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:34:49 ID:???
(‘ワ‘)<どきどきしてきたー
1533 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:34:58 ID:???
>>1523
正確にはそうだな
1534 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:35:06 ID:???
>>1524
HDブラウン管は結構名機が多いぞ
1535 名前:
沙羅双樹
投稿日:2010/03/22(月) 20:35:09 ID:???
ビデオキャメラで撮ればいいじゃない
1536 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:35:13 ID:???
>>1514
うちのは3系統でPS3、HDDレコ2台、PCもHDMIでつないでるからもう足りない
箱○もあるがアナログRGBにした
1537 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:35:14 ID:???
>>1531
そもそも、デジタルテレビが少なかった
1538 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:35:26 ID:???
川 `‥´川
1539 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:35:30 ID:???
最終回にふさわしい話だ
1540 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:35:36 ID:???
今日びハンダづけする電気屋がいるのか
1541 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:35:43 ID:???
秋葉へ
1542 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:35:44 ID:???
10日で入荷ってすっげー早いじゃん
1543 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:35:49 ID:???
録画だけなら、モニタいらないやん
1544 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:35:52 ID:???
映像用のDAコンバーターって単品で売ってるか?
1545 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:35:58 ID:???
未来都市アキハバラ
1546 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:35:58 ID:???
アキバキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1547 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:35:59 ID:???
何か別の都市キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1548 名前:
名無しさん@ハァハァ ◆
/JHanaETOM
投稿日:2010/03/22(月) 20:36:00 ID:???
これ秋葉じゃねえだろ(w
1549 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:36:01 ID:???
随分未来なアキバだなw
1550 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:36:05 ID:???
>>1540
アッセンブリー交換だよな
1551 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:36:07 ID:???
>>1536
PCは別モニタでやった方がいいんじゃないの
1552 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:36:09 ID:???
今日半年ぶりにアキバいったわ
1553 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:36:10 ID:???
アキハバラ電脳組
1554 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:36:13 ID:???
(‘ワ‘)<冥土
1555 名前:
沙羅双樹
投稿日:2010/03/22(月) 20:36:13 ID:???
冥土
1556 名前:
名無しさん@ハァハァ ◆
/JHanaETOM
投稿日:2010/03/22(月) 20:36:33 ID:???
メイドに聞くな(w
1557 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:36:38 ID:???
>>1550
うちに来る電気屋はテレビのコンデンサ一個取り替えていったぞ
1558 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:36:39 ID:???
メイド電車
1559 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:36:39 ID:???
>>1524
オリオンに地デジ対応ブラウン管がある
1560 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:36:40 ID:???
今は亡きホコテン
1561 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:36:42 ID:???
歩行者天国はもう・゚・(ノД`)・゚・
1562 名前:
名無しさん@ハァハァ ◆
/JHanaETOM
投稿日:2010/03/22(月) 20:36:42 ID:???
歩行者天国は…
1563 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:36:44 ID:???
このころもうメイドいたっけ
1564 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:36:46 ID:???
ラオックスに行くんだ
1565 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:36:55 ID:???
>>1551
普段VNCでたまにしか使わないからなぁ
液晶モニター置き場所なくてしまっちゃったのよ
1566 名前:
名無しになるもんっ♪
投稿日:2010/03/22(月) 20:37:08 ID:???
HTNアッー!
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi5000 ver1.01 (04/07/28-)